「アンカー」安倍総理生出演!大阪都構想、憲法改正、選挙制度、拉致事件、経済再生…

★青山繁晴さんの新刊「ぼくらの真実」発売中★
僭越ながら私の書評<(_ _)>

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■1/14放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

安倍首相ナマ中継で徹底討論!どうなる?憲法&拉致 青山繁晴がズバリ直撃

150104-10abeRachi.jpg

 安倍晋三総理が東京から中継で生出演!

 先週の番組の最後に青山さんが「来週はサプライズを用意しつつあります」と話していたのは、このことだったんですね(^_^;

 大阪都構想、憲法改正、選挙制度、拉致事件、経済再生などについて青山さんが総理と討論しました。

 今日のキーワードは1つ。
 『総理、こうしませんか』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

日豪分断が目的の慰安婦像建立を「地域融和」を訴えて阻止

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


150112-01sankei.jpg

【月刊正論】慰安婦、反転大攻勢へ オーストラリアの慰安婦像はこうして阻止した(産経ニュース 2015.1.7 03:02)

 先日ツイッターで紹介した記事ですが、今日はもっと詳しく。


 アメリカ各地で韓国系団体などの働きかけにより慰安婦像が建立されていますが、2014年、その動きがオーストラリアにも飛び火。

 同年4月1日、シドニー郊外のストラスフィールド市議会において慰安婦像設置に関する公聴会が開催されることになりました。

150112-04kouchou.jpg
[2014年4月1日、慰安婦像設置の賛否をめぐって開催された豪ストラスフィールド市議会の公聴会で発言する設置推進派の市民(吉村英輝撮影)。画像出典:産経ニュース 2014.11.10
 
続きを読む>>
東アジア | comments (6) | trackbacks (0)

植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


150109-91sihoukisha.jpg

 昨日(1月9日)はとにかく不快な1日でした。

 植村隆元朝日新聞記者の提訴、一連の会見、支援者らも交えた集会がその原因です。

 植村氏は被害者面するばかりで、肝心なこと(最後に述べます)は何も話していない。

 パソコンの前で口癖の「腹立つわ〜!」が30回は出たと思います(-.-#)


150109-01camera.jpg

 まず、植村隆氏の日本外国特派員協会での記者会見について。

 午後3時からニコニコ生放送の中継があるというので、出来レースだと分かってはいたけれども、いちおう見てみました。
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (14) | trackbacks (2)

「アンカー」景気良くなるが安倍政権危機…賃金上昇とデフレ脱却、公明党、拉致交渉(付:安倍新談話の喧騒)

★青山繁晴さんの新刊「ぼくらの真実」発売中★
僭越ながら私の書評<(_ _)>

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■1/7放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

選挙大勝、盤石の安倍政権に憂い、自公政権が抱える難題、拉致進展は?青山解説

150107-07golden.jpg

 師走の総選挙で大勝した安倍政権。今年は景気が良くなるものの、政治的にはいくつも危機が迫っていると青山さん。
 それはデフレ脱却、公明党、拉致交渉。

 前半のキーワードは『景気、良くなる! 危機、迫る!』。
 後半のキーワードは『拉致交渉の状況に悪化説』。

 最後に、「安倍新談話」にまつわるニュースで青山さんのコメントがあったので、その要旨を付けました。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


150105-01WiLL02.JPG

 「WiLL」2015年1月号と2月号に、櫻井よしこさんと山田厚史氏(元朝日新聞編集委員)の討論が掲載されました。

 テーマは朝日新聞。
 1月号(昨年11月26日発売)は慰安婦報道について。
 2月号(昨年12月19日発売)は「吉田調書」報道が中心。
 
 4時間分の討論を2カ月に分けて掲載しているようです。
 写真を見るとお二方の服装が両号同じなので(^_^;

 1月号の慰安婦報道の討論も山田氏は何だかなーでしたが、2月号の吉田調書ではもっとひどい。
 櫻井さんが怒りの大きさが字面だけ見ていても伝わってきます。

 山田氏は櫻井さんのツッコミにいちいちムッとして反論するのですが、結果、ますます朝日の問題点がさらけ出されるという自爆状態。

 一部書き起こします。
 画像はこちらで付けたものです。
 

 書き起こしここから____________________________
 
続きを読む>>
朝日新聞 | comments (17) | trackbacks (1)

日本国民だけが1945年の夏に佇んでいる 「ぼくらの真実」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


150103-01bokuraShinjitu.jpg

『ぼくらの真実』

 昨年12月27日に発売された青山繁晴さんの著書です。
 僭越ながら、ざっくりとご紹介&私の感想を<(_ _)>
 
続きを読む>>
本・サイトなどの紹介 | comments (3) | trackbacks (1)

小沢一郎と山本太郎は似たもの同士…Tweetまとめ14.12.16〜14.12.31

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


 皆様、明けましておめでとうございます。
 本年も何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

 本年も「ぼやきくっくり」は週3ペース、「お気楽くっくり」は週1ペース程度の更新になるかと思いますが、引き続きお付き合いいただければ幸いです。
 なお、ツイッターは毎日必ず1度はつぶやいています。


 新年1発目としてふさわしい話題ではないかもしれませんが…
 ま、初笑い(去年の出来事ですが)だと思って読んでみて下さい。


 國定先生のギャグはさておき…
 「生活の党と山本太郎となかまたち」というネーミングには日本中が唖然or大笑いしたでしょうねぇ…。
 
続きを読む>>
Tweetまとめ | comments (1) | trackbacks (0)

2014年を振り返って

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ




 昨年に続きまして、今年も締めはこの企画。

 今年UPした拙記事の全166タイトル(この記事除く)を掲載。
 1年を振り返って私なりに総括してみようと思います。

 昨年までは、全タイトルの中からニュース性の高い物を中心にピックアップしていましたが、結局ほとんど残していたので、もう全部載せちゃうことにしました(単に選り分けが面倒だったという話も(^_^;)。

 反響の大きかった記事や個人的に気に入っている記事、あるいは未読の方にぜひお読みいただきたい記事は太字強調しました。

※番組書き起こしについては、基本的に記事UPの日に合わせました。たとえば、放送日が4月であっても5月にUPした記事は5月に入れています。
 
続きを読む>>
雑記 | comments (7) | trackbacks (0)

皇室の新年行事とお正月料理 「皇室日記」より

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



141227-19ozouni.JPG

 平成26年もいよいよ残りわずか…。
 皆様、お正月の準備はお済みですか?

 今日はおよそ1年前の番組をご紹介。
 皇室の新年行事とお正月料理について。
 お正月を控えたこの時期だからこそ、ご覧いただきたくてUPしました。


■2014年1月5日放送 日本テレビ「皇室日記」

 完全起こしではなく要旨です。
 画像はテレビ画面をデジカメで撮影。粗くてすみません。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
皇室 | comments (3) | trackbacks (0)

「アンカーSP」次世代票誤集計に外国人関与?&AGUで招待講演&抗日戦争記念館に在米邦人懸念&勝って身を捨てよ安倍政権!

★青山繁晴さんの新刊「ぼくらの真実」12月27日発売。予約受付中★

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■12/24放送 関西テレビ「アンカー年末SP」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”SP

2014年の総まとめ!消費税増税・衆議院選挙・自然災害・注目記者会見・ソチ五輪・熱狂阪神など激動の1年間をたっぷりとわかりやすく▽アンカーのおともだちもSPで!

141224-12jisedai.jpg

 この日は年末スペシャル。2時間枠で放送されました。
 コメンテーターは青山繁晴さん、宮崎哲弥さん、金村義明さん。

 今年のニュースランキングが軸でした。
 ニュースを街の声からランク付けして、青山さんらがコメントするという形式。

 宮崎さん、金村さんのコーナーもありました。
 もちろん青山さんの“ニュースDEズバリ”は通常通り行われました。盛りだくさんの内容!

 前半のキーワードは『リアルな希望、まさかの不安』。
 後半のキーワードは『新年は日本ひとり勝ち?』。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)
<< 66/232 >>