韓国が賠償おかわりを平気でできる理由&114万人虐殺されてもタブー視された国民保導連盟事件 「韓国人による沈韓論」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

140919-01title.jpeg

韓国人による沈韓論 (扶桑社新書)

 「韓国人による恥韓論」に続く、超人気ブロガー・シンシアリーさんの第2弾です!

 ※僭越ながら前作「恥韓論」の書評
 ※今さら紹介するまでもないシンシアリーさんのブログ


 今回の主なテーマは、4月に起きたセウォル号沈没事故。

140919-02sewol.jpg

 この事故の考察は、たとえば「ディス・イズ・コリア 韓国船沈没考」で室谷克実さんもされていますが(これまた僭越ながら書評)、日本人目線と韓国人目線でどのような差があるのか、読み比べるのも面白いでしょう。
 
続きを読む>>
東アジア | comments (7) | trackbacks (0)

「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■9/17放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

拉致報告、再調査報告なぜ遅れ?吉田調書&慰安婦報道、誤報はなぜ続くのか?青山繁晴ズバリ解説!

140917-23aotta.jpg

 今日は久々に「ギモズバ!」。視聴者の疑問に青山さんがズバズバ答えるシリーズ。

 テーマは、スコットランド独立投票、朝日新聞、拉致問題。
 …だったのですが、拉致問題は時間切れでできませんでした(T_T)

 朝日に関しては、なぜこのタイミングで“誤報”を認めて“謝罪”したのかも含め、青山さんがもうメッタ切りです(^^ゞ

 前半のキーワードは『油断、そして日本のチャンス』。
 後半のキーワードは『中国が見ている』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01〜14.09.15

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 再度書きますが、これは1年前に発行された漫画雑誌です。
 そして漫画はそれよりさらに9年前に描かれた物の再掲。
 画像の文章は漫画家さんではなく編集部作成と思われます。
 漫画家さんは再掲は本意でなかったようです(リンクの拙記事参照)。

 8月5日に朝日新聞が吉田清治の証言を正式に虚偽だったと認めたことにより、今後発行される出版物などで「慰安婦強制連行」を語ることは事実上できなくなったと思います。
 もし、それでも書いてる場合は、即、出版社に抗議ですね(-.-#)

140916asahishazai.jpg

 さて、9月上旬で特筆すべき出来事は、やはり朝日新聞のおわび会見。
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (5) | trackbacks (0)

「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 誤りだらけのくせに、ろくに謝りもしない朝日新聞。

140912-00TV.JPG

■9/12放送「ミヤネ屋」

 朝日新聞の会見から一夜明けた9月12日、各局のワイドショーや情報番組が一斉に伝えてましたね。

 私もできるだけ見たんですが、良かったのは「ミヤネ屋」です。
 他の番組に比べると、相当長い時間もかけて伝えていました。

 それより何より、門田隆将さんと西岡力さんが、中継を結んで生出演されたことが大きかったです。

140912-01kadota.jpg

140912-02nishioka.jpg

 VTR等はカットして、出演者の発言のみ書き起こしておきます。
 当初はお二方の発言だけ起こそうと思ったのですが、結局他の人の発言も起こしてます(^^ゞ

 今回は間投詞(「えー」とか)や相づちは省いています。
 ※緑色の文字は私くっくりの注釈、ツッコミです。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (14) | trackbacks (2)

朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


140911asahi.jpg
[クリックすると新規画面で拡大されます]

 2014年9月11日は「朝日デー」でしたね。
 (あるいは「吉田デー」?)

 午後7時30分からは朝日新聞社が会見し、吉田調書虚報の取り消しと謝罪。慰安婦虚報についても謝罪。
 謝ってすむと思ってるんですかね。

 午後9時54分からのテレビ朝日『報道ステーション』は、朝日新聞の慰安婦検証記事(こちらは「吉田清治証言」)の特集。
 朝日新聞の恵村が私の予想と寸分違わない発言。
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (17) | trackbacks (1)

「アンカー」移民受け入れについて石破大臣『労働力の問題と移民を合わせた考え方には私は今のところ賛成しておりません』

★9月11日(木)16時からAM1242ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」(コメンテーターは青山繁晴さん)に安倍総理が生出演されるそうです。出演は16時から16時半まで。★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■9/10放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

生激論!“地方創生相"で入閣、石破茂氏が描く日本の未来像…青山ズバリ!

140910-10imin.jpg

 今週はスペシャル企画。1週間前の内閣改造で地方創生担当大臣に就任した石破茂さんと中継を結んでの生討論。
 地方活性化についてはもちろん、移民受け入れ、安倍総理との国家観の違い、朝日新聞の慰安婦報道などについても質問してくれました。

 キーワードは今日はひとつ。『未知との遭遇』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

日本人と朝鮮人はとても仲が良かった!「朝鮮總督府官吏 最後の証言」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


140908-01title.JPG
[画像をクリックすると拡大表示されます]

朝鮮總督府官吏 最後の証言 (シリーズ日本人の誇り10)

 桜の花出版から8月15日に発行された良書です。

 日韓併合時代の朝鮮の新たな真実をまたひとつ知ることができました!
 そして、なぜだか泣けてきました…。

 1933年〜45年の間、朝鮮總督府江原道(こうげんどう)の地方官吏(役人)であった西川清さんに、編集部が2014年3月に合計20時間以上にわたり取材した内容がまとめられています。

 冒頭の画像、右側(裏表紙)は、1934年、官吏仲間と楽しく花見をする西川清さんの写真です。
 右から2人めが西川さんです。
 大和系日本人と朝鮮系日本人が仲良く肩を組んでいます。
 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (10) | trackbacks (1)

英霊と私たちをつなぐ架け橋 「死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-」

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


140905-01title.jpg

『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』
 
 8月12日に発売された青山繁晴さんの著書です。
 遅ればせながら、そして僭越ながら今日は私の感想を…<(_ _)>

※以下の画像は全て、過去放送された関西テレビ「スーパーニュース アンカー」“ニュースDEズバリ”コーナーからの転載です。


 2014年5月25日から30日までの日程で実施された「にっぽん丸 小笠原・硫黄島クルーズ」。

 そのクルーズで青山さんは、講演「海から祖国が甦る」を3回にわたり行われました。

 本書ではそれらの講演すべてが採録されています。

 冒頭には、青山さんのこんなメッセージが記されています。
 
続きを読む>>
本・サイトなどの紹介 | comments (2) | trackbacks (0)

「アンカー」内閣改造と党役員人事に込められた安倍総理の意図(付:池上彰氏vs朝日新聞)

★青山繁晴さんの新刊、好評発売中!★
『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』


「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■9/3放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

顔ぶれは、安倍内閣改造&党3役女性は誰?幹事長は?▽政権抱える内憂外患難局の秋…打破なるか、青山繁晴ズバリ解説!

140903-05meibo2.jpg

 この日のトップニュースはもちろん内閣改造と党役員人事。
 ニュースコーナー枠での青山さんの解説は、こころが風邪をひいたらさんが後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。

 “ニュースDEズバリ”コーナーも引き続きもちろんこの話題。
 なぜ谷垣さんが幹事長なのか。なぜあの大臣は留任なのか。逆になぜあの大臣は交代したのか。
 などなど、気になる真相をずばり解説してくれました。

 前半のキーワードは『留任に秘めた狙い』。
 後半のキーワードは『母』。

 あと、池上彰氏が慰安婦記事批判したコラムの掲載を朝日新聞が断った問題について、青山さんからコメントがあったので最後に付けました(ツイッターに掲載済み分です)。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

外国人世帯生活保護実態調査にご協力を…Tweetまとめ14.08.16〜14.08.31

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


【朝日新聞の「従軍慰安婦」は史上最悪の大誤報だった!】WiLL2014年10月号(雑誌)の重版分は9月4日に書店に並ぶ見込みです。WiLL2014年10月号(電子書籍版)は8月31日に出ました。100円ほど安いですがグラビアページは未掲載ですのでご注意。最新情報はWiLL編集部ツイッターでご確認を。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8月22日にツイッターでお知らせしましたが、いまいち広まっていないようなので、改めて……。

140901-01top.jpg

 「みんなでしらべよう!外国人世帯生活保護実態調査」実行委員会では、情報収集ボランティアを募集しています。
 お住まいの自治体(or勤務地のある自治体or近隣の自治体)で、外国人世帯への生活保護がどのようになっているのかを調べるボランティアです。

 何だか仰々しく聞こえるかもしれませんが、要は「役所に情報公開請求して、その結果を実行委員会までメールで教えて下さい」ということです。

 こうしてデータを集め、日本の税金の中から本来は受給権利のない外国人世帯にどの程度給付されているのか、その実態を解明しようというのが本調査の目的です。
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (6) | trackbacks (0)
<< 71/232 >>