四国中央市で在日に住民投票権・発議権を与える動き

 『ぼやきくっくり』縮小宣言から早1週間。今日は更新は休もうかな〜と思ったんですが、のっぴきならない問題が勃発してるようですので、取り急ぎお知らせしておきます。
 愛媛県の四国中央市で持ち上がっている問題です。

 まずは拙ブログにいただいたコメントを2点ご紹介。
 
続きを読む>>
政治 | comments (14) | trackbacks (1)

盧武鉉の「日本たたき」を世界はどう伝えているか

 今日も細切れぼやきっぽいです。
 表題の他に、拉致問題、靖国問題、軍事転用懸念リストで中国が削除要求、サヨク元教諭に判決。
 
続きを読む>>
東アジア | comments (12) | trackbacks (0)

日韓拉致被害者家族の温度差

 今日2本め。
 あ、特に無理はしてませんので。1本めも2本めも短いです。ぼちぼちやってます(^_^;

 表題の他に「君が代」替え歌、竹島問題など。
 
続きを読む>>
拉致問題 | comments (12) | trackbacks (0)

「たかじん委員会」松居一代さんGJ!

 今日1本め。
 昨日の『たかじんのそこまで言って委員会』、普段にも増して盛り上がりましたなぁ。

《 5月28日放送の出演者 》
◇司会 やしきたかじん、辛坊治郎(読売テレビ解説委員)
◇パネラー 鴻池祥肇、森本 敏、田嶋陽子、宮崎哲弥
橋下 徹、桂ざこば、松居一代、遙 洋子
◇ゲスト 天木直人(外交評論家)、野村旗守(ジャーナリスト)

 ワタシ的には番組初登場の松居一代さんがGJでした(≧∇≦)
 現在「ビデオ起こし」は封印しちゃってるんですが(5/24付「『ぼやきくっくり』縮小のお知らせ」参照)、松居さんの発言を中心に少しだけ内容を紹介させていただきます。
 (敬称略。例によって各人の発言は要旨で、一字一句この通りではありません。)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | comments (17) | trackbacks (0)

靖国参拝はローマ教皇庁も認めた慣行

 今日も細切れぼやきっぽいです。
 表題の他に、河北新報社説、地方紙の偏向報道、朝日新聞社説、拉致問題、線路転落女性を韓国人留学生が救出した件など。

 まずは表題の件。ちょっと違った視点から見た靖国問題。アメリカ人の日本専門家による見解です。
 5/25から産経新聞紙面で掲載されています。3日間の予定で今日は2日目。
 ネット上にないのでテキスト起こそうと思っていたところ、幸運にもYahoo!掲示板で起こして下さってるのを見つけました。校正&編集の上、引用させていただきます<(_ _)>
 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (13) | trackbacks (2)

百人斬り訴訟と靖国合祀中止訴訟

 『ぼやきくっくり』を縮小する考えを昨日表明しましたが、さっそく皆さんから温かいお言葉を多数かけていただき、ほっとしています。ありがとうございます。
 お言葉に甘えて、今後はぼちぼちとマイペースでやらせていただきます。

 それにしても、宵の口に更新するとめっちゃ楽ですわ。夜が長い。たっぷり読書に使えます。夫もゴキゲンさんです(いや、別にノロケでは……(^^ゞ)

 今日は二本立て。百人斬り訴訟と靖国合祀中止訴訟。
 あと、細切れぼやき。
 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (15) | trackbacks (3)

中国で暴行を受けた日本人の手記

 お知らせをUPしてます。1コ前のエントリーから読んで下さいね。

 最近、表題つけるのにも苦労しちゃって……。あれこれと詰め込みすぎなんですよね〜(T^T)
 表題の件は、エントリーの真ん中ぐらいで登場します。
 
続きを読む>>
東アジア | comments (9) | trackbacks (3)

『ぼやきくっくり』縮小のお知らせ

 『ぼやきくっくり』は今後、縮小版にしようかなと思ってます。
 2〜3日に1回更新、あるいは今まで通りほぼ毎日更新だが本文は短め、てな感じで。
 
 縮小する理由は……
 
続きを読む>>
お知らせ | comments (12) | trackbacks (0)

毎日誰かが靖国絡みで発言してますなぁ

 都合により、いつもより少しだけ早い時刻にUPしております。
 今日は細切れぼやきです。

 まずは「見出しで印象はこうも変わる」の典型例から。
 
続きを読む>>
細切れぼやき | comments (8) | trackbacks (0)

米国を靖国問題に引きずり込もうとするサヨクの「下策」

 乗りかかった船ということで、今日も起こしておきます。
 (昨日ブログの更新休んじゃったので、二日分まとめて)

 産経朝刊5/17一面特集記事「首相を選ぶのは誰か」第一回より(5/18付エントリー参照)。
 次期首相選びが内外の注目を浴び、首相の靖国神社参拝をめぐる経済界の提言に中国への配慮が見られた。首相選びが外国の影響を受けかねない状況について、識者らの意見を聞いた。

※これまでの起こしは以下をご覧下さい。
 産経5/17付<首相を選ぶのは誰か〜「靖国」対中提言 西に軍配>岡崎久彦氏
 産経5/18付<首相を選ぶのは誰か〜中国バブル弾けた後に…>加地伸行氏
 産経5/19付<首相を選ぶのは誰か〜中国の戦略目的変わらず>湯浅博氏
 
続きを読む>>
政治 | comments (13) | trackbacks (0)
1/4 >>