朝日OB若宮啓文vs櫻井よしこ 朝日慰安婦誤報問題「プライムニュース」より

222takesima-6L.jpg2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。


「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

150206-14sakuraiWaka.jpg

■2月5日放送 BSフジ「プライムニュース」

 元朝日新聞の若宮啓文氏と櫻井よしこさんの討論。
 朝日新聞慰安婦誤報問題の部分をできるだけ書き起こしました。
 途中で疲れたので最後の方は概要のみ紹介(^_^;

 間投詞は今回省いています。細かい相づちなども支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeその他からキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (14) | trackbacks (1)

「アンカー」テロリストに貢献する有識者!テロ予告に私たちはどう備えるべき?日本が注目されている今こそ拉致事件を!

222takesima-5L.jpg2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。


月刊WILL2015年3月号発売中!青山繁晴さんの新連載もスタート★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2/4放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

ヨルダンパイロットを焼殺か…イスラム国を青山解説

150204-02key.jpg

 国論を分裂させ、政権を攻撃する有識者たち。
 テロリストにとってこんなやりやすい国はないと、青山さん。

 安倍総理の中東歴訪が事件につながったと主張する有識者たち。
 歴訪してなかったら逆にどうなっていたかを、青山さんが客観事実をもとに反論。

 後半は、日本人に向けたテロ予告に私たちはどう備えればよいのか。
 最後に拉致事件についても。
 
 前半のキーワードは『テロリストの思うツボ』。
 後半のキーワードは『包括』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)

ISILを利する日本人を憂うpart.2…Tweetまとめ15.01.16〜15.01.31

222-ashika2qute.png2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。


「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

150202goto.jpg

 ISIL人質殺害脅迫事件に揺れた1月後半でした。
 テレビでニュース速報が入るたびにドキッとしました。
 後藤健二さんが無事解放されるよう祈っていましたが、こんな結果になって本当に残念です。
 後藤さんの御霊の安らかなることをお祈りいたします。

 ISILによる後藤さんの殺害映像がネットに上げられたと日本で報道されたのは2月1日午前5時過ぎ。
 よって以下は1月分ではなく2月1日のツイートです。
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (9) | trackbacks (0)

朝日慰安婦訂正「先送り」を金融機関の失敗と同列に扱う池上彰氏

222takesima-8Lsnow.jpg2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。


「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

150130-01ikegami.jpg
[画像出典:産経新聞 2015.1.30 10:18

 池上彰氏が1月30日付朝日新聞で連載コラム「池上彰の新聞ななめ読み」を再開しました。

 タイトルは【朝日新聞の失敗 問題先送り、日本企業の典型】

 結論から言うと、ほとんど共感できない内容でした。
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (5) | trackbacks (0)

「アンカー」ISIL人質事件&中韓への反撃開始!武士道精神の根幹を語ったインド講演

222-ashika2qute.png2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。


月刊WILL2015年3月号発売中!青山繁晴さんの新連載もスタート★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■1/28放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

後藤さん拘束で新たな声明公開、期限24時間…青山解説

150128-15nankinIanfu.jpg

 前半は、ISILによる日本人人質事件。
 この日、イスラエルの通信社が「リシャウィ死刑囚釈放と後藤さんの解放で合意」と報道したとFNNが伝え、系列の関テレ「アンカー」もそれを優先的に伝える感じで、コーナー中もちょいちょい速報が入ってきています。
 (結局このイスラエルの報道は誤報だったようですが)
 キーワードは『急変』。

 後半は、青山さんが中韓の反日工作への反撃のひとつとして、以前から提案してきたチャンドラ・ボース・ジャパン大学創設の続報。
 今回、文部科学省からの派遣でインド主催の国際フォーラムで講演されました。その内容と現地の反応。
 キーワードは『反撃開始』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

『イスラム国』を利する日本人を憂う

222takesima-6L.jpg2月22日は竹島の日。今年は韓国による不法占拠から62年目。
ブログやSNSをされている方、「竹島プロジェクト」にご協力を。
参加表明いただいた方は記事内にリンク貼らせていただきます。



「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

150126-01gotou.jpg

 「イスラム国」が湯川遥菜さんを殺害し(残念ながらほぼ間違いないようです)、その写真を後藤健二さんに持たせている音声付きの静止画像。

 本当に痛ましいことで、ニュースを見るたびに胸が詰まります。

 今回の一連の事件、情報は多くないはずなのに、日本のメディアでは「情報」があふれていて、国民全員が振り回されている印象です。

 テロリストたちがほくそ笑んでいる姿が目に浮かびます。
 
続きを読む>>
国際 | comments (24) | trackbacks (0)

竹島プロジェクト2015(ふるさと納税などお知らせ付き)

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


 今年も2月22日の「竹島の日」が近づいてまいりました。
 「竹島プロジェクト」のお知らせです。

 まず今年の新作バナー。昨年までの分は下に。

222-ashika1.jpg

222-ashika2qute.png

 今年の竹島プロジェクトは、拙ブログで独自にやらせていただくことにしました。
 主旨は昨年までと全く同じです。
 
続きを読む>>
領土問題 | comments (29) | trackbacks (5)

「アンカー」イスラム国人質殺害警告の背景と求められる国民の意思&今年最大の政局『5.17大阪』

★青山繁晴さんの新刊「ぼくらの真実」発売中★
僭越ながら私の書評<(_ _)>

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■1/21放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

殺害警告、イスラム国が動画公開、日本人2人を拘束か…狙いは?政府の対応は、青山繁晴が徹底解説!

150121-02title.jpg

 前半はイスラム国」による日本人人質殺害警告について。
 安倍総理の中東歴訪が「イスラム国」を刺激したからこの事件になったんだと、一部メディアやネットでは批判もありますが、それは違います。
 キーワードは『国民の意思』。

 後半は先週生出演した安倍総理の発言とそれを受けた橋下市長の発言から読み解く、大阪都構想と今後の国政。
 キーワードは『ことし最大の政局 5.17大阪』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

左翼炙り出し機能付き植村隆氏訴訟提起報告集会…Tweetまとめ15.01.01〜15.01.15

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 拙ブログ1/10付でもお伝えしましたが、日本外国特派員協会の記者会見よりもっと酷かったのが、同じ日に行われた参院議員会館での報告集会です。

 でも、ある意味便利だったかも。
 左翼炙り出し機能が付いてましたから。
 (ま、大半はお馴染みの方々でしたが)

 後日、IWJ(責任編集:岩上安身氏)にて動画を見つけました。
 途中から始まっていて、映像・音声も一部乱れていますが、大部分は収録されているようです。

150109_元朝日新聞記者 植村隆氏 名誉毀損訴訟提起 報告集会

150119-01shuukai.jpg

 事前の告知によれば、司会は杉浦ひとみ弁護士。
 冒頭に弁護団長の中山武敏弁護士、小林節慶應義塾大学名誉教授の名前がありますが、動画には登場していません。

 IWJの別のページに当日スピーチした方々の名前が載っていました。
 中山武敏氏と小林節氏の名前がないので、当日は参加しなかったのでしょうか。

 これを元に、スピーチ概要も添えて名簿を作り直しました(敬称略)。
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (4) | trackbacks (0)

阪神淡路大震災20年 両陛下の行幸啓がもたらした復興への力

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


 現在、平成27年(2015年)1月17日の未明です。
 阪神・淡路大震災発生から丸20年です。

 私は当時、大阪市内で一人暮らしをしていましたが、記憶は今も生々しいです。
 タンスを必死で抑えたこととか、余震に怯えたこととか…。

 手元のスクラップブックに保存してあった、平成7年(1995年)1月17日の朝日新聞夕刊一面とテレビ欄です。

150117-00-1ichimen.JPG
[画像をクリックすると新規画面で拡大表示されます]

150117-00-2TV.JPG
[画像をクリックすると新規画面で拡大表示されます]

 当時、私は朝日新聞の購読者でした。
 実家がずっと朝日だったので、その流れで。

 ご覧のようにテレビ欄には通常番組も載っていますが、実際は関西では全局、震災特番になっていたと思います。

 但し、東京発の番組は関西とはかなりの温度差がありました。

 たとえば『ニュースステーション』では、「もし東京で大地震が起きたらどうなる?」という話にかなりの時間を割いていて、「そんなことより今は現地の情報を流してよ!」とイライラしたのを覚えています。


150117-01heika.jpg
[兵庫県西宮市立中央体育館に避難した被災者を見舞われる両陛下=1995年(平成7年)1月31日撮影。画像出典:毎日新聞

 私は当時、皇室には特に興味がありませんでした。
 (朝日なんか読んでたら、そりゃ興味もわかない!?)

 後から知ったことですが、震災後の天皇皇后両陛下の行幸啓が、いかに被災地の人々の救いとなったか。
 
続きを読む>>
皇室 | comments (4) | trackbacks (0)
<< 65/232 >>