<< 「アンカー」少女の覚悟がISILを追い詰め『百年』を動かす!クルド人による独立国家樹立へ? | main | 安倍政権に有利な数字は隠す反日メディア…Tweetまとめ15.02.01〜15.02.15 >>
ドイツの何を見習えというのか? ナチス治下の慰安婦の実態とワイツゼッカーの本音

ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。
★「人気blogRanking」クリックお願いします→

★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やや古い話ですが、2014年11月27日付産経新聞がこのような報道をしました。
米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯罪の大規模な再調査で、日本の慰安婦にかかわる戦争犯罪や「女性の組織的な奴隷化」の主張を裏づける米側の政府・軍の文書は一点も発見されなかったことが明らかとなった。
戦時の米軍は慰安婦制度を日本国内の売春制度の単なる延長とみていたという。(以下略)
これは「ナチス戦争犯罪と日本帝国政府の記録の各省庁作業班(IWG)米国議会あて最終報告」として2007年4月にまとめられたもので、慰安婦問題の分析を進めるマイケル・ヨン氏とその調査班と産経新聞の取材により確認されました。
ドイツと日本の戦争犯罪の調査とありますが、記事にはドイツへの言及はなく、IWGがドイツについてどう書いてあるのか私は知りません。
が、第二次大戦中のナチス政権下におけるドイツの慰安婦の実態がどんなものだったかを、「正論」2014年11月号
「ナチス治下のドイツではじつはほとんど信じられないことが行われていた」
と西尾さんに言わしめた、ドイツの慰安婦の実態とは……。

[フランスのブレストで慰安所に入るドイツ軍兵士(1940年)。建物は以前のユダヤ教施設(シナゴーグ)。画像出典]
ドイツ国防軍は約500の売春宿を運営していて、各占領地域の軍司令部がそれらの設営から維持管理までを手がけていました。
軍事衛生問題研究家のフランツ・ザイドラーの
『売春・同性愛・自己毀損―ドイツ衛生指導の諸問題1939-45年』
(1977年刊。日本語版なし)によれば、
フランスなど西欧の占領地には既成の「女部屋」が存在したので、それが活用されました。
しかし、旧ソ連地域には公娼制度がなかったため、前線司令官の命令で人さらいのような「強制連行」が少なからず行われていました。
【西欧では女部屋の女主人が売春婦の確保につとめ、その代りに収入の半分を手にした。
しかし東方では前線司令官たちが売春婦になる少女たちの獲得につとめなければならなかった。
若い娘で、労働力投入への呼びかけに応じてドイツに行くのはいやだといって拒んだ者は、二者択一として、国防軍売春宿にしばらく勤務する以外に選択の余地はなかった。
ユダヤ女性に対してさえもこの二者択一が提案された。
「やるべきことをちゃんとやれば」釈放が保証されるといって強制収容所で募集された女たちが、東部占領地区の売春宿に連れて行かれたか、それとも、ラーヴェンスブリュック強制収容所で売春婦に仕立てられていった女性在監者と同じような運命を辿って、ドイツ国内で使役されるにいたったか、そこははっきりしていない。
ただ、彼女らが美人で使いものにさえなれば、アーリア人であろうとセム人であろうと、たいして問題ではなかったのだ。】

また、ヘルケ・ザンダー/バーバラ・ヨールの
『1945年 ベルリン解放の真実―戦争・強姦・子ども』
(日本語版あり。現代書館
)
には、このような記述があります。
【連合軍が押収して1946年にニュルンベルク裁判に提出されたドイツの記録文書は、恐怖をあおるためにドイツ人征服者が組織的に強姦したことを立証している。
ボーランド、ユダヤ、ロシアの女たちが強姦され、多くの場合、むごたらしく殺された。
情容赦なく何百人もの少女や女性が迫害され、軍用娼家へ追い込まれ、そこで強制売春に使役された。
いわゆる『慰安勤務』である。
それが管理的に行われた大量殺人の前段階だったこともしばしばだった。】
ここまででも相当信じられない実態が述べられているのですが、西尾さんの言う「ナチス治下のドイツではじつはほとんど信じられないことが行われていた」の中に、これらは含まれていません。
信じられないのは、この先です。

[1942年3月、東部戦線。第2SS装甲師団「ダス・ライヒ」。画像出典]
再び、ザイドラーの
『売春・同性愛・自己毀損―ドイツ衛生指導の諸問題1939-45年』
によれば、
売春宿を軍の管理下に置いたのは、管理されていない街の娼婦からの罹病率が一番高かったからですが、しかしこれで十分というわけにはいきませんでした。
軍当局は別のことを考え始めていました。
1941年、ドイツがロシアに侵入してから、兵の性病が激増しました。
住民の栄養状態は悪く、売春が公認されていない共産主義の国では有資格の医師もいません。
南ウクライナでは軍が建てた売春宿が病気の発生源になりました。
打つ手がなく、ほとほと困り果てた挙げ句、
なんと、軍事刑罰法典が改訂され、被占領地区において強姦を犯したドイツ軍人の処罰が寛大に扱われるように改められたのです。
【ドイツ帝国と帝国併合地区の外部に動員されたSS親衛隊ならびに各種警護部隊の構成員に有罪の判決を下すに際しては、強姦罪の量刑に当っては、つねに特別の事情が考慮されなければならない。
彼らは特別の事情の下に勤務を果しているからである。
(中略)よしんば、強姦犯罪が武器の脅しで行われた場合があったにしても、ただそれだけでは、それは1939年12月5日付の暴力犯罪法規定の、あるいはまた、戦時特別処罰法規定第5条(a)の適用をそのまま正当化するものではない。
兵たる者は職業上武器を携行し操作する者であり、強姦犯罪に際しそれを使用したからといって、それだけでは彼が暴力犯罪者であるとの烙印をただちに捺されるいわれはない。】
つまり、ポーランドやルーマニアやウクライナやロシアの女性を、ドイツ兵が武器で威嚇して強姦しても、まあ大目に見てやってほしい、という公式文書です。
ザイトラーはこの背景に、衛生問題を見ています。
売春宿ではどう管理しても性病を防ぎきれません。
売春婦を相手とする限り、病気の広がりは止められない。
それは軍事力の低下を招きます。
そうなるぐらいなら、ドイツ兵の性欲の発散を一般市民の女性で解決した方が、安全で合理的であるという考え方です。

クリスタ・パウルの
『ナチズムと強制売春』
(日本語版あり。明石書店。原書1994年)
にも、次のような記述があるそうです。
【1940年10月10日から国防軍の軍人による強姦は親告罪となった。
これは強姦がほとんど追及も処罰もされないことを意味した。
ドイツ将兵、ドイツ国防軍の軍人、武装SSの隊員、そしてそのほかの軍機能の担い手たちはポーランドやロシアやフランスなどで何千人もの女性を強姦した。彼らは処罰を恐れる必要がなかった。
国防軍の軍人が強姦を犯すか売春宿を利用するか、そのどちらの率が高いかは、軍事上の状況によってそのつど変わったと考える。
1943年にあるユダヤ系の雑誌にのった自殺を謳った詩は、ナチスが学校を売春宿にしようとしていることを知って自殺した、クラカウのベート・ヤコブ師範学校の93人の女生徒についての最後の証言であろうと察せられる。】
西尾さんは、これらのことをドイツ軍当局は承知していたが、戦争が終わって今日まで、ドイツの国家管理下の強制売春が取り立てて国際的な騒ぎになることはなかったと、述べています。
20年ほど前に日韓の慰安婦問題が世界に報じられた時、そういえばナチス政権下にも似たようなことがあったはずだとクリスタ・パウルらドイツ左翼が色めき立ったものの、その後、静まり返ってしまったそうです。
ここで、ひとつの疑問が生じませんか?
そう、同じ敗戦国なのに、それもドイツの方が日本よりはるかに女性に対して酷いことをしていたのに、なぜドイツは国際社会で批判されないのかという疑問です。
日本の反日運動家や中韓がドイツの慰安婦を無視するのは当然としても(日本だけが悪者でないと都合が悪いから)、欧米が批判しないのはなぜなのか。
その理由を、西尾さんは、ナチス政権下の他の問題があまりにも大きすぎるからではないかと考察しています。

●600万のユダヤ人殺害
●200万のポーランド知識人あるいはそれを上まわる旧ソ連人の殺害
●50万のジプシーの集団殺戮
●大量の人体実験
●占領地広域の不妊断種手術
●障害者や病人の安楽死政策
●外国からの約20万人の美少年・美少女の拉致とドイツ民族化
これら一連のナチ犯罪という巨悪を前にしてみれば、それ以外のたいていの問題は影が薄くなるからではないかと。
私はそれに加えて、ドイツの周辺に、日本にとっての中韓のような国、すなわち、異常なまでの執着心あるいは政治的意図を持ってドイツを貶めようとする国が存在していないからではないか、と思っています。
そしてもう一点、ドイツには、日本の朝日新聞のように戦争中の「悪行」を捏造してまで自国を悪く言うメディアが存在しないことも理由ではないでしょうか。
戦時慰安婦や強姦の問題などは、アメリカにもソ連にもイギリスにもフランスにも韓国にもある、世界中にありふれたものです。
なのに、自国のことは棚に上げて日本だけを攻撃する動きが、韓国だけでなく欧米でも多く見られます。
ドイツ自身も例外ではありません。
むしろドイツは、自国の戦時下における「悪行」を隠すために日本叩きに乗っかっているようにも見えます。

ドイツ在住の川口マーン惠美さんが、JBpress 2014年8月27日付に、
「ドイツも騙された慰安婦報道の虚偽 朝日新聞の大誤報が日本人に与えた屈辱と悲しみ」
と題した記事を寄せています。
ドイツは日韓の慰安婦問題で完全に韓国寄りの立場に立っており、「慰安婦が性奴隷だったという韓国の主張は虚構である」という事実に基づく主張は全く通用せず、完全に孤立するそうです。
【それが違うと言っても、誰も信じない。
家族も友人も、分かってはくれない。
特に、朝日新聞は日本の有識者の好んで読む全国有力紙であるので、その新聞が何十年も誤報を発信し続けるなどということは、はっきり言って、あり得ないことなのだ。
しかも、特に知識人ほどテレビや新聞に書いてあることをちゃんと読んでいて、自分は事情通だと思い込んでいる。
彼らにとって私の言い分は、悪を善と言いくるめる、姑息で幼稚で国家主義的な醜い嘘だ。
私はその醜い嘘を広めようとしている修正主義者で、つまり、ちょっと問題ある思想を持つ人間となる。】
川口さんの記事を読み進めると、2012年、ドイツ連邦議会に、慰安婦問題で日本を非難する決議案が提出されたことが紹介されています。
議員たちは、自称元慰安婦の韓国人女性たちの言うことを100%採用し、決議案を作りました。

[首都ベルリン・ミッテ区にある国会議事堂。ドイツ連邦議会の議場が置かれている]
この動議が連邦議会で取り上げられたのは同年11月29日で、各党からこのような演説があったそうです。
【若い子は11歳、12歳でした。騙されたか、あるいは、誘拐で連れてこられたのです。働かされた女性の70%は、性的な暴力により死亡しました。処刑や自殺もありました。】
【不正を行ったという自覚は、当時の軍にも現在の政府にもありません。それどころか、史実の歪曲が試みられています。犠牲者の婦人たちに関する様々な嘘を広めていることが、彼らが犯罪を隠蔽しようとしている一例です。】
【日本の天皇が彼の兵隊たちのために、“慰安所”という軍隊の売春宿を作らせました。】
【強制売春は、国家の指令で、制度化されたものなのです。】
韓国側の言い分を100%取り入れただけあって、目茶苦茶な内容です。
ところが、結局、連邦議会はこの決議案を採択しませんでした。
その理由を、川口さんはこう推測しています。
【おそらく、実はドイツ人も自国軍の売春の実態を知っていて、このような決議案の矛先は、ブーメランのように自分たちのところに戻ってくることを知っていたからではないか。】
ドイツ軍の慰安婦については、日本の慰安婦問題とは違い、ちゃんと証拠があります。
ニュルンベルクの文書センターに行けば、ちゃんとオリジナルの証拠書類が残されているため、議員クラスの人なら知る機会もあるでしょう。
が、一般のドイツ人は知る機会はほとんどないでしょうね。
西尾さんも、「フランツ・ザイドラーの緻密な研究書などドイツ人がどの程度読んでいるかも定かではなく、今日ここで紹介した諸事実についてはドイツの一般市民は多分まったく知らないだろうし、興味もあるまい」と述べています。
ドイツの日本非難決議案は採択されなかったと、先ほど書きました。
が、採択されなくてもその内容、すなわち
「日本人はアジアで暴虐の限りを尽くし、しかも、それを未だに反省せず、正当化しようとしている」
というアピールはドイツで広く報道され、ドイツ人の心に刻みつけられたと、川口さんは指摘しています。

[リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー(ヴァイツゼッカー)]
ドイツと言えば、最近、ワイツゼッカー元大統領が死去し、そのニュースは日本でも大きく伝えられました。
ワイツゼッカーの功績として日本で特にクローズアップされたのは、1985年5月8日の連邦議会における演説の「過去に目を閉ざす者は、現在に対しても盲目となる」という一節です。
かつて日本の反日運動家たちはこの一節に注目し、ワイツゼッカーを聖者のごとく祭り上げ、「日本はドイツを見習え」と声高に言っていました。
特に朝日新聞が先頭に立ってそれを煽っていました。
が、同じく西尾幹二さんの
「WiLL」2014年12月号
掲載の論説によれば、
朝日は、1995年1月1日から16日まで、「深き淵より ドイツ発日本」という大型企画を連載したのを最後に、社論としてそれを言わなくなりました。
戦後処理に関してドイツはそう単純ではないこと(日本とドイツの戦後処理は原理を異にしていて、「個人補償」はしているが「国家賠償」はしていない)、ワイツゼッカーの85年の演説にも不透明な政治性があることを、その連載の2回目までに描き出していました。
朝日は連載冒頭で、すでにこう書いていました。
【日独両国の戦後処理は、日本が国に対する『賠償』を基本とし、ドイツは『ナチスの不正』の被害者個人への『補償』を柱にした。】
ワイゼッカーは85年の演説の中でこう述べています。
【一民族全体に罪がある、もしくは無実である、というようなことはありません。罪といい、無実といい、集団的ではなく個人的なものであります。】
そして後年、ワイゼッカーは朝日新聞のインタビューでこんな話をしています。
【人は自分に罪がないことにも、責任をとることができる。例えば、私の自動車を他人が運転して事故を起こしても、私は賠償責任を負う。】
つまりワイツゼッカーが言わんとしているのは、
「ヒトラーとナチス(私の自動車を運転して事故を起こした他人)に罪があり、ドイツ人(車の所有者である私)には罪はない。でも賠償責任は負う」
ということであり、「ヒトラーとナチス」と「ドイツ人」、また「罪」と「責任」を明確に区別しているのが分かります。
結果、朝日は「ドイツを見習え」論から後退し、日本の反日運動家もあまりそれを言わなくなりました。
“ネトサヨ”さんレベルではまだ言っている人たちもいますが、朝日ですら20年も前に取り下げた論だということをきっとご存知ないのでしょう。
中韓は今も日本攻撃の材料として「日本はドイツを見習え」と言っていますが、今後は言えなくなるかもしれません。
なぜなら、この2月10日、ギリシャの新政権がナチス・ドイツによるギリシャ占領で被った損害の賠償を請求する方針をドイツに伝達したものの、ドイツは「問題は解決済み」として拒否したからです。
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
※拙ブログで紹介した以下の著書について、「独破戦線」様が書評を書かれています。
・ヘルケ・ザンダー/バーバラ・ヨール『1945年 ベルリン解放の真実』(現代書館)
・クリスタ・パウル『ナチズムと強制売春』(明石書店・原書1994年)
※参考文献
・「正論」2014年11月号
ドイツの慰安婦と比較せよ 〜日本政府よ、世界の誤解と本気で戦え〜(西尾幹二)
・「WiLL」2014年12月号
朝日叩きではない、朝日問題の核心 (西尾幹二)
・国際派日本人養成講座 H11.12.18 戦後補償の日独比較 〜ワイツゼッカーの苦衷〜
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
※拙ブログ関連エントリー(慰安婦問題(厳選))
・(旧ブログ)06/3/4付:朝日はいつまで「元慰安婦」を利用するの?(李玉善氏と金君子氏の証言の変遷)
・(旧ブログ)06/3/19付:米連邦最高裁判所が「慰安婦」にNO!
・07/2/22付:「報道2001」慰安婦問題ホンダ議員生出演
・07/3/17付:【資料】慰安婦問題おさらい10問10答
・07/3/19付:「たかじん」慰安婦問題(全文テキスト)
・07/3/27付:「WiLL」慰安婦問題特集
・07/4/9付:元慰安婦「李容洙」証言の矛盾
・07/6/30付:慰安婦問題「寝た子を起こすな」でいいの?
・11/12/12付:「従軍慰安婦」は朝日新聞の捏造です
・12/6/2付:「慰安婦博物館」に寄付した日本の団体&韓国人の慰安婦への認識の変遷
・12/8/27付:慰安婦問題まとめ2012
・12/9/24付:「Nスペ 領土で揺れる日中・日韓」第二部韓国 櫻井よしこさん発言集
・13/3/8付:中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
・13/4/10付:西川京子さんが衆院予算委で「従軍慰安婦」「南京大虐殺」の虚構と自虐史観に侵された入試問題について語ってくれました(中山成彬さん質疑まとめ付き)
・13/5/25付:【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
・13/5/27付:「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?
・13/6/8付:韓国人が告発した韓国軍慰安婦の実態
・13/7/27付:慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか
・13/8/6付:【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう!
・13/8/10付:【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!?
・13/8/26付:慰安婦捏造漫画「恨の足跡」責められるべきは漫画家ではなく出版社
・13/9/21付:慰安婦シンポで「韓国人売春婦6万人も救済を」に吉見教授「大きな問題ですので余力があれば…」
・13/10/12付:韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言
・13/10/16付:河野談話の根拠崩れる!元慰安婦のずさんな聞き取り調査報告書を産経が入手
・13/11/9付:元慰安婦16人の証言を西岡力氏が分析!証言のいい加減さと日本政府の調査のずさんさが改めて浮き彫りに
・13/11/23付:韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相
・13/12/21付:続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号(ライダイハン)
・14/1/28付:「アンカー」有本香さんがNHK会長を慰安婦問題で質問攻めにした朝日新聞を批判
・14/2/1付:ミヤネ屋で籾井会長の慰安婦発言を批判した元NHK職員の正体…Tweetまとめ14.01.16〜14.01.31
・14/2/3付:韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由?
・14/2/14付:NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件
・14/2/18付:売春大国韓国<反日慰安婦プロパガンダ の欺瞞
・14/2/21付:【署名】河野談話見直しを求める国民運動署名【拡散】
・14/4/26付:NHK 時論公論「在米韓国ロビーと慰安婦問題」日系の苦悩を完全スルー!出石直氏の偏向解説アーカイブ
・14/2/27付:「アンカー」なぜ中韓はいま日本叩きか&河野談話めぐる石原証言の意味と自民が河野洋平を国会に呼びたくない理由
・14/3/29付:河野談話見直し署名、締切までわずか!
・14/6/2付:慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16〜14.05.31
・14/6/21付:河野談話作成過程の検証結果が出た!談話の“無力化”に向け一歩前進です
・14/6/26付:「アンカー」河野談話検証報告書から見える慰安婦問題の真実 『見直さない』の真意は? 抜け落ちた『慰安婦は身売り』 独立記念館は捏造だらけ
・14/7/1付:米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16〜14.06.30
・14/7/7付:慰安婦強制連行の虚構と元朝日記者の耳を疑う弁解「間違いに気づいていたが…」
・14/7/12付:欧米で理解されない慰安婦強制連行の虚構…JAPAN EXPOに今年も韓国ブース…民間有志が国連へ!
・14/8/2付:戸塚悦朗は「慰安婦=性奴隷」の生みの親…Tweetまとめ14.07.15〜14.07.31
※拙ブログ関連エントリー(朝日慰安婦検証報道以降)
・14/8/5付:朝日新聞が慰安婦報道で長〜い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
・14/8/7付:「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像
・14/8/9付:「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握
・14/8/16付:朝日新聞の逃亡を許すな!慰安婦検証報道その後…Tweetまとめ14.08.01〜14.08.15
・14/8/18付:朝日の「吉田調書」虚報を産経が指摘!門田隆将氏「慰安婦報道と全く同じ図式」
・14/8/23付:朝日の英語版慰安婦検証記事は人目につかない場所に埋めてある
・14/9/11付:朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
・14/9/13付:「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判
・14/9/16付:朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01〜14.09.15
・14/9/18付:「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?
・14/9/26付:「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり
・14/10/4付:植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15〜14.09.30
・14/10/6付:西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
・14/10/17付:クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
・14/10/27付:慰安婦問題年表(更新あり)
・14/11/3付:『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
・14/11/8付:日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より
・14/11/24付:下村満子さん、慰安婦問題を複雑にしている挺対協の暴露会見をお願いします。
・14/12/6付:新社長になっても「反日ありき」が続く限り朝日は変わらない!
・15/1/5付:「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
・15/1/10付:植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会
・15/1/13付:日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止
・15/2/7付:朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
★「人気blogRanking」クリックお願いします→
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→
★ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→
★拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。
竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
アニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
軍事衛生問題研究家のフランツ・ザイドラーの
『売春・同性愛・自己毀損―ドイツ衛生指導の諸問題1939-45年』
(1977年刊。日本語版なし)によれば、
フランスなど西欧の占領地には既成の「女部屋」が存在したので、それが活用されました。
しかし、旧ソ連地域には公娼制度がなかったため、前線司令官の命令で人さらいのような「強制連行」が少なからず行われていました。
【西欧では女部屋の女主人が売春婦の確保につとめ、その代りに収入の半分を手にした。
しかし東方では前線司令官たちが売春婦になる少女たちの獲得につとめなければならなかった。
若い娘で、労働力投入への呼びかけに応じてドイツに行くのはいやだといって拒んだ者は、二者択一として、国防軍売春宿にしばらく勤務する以外に選択の余地はなかった。
ユダヤ女性に対してさえもこの二者択一が提案された。
「やるべきことをちゃんとやれば」釈放が保証されるといって強制収容所で募集された女たちが、東部占領地区の売春宿に連れて行かれたか、それとも、ラーヴェンスブリュック強制収容所で売春婦に仕立てられていった女性在監者と同じような運命を辿って、ドイツ国内で使役されるにいたったか、そこははっきりしていない。
ただ、彼女らが美人で使いものにさえなれば、アーリア人であろうとセム人であろうと、たいして問題ではなかったのだ。】

また、ヘルケ・ザンダー/バーバラ・ヨールの
『1945年 ベルリン解放の真実―戦争・強姦・子ども』
(日本語版あり。現代書館
には、このような記述があります。
【連合軍が押収して1946年にニュルンベルク裁判に提出されたドイツの記録文書は、恐怖をあおるためにドイツ人征服者が組織的に強姦したことを立証している。
ボーランド、ユダヤ、ロシアの女たちが強姦され、多くの場合、むごたらしく殺された。
情容赦なく何百人もの少女や女性が迫害され、軍用娼家へ追い込まれ、そこで強制売春に使役された。
いわゆる『慰安勤務』である。
それが管理的に行われた大量殺人の前段階だったこともしばしばだった。】
ここまででも相当信じられない実態が述べられているのですが、西尾さんの言う「ナチス治下のドイツではじつはほとんど信じられないことが行われていた」の中に、これらは含まれていません。
信じられないのは、この先です。

[1942年3月、東部戦線。第2SS装甲師団「ダス・ライヒ」。画像出典]
再び、ザイドラーの
『売春・同性愛・自己毀損―ドイツ衛生指導の諸問題1939-45年』
によれば、
売春宿を軍の管理下に置いたのは、管理されていない街の娼婦からの罹病率が一番高かったからですが、しかしこれで十分というわけにはいきませんでした。
軍当局は別のことを考え始めていました。
1941年、ドイツがロシアに侵入してから、兵の性病が激増しました。
住民の栄養状態は悪く、売春が公認されていない共産主義の国では有資格の医師もいません。
南ウクライナでは軍が建てた売春宿が病気の発生源になりました。
打つ手がなく、ほとほと困り果てた挙げ句、
なんと、軍事刑罰法典が改訂され、被占領地区において強姦を犯したドイツ軍人の処罰が寛大に扱われるように改められたのです。
【ドイツ帝国と帝国併合地区の外部に動員されたSS親衛隊ならびに各種警護部隊の構成員に有罪の判決を下すに際しては、強姦罪の量刑に当っては、つねに特別の事情が考慮されなければならない。
彼らは特別の事情の下に勤務を果しているからである。
(中略)よしんば、強姦犯罪が武器の脅しで行われた場合があったにしても、ただそれだけでは、それは1939年12月5日付の暴力犯罪法規定の、あるいはまた、戦時特別処罰法規定第5条(a)の適用をそのまま正当化するものではない。
兵たる者は職業上武器を携行し操作する者であり、強姦犯罪に際しそれを使用したからといって、それだけでは彼が暴力犯罪者であるとの烙印をただちに捺されるいわれはない。】
つまり、ポーランドやルーマニアやウクライナやロシアの女性を、ドイツ兵が武器で威嚇して強姦しても、まあ大目に見てやってほしい、という公式文書です。
ザイトラーはこの背景に、衛生問題を見ています。
売春宿ではどう管理しても性病を防ぎきれません。
売春婦を相手とする限り、病気の広がりは止められない。
それは軍事力の低下を招きます。
そうなるぐらいなら、ドイツ兵の性欲の発散を一般市民の女性で解決した方が、安全で合理的であるという考え方です。

クリスタ・パウルの
『ナチズムと強制売春』
(日本語版あり。明石書店。原書1994年)
にも、次のような記述があるそうです。
【1940年10月10日から国防軍の軍人による強姦は親告罪となった。
これは強姦がほとんど追及も処罰もされないことを意味した。
ドイツ将兵、ドイツ国防軍の軍人、武装SSの隊員、そしてそのほかの軍機能の担い手たちはポーランドやロシアやフランスなどで何千人もの女性を強姦した。彼らは処罰を恐れる必要がなかった。
国防軍の軍人が強姦を犯すか売春宿を利用するか、そのどちらの率が高いかは、軍事上の状況によってそのつど変わったと考える。
1943年にあるユダヤ系の雑誌にのった自殺を謳った詩は、ナチスが学校を売春宿にしようとしていることを知って自殺した、クラカウのベート・ヤコブ師範学校の93人の女生徒についての最後の証言であろうと察せられる。】
西尾さんは、これらのことをドイツ軍当局は承知していたが、戦争が終わって今日まで、ドイツの国家管理下の強制売春が取り立てて国際的な騒ぎになることはなかったと、述べています。
20年ほど前に日韓の慰安婦問題が世界に報じられた時、そういえばナチス政権下にも似たようなことがあったはずだとクリスタ・パウルらドイツ左翼が色めき立ったものの、その後、静まり返ってしまったそうです。
ここで、ひとつの疑問が生じませんか?
そう、同じ敗戦国なのに、それもドイツの方が日本よりはるかに女性に対して酷いことをしていたのに、なぜドイツは国際社会で批判されないのかという疑問です。
日本の反日運動家や中韓がドイツの慰安婦を無視するのは当然としても(日本だけが悪者でないと都合が悪いから)、欧米が批判しないのはなぜなのか。
その理由を、西尾さんは、ナチス政権下の他の問題があまりにも大きすぎるからではないかと考察しています。

●600万のユダヤ人殺害
●200万のポーランド知識人あるいはそれを上まわる旧ソ連人の殺害
●50万のジプシーの集団殺戮
●大量の人体実験
●占領地広域の不妊断種手術
●障害者や病人の安楽死政策
●外国からの約20万人の美少年・美少女の拉致とドイツ民族化
これら一連のナチ犯罪という巨悪を前にしてみれば、それ以外のたいていの問題は影が薄くなるからではないかと。
私はそれに加えて、ドイツの周辺に、日本にとっての中韓のような国、すなわち、異常なまでの執着心あるいは政治的意図を持ってドイツを貶めようとする国が存在していないからではないか、と思っています。
そしてもう一点、ドイツには、日本の朝日新聞のように戦争中の「悪行」を捏造してまで自国を悪く言うメディアが存在しないことも理由ではないでしょうか。
戦時慰安婦や強姦の問題などは、アメリカにもソ連にもイギリスにもフランスにも韓国にもある、世界中にありふれたものです。
なのに、自国のことは棚に上げて日本だけを攻撃する動きが、韓国だけでなく欧米でも多く見られます。
ドイツ自身も例外ではありません。
むしろドイツは、自国の戦時下における「悪行」を隠すために日本叩きに乗っかっているようにも見えます。

ドイツ在住の川口マーン惠美さんが、JBpress 2014年8月27日付に、
「ドイツも騙された慰安婦報道の虚偽 朝日新聞の大誤報が日本人に与えた屈辱と悲しみ」
と題した記事を寄せています。
ドイツは日韓の慰安婦問題で完全に韓国寄りの立場に立っており、「慰安婦が性奴隷だったという韓国の主張は虚構である」という事実に基づく主張は全く通用せず、完全に孤立するそうです。
【それが違うと言っても、誰も信じない。
家族も友人も、分かってはくれない。
特に、朝日新聞は日本の有識者の好んで読む全国有力紙であるので、その新聞が何十年も誤報を発信し続けるなどということは、はっきり言って、あり得ないことなのだ。
しかも、特に知識人ほどテレビや新聞に書いてあることをちゃんと読んでいて、自分は事情通だと思い込んでいる。
彼らにとって私の言い分は、悪を善と言いくるめる、姑息で幼稚で国家主義的な醜い嘘だ。
私はその醜い嘘を広めようとしている修正主義者で、つまり、ちょっと問題ある思想を持つ人間となる。】
川口さんの記事を読み進めると、2012年、ドイツ連邦議会に、慰安婦問題で日本を非難する決議案が提出されたことが紹介されています。
議員たちは、自称元慰安婦の韓国人女性たちの言うことを100%採用し、決議案を作りました。

[首都ベルリン・ミッテ区にある国会議事堂。ドイツ連邦議会の議場が置かれている]
この動議が連邦議会で取り上げられたのは同年11月29日で、各党からこのような演説があったそうです。
【若い子は11歳、12歳でした。騙されたか、あるいは、誘拐で連れてこられたのです。働かされた女性の70%は、性的な暴力により死亡しました。処刑や自殺もありました。】
【不正を行ったという自覚は、当時の軍にも現在の政府にもありません。それどころか、史実の歪曲が試みられています。犠牲者の婦人たちに関する様々な嘘を広めていることが、彼らが犯罪を隠蔽しようとしている一例です。】
【日本の天皇が彼の兵隊たちのために、“慰安所”という軍隊の売春宿を作らせました。】
【強制売春は、国家の指令で、制度化されたものなのです。】
韓国側の言い分を100%取り入れただけあって、目茶苦茶な内容です。
ところが、結局、連邦議会はこの決議案を採択しませんでした。
その理由を、川口さんはこう推測しています。
【おそらく、実はドイツ人も自国軍の売春の実態を知っていて、このような決議案の矛先は、ブーメランのように自分たちのところに戻ってくることを知っていたからではないか。】
ドイツ軍の慰安婦については、日本の慰安婦問題とは違い、ちゃんと証拠があります。
ニュルンベルクの文書センターに行けば、ちゃんとオリジナルの証拠書類が残されているため、議員クラスの人なら知る機会もあるでしょう。
が、一般のドイツ人は知る機会はほとんどないでしょうね。
西尾さんも、「フランツ・ザイドラーの緻密な研究書などドイツ人がどの程度読んでいるかも定かではなく、今日ここで紹介した諸事実についてはドイツの一般市民は多分まったく知らないだろうし、興味もあるまい」と述べています。
ドイツの日本非難決議案は採択されなかったと、先ほど書きました。
が、採択されなくてもその内容、すなわち
「日本人はアジアで暴虐の限りを尽くし、しかも、それを未だに反省せず、正当化しようとしている」
というアピールはドイツで広く報道され、ドイツ人の心に刻みつけられたと、川口さんは指摘しています。

[リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー(ヴァイツゼッカー)]
ドイツと言えば、最近、ワイツゼッカー元大統領が死去し、そのニュースは日本でも大きく伝えられました。
ワイツゼッカーの功績として日本で特にクローズアップされたのは、1985年5月8日の連邦議会における演説の「過去に目を閉ざす者は、現在に対しても盲目となる」という一節です。
かつて日本の反日運動家たちはこの一節に注目し、ワイツゼッカーを聖者のごとく祭り上げ、「日本はドイツを見習え」と声高に言っていました。
特に朝日新聞が先頭に立ってそれを煽っていました。
が、同じく西尾幹二さんの
「WiLL」2014年12月号
朝日は、1995年1月1日から16日まで、「深き淵より ドイツ発日本」という大型企画を連載したのを最後に、社論としてそれを言わなくなりました。
戦後処理に関してドイツはそう単純ではないこと(日本とドイツの戦後処理は原理を異にしていて、「個人補償」はしているが「国家賠償」はしていない)、ワイツゼッカーの85年の演説にも不透明な政治性があることを、その連載の2回目までに描き出していました。
朝日は連載冒頭で、すでにこう書いていました。
【日独両国の戦後処理は、日本が国に対する『賠償』を基本とし、ドイツは『ナチスの不正』の被害者個人への『補償』を柱にした。】
ワイゼッカーは85年の演説の中でこう述べています。
【一民族全体に罪がある、もしくは無実である、というようなことはありません。罪といい、無実といい、集団的ではなく個人的なものであります。】
そして後年、ワイゼッカーは朝日新聞のインタビューでこんな話をしています。
【人は自分に罪がないことにも、責任をとることができる。例えば、私の自動車を他人が運転して事故を起こしても、私は賠償責任を負う。】
つまりワイツゼッカーが言わんとしているのは、
「ヒトラーとナチス(私の自動車を運転して事故を起こした他人)に罪があり、ドイツ人(車の所有者である私)には罪はない。でも賠償責任は負う」
ということであり、「ヒトラーとナチス」と「ドイツ人」、また「罪」と「責任」を明確に区別しているのが分かります。
結果、朝日は「ドイツを見習え」論から後退し、日本の反日運動家もあまりそれを言わなくなりました。
“ネトサヨ”さんレベルではまだ言っている人たちもいますが、朝日ですら20年も前に取り下げた論だということをきっとご存知ないのでしょう。
中韓は今も日本攻撃の材料として「日本はドイツを見習え」と言っていますが、今後は言えなくなるかもしれません。
なぜなら、この2月10日、ギリシャの新政権がナチス・ドイツによるギリシャ占領で被った損害の賠償を請求する方針をドイツに伝達したものの、ドイツは「問題は解決済み」として拒否したからです。
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
※拙ブログで紹介した以下の著書について、「独破戦線」様が書評を書かれています。
・ヘルケ・ザンダー/バーバラ・ヨール『1945年 ベルリン解放の真実』(現代書館)
・クリスタ・パウル『ナチズムと強制売春』(明石書店・原書1994年)
※参考文献
・「正論」2014年11月号
・「WiLL」2014年12月号
・国際派日本人養成講座 H11.12.18 戦後補償の日独比較 〜ワイツゼッカーの苦衷〜
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
※拙ブログ関連エントリー(慰安婦問題(厳選))
・(旧ブログ)06/3/4付:朝日はいつまで「元慰安婦」を利用するの?(李玉善氏と金君子氏の証言の変遷)
・(旧ブログ)06/3/19付:米連邦最高裁判所が「慰安婦」にNO!
・07/2/22付:「報道2001」慰安婦問題ホンダ議員生出演
・07/3/17付:【資料】慰安婦問題おさらい10問10答
・07/3/19付:「たかじん」慰安婦問題(全文テキスト)
・07/3/27付:「WiLL」慰安婦問題特集
・07/4/9付:元慰安婦「李容洙」証言の矛盾
・07/6/30付:慰安婦問題「寝た子を起こすな」でいいの?
・11/12/12付:「従軍慰安婦」は朝日新聞の捏造です
・12/6/2付:「慰安婦博物館」に寄付した日本の団体&韓国人の慰安婦への認識の変遷
・12/8/27付:慰安婦問題まとめ2012
・12/9/24付:「Nスペ 領土で揺れる日中・日韓」第二部韓国 櫻井よしこさん発言集
・13/3/8付:中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
・13/4/10付:西川京子さんが衆院予算委で「従軍慰安婦」「南京大虐殺」の虚構と自虐史観に侵された入試問題について語ってくれました(中山成彬さん質疑まとめ付き)
・13/5/25付:【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
・13/5/27付:「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?
・13/6/8付:韓国人が告発した韓国軍慰安婦の実態
・13/7/27付:慰安婦強制連行があったのなら、なぜ朝鮮人男性は反乱も起こさず黙っていたのか
・13/8/6付:【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう!
・13/8/10付:【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!?
・13/8/26付:慰安婦捏造漫画「恨の足跡」責められるべきは漫画家ではなく出版社
・13/9/21付:慰安婦シンポで「韓国人売春婦6万人も救済を」に吉見教授「大きな問題ですので余力があれば…」
・13/10/12付:韓国系・支那系による日本人いじめの実態…在米日本人主婦らの証言
・13/10/16付:河野談話の根拠崩れる!元慰安婦のずさんな聞き取り調査報告書を産経が入手
・13/11/9付:元慰安婦16人の証言を西岡力氏が分析!証言のいい加減さと日本政府の調査のずさんさが改めて浮き彫りに
・13/11/23付:韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相
・13/12/21付:続・韓国軍によるベトナム民間人虐殺問題「SAPIO」13年1月号(ライダイハン)
・14/1/28付:「アンカー」有本香さんがNHK会長を慰安婦問題で質問攻めにした朝日新聞を批判
・14/2/1付:ミヤネ屋で籾井会長の慰安婦発言を批判した元NHK職員の正体…Tweetまとめ14.01.16〜14.01.31
・14/2/3付:韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由?
・14/2/14付:NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件
・14/2/18付:売春大国韓国<反日慰安婦プロパガンダ の欺瞞
・14/2/21付:【署名】河野談話見直しを求める国民運動署名【拡散】
・14/4/26付:NHK 時論公論「在米韓国ロビーと慰安婦問題」日系の苦悩を完全スルー!出石直氏の偏向解説アーカイブ
・14/2/27付:「アンカー」なぜ中韓はいま日本叩きか&河野談話めぐる石原証言の意味と自民が河野洋平を国会に呼びたくない理由
・14/3/29付:河野談話見直し署名、締切までわずか!
・14/6/2付:慰安婦問題で火付け役を自負する高橋喜久江…Tweetまとめ14.05.16〜14.05.31
・14/6/21付:河野談話作成過程の検証結果が出た!談話の“無力化”に向け一歩前進です
・14/6/26付:「アンカー」河野談話検証報告書から見える慰安婦問題の真実 『見直さない』の真意は? 抜け落ちた『慰安婦は身売り』 独立記念館は捏造だらけ
・14/7/1付:米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16〜14.06.30
・14/7/7付:慰安婦強制連行の虚構と元朝日記者の耳を疑う弁解「間違いに気づいていたが…」
・14/7/12付:欧米で理解されない慰安婦強制連行の虚構…JAPAN EXPOに今年も韓国ブース…民間有志が国連へ!
・14/8/2付:戸塚悦朗は「慰安婦=性奴隷」の生みの親…Tweetまとめ14.07.15〜14.07.31
※拙ブログ関連エントリー(朝日慰安婦検証報道以降)
・14/8/5付:朝日新聞が慰安婦報道で長〜い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
・14/8/7付:「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像
・14/8/9付:「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握
・14/8/16付:朝日新聞の逃亡を許すな!慰安婦検証報道その後…Tweetまとめ14.08.01〜14.08.15
・14/8/18付:朝日の「吉田調書」虚報を産経が指摘!門田隆将氏「慰安婦報道と全く同じ図式」
・14/8/23付:朝日の英語版慰安婦検証記事は人目につかない場所に埋めてある
・14/9/11付:朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
・14/9/13付:「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判
・14/9/16付:朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01〜14.09.15
・14/9/18付:「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?
・14/9/26付:「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり
・14/10/4付:植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15〜14.09.30
・14/10/6付:西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
・14/10/17付:クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
・14/10/27付:慰安婦問題年表(更新あり)
・14/11/3付:『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
・14/11/8付:日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より
・14/11/24付:下村満子さん、慰安婦問題を複雑にしている挺対協の暴露会見をお願いします。
・14/12/6付:新社長になっても「反日ありき」が続く限り朝日は変わらない!
・15/1/5付:「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
・15/1/10付:植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会
・15/1/13付:日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止
・15/2/7付:朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
★「人気blogRanking」クリックお願いします→

★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→

★ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→

★拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。
竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
Comments
敗戦後にソ連がドイツ女性に何をしたかも、知っておくべきだとは思います。日本だからこそ、戦時の女性への暴力をなくす運動ができると思います。総理が、国連で演説されていましたね。
あの図々しいロシアですら、ユダヤ人の事でドイツを責めません。ロシアもユダヤ人虐殺の歴史があるからです。大戦中も欧州各地で、ナチス以外によって、大勢のユダヤ人が殺され、冗談みたいな話ですが、その残虐な殺し方を見たナチスの将校が怒り狂ったとか、ユダヤ人がナチスに助けを求めた話もあるのです。
戦後も各地でユダヤ人が大勢殺され、何とドイツへ逃げ込んだのす。皮肉にもヒトラーがいなくなったドイツの方が、安全だったわけですね。
こうした状況を考えれば、周辺国はドイツに対応に感心しているのではなく、程度の差こそあれナチスの共犯者であるという負い目、反ユダヤの歴史を持っているという後ろめたさも手伝って、「ユダヤ人に事については、お互いに黙っていましょう」という暗黙の合意、非公式合意が存在していると考えられます。
下手にドイツを責めたら、自分達の方に責任問題が飛び火しますから。
こうした歴史的背景を知らずに、ドイツは反省している云々を論じるのは、余りにも軽薄、軽率といえます。
満州で日本女性に起きた出来事と全く同じです。
先の大戦で最も悲惨な性暴力の被害者は、日本やドイツの女性達でしょう。
女性への人権云々をいいながら、戦勝国の性犯罪については沈黙を守る自称女性の味方の偽善性は、この慰安婦問題に置いては、特に目につきます。
日本軍人の規律性には「只々信じられない!」だけだという事ですね。
ありがとうございます、くっくりさん、この記事?投稿?のおかげでこの事実を知ることができました。
いろんな事実から思いますけど、日本軍だけが強姦をしていなかった、その事実を日本以外の国は絶対に認めたくないんでしょう。
認めたくないからこそ、自分達がろくでなしと思われるわけにはいかないからこそ、日本軍だけが強姦をしていたかのように、宣伝を続けている。
世界規模で、それも凄まじいレベルで。
我が国はその宣伝に負けるわけにはいきませんね。
「米兵の性犯罪の実態を報告した記事です。同期時によると、同記事によると女性を隠さなければならないほどだったのこと。踊らくことではありません。戦後の日本で進駐した米軍兵士が何をしたか、公に語られませんけど性犯罪が多発しましたから。
作家の瀬戸内寂静さんが書いておられましたが、引き上げの際米軍兵士が来て、女を出せといったので、何人かの女性が自発的に体を提供したそうです。女性達が戻ってきたとき、引揚者は手を合わせたとか。
戦勝国の犯罪行為は、完全に隠ぺいされてきたのです。
個人賠償といいながら、ドイツが慰安婦被害者に謝罪も賠償もしていない点、国際社会が完全に無視している点は主張していくべきでしょう。
http://en.wikipedia.org/wiki/German_military_brothels_in_World_War_II
>GHQの嘘を信じるなさん
戦場という異常な状況下で、中国大陸では日本軍による強姦は少なからず存在しました。
(日中開戦から1年半で732人が罰せられている)
揚げ足を取られないように、慰安婦問題とは別に、そのことは認識しておく必要があるかと。
記事でも引用されているフランツ・ザイトラーなどがインタビューに応えています。
番組は公文書を中心に構成されているので、ある程度以上は信頼のできる内容ではないかと。
The Nazis and Prostitution
https://www.youtube.com/watch?v=Pj9W0gzEil0
該当女性は「モノ」と見なされ、それは感染源の監視のためにある。「人種恥辱(罪)」(訳注:Rassenschandeーアーリア人と非アーリア人の間の性的関係を示すナチスの用語)との非難を避けるために、ドイツ当局はたとえば、売春宿にいるポーランド人を「人」ではなく「モノ」と規定した。たいていの場合命を助けることができるという偽りの約束の下で、強制収容所でも女性は募集された。
彼女たちはこんにちまで、どこにおいても犠牲者としては認められていない。
では連合国側はどうだったかと言えば、「制度」は存在せず、兵士の自由恋愛という形態でしたので、そのことが連合国側の性犯罪のの問題意識が低くなっている一因かもしれません。
日本は制度としての国家犯罪、連合国側は兵士個人の個人犯罪ということでしょう。
あと、日本軍による強姦は、laymanさんが書かれたように日中開戦初期に多発しています。
多発したからこそ慰安婦制度が作られたのですね。
神に祝福され神と似た姿の我々がこの程度で済むのならば、神の栄光の欠片も浴びない人の姿をした「獣」など倫理性のかけらも持ち合わせていないのが当然であり、自分たちよりも優れた行動を示すのは間違いであり修正しなければならないと一方的に思い込んでいるのでしょうw
政府が性病防止のための管理を行っている。
EUの大半も売春そのものを合法としている。
ドイツをまねて合法化したタイでは
税まで徴収しているという。
「女性の尊厳」とかヌかす連中は
この実態に口を閉ざす。
偽善者だから。
慰安婦問題は欧米から出てきたものではなく、国内の新聞や左翼の動きが発端だということが現在明らかになっています。
欧米諸国での非難元を見てみると、アメリカのグレンデール市やマイク・ホンダ、またフランスのジャパンエキスポのように韓国系が係わっていたり、ニューヨークタイムズのように左翼系というのが目立ちます。
青山さんの証言でも、アメリカの慰安婦活動の裏には工作費1兆円を使う中国の存在が指摘されています。
そして今回の米国内での慰安婦小説出版も、韓国系団体が係わっていることが報道されています。
http://www.sankei.com/world/news/150116/wor1501160003-n1.html
この問題の根本にいるのは日本の左翼と特アなのですね。
欧米の人たちはこれらの工作活動、議員なら金や票、一般人なら日本に虐げられた弱者だったという印象を利用しての発言に取り込まれた結果、日本を非難しているものと考えられ、そこには人種に対する優越感というのは得に感じられないと思うのですが。
まあ国内・欧米にかかわらず左翼系の人たちの発言には「日本の保守派に対する優越感」というのは感じられないでもないのですけど。
欧州では、特に外国人女性に家政婦の仕事がある、農作業をやるとか言って監禁し、売春させる類の事件が多発していますから。
何人だからどうこうではなく、いつの時代、どこの国にも、こうした極悪人がいるということです。
売春を完全に根絶できない以上、合法化して、管理した方が、非合法売春を完全防止とまではいかないまでも、ある程度は抑制でき、女性の人権が守れると考えられたのでしょう。
現実、自分から売春をやりたがっている女性もいることは、いるのですから。
また、ひともめありそうですね。
困ったことですが・・