「アンカー」W党首選へ!細野不出馬の真相は?新政権(実質、自民党新総裁)に求めていくことは?

韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名&「マッカーサー電文3カ国語訳版」の拡散にご協力ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■9/12放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

まもなくダブル党首選突入へ…国内外に問題山積の中、新政権に青山が物申す

120912-14senkaku.jpg

 前半は、日露首脳会談で野田総理がまたやってくれました(T_T)&ダブル党首選について。
 後半は、新政権に求めていく「3つのやり直し」。メタンハイドレートの続報もあります(^▽^)

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
・安倍元総理が総裁選に出馬表明
・民主党代表候補が公開討論会
・「日本維新の会」まもなく結党へ
 のストレートニュースと中継、スタジオ解説(青山さんの「日本維新の会」批判)のあと

山本浩之
「で、このあとの“ニュースDEズバリ”なんですけれども、政治全体の今日はお話をいただけると」

青山繁晴
「そうですね、やっぱりあのー、実は中国も政治の季節なんですけども、党大会控えて、共産党大会で。民主主義国家、橋下さん言われた通り民主主義国家の日本でもやっぱり政治の季節なんで、今日は、政治の話を中心にやりたいと思うんですが、今日のキーワードは、これです(フリップ出す)」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (3)

「アンカー」報道されない拉致問題と尖閣国有化合意?の真相

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)をよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

アメリカ大統領選・ボストンで青山が見た真実とは…そして拉致問題の今は

120905-09futou2.jpg

 先週はアメリカに出張し、米大統領選などを取材してきた青山さん。
 テレビ欄は上のようになってましたが、その米大統領選は今回は扱われませんでした。
 前半は拉致問題。有本恵子さんのお父様が青山繁晴さんに送った資料に書かれていた、驚愕の真実とは。
 後半は尖閣問題。国有化にあたり、野田首相は当初は施設を造るつもりでいたそうです。それがなぜ変わったのか?

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
・尖閣諸島を国が購入で地権者と合意?石原知事は否定
・丹羽大使の車襲撃事件で中国当局は中国人2人に5日間の行政拘留処分
 のストレートニュースのあと

山本浩之
「ま、尖閣の購入問題についてはこのあと青山さんのコーナーで、語っていただきたいと思うんですけれども、この、大使車、大使の車襲撃事件、行政処分で済ませたことについてはいかがでしょうか」

青山繁晴
「うん、これは、この、行政処分で済ますっていうのは、国際社会の常識に全く反した、とんでもないことですよ」

山本浩之
「ああー」

青山繁晴
「いやしくも大使の車を、外交特権があって、お互いの外交の尊厳の象徴である大使の車を、襲撃して、そして、国旗を侮辱しつつ奪っていったっていうのは、これはもう天下の大罪ですから、これあの、世界の常識では必ず、その、刑事責任を問わなきゃいけないんですよ。で、それを、単に、行政拘留って耳慣れない言葉で、要するに、4、5日泊まっていただくだけじゃないですか。で、それを、もう一度言いますが日本のメディアが、中国が日本に配慮したんだと、いう報道で見事に揃ってますけど、これ、とんでもないですよ。これで、中国に配慮していただいてるんだと、私たち日本国民が考えなきゃいけないとしたら、日本は中国の属国と同じですよ

山本浩之
「ああー、確かにその通りですね」

青山繁晴
「これ、必ず、刑事訴追しなさいと。これ、逮捕も起訴もしないってことなんですから。この行政拘留ってものの真相は」

山本浩之
「それで終わらせるってことですからね」

青山繁晴
「はい。終わらせちゃいけないです」

山本浩之
「そうですね。さ、それでは、このあとは、“ニュースDEズバリ”のコーナーに移りたいというふうに思います」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (4)

「青山繁晴のインサイドSHOCK」米大統領選 現地最新レポート&首相問責可決

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
06IshigakiHanaBig.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

120829-04rom.jpg

 8月29日放送 関西テレビ「アンカー」、青山繁晴さんはアメリカ出張につきお休みでした。

 そこで今週は、同日朝に放送されたRKB「中西一清スタミナラジオ」から、青山さんが電話出演されたレギュラーコーナー“青山繁晴のインサイドSHOCK”を起こしました。

※いつもの「アンカー」起こしと同様、間投詞などもできるだけ再現&細かい相づちは支障のない限りカットしています。
※画像はイメージです。
※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)

「アンカー」尖閣・竹島・北方領土…コロンブスの卵!私たちにできること

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
10IshiigakiGirlSmall.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■8/22放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

魚釣島に香港の活動家らが上陸竹島に続き尖閣諸島も私たちは何をすべきか日本の領土を青山解説

120822-07senryo.jpg

 キーワードは「コロンブスの卵」。こんなことはできないという思い込みから脱しましょう。
 立場が弱まっている潘基文国連事務総長に正当な圧力を!
 尖閣諸島に施設建設・自衛隊駐留を!
 南樺太・千島全島も返還要求すべし!

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
120822-01genba.jpg

※竹島共同提訴の韓国政府への正式提案受け、武藤駐韓大使帰任へ(李明博大統領の竹島上陸への抗議のため一時帰国させていた武藤駐韓大使を、22日に韓国に戻す考えを明らかにした)のストレートニュースを伝えたあと

山本浩之
「ま、テレビをご覧の皆様も、おそらく、あの、このあとの“ニュースDEズバリ”のコーナーでは、青山さんはこの竹島問題、それから尖閣の問題、今日は触れられるんだろうなと、思ってらっしゃると思います。その通りなんですが、その前にこの、武藤大使が、あの、また韓国に戻すという…」

青山繁晴
「いや、今、あの、笑っちゃったのはですね、あの、テレビをご覧になってる方もお気づきの通り、玄葉外務大臣、しどろもどろじゃないですか(一同同意)。あの、心ここにあらずっていうか、もう、野田さんが言ってるんだからしょうがないみたいなニュアンスに、受け取れ、るようなことおっしゃったんですけど、これね、本当は野田さんも外務大臣も関係なくて、その、外務官僚の発想から言ったらこうなるんですよ。つまり、あの、見かけ上ね、国際司法裁判所への提訴は、韓国との共同提訴ってことになってるんですから、だから、その、大使がそこにいて、韓国側のお考えをちゃんと聞いて、日本に伝達しなきゃいけない、だから大使は戻して下さいって官僚が言ったから、その、外務大臣がそれは総理に上げて、総理も、あ、そうなのかってっていうことになっただけのことですよ、本当はですよ。でもこれは、明らかに外務官僚が間違ってるのはですね、今、皆さんご覧になった通り、韓国は外務大臣が、さらに天皇陛下に謝罪を要求したりですよ
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (4)

「報ステ」高橋源一郎の( ゚Д゚) ハァ?発言集

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
09IshiigakiGirlNormal.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8月16日放送「報道ステーション」。
 ゲストコメンテーターの高橋源一郎氏がすごかったですね。

120816takahashi.jpg

[画像はnikkei.comより]

 高橋氏の発言を中心にちょっとまとめてみました。

※雑なメモ&記憶で書いているので一字一句この通りではありません。
後日、動画がUPされるかもしれませんので、そちらでご確認を。

 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | comments (38) | trackbacks (0)

「アンカー」竹島侵略は韓国が日本と戦争をしたふりをしたことから始まった!日本が今すぐやるべきことは?

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
06IshigakiHanaBig.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■8/15放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

青山解説 韓国大統領が竹島訪問なぜこのタイミング?そして責任はどこに?

120815-12teiso.jpg

 韓国は戦後、日本と戦争をしたふりをしてきました。なのに、日本のメディアも教育現場も政府も正しく伝えてこなかった。それが竹島を侵略された原因であると、青山さんは言います。
 では、日本が今すぐやるべきこととは何か?青山さんが4つの提言を出します。

 今週は山本浩之キャスターが夏休みのため、岡安譲キャスターがメインです。

 あと、実は昨夜あたりから新しいMACを使ってます。9年ぶりの新機種導入です。慣れないので作業に大変時間がかかってしまった上に(特に画像処理。でもこれまでに比べると格段にきれいな画像になったでしょ(^^ゞ)、入力ミス等お見苦しい箇所もあるかもしれませんが、ご容赦下さい。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
120815-00mura.jpg

※韓国・李大統領、天皇陛下の訪韓について「心から謝るならよい」
※韓国「光復節」 李明博大統領、「慰安婦問題」を激しく批判
などのストレートニュースを伝えたあと

120815-99stu.jpg

岡安譲
「ま、こういった一連の強硬姿勢について青山さん、どうお感じになりますか」

青山繁晴
「ええ。韓国大統領の、私たちの島根県への不法な侵入、そのあとの言動で一番問題なのは、ま、色々ありますけど一番問題なのは、何と言っても、天皇陛下、に対する心ない、異常な、非礼な発言ですね。で、しかも先ほどのVTRでも、もしも天皇陛下が、その、心から謝罪しないんであれば、韓国に来てもらわなくて結構と、言ったことになってますけれども、本当は、私たちの天皇陛下に対して、ひざまづいて謝罪しなければ、韓国に来てもらわなくて結構と言ったんだという情報もあるんです

村西利恵
「はぁー…」

青山繁晴
「それを韓国の大統領府がそこを削って、心から謝罪しないと駄目だよっていうふうに、書き換えたと、いう話もありますから、あの、日本政府は、まあ珍しくもう公式に、これから抗議する、藤村官房長官の会見で言うって言ってますから、その前に、その、ひざまづく云々の発言があったのかどうかもきちんと確認した上で、抗議しないといけないです」

岡安譲
「どこまで非礼なのかって話ですよね」

青山繁晴
「はい。それから、さらに、この、えー、いわゆる慰安婦のことなんですけれどもね。これは実は日本の宮沢内閣の時に、河野官房長官が、従軍慰安婦なるものの存在を認めてしまって、これ公式の官房長官談話なんでそれをずーっと韓国に利用されてるわけですね」

岡安譲
「いわゆる河野談話と言われている…」

青山繁晴
「はい。しかし僕も、あの、現代の戦地に行ってます。旧ユーゴ戦争とかイラク戦争とか。そこに兵士相手の売春行為を、残念ながら行ってる女性、それはもう生活苦があってですけれども、行ってる女性はいますけど、それを軍が仕切ってる例っていうのは、見たことがないわけです。で、実はその官房長官談話の4年あとに、日本政府は、石原信雄官房副長官の、まとめが出まして、そこには、慰安婦はいたけれども、その、いわゆる従軍慰安婦、これ作られた言葉じゃないか、つまり、軍が強制的にそれを行ったって証拠は、どこにも見つからなかったと。じゃあ何でその4年前に官房長官談話が出たかというと、それは韓国の言いなりに、昔の慰安婦の方々にヒアリングをした、その慰安婦の方の言い分のまま、つまり一方通行でやったんだっていうことがですね、もうはっきりしてるわけです。従って韓国大統領に、一方的に従軍慰安婦なるものが存在したかのように言われるいわれはありませんし、えー、さらにはこれ基本的に、日韓基本条約で、解決済みのことですから、約束したことをあとから覆すってことを繰り返すこと自体が、韓国の恥だということが、なぜ分からないのかということですね

岡安譲
「そしてそんな中で起こった竹島問題なんですが、これについてはこのあとの青山さんのコーナーで詳しく解説していただくんですが、その前にですね、最近のこの李大統領のエスカレートの挑発、えー、挑発がエスカレートしてるのを見るにつけですね、ちょっと青山さんが以前『アンカー』で、おっしゃっていたことを思い出しました。で、その場面をVTRで今回とってありますので、ちょっとご覧いただきたいと思います。こちらです」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)

「アンカー」デタラメな野田政権の原発政策!置き去りの福島第一原発

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
10IshiigakiGirlSmall.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■8/8放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

与党vs野党対立激化どうなる消費増税法案デタラメな野田政権の原発政策を青山ズバリ

120808-07sentaku.jpg

 東電の映像公開、野田政権の原発政策、それぞれの問題点について解説。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
※民主と自民が衆院解散の確約めぐり調整、具体的な時期明示が焦点…のニュース報道及び解説のあと

山本浩之
「さぁそこで、そこでって言いますか、今日はこのあと、すぐに青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーに行きたいと思いますが」

青山繁晴
「はい。あの、いずれにしろ、一番早いと9月30日の日曜日の投票日じゃないかっていう見方もあるぐらい、解散総選挙の足音ってのは聞こえていて」

山本浩之
「そうですね」

青山繁晴
「だから国会議員は、もうほんとに浮き足立ってます。えー、特にもちろん衆議院議員は、あの、電話で話してても、何かあの、心ここにあらずっていうか。それからほんとに選挙区に、あの、無理をしても帰ってる人が多いですね。で、そういう中だからこそ私たち有権者の側は、むしろどっしりと腰を落ち着けて、その、しっかり、今何が起きてるかを、何が問題なのかを見なきゃいけないと思うんですね。その意味で、今日のキーワードは、実はこれなんです(フリップ出す)」

120808-01frip.jpg

山本浩之
「『おかしいものをおかしいままはおかしい』」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)

「TVタックル」韓暁清の( ゚Д゚) ハァ?発言集

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
09IshiigakiGirlNormal.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

120803-00aokin.jpg

 紹介がやや遅れましたが……
 7月30日放送の「TVタックル」です。
 中国がテーマでした。

 ゲスト出演者は、金美齢さん、青山繁晴さん、長谷川幸洋さん(東京新聞論説副主幹)、三橋貴明さん、孔健さん(チャイニーズドラゴン主幹)、韓暁清さん(日中新聞社社長)。

 ということで、中国人の方が2名出演。

 孔健さんはテレビでよく見かけるからか、妙な発言をされても私は「またか」と思う程度ですが、韓暁清さんはほとんど見たことがなく免疫がないせいもあるのでしょう、発言の一つ一つが衝撃でした。

 はっきり言って最初から最後まで中国共産党の代弁ばかりで、テレビ見ながら何度も( ゚Д゚) ハァ?となりました。

120803-01kan.jpg

 韓暁清さんは番組では「日中新聞社社長」と紹介されていましたが、どちらかと言うと「人民日報日本支社長」という肩書きの方がポピュラーなのではないでしょうか。

 例えば、この5月には、静岡県浜松市が韓暁清さんに「観光アドバイザー」を委嘱していますが、そこでも肩書きは「人民日報日本支社長」となっています(毎日新聞 2012年05月28日 地方版)。

 ちなみに韓暁清さんの日本名は「石川尚代」。これは人民日報海外版(日中新聞)のサイトで公開されています。
 韓暁清さんと親交があるらしい豊川誕さんのブログによれば、彼女は日本人男性と結婚しているそうです。

120803-02kan2.jpg

 その韓暁清さんの発言を中心に、この日の「TVタックル」を簡単に振り返ってみます。
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | comments (17) | trackbacks (1)

「アンカー」1月解散で政権交代をなくす?!&尖閣めぐり中国軍暴走の理由

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
03IshigakiBearSmall.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■8/1放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

どうなる尖閣&拉致 動く政局を青山が解説

120801-11koizumi.jpg

 テレビ欄は上記のようになってましたが、前半は政局、後半は尖閣に関する「中国軍の暴走」についての解説でした(拉致は無しでした)。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました(後半の画像は「回避」により小さくなってますがご容赦下さい)。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さ、えー、このあとは青山さんの“ニュースDEズバリ”にまいりたいと思います。今日はどのようなお話を」

青山繁晴
「はい。えー、まあ、あの、文字通りオリンピック真っ盛りで、メディアも当然オリンピックが中心なんですけれども、あの、しかし一方で、えー、国内外で、えー、ま、秋を睨んだ動きがあって、これ、オリンピック、今、夏のオリンピックですが、文字通り夏の祭典ですけれども、すでに秋を睨んだ動きが国内でも、世界でもあって、そしてそれに関連して、こう、ちょこまか記事が出てくる、つまり報道が出てくるんですけど、その一つ一つはよく分からない記事になってて、あえて言うと不可解な、奇怪な記事が出たりするんですね。で、おそらくオリンピックをご覧になってる国民の方々も、そういう報道に触れて、あれ?これ何だろうと思いながら、すっと流れちゃってると思うんです。で、それを流さないで、今日はそういう、不可解な記事に戻って、今、何が起きてるのかを考えてみたいんですが、キーワードは、ですから、これです(フリップ出す)」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)

「アンカー」森元首相引退劇の真相・鳩山元首相落選濃厚&メタハイ自治体連携

東京都に続き、石垣市も尖閣寄附金受付中!
★自作バナーはこちら→東京都用石垣市用
05isigakiPhotoSmall.jpg

☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)もよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■7/25放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

どうなる野田政権…解散はいつ新エネルギーの希望は関西にあり!青山解説▽

120725-16hatokan2.jpg

 前半は政局。森元総理の引退表明は作戦!?橋下大阪市長の野田総理絶賛の意図は?鳩山&菅元総理の次期選挙は?
 後半は自治体との連携広がるメタンハイドレート。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
※ストレートニュースで、参院社会保障と税の一体改革特別委 採決時期めぐり駆け引き激化について伝えた後

山本浩之
「ま、このあと、えー、青山さんのコーナーでは今日は政治の問題を取り上げていただくんですが、今のVTRでも紹介した、まあ今の政界の動きですよね、姿。これについてはいかがですか」

青山繁晴
「あの、二点だけ申しておきますとね、あの、特例公債法案、何で8月2日なのか。急ぐ急がないの問題の前に何で8月2日なのかと普通思うでしょ?これって本当は、さっきあの、自民・民主の、いや、民主・自民の国対委員長がぶつかってるように見えたけど、本当は国対レベルではウラで談合もあって、8月3日の金曜日に、消費増税法案を、採決しようっていう話が、実はウラで進んでいたんですよ

山本浩之
「いた?!」

青山繁晴
「ええ。ま、今も、消えてはいないんです。だからその、前日に、まず特例公債法案をやってね、そしたら翌日予定通り、消費増税も上げるからね、そしてもうこれで、あの、流れは解散になっていくよねって話をしようとしてるんですよ、本当は」

山本浩之
「ってことは、まだその可能性もあるということ、なんですか」

青山繁晴
「あります。ええ。で、それに加えてもう一点申しておきますと、実は今のVTR、ニュースをご覧になると、要するに自民党はもう解散したくてしょうがないって今までの話だけになってるんですが、実はそれもう局面変わっててですね、その、自民党の中で解散したいって未だに言ってるのは谷垣総裁だけで、あとの人は、実はいま解散総選挙になったら、自民党が民主党よりもずっと勝つと思ってたら、実は内々の世論調査って、色んな所、色んなレベルで行われていて、谷垣総裁で選挙をやったら、民主党より議席が少ないままだっていう見方があってですね

一同
「うーん…、はぁー」

青山繁晴
「必ずしも自民党が選挙やりたいって急ぎ…、今も急いでるってわけじゃないんですよ。だから、はい」

山本浩之
「局面が変わったということなんですね」

青山繁晴
「ええ、相当早い動きで、あの、変わったり戻ったりしてるんですね。だから、あんまり目の前の動きに惑わされない方が、良いとは思います

山本浩之
「じゃあそれを押さえた上でですね、今日はその政治をめぐる動きから、この“ニュースDEズバリ”お願いしたいと思いますが」

青山繁晴
「はい。あの、だから今は解散総選挙がいつかっていうのがみんなの、皆さんの、私たちも含めた、あの、関心の的のひとつですけれどね。今あまりそこにこだわっても意味はないんですよね。あの、裏取引をやってる最中だから。でもそれとは別に、あれ?と、普通の感覚持った、健全な有権者として、あれ?これ何なのと思うことがいくつかありましたね。例えば、あー、実力者の森元総理が、突然引退表明をなさったり」

山本浩之
「そうですね」

青山繁晴
「例えば、あれほど野田政権をケチョンケチョンに言ってた橋下徹大阪市長が、突然野田総理を絶賛したりね」

山本浩之
「そうですね」

青山繁晴
「こういうのバラバラに出るから余計分かんないですけど、これ、実は、全部繋がってる面があります。えー、どういう風に繋がってるかというと、そのキーワードはこれです(フリップ出す)」

120725-01frip.jpg

山本浩之
「今日のキーワードは、『変わる』」

青山繁晴
「うん、これ決してネガティブ、否定的な意味だけじゃないんです。実は、まあ何か色々ウラの動きとか嫌らしいことは相変わらずあるけれども、それでも変わるべきものが変わりつつあると、いう、ポジティブな面がありますから、それを一緒に考えたいんですが、その変わる中には、実は中央の政治家の動きだけじゃなくて、自治体に、これはまさしく良い意味の、積極的な、変わろうとする動きもあります。その両面を今日、お話ししたいと思います」

山本浩之
「分かりました。それでは、コマーシャルを挟んで青山さんの解説です」

(いったんCM)

山本浩之
「確かに最近の政治の動きを見ていると、おや?と不思議に思うようなこともありますね。そのあたりからまずは、紐解いていただきたいという風に思います。さっそくお願いします」

120725-02title.jpg

青山繁晴
「はい。あの、ここに日本政治の謎と書きましたけど、あの、決して大げさに言ってるつもりはなくて、いまヤマヒロさんがおっしゃった通り、おや?というのを、自分で、これ何だろうという風に考えてみるのも、有権者にとって、ひとつ大事な、ヒントになるんですよね。政治を考えるヒントになる。で、実は、7月4日のこのコーナー、ちょっと思い出していただくと、7月4日と言われてもあれですが、今月の最初に、このコーナーで何をひとつ申したかというと、例えばここにいらっしゃる、森元総理、こういう、特に自由民主党の長老の方々が、次の総選挙では、もう出ないで、その、僕は世代交代だけがいいとは全く思わない、年齢だけで考えてはいけませんが、しかしまあ古い政治をずっと進めてきた。そして自民党は残念ながら、3年間の野党時代にあんまり変われなかった。その反省も込めて、総選挙では、その、違う方々が、長老と違う方々が出るべきで、つまりは例えば森さん、引退すべきですということを申しましたら、これが起きました」

120725-03intai.jpg

村西利恵
「森元総理がきのう国会内で会見し、引退を表明しました」

山本浩之
「え、それはつまりこの、コーナーを見てたからとか…(笑)」

岡安譲
「うん、ご覧になってるんですか」

青山繁晴
「とは思いません(一同笑&ざわ)。実はね、このコーナーっていうか、『アンカー』は、あの、東京でもよく見られてます。例えば録画した、あの、DVDに録ったやつをわざわざ回したり、えー、僕は議員会館で、これ信じがたいでしょうが、その、回ってきたDVDを見せられたことがあります」

一同
「へえー…、はぁー」

青山繁晴
「はい。だから、あの、実は中央の官僚とか、あるいは情報当局とか、それから政治家、よく見てますが、森さんは見てないと思いますね(一同笑)」

山本浩之
「まあ、あの、少なくとも、それで辞めるって言ったわけじゃない…(笑)」

青山繁晴
「それで辞めると言ったわけじゃないです、はい。それで辞めるなら謎じゃないんですが、はい、どうぞ」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)
<< 43/89 >>