
今日は4月9日放送「あさパラ!」の紹介がメインですが、その前に、4月10日に行われた統一地方選前半戦についてちょこっと。
この時間(4月11日に日付が変わって間もない頃)、まだ最終結果は出ていませんが、民主党の敗北(選挙前より議席減)は確定済み。
また、民主党と自民党の「対決型」となった3つの知事選挙は、いずれも民主党が推した候補が敗れる結果となりました。
我が大阪では、橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」が大阪市議会で第一党、大阪府議会では過半数を獲得しました。
大阪維新の会については良いんだか悪いんだか、私の中では未だ保留状態です。なので、今回の投票ではとりあえず民主党の候補者を当選させないよう努力しました。
ただ市議選では、残念ながら我が区の民主党候補者は当選してしまいましたが……。
実はこの候補者、姑息にも民主党所属というのを隠して選挙活動をしてたんですよ。選挙ポスターにも選挙カーにも「民主党」の文字は一切明記せず。何だかなぁ(-.-#)
あと、大阪以外の全国の読者様にこれだけは言っておきたいことが。
選挙前から現在に至るまで、ネットのあちこちで、大阪維新の会に関して「隠れ民主だ」という趣旨の書き込みが大量になされています。
は?「隠れ自民」なら分かるけど「隠れ民主」とはこれいかに?
何でこんなデマが大量発生してるの?
調べてみたらすぐに分かりました。
皆さん
「日本維新の会」と混同されているようです。
「日本維新の会」は民主党の原口一博前総務相が立ち上げた政治団体であり、「大阪維新の会」とは全く別物です。
詳しくは
Wikipediaでも見て下さい。「隠れ自民」と私が言った理由もすぐに分かりますから。
ひとつの参考資料。
・
【橋下日記】(8日)日本維新の会と民主党府連の連携に「大阪では大阪維新の会と敵対関係になる」(産経3/8)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■4/9放送 よみうりテレビ「あさパラ!」
さて本題。
ここのところ勝谷誠彦さんについては、東日本大震災及び原発事故に関する発言でいろいろ批判も多いようです(一例:
こちら参照)。私もその批判には同意する部分もけっこう多いです。
が、先日の「あさパラ!」でのこの発言に関しては大変GJだったと思うので、文字起こししてみました。
(勝谷さんだけでなく、他の出演者皆さんもGJです!(^o^))
※テキストは要旨で、一字一句このとおりではありませんが、大意は間違いないです。
※画像はテレビ画面を撮影しました。粗くて申し訳ありません。
内容紹介ここから____________________________