「アンカー」消費増税見送りで解散総選挙へ!?(付:中国船サンゴ密漁問題)

★青山繁晴さんの『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』好評発売中!★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■11/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

安倍首相、現状打破へ重大決意?政治とカネ疑惑の連鎖、消費税で追い込まれた打開策は…青山ズバリ

141105-19kaisan.jpg

 消費税率を来年10月に法律通りに10%に引き上げるかどうか、有識者45人から意見を聞く「点検会合」が11月4日に始まりました。
 再増税ありきの議論にも見えますが、実はそうではなく、すでに10%に引き上げない方向で安倍さんは動いているらしいです。

 前半のキーワードは『決戦』。
 後半のキーワードは『国民力』。

 最後に、ストレートニュースの部分で中国船サンゴ密漁問題の解説がありましたので、そこも紹介。

 今週は村西利恵キャスターお休みにつき、進行役は中島めぐみキャスターです。
 ちなみに中島キャスターは同じ関テレの林弘典キャスターの奥様(^▽^)

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


141103-01mizumaTitle.jpg

ひと目でわかる「慰安婦問題」の真実

 水間政憲さんのビジュアル解説本シリーズです。
 10月25日に出版されました。
 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (7) | trackbacks (0)

ありがとう、じえいたいさん…Tweetまとめ14.10.16〜14.10.31

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 今ターム(10月後半)は取り上げたいネタがたくさんあったのですが、これを選びました。

 なぜならツイッターを始めて約2年間で、「お気に入り」に登録してくださった数が最も多いつぶやきとなったからです。
 (リツイート数では2位。ちなみに1位はこちら

 何も特別なことは書いていないのに、短時間であっという間に広まっていきました。

 自衛隊に対する敬意の気持ちというものを、やはり多くの方が持っているのだなぁと実感しました(^▽^)
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (5) | trackbacks (0)

「アンカー」特別調査でっちあげ疑惑&憲法改正せずとも自衛隊は北に行くぞと交渉に盛り込む秘策

★青山繁晴さんの『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』好評発売中!★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■10/29放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

日朝協議、拉致問題に進展あるか、北朝鮮はどこまで情報出すのか?青山ズバリ

141029-23key.jpg

 拉致問題の特別調査をめぐる日朝交渉で北朝鮮特別委員会メンバーがオモテに出てきましたが、それにより、実は特別調査そのものが「でっちあげ」ではないかという疑惑が浮上。

 拉致交渉が進まないのは、日本が拉致被害者を取り返しに来られないと北朝鮮が分かってるから。
 ただ、憲法9条の改正を待たなくても、秘策はあると青山さん。

 前半のキーワードは『でっちあげ疑惑』。
 後半のキーワードは『行くぞ』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

慰安婦問題年表(1)1965-2015

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ




 私は慰安婦問題の記事をよく書きますが、その時あると便利だなと思うのは、これまでの経緯を記した年表です。

 Wikipediaにいちおうあるのですが、「前史」の情報量が多いわりには、その後の重要と思われる出来事がたくさん抜けているような気がします。
 不特定多数の人が書いているせいか、真偽不明の情報も散見されます。

 最も気になったのは、ここ数年の出来事がざっくりとしか書かれていないことです。
 まとめサイトさんも更新が止まっているようです。
 じゃあ自分で作ってしまえ!ということで、作ってみました。
 Wikiはどうだろうと言いつつ、けっこう参考にしています(^^ゞ

 自分なりに「これは外せない」と思ったものをどんどん入れていったら、かなりの量になってしまいました。
 それでもまだ重要な出来事が抜けている気がします。
 思い出したら随時追記していこうと考えています。
 新しい動きが出たら、それもできる範囲で追記していくつもりです。

 (一部敬称略。肩書きは当時)


<最終更新日:2018/1/26>
 年表が追記を重ねてあまりに長くなりすぎたので、2つに分けました。
(1)2015年12月まで(このページ)
 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1634.html
(2)2016年1月以降
 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid2145.html

 ざっくり言って、日韓合意までが(1)で、それ以降が(2)。
 2015年12月28日の日韓合意によって、「日韓両政府は慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認した」はずなのに、その後も年表は続いているという笑えない現実。

 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (5) | trackbacks (0)

山口采希さんの歌は日本人の道標

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


141023-01ayaki.jpg

 歌手の山口采希(あやき)さんをご存知ですか?

 私は何ヶ月か前に掲示板で読者様から教えていただき、初めて彼女のことを知りました。

 9月24日に、4枚目のシングル「空と海の向こう」が発売され、オリコンデイリーランキング(9月23日付)でいきなり7位を獲得しました。
 
 ネットでも報道されたので、これをきっかけに知った方も多いかもしれませんね。
 
続きを読む>>
日本と日本人 | comments (4) | trackbacks (0)

「アンカー」閣僚W辞任から見えた日本の闇と安倍総理の油断・傲慢・驕り

★青山繁晴さんの『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』好評発売中!★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■10/22放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

ずさんな身体検査でダブル辞任、危機管理ができない?狂い始めた安倍政権の歯車とは…青山ズバリ

141022-14renhou.jpg

 2人の女性閣僚辞任の闇に迫ります。
 小渕優子前経産相の地元当事者に青山さんが取材すると、構造的な問題が浮かび上がってきました。
 松島みどり前法相の問題では、彼女を追及した蓮舫さんのうちわも登場。
 でも今回の辞任劇は、安倍総理に一番責任があると青山さん。
 そして「日本の闇」と戦わない安倍さんを痛烈批判。

 前半のキーワードは『油断、傲慢、驕り』。
 後半のキーワードは『日本の闇と戦え』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 遅ればせながら、9条ノーベル平和賞騒動について。

 私はふだんツイートする時、リンク先を見ないと意味が分からないような文章は極力避けるようにしています。
 が、この時はめっさ腹が立っていたこともあり、ほとんど意味不明になってますね(^^ゞ

 リンク先の報道を見ていただいたら意味は分かっていただけるでしょう。
 が、リンク切れになることを見越していちおう説明しとくと……
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (45) | trackbacks (0)

クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


120827-06Coomara.jpg

 菅官房長官は16日の記者会見で、慰安婦を強制連行された「性奴隷」と認定した1996年の国連人権委員会の「クマラスワミ報告書」を作成したクマラスワミ氏に直接、日本政府として報告書の一部を撤回するよう求めたことを明らかにしました(産経2014.10.16 20:16)。

 クマラスワミ氏は撤回を拒否しましたが、これは慰安婦問題にとって特筆すべき出来事でしょう。

130626-01aoii.jpg

 同16日のニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」で、青山繁晴さんがこの件でコメントされましたので、書き起こしておきます。

 画像はこちらで用意したものです。
 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
歴史認識 | comments (10) | trackbacks (0)

「アンカー」変異の恐れも!エボラ出血熱の対策を官邸に求めるべき時!

★青山繁晴さんの『死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-』好評発売中!★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■10/15放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

エボラ熱、米国内でも…拡大する感染の猛威を青山解説

141015-15Chan.jpg

 先週の「ギモズバ!」で取り上げられましたが、今週はより詳しく。
 ウイルスの現状はどうか、日本政府の備えはどうか。
 事態はかなり深刻な方向に行っています。

 視聴率は別として、拙ブログの青山さんコーナーの書き起こしを閲覧される方の傾向で言うと、韓国が絡まない解説はあまり興味を持たれない方が多いみたいで、アクセスも少なめなんです。

 でも、このエボラ熱は、はっきり言って韓国みたいにほっといても大丈夫な問題とは違うので、しっかり見ていただきたいです。
 私たち国民が今もっともやるべきことは、ずばり「官邸のお尻を叩くこと」です。

 最後に拉致問題に関するお知らせもあります。

 前半のキーワードは『日本政府に電話作戦』。
 後半のキーワードは『自分でやる』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)
<< 69/232 >>