日本を守り抜きましょう

 「もう秋やな……」。
 夫が冷蔵庫からキリンの「秋味」を取り出しながらポツリと言った。
 テレビでは麻生総裁の“敗北”インタビューが流れていた——。


 今これを書いてる時点でまだ全議席が確定したわけではないんですが、取り急ぎ新エントリーを起こしておきます。
 構成とか雑ですが、すみません<(_ _)>
 
 まずは、民主党支持の皆さん、おめでとうございます。
 自民党支持(≒民主党不支持)の皆さんは残念でした。

 皆さん、選挙結果についてはおっしゃりたいことが色々とおありだろうと思います。
 前エントリーのコメント欄がすでにヒートアップしかかってる気配ですが、できれば双方、なるだけ冷静にお願いしますね(^^ゞ
 
続きを読む>>
政治 | comments (92) | trackbacks (1)

投票日前に観ておこう!

090829-05ranbo.jpg いよいよ明日ですね、衆院選の投開票日。

 最近忙しくてほとんどネット巡回する時間がなかったんですが、日本の将来を憂える皆さんは活発に動いてらっしゃったようですね。

 YouTubeも久々に回ってみました。
 投票日前にこれはぜひ皆さんに観ておいていただきたいなと思ったものをいくつか、できるだけ「楽しめる」ものを中心に紹介いたします。
 (テキストリンクをクリックして下さいね。画像からは飛べません<(_ _)>)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
続きを読む>>
政治 | comments (62) | trackbacks (0)

自民党マニフェスト発表&民主党はマニフェストに本音を書け

 前回のエントリーで、ハッティ(民主党の鳩山代表)が7月29日に「この間出したのは政権政策集で、正式なマニフェストではない」と言い出し( ゚д゚)ポカーンって話を書きましたが、31日になって岡田幹事長がハッティの発言を「訂正」したそうです。

 曰く「正式なマニフェストだ。ただ、最終版ではない」時事7/31)。
 ハッティも最初からそう言えばよかったのにね(^_^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ちなみに民主党のマニフェストについては、与党だけでなく身内から、つまり民主党内からも批判が出てるんですね。
 産経8/1によれば、それは民主党現役都議の土屋敬之氏。
 
続きを読む>>
政治 | comments (32) | trackbacks (1)

民主党がマニフェストを発表したわけですが

 7月27日、民主党がマニフェストを発表しましたね。
 実は私はまだ読んでません。民主党のサイトからpdfファイルを読み込もうとしたんですが、「表示できません」と出てしまいました。
 いつまでも古いパソコン使ってる私が悪いんですけどね(T^T)

 とりあえず報道された範囲内で雑感を。
 あ、今日は都合により通常の3倍の速さで書いてます。雑な構成、大味な展開、誤字脱字、その他もろもろ大目に見て下さい。
 誤字脱字については気付いた時点で直しますんで<(_ _)>
 
続きを読む>>
政治 | comments (29) | trackbacks (2)

“民主政権”への100の不安 「WiLL」より

090629.jpg 先日発売になった「WiLL」最新号(09年8月号)。
 巻頭特集はジャーナリストの山際澄夫氏による
 【ホントに「政権交代」でいいのか!“民主政権”への100の不安】


 30ページと長いんですが、大変わかりやすくまとめられています。
 売り切れ必至かも。本屋さんへお急ぎ下さい。

 以下、見出しというか項目だけ書き出し。
 
続きを読む>>
政治 | comments (36) | trackbacks (2)

郵便不正事件 民主党国会議員関与でメディアに温度差

 障害者郵便割引不正事件。
 ついに厚生労働省の現職局長の逮捕まで来てしまいましたね。
 この事件では民主党の国会議員の関与も取り沙汰されていますが、メディアの扱いにはずいぶん温度差があるようです。

 ちょっと今日は私の個人的なメモみたいになっちゃいますが、すみません。
 ほんとは事件全体のこれまでの流れとかもちゃんと整理してまとめたいんですが、いかんせん時間が……(T^T)
 
続きを読む>>
政治 | comments (29) | trackbacks (1)

民主党のバナー作りました

 突然ですが、ハッティ民主党のバナーを作ってみました(^^ゞ

※「ハッティ」の由来なんかは以下の拙エントリーを。
 6/6付:鳩山由紀夫 変節まとめ(付:替え歌「傀儡ハッティ」)


http://kukkuri.jpn.org/banner-hatty.gif
 
続きを読む>>
政治 | comments (33) | trackbacks (0)

鳩山由紀夫 変節まとめ(付:替え歌「傀儡ハッティ」)

 画像はYouTube【売国奴】悪い議員さんたち25連発より
090605hato.jpeg

 「麻生さん、ブレまくりじゃん」と何かにつけて野党もメディアも叩きますが、いやいやどうして、ハッティ*1のブレもかなりのもんです。

*1 民主党の鳩山由起夫代表のこと。うちの夫が半ば侮蔑を込めてこう呼んでるのが、私に感染してしまいました。2人して替え歌まで作る始末です(^_^;(今日のエントリーの最後に掲載)
 
続きを読む>>
政治 | comments (17) | trackbacks (1)

民主党は総選挙に勝つ気があるんですか?

090517-ayaturi.jpeg

 これ2ちゃんねるからの拾い物なんですけど、上手いですよねー。
 (画像をクリックすると新規画面で拡大します)

 小沢さんまでは笑えるんですけど、その後ろの「某国」の手はもはや笑いを通り越して戦慄。
 
続きを読む>>
政治 | comments (52) | trackbacks (0)

「危機をチャンスに変えろ」(後編) 予算編成の舞台裏

 民主党の小沢代表が辞意表明という大きなニュースが飛び込んできました。これについては最後に書きます。

 で、今日のメインは小沢さんとは関係なく(いや、大いに関係あり?)、先週末から温めていたこちらのネタを。

拙エントリー4/18付:麻生さん講演【中東和平】平和と繁栄の回廊
拙エントリー4/25付:「危機をチャンスに変えろ」(前編) G20サミットの舞台裏
 に続き、「麻生さんの功績を広く知ってもらおう」第3弾。

 そう、またしても動画作成者様が打ち込んで下さった字幕をもとにこちらでテキスト打ち直しただけという、「他人のふんどしで相撲を取る」エントリーです(但し今回は字幕がなく音声のみの箇所も多少あります)。

090510-38title.jpeg

解散総選挙☆特別企画「危機をチャンスに変えろ」(後編)〜予算編成の舞台裏(ニコニコ動画)
2009年05月06日 15:53:56 投稿

【解説】2009年03月27日、有史以来初・前代未聞ともいえる総額100兆円規模の国家予算が成立した。その舞台裏に迫る。
▼参考文献URL集:http://docs.google.com/Doc?id=dgwgq68t_16c2p532hp
▼【字幕訂正情報】8:40〜8:54の映像は2008年度。東急ハンズではなく渋谷ロフトです。
▼ダボス会議: sm6012017 ▼麻生スピーチ「成長戦略」: sm6709640 ▼新作など: mylist/12457669

 YouTube版もあります。
「危機をチャンスに変えろ」(後編) 〜予算編成の舞台裏 高画質

 なぜ私はわざわざ動画をテキスト化するのか?その理由については、こちらの拙エントリーの後半部分をご覧下さい。

 もちろん動画をご覧になれる環境の方は、以下のテキストよりも動画そのものをご覧いただく方がベターです。っていうか、絶対にその方がいいです。

 「前編」と同じく、今回も動画作成者様は膨大な一次資料を参考にされています。
 動画(あるいはテキスト)をご覧になる前でも後でもどちらでも結構ですので、参考文献URL集に一度は目を通されることをお勧めします。参考文献の他に「国会法と政局の関係」についての考察など、詳しい解説も掲載されています。


※明らかな誤字は修正させていただきました。
※文字の強調等こちらで適当にさせていただきましたがご容赦を<(_ _)>


 動画テキストここから__________________________
 
続きを読む>>
政治 | comments (26) | trackbacks (2)
<< 26/34 >>