慰安婦問題で米紙に意見広告
今夜1本目のエントリー。
慰安婦問題で久しぶりに動きがありましたので、それを。
後半は細切れぼやきです。
NHKローカルで在日特集、産経の対馬レポート、産経の李登輝さん訪日レポート。
まずは慰安婦問題から――
慰安婦問題で久しぶりに動きがありましたので、それを。
後半は細切れぼやきです。
NHKローカルで在日特集、産経の対馬レポート、産経の李登輝さん訪日レポート。
まずは慰安婦問題から――
今週は、先日から大騒ぎになっている、朝鮮総連中央本部の建物が売却されていて、しかもそれを購入したのが公安調査庁の元長官が代表を務める会社だったという問題について。朝鮮総連が元長官に本部売却…その関係は?公安調査庁の組織とは?青山ズバリ
◇司会
やしきたかじん、辛坊治郎(読売テレビ解説委員)
◇パネラー
三宅久之、森本 敏、花田紀凱、勝谷誠彦、
宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、高田万由子
……と思ってたら、「たかじんのそこまで言って委員会」がやってくれました。
拙ブログではこれまで何度か皇室関連の話題を取り上げてきましたが、その大半は皇位継承問題に関するもので、皇室報道のあり方という視点で書いたことはほとんどなかったように思います。
今週は青森に漂着した脱北者4人の正体と、彼らに対し日本政府がどう対応しようとしているのかを中心に。さらに金正日の後継者についても。日本海を決死の漂着…“脱北家族”の知られざる真実とは…青山がズバリ