「青山繁晴のインサイドSHOCK」消費税政局のウラに選挙制度改革案

★寄附&周知にご協力お願いします!こちらでバナーいろいろ配布中★
senkaku08kumaSB.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

120509-01stamina.jpg

 5月9日放送 関西テレビ「アンカー」、青山繁晴さんはお休みでした。
 ただ、同日放送のRKB「中西一清スタミナラジオ」のレギュラーコーナーに電話出演されましたので、今週はそちらを起こすことにしました。

 ちなみに以前のコーナー名は「ニュースの見方」でしたが、現在は「青山繁晴のインサイドSHOCK」という名前に変わっています。

 いつもの「アンカー」起こしと同様、間投詞などもできるだけ再現&細かい相づちは支障のない限りカットしています。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。

 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (0)

「アンカー」小沢氏無罪判決…裁かれたのは小沢氏だけではない

★寄附&周知にご協力お願いします!こちらでバナーいろいろ配布中★
senkaku05hanaL.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■5/2放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

小沢氏に“無罪”判決…本当の理由とは?日本政治の真相を青山がズバリ!

120502-16frip.jpg

 小沢氏を無罪判決に導いたのは裁判官ではなく、実は……?!
 また、青山さんがかつての自民党竹下派の七奉行のうちの一人から直接聞いた小沢氏の実像とは?

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さ、えー、このあとは“ニュースDEズバリ”のコーナーにまいりたいと思います。今日は、どのようなお話を」

青山繁晴
「はい。あの、今もちらっと話したんですけれども、小沢さんに対して、えー、無罪判決が出まして、で、その判決理由、あの、ま、いつも通り、全文を読み込んでみたんですけど、ま、正直不可解な判決理由でした。これあの、無罪になったのがもう不可解だって言ってるんではなくて、その、判決理由読んでいくと、最後にどんでん返しで無罪になってるんですよね。で、あの、裁判というのは、普通は判決理由を読んでいったり聞いていったり、あの、法廷で聞いてたりすると、こう下から積み上がっていくから、ああ、もう途中で、あ、これ有罪だな、あるいは無罪だなって分かるんですが、今回の場合は、あ、読んでいくと、あ、あ、これ、有罪なのかと思って、最後にひっくり返ってるわけですよ」

山本浩之
「吉本新喜劇みたいな話じゃないですよね」

青山繁晴
「(笑)で、これは、実は裁判官が、さっきの鳩山さん菅さんみたいに、ユニークな人っていうのではないんです。そうではなくて、実はこういう重大なことに関わってると思います(フリップ出す)」

120502-01frip.jpg

山本浩之
「『裁かれたのは小沢氏だけか』」

青山繁晴
「はい。つまり裁判官は、あえて、このような判決理由を示すことによって、えー、日本の政治と司法の根っこに関わる重大な問題を指摘しているんじゃないか。つまり、その、小沢問題だけではなくて、小沢さんももともと自由民主党の幹事長だったわけですから、自民党時代からずっと続いてる日本政治の根幹のことを、特に法的な面から指摘したんじゃないか。それをですね、今日も具体的に一つ一つ皆さんと一緒に見てまいりたいと思います」

山本浩之
「分かりました。えー、それでは、コマーシャルを挟んで青山さんの解説です」

(いったんCM)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)

「アンカー」尖閣は資源問題!中国と欧米の動きをポジティブに捉えよ

★4/28(土)国民大集会にご参加を!こちらでバナー配布中★
1204kokuminshukai-bear0428.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4/25放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

連鎖する危機に日本どうする?尖閣諸島と世界の動きの真相を青山ズバリ!

120425-16shuu.jpg

 先週のこの番組で、東京都の尖閣購入について「一人の都民として断固支持」と言われていた青山さん。
 西欧民主主義の崩壊という一見関係なさそうな動きから、尖閣問題を読み解きます。もちろん中国の今後の出方についても。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さ、それでは、続いて、“ニュースDEズバリ”のコーナーに移りたいと思いますけれども、今日はどんなお話を」

青山繁晴
「はい。あの、この1週間、例によって色んなニュースがあったんですけど、ひとつの大きなニュースは、石原さん、東京都知事の石原慎太郎さんが、まあ、普通に考えれば突如として、えー、尖閣諸島を都税で買うっていうことをおっしゃった。えー、そのニュース、この1週間、ずいぶん色んな報道されましたね。えー、今日はそれを取っ掛かりにして、えー、考えたいんですけれども。ま、最初に申せば、僕は、この、都民の一人として、私たちの都税を使って尖閣諸島を確保する、あるいは購入するってのは賛成です。えー、実は僕は石原都政ってのは失敗ばっかり、失敗すごく多いと思ってて、オリンピックの誘致は失敗するし、築地の市場の移転、関西では大きな問題になってないかもしれないけど、日本人の胃袋としては大きな問題で、僕は反対なんですよ。だから石原都政は本当は、あまり上手く行ってないし、そもそも石原都知事は、都庁にあんまり来ないから、一体どうなってんだと思いますが、この件については、僕は賛成なんです。で、ただですね、その、賛成っていうことですむんじゃなくて、この石原都知事の今回の尖閣諸島購入計画っていうのは、日本の敗戦後の歴史67年間全体に対して、ま、大きな石を投げてる、ま、石原さんらしいとも言えますけど、それ、なんですよね。で、それを皆さんと一緒に今日考えたいんですけど、今日の最初のキーワードは、これです(フリップ出す)」

120425-01frip.jpg

山本浩之
「本来の『自分』を生かす」

青山繁晴
「はい。これあの、自分、カギカッコでくくりましたが、この自分てのは実はその、私たち一人一人というよりも、日本国、本来の日本国、の潜在的な力を生かす。実は、潜在的な力があるのに生かしてないところがあって、それが尖閣問題と関わってて、そして世界の大きな動きとも関わってて、そこに投げた、石だ、というのが、今回の尖閣購入計画なんで、えー、このあと具体的に皆さんと考えていきたいと思います」

山本浩之
「はい。それではコマーシャルをはさんで青山さんの解説です」

(いったんCM)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (1)

「とくダネ!」尖閣購入は筋違い?ポピュリズム?共同開発せよ?

★国民大集会にご参加を!こちらでバナー配布中★
1204kokuminshukai-ao0428.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4月20日放送 フジテレビ「とくダネ!」

尖閣は来年4月に…石原知事“渦中の帰国”で胸中

120420-14shon.jpg

 石原都知事の「尖閣購入」発言に関して、「とくダネ!」は当初からおかしなスタンスでしたが、この日もまた……(T^T)
 特にコメンテーターのショーン・マクアードル川上という人が、中共の代弁者そのものでした。

 他に都議会議員のアンケートなども紹介されていましたので、スタジオのやりとりを丸々起こしました。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※粗い画像ですが、画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | comments (19) | trackbacks (2)

「アンカー」報道されない北ミサイル失敗の真相と金正恩体制の行方

★国民大集会にご参加を!こちらでバナー配布中★
1204kokuminshukai-enb0428.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4/18放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

野田政権“空白の40分”に何が発射失敗と金正恩体制の行方を青山ズバリ!

120418-08nikusei.jpg

 テレビ欄はこうなっていましたが、今日は北朝鮮ミサイル失敗から読み解く金正恩体制の現状と今後の行方についての解説をじっくり。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
※北朝鮮が米朝合意破棄表明など、北朝鮮関連ニュース報道のあと

山本浩之
「さ、この北朝鮮をめぐる問題については、このあとの“ニュースDEズバリ”のコーナーで詳しく、解説していただけるということですが」

青山繁晴
「はい。あの、北朝鮮がミサイルの発射に失敗してですね、さあ北朝鮮はこれからどうなるんだと。で、それに合わせて私たちの拉致被害者、拉致問題の解決どうすべきかっていうのが、あの、皆さんと僕らの共通した関心事だと思うんですが。実はそのミサイルが発射失敗して、困ってるのは北朝鮮だけじゃなくて、アメリカや中国も、実は困ってるんですよ

山本浩之
「失敗したことで」

青山繁晴
「ええ。成功したらミサイル撃たれるから困るって話、の雰囲気で日本で報道されてるけど、前からこの『アンカー』で申してます通り、北朝鮮は1発や2発のミサイルをアメリカに撃ち込んだりしませんから。そうすると、もう、何百倍返しで核ミサイル飛んできますからね。だから、ミサイルの発射がむしろ成功して、金正恩体制がそのまま続いて、北朝鮮が静かでいてくれる方が、つまり安定してる方が米中にとっても良かったんですよ。従って、今日はその、報道と違う、その、ミサイル発射失敗の影響、これからどうなるをお話ししたいんですが、キーワードはこれです(フリップ出す)」

120418-01frip.jpg

山本浩之
「『米中は誤算、日本は好機』」

青山繁晴
「はい。だからまあここに付け加えて言うとですね、北朝鮮ももちろん誤算だけど、ほんとは米中も誤算だと。ところが、日本だけは好機なんですよ。拉致問題の解決も含めてですね。えー、これを逃したら逆に、拉致問題も再び、致命的なことになりかねないので、これも今日も皆さんと一緒に具体的にひとつひとつ考えていきたいと思います」

山本浩之
「分かりました。ではコマーシャルをはさんで青山さんの解説です」

(いったんCM)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)

「アンカー」拉致を旧日本兵遺骨返還にすり替え!北の新たな仕掛け

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4/11放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

北朝鮮のミサイル発射が目前!野田外交と拉致問題の行方を青山がズバリ!

120411-19minshu.jpg

 今日のお話はかなりショッキングです。はっきり言って北朝鮮のミサイルで騒いでいる場合ではないです。
 日本側が昨年11月頃から北朝鮮側とこっそり進めている交渉。これが進めば拉致問題に致命傷を与えることになりかねません。ヒントは「旧日本兵らの遺骨返還」。
 どうか最後までご覧下さい。お忙しい方は後半だけでも。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)

「アンカー」消費増税は自民党案丸飲み?!維新塩漬けで解散延期?

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4/4放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

消費増税法案採決前の駆け引き小沢グループの戦略は真相を青山がズバリ!

120404-14saiketu.jpg

 国民新党の連立離脱『騒動』と、小沢グループの集団辞表『騒動』。
 消費増税のゴタゴタをめぐって追い込まれているように見える野田首相ですが、実は真逆で、主導権を握っているのは野田首相の側!?

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
※「消費税増税法案閣議決定に抗議し辞表提出の副大臣ら4人、持ち回り閣議で辞表受理決定」など政局のニュース報道のあと

山本浩之
「はい。さあ、えー、このあとは“ニュースDEズバリ”のコーナーなんですが、ズバリ今日は、政局のお話だと、いうふうに伺っております」

青山繁晴
「そうですね。その、政治が今、ニュースでご覧になっていただいた通り、もう、ごちゃごちゃぐちゃぐちゃで、登場人物はいっぱい出てくるけども、一体何が本筋なのか分からないってことはどうしてもあると思いますから、今日はそのお話を、します。で、すみません、その前に、ちょっと一点だけ、えー、先週のこのコーナーで、僕の滑舌(かつぜつ)が悪いために、すみません皆さん(一礼)、えー、視聴者にあの、誤解を与えた点があると、思いますんで、そのお話しておきたいんですが、先週のコーナーで、風力、風力発電のお話した時にですね、その、つまり、風力発電、あの、こうたくさん風車を建てていきますとね、で、しかもその風力発電を、主の電源、メイン電源の一つにする時には、こうたくさん風車を建てるんで、普通にこう吹いてた風が、実は弱くなるわけですね。で、それによって日本の、土壌、土の湿り気が、僕は『変わっていく』と、申したんですが、『乾いていく』に聞こえたという指摘が」

山本浩之
「『変わっていく』が、『乾いていく』。はい」

青山繁晴
「はい。あの、風が弱くなるんだったら、乾くはずはないので、あの、僕はまさかそう誤解されるとは思わなかったんですけれども、あの、あくまで僕の滑舌のせいです。これあの、『変わっていく』が正しいんです。ちょっとだけ付け加えますとね、これあの、いろいろ風力に批判があっても、じゃあ海に造ればいいっていう人もいるわけですけどね。海にたくさん造ったら、まさしく、その、風が弱くなって、本来の例えば、梅雨が終わったあとの、日本の土の良い湿り気、だから農作物に適してる、それが、文字通り変わっていくんです。あの、すぐに、その、じめじめじめじめ残るっていうふうになるんじゃなくて、自然ですから、何とか元を回復しようとして、例えば、その、動植物であったり、いろんな動きがあって、つまり変わっていって、挙げ句の果ては、梅雨が終わってもじめじめしてるような国になってしまいますってお話なんですね」

山本浩之
「なるほど」

青山繁晴
「はい。すみません。あの、あくまでも、もう一度申しますが僕の滑舌が、ヤマヒロさんや村西さんと違って悪いので、こうなりました。申し訳ございません(一礼)。えー、その上で、あの、今日のコーナーなんですけれども、あの、ご承知の通り僕は共同通信政治記者だった時代があるんですが、その時、あの、自分なりに心がけていたこと2つありまして、1つはその、政治家の言葉って、実は時代を超えて、あるいは国境を超えて分かりにくいとこあるんですよ」

山本浩之
「ありますねー」

青山繁晴
「ええ。というのは、やっぱり利害関係を調整するのが政治の役割の一つで、特に戦後の日本は、そういう政治に、そういう政治の色が濃くなり果てて、なってしまってるから、もう、その、いろんなところに向けて言ってるから何言ってるか分かんないから」

山本浩之
「分かんないですねー」

青山繁晴
「これ翻訳しなきゃいけない。その、翻訳するってことを、一つ心がけましたが、しかしその上にですね、もう一つ、日本政治の嫌な点は、空しい言葉が多いんですよ。で、もう、あの、きれい事ばっかり言われるから、聞いてるだけで政治が嫌になっちゃう、有権者の側が」

山本浩之
「確かにそうですね、ええ」

青山繁晴
「で、その中でも、かすかに真実がないかってことを、あの、探り当てようと思ってきたんですが、あの、今日は、その、僕もその、自分なりの原点に立ち返って、一つは翻訳することと、あの、空しい言葉、例えば、野田総理が最近よくおっしゃってるその、政治の信頼回復と。野田さんだけじゃなくて、もう自民党時代からもうやたら言ってます。これは例えば今、小沢さんが裁判続いてたりするように、政治とお金の問題、小沢さんだけじゃなくて、フェアに申して、いろんな政治家、ありましたね。で、そのことだけじゃなくてもう、お金の問題だけじゃなくて政治そのものが、みんな、嫌になっちゃってると。で、そこに信頼回復と言われると、それで力づけられるんじゃなくて、もっと嫌になるってことがあります。で、しかし、今日お話ししたいのは、その、政治の信頼回復というのは、本来はこうであるってお話したいんです(フリップ出す)」

120404-01frip.jpg

山本浩之
『簡単にやれる!』
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (3)

「アンカー」班目・小沢・宗男・野田・大阪維新…本当の姿を伝えぬメディア

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■3/28放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

春の嵐が吹き荒れる4月危機〜消費増税に執念燃やす野田政権の外交・安全保障を青山がズバリ!

120328-03title.jpg

 様々な人が登場する今日のコーナー。
 前半は、班目春樹氏、小沢一郎氏、鈴木宗男氏、野田佳彦総理への批判とともに、彼らの本当の姿を伝えないメディアに対する批判。
 後半は、大阪維新の会について。主にエネルギー政策における批判と問題提起です。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※また画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「で、このあと、今日の“ニュースDEズバリ”のコーナーなんですけども、今日は一体どういうお話を」

青山繁晴
「はい。今日は実はいつもとちょっと違って、えー、ずいぶん、色々たくさんの、人々が出てくるんでそのお顔をまず見ていただこうと思います。この方々です(フリップ出す)」

120328-01kao.jpg

山本浩之
「はい。真ん中に橋下さんがいて、小沢さん、野田総理、鈴木宗男さんがいて、おっ、班目委員長ですね」

青山繁晴
「はい。まあ橋下さんの隣りにいる人が、どっちかと言うと一番知られてないかもしれないけれども、でも福島原子力災害から1年の間、ま、このお顔をずいぶんご覧になった人多いと思うんですよね」

山本浩之
「ただこの5人の、あの、写真がその、1枚のそのフリップの中に、収まってるっていうのはちょっとよく分からないですよね(笑)」

村西利恵
「変な感じがしますね(笑)」

青山繁晴
「ええ。あの、これ、実は、その、5人の方々に、共通点があるっていうお話を、今日したいんではなくてですね、共通点ある人もいっぱいいるんですけど、そうじゃない人もいる。例えば橋下徹さんと班目さんはっきり言うと全然違いますね。で、何が共通してるかというと、実はメディアが、この人たちが登場するニュースについて、本当のことを、本筋、あるいは確信部分を、ちゃんと伝えてない。そこを、実はお話ししたいと思うんですが、従って、今日の、言葉としてのキーワードは実はこれです(フリップ出す)」

120328-02frip.jpg

山本浩之
「『ほんとう』を知りたい」

青山繁晴
「はい。これあの、僭越ながら、今テレビご覧になってる視聴者の方々、国民の方々も、ま、これに尽きると思うんですよ。例えば原子力災害における、原子力安全委員会って、委員長だけじゃなくて何をやったの?あるいは維新の会は、この国、日本をどこへ持っていくのか。あるいは野田総理は消費増税だけでほんとにいいと思ってるのかと、いうようなその、本当のところを知りたいって方がいかに多いかってことを、僕はもう、切実に感じますから」

山本浩之
「そうですねえ」

青山繁晴
「今日はそのお話に絞って、メディアが伝えてないところを中心に、お話ししたいと思います」

山本浩之
「分かりました。えー、ではコマーシャルをはさんで、青山さんの解説です」

(いったんCM)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (4)

「アンカー」北ミサイル発射予告の背景!背中を押したのはおまえだ

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■3/21放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

北朝鮮の“ミサイル発射予告”何を狙っているのか?真相を青山がズバリ!

120321-15komaru.jpg

 北朝鮮が4月にミサイル発射を予告!
 その背景は?北朝鮮の背中を押したのは誰?
 そして日本の対応は?自衛隊の士官の本音は?

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※また画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
※北朝鮮「人工衛星」打ち上げ予告で、政府が地上配備型迎撃システムを最大3カ所に配備検討、韓国・ソウルで反対集会などのストレートニュースを伝えた後

山本浩之
「はい。今日はこのあとの“ニュースDEズバリ”のコーナーでもこの問題について、お話があるということですよね」

青山繁晴
「はい。あの、北朝鮮については、この今の騒ぎの前に、米朝合意、アメリカと北朝鮮が合意して、アメリカが北朝鮮に食糧の支援をやりますっていう話、ありましたよね。で、それちょうど僕はフランスの原発に入るために、フランスに出張してた時にありまして、実はもう、あの、遠いフランスで憤激してたんですよ、この合意の中身にですね。で、ただ、日本では、いやこの合意は、あの、やっぱり良かったよね、一歩前進だよねって報道になってたから、そのあとにいきなりこのミサイルの話だから、その視聴者・国民の方々は、え?北朝鮮はアメリカと仲良くして助けてもらおうと思ってた、はずなのに、何で急にミサイルを撃つんだと」

山本浩之
「確かにそうですね」

青山繁晴
「これ一体どういうわけなんだと。一体なぜと思われた方がまずひとついらっしゃって。それから、実際にミサイルが、とにかく日本列島のある側に向けて撃たれるわけですから、日本海に撃ち込むとは言ってない、今回違うけれども、しかしいずれにしろこっち側に撃ってくるわけでから、一体どうなるんだ、特に沖縄の、えー、環境とかあるいは生活の安全にどういう影響あるのか心配されてる方も多いと思いますから、当然今日は、このお話を、しっかり致したいんですけれども、最初のキーワードはこれなんです(フリップ出す)」

120321-01frip.jpg

山本浩之
『北の背中を押したのはおまえだ。』!」
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (3)

「アンカー」原発事故議事概要…権力側は“保身どろどろ”吉田前所長は“決意清らか”

【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■3/14放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

原発事故議事録の未作成問題〜政府の“情報隠し”の真相を青山がズバリ!

120314-22igiaru.jpg

 今月9日に政府が公開した震災関連会議の議事概要のうち、「原子力災害対策本部」の会議の議事概要に、青山繁晴さんの名前が実名で取り上げられていました。
 そこから見えてきた権力側の保身とは?そして吉田昌郎前所長が手術前に青山さんに語った決意とは?

 なお、被災地レポートを終えた山本浩之キャスターが約1ヶ月ぶりにスタジオ復帰です。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※また画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。



 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さ、このあとは“ニュースDEズバリ”のコーナーになります。今日は青山さん、どのようなお話を」

青山繁晴
「はい。えー、皆さん御承知の通り、福島原子力災害、あるいは東日本大震災全体が始まって、3月11日で、えー、この11日で1年を過ぎました。それに合わせるかのようにその直前に、いー、震災全体あるいは福島原子力災害に焦点を合わせた、会議の、議事概要ってやつが公表されたんですよね。で、そもそも公表に1年かかること自体、不思議な話ですが、その、議事概要って皆さんこれあの、まあはっきり言うと、適当な言葉であってですね、本来は議事録でなきゃいけない」

山本浩之
「そうですね」

青山繁晴
「当然録音してあって、その録音に基づいて、その、起こして、しかも出席者に、この、言葉勘違いして聞いてませんかってことを確認する。これ『アンカー』で申しましたね。僕は今、原子力委員会の専門部会の委員ですが、その議事録もいちいちそうやって確認してます。それが公開されないで、なぜか議事概要っていうものが出されて、ということは都合良く書き換えられてる恐れがあるんですね

山本浩之
「なるほど」

青山繁晴
「で、今までこの『アンカー』でも、あるいは、あの、僕は他の発言でもですね、必ず当事者に聞いたことだけを、確認したことだけを、お話してんですが、実は今日はその議事録の中に、僕自身も出てきます。それは僕が会議に出てたって意味じゃなくて、会議で、僕のことが実名で取り上げられて、えー、あの、議論されてることになってるんで。ということは僕も当事者の一人なんで、いかに巧妙な嘘というものを、権力がつくことがあるかっていうそのいわば、絶好の証拠が今日ありますんで、それを踏まえて皆さんと一緒に具体的に見ていきたいんですが、今日のキーワード、最初はこれです(フリップ出す)」

120314-01frip.jpg

山本浩之
「『保身どろどろ』」

青山繁晴
「ええ。これその、議事概要なるものの中に、どれぐらい、私たちの祖国が、この、政治家や官僚の保身によって、どろどろの保身によって、ここまで、自分を守るためには何でもするのかっていうことが、あるかという、ことなんですが、同時に、保身に染まらない人もいるっていうことを、最後には見ていきたいと思います」

山本浩之
「分かりました。えー、それでは、コマーシャルをはさんで青山さんの解説です」

(いったんCM)
 
続きを読む>>
TV番組内容紹介 | - | trackbacks (2)
<< 45/89 >>