自民圧勝!「アンカー」参院選SPほかツイートまとめ

130721abe.jpg

 7月21日、参院選の投開票が行われました。
 自民党が下馬評通り圧勝し、衆参の「ねじれ」が3年ぶりに解消されることになりました。

 内訳は、自民65、民主17、公明11、維新、共産、みんなが各8、社民1、諸派1、無所属2。
 民主の獲得議席17は、過去最低だった平成13年の26議席を下回り、平成10年の結党以来最低となりました。

 もう民主党はもたないでしょうね……。
 (民主党支持者の方には申し訳ないけど顔が笑ってしまう(^_^;)

 まず、個人的に当落が気になっていた人の結果を整理します。
 
続きを読む>>
政治 | comments (26) | trackbacks (0)

参院選の比例区(比例代表)はやはり中山恭子さんに投票します

★お知らせ★ 参院選の比例区(比例代表)は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です!

 ↑この記事をUPした1週間前の時点で、私は中山恭子さんに投票すべきか、それとも比例区で意外と弱い自民党に投票すべきか迷っていましたが、すでに心を決めました。

 参院選の比例区は、「中山恭子」と書いて投票します。

130705-06kyoko.jpg

 ところで先日、とあるブログさんのコメント欄で、「中山成彬さんの歴史観は分かるけど、奥さんである中山恭子さんの歴史観が分からない」という書き込みを見かけました。
 その方は、中山恭子さんに投票したいという気持ちはあるものの、かなり迷っておられる様子でした。

 確かに中山成彬さんは主張がとても明瞭で、「日教組は日本の教育のガン」と発言されたことで大臣を辞任に追い込まれたり、今年の春には国会で日本の真の朝鮮統治を明らかにするという歴史的な質疑をされたり、ツイッターでも積極的に発信されたりと、国民から見て、歴史観(それすなわち国家観でもある)が分かりやすく伝わってくる出来事がたくさんありました。

 中山恭子さんの歴史観や国家観についても、拉致問題をはじめ様々な問題における彼女の言動や対応をチェックしていれば自ずと見えてくると思うのですが、確かに旦那様に比べれば地味というか、喋り方もとても穏やかですし、国民にストレートに伝わってくることはこれまでさほど多くはなかったのかもしれません。

 そこで今日は、中山恭子さんの歴史観や国家観がよく表れたものを2本、紹介させていただくことにします。

 1つは参院選の街頭演説の起こし。
 1つは国会質疑の起こし。

 間もなく投票日ですが、比例区で誰に投票しようか決めかねている方がおられたら、参考にしていただければ嬉しいです。
 
続きを読む>>
政治 | comments (25) | trackbacks (0)

参院選の比例区は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です!

130704-00toushu.jpg

 7月4日、参議院選挙が公示されました。

 投票日まで日数はまだありますが、最近は期日前投票をされる方も多いようですので、早めに紹介しておきます。

 ※期日前投票ができる期間は公示日翌日から選挙期日前日まで。今回の選挙では7月5日〜20日です。時間は午前8時30分から午後8時まで。土日祝も受け付けています(一部異なる投票所があるようですので事前に確認なさって下さい。郵送で届く「投票案内状」に説明が書かれてあると思います)。

 衆院選と参院選では、比例区(比例代表)の仕組みが違います。
 投票方法も違います。
 このことは、意外と知られていないのではないでしょうか。

 知っているのと知らないのとでは、投票結果に大きな差が出てしまう場合もあります。
 ぜひ有権者の皆様に事前に知っておいていただきたくて、このエントリーを立てました。


 結論を最初に書いてしまうと、

 参院選の比例区(比例代表)は
 政党名ではなく
 候補者名を記入しましょう。


 政党名を書いてしまうと、政党だけしか応援できませんが、
 候補者名を書くと、政党と候補者両方を応援できるからです。

 たとえその候補者が落選したとしても、その候補者の所属する政党の得票になるので、無駄にはなりません。
 つまり、私たちの貴重な1票が2倍「お得」になる仕組みである、とも言えます。

 また、特に支持する政党がない場合でも、お目当ての候補者がいればその人の名前を書けるので、棄権なんてこともせずに済みます。


130705-03tohyou1.jpg

 ※画像はみんなの党の梅沢しげお氏の公式サイトより転載させていただきました<(_ _)>
 
続きを読む>>
政治 | comments (18) | trackbacks (0)

理想と現実を絶えず秤に掛け続ける安倍さんの困難な戦いを応援します

130617-99meiun.JPG

 小川榮太郎さんが、自著『国家の命運 安倍政権 奇跡のドキュメント』(6月14日発刊)の最後の方で、このように述べています。

【新たな国生みの「物語」――第二次安倍政権における安倍晋三首相は、期待をはるかに上回るスタートを切った。政治は具体的でなければならない。理念の上を上滑りしていては何も始まらない。だが一方、譲ってはならない大きな原則がある。硫黄島での安倍首相は、国家の指導者として譲ってはならぬ原則を黙々と形にした。アベノミクスも価値観外交も教育再生も憲法改正も、政策としての具体的妥当性と共に、こうした死守すべき理念、国家のあるべき姿にあくまで固執する安倍の政治家としての厳しい節操によって、初めて「新たな国生みの『物語』」たり得る。これは、今のところさしあたって維持されている内閣の高支持率などとは無縁の、薄氷を踏む困難な戦いなのだ。

 だからこうも言える。理想と現実を絶えず秤に掛け続ける安倍の困難な戦いを、「心ある全日本人」もまた、自らの課題として受け止め、今後、安倍の挑戦が、逆風や困難の中で暗礁に乗り上げそうになることがあれば、その時こそ支え続け、共に、「国生みの『物語』」を貫徹する粘り強さが、我々にあるかどうか。硫黄島の地下壕での死闘の前には、我々の今の「国生み」が直面する困難など、比較にもなるまい。そんな中でさえ、安倍という稀有の政治指導者を支える忍耐のない日本ならば、そんな民族に未来など金輪際ある筈もない。一見平時のように見えてその実、国を喪う危険がこんなにも差し迫っている時はないという難しい状況に、現在の日本は置かれている。だからこそ、我々日本人が、今ほどの覚悟を問われている時は、実はかつてなかった。言うべきことはそれに尽きるとさえ、私には思われる。(P.257)】

 
続きを読む>>
政治 | comments (12) | trackbacks (1)

富士山世界遺産登録決定!三保松原「逆転登録」へのロビー活動まとめ

★お知らせ★ 普段ブログしかご覧になっていない方は、ぜひ1コ前の記事「報ステ」田崎史朗氏に番組スタッフからメモで指示がもご覧下さいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 世界遺産委員会が、6月22日、日本が推薦した富士山を世界文化遺産に登録することを決定しました。

 遅ればせながら、おめでとうございます!\(^o^)/
 20年越しの悲願達成ですね。

130624-01mihofuji.jpg

 今回、特に注目されたのは、三保松原も含めた登録となったことですね。
 
続きを読む>>
政治 | comments (2) | trackbacks (0)

京都府「大学ユートピア特区」だけじゃない!地元軽視の留学生宿舎計画!

【追記2016.12.18】
 この問題のその後の経過と現状について、muguiさんからご報告をいただきました。
 転載させていただきます。


 その後、京都府が、施設の物理的な面(設備等)や運用面について、業者丸投げではなく地域の要望も踏まえて柔軟な姿勢で対応する態度を示すという大きな変化がみられました。
 地域の懸念が軽減されるよう、計画を練り直すため、京都府と地域との交渉がおよそ5箇月間に渡って続けられ、2013年10月に合意に至りました。
 周知のため説明会が開催された後、改装工事が進められ、翌年春に開所されました。

 以上のことは説明会で配布された文書から知ることができます。
 誰もが納得できるような施設の実現に向けて、完成度を高めるために大変な労力が費やされたことは間違いないといえるでしょう。

 施設の目的や、責任の所在、入居者の募集も含めた運用のルールなどが明確になったため、開設以来、近隣とのトラブルは発生していないようです。
 地域にも好意的に受け入れられているという印象を受けます。
 入居している留学生の方も、学業はもちろん、地域のイベントなど交流事業を通じて充実した生活を送られているのではないでしょうか。

 もし、計画がわかった(突然新聞記事で知った)段階で、誰も関心を示すことなく声もあげなければ一体どういう施設になっていたことやら。
 もし、地元地域を置き去りにして「なんだかよくわからない施設」のままで開設していたら…。
 信頼関係が不十分な状況で些細なトラブルでも発生しようものなら、地元の理解は得にくく、関係修復が困難なものになってしまうという可能性は少なくありません。

 今後、当該施設の趣旨をより高い次元で実現するための課題をいくつかあげるとすれば…。(干渉の意図はありません)

・オリエンテーターを補佐して留学生を支援・指導するレジデンスアシスタント(RA)となる日本人学生が不足気味であるらしいこと。
 RAはオリエンテーターに負担が集中し過ぎないように、留学生の身近な相談相手にもなれるような役割を担います。
 募集自体はしているとのことなので、意欲のある日本人学生の活躍に期待したいところです。

・入寮期間が1年間に制限されていること。
 これを2年程度に延長することで、少し先輩的な立場の留学生がRAを補佐して新しい入寮生に対応できるようになるのでは。
 日本の生活に少し慣れた留学生の視点を加えることで、日本の生活や文化に対する理解がより深まるのではないかと思えます。
 もっとも、これは地域との合意書には含まれない運用面の内容なので、施設側が決めることですね。

※muguiさんご自身は、合意形成以降は現場から離れておられて、全てを把握されているわけではない点はご承知おきください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1304-00gosho.jpg

[京都市上京区にある京都御所。鎌倉時代中期から明治時代初頭まで天皇の住まいでした]


 拙ブログで先週このような記事をUPしました。

4/13付:京都府が留学生に永住権付与!? 「大学ユートピア特区」を国に申請へ

 京都府が、京都の大学を卒業した留学生に対し、永住権が申請できる資格を付与するなどの支援策を盛り込んだ「大学ユートピア特区」を国に提案するそうですが、こんなものを許してよいの?という問題提起でした。

 この時、京都府では他に「きょうと留学生オリエンテーションセンター(仮称)」を設置する計画も進められており、住民の反対が出ているという話も同時に紹介しました。

 色々調べていくうち、どうも「大学ユートピア特区」と「きょうと留学生オリエンテーションセンター(仮称)」は、表裏一体というかコインの表と裏の関係のように思えてきました。
 
続きを読む>>
政治 | comments (5) | trackbacks (1)

西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました

130417-07singo.jpg

 4月16日の午前、衆議院予算委員会で外交・安全保障等に関する集中審議が行われました。

 日本維新の会の西村眞悟さんが、靖国問題、アルジェリア人質事件、拉致問題、対北朝鮮を含めた国防について語ってくれました。

 西村眞悟さんの質疑全体、そして間投詞なども含めた全文起こしです。

 画像は2ちゃんねるの実況板、YouTubeに上げられた動画からいただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。



 内容紹介ここから____________________________
 
続きを読む>>
政治 | comments (14) | trackbacks (2)

英霊が肩を押した稲田朋美さんの政界入り&名言集

1304-01inada.jpg

[出典:【稲田朋美】第二次安倍内閣・入閣直前インタビュー[桜H24/12/27]

 私は稲田朋美さん(現・行革担当大臣)が好きです。
 彼女にはいずれ日本初の女性首相になっていただきたいと、常々思っているぐらいです。

 皆さんご存知のとおり、稲田さんは2005年の衆議院選挙(公示日8月30日、投票日9月11日)で初当選されました。

 が、私は稲田さんが立候補に至るまでの経緯をこれまでちゃんと知りませんでした。
 てか、すっかり忘れてました。

 先日、自宅に山積みになっている古い雑誌をめくっていたところ、その中に稲田さんの記事があって、それを読み返して思い出したという…(^_^;
 
続きを読む>>
政治 | comments (10) | trackbacks (0)

【拡散】海洋基本計画(原案)パブリックコメント締切4/7!日本海側メタンハイドレートの調査・開発を実現させましょう

[画像は、「日の丸海洋資源」本腰 メタンハイドレート 埋蔵量を集中調査(産経新聞2013.4.2 09:40)より転載]
130402meta.jpg


次世代エネ、埋蔵量3年で把握 海洋基本計画案公表(共同通信2013/04/01 18:33)
 政府の総合海洋政策本部(本部長・安倍晋三首相)は1日、今後5年間の海洋政策の新指針となる「海洋基本計画」原案を公表した。次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」やレアアース(希土類)の埋蔵量を今後3年程度調査して把握することが柱。中国船の領海侵入を踏まえ海上保安体制を強化することも盛り込んだ。

 7日までパブリックコメント(意見公募)を実施し、4月中に閣議決定する。首相は海洋資源開発を成長戦略の軸に据えたい意向だ。

 原案は、海洋資源に関して開発や産業化を推進するため、関係府省が連携して探査結果などの成果を集約し、先端技術を資源開発に活用すると明記。


 というわけで皆様、パブリックコメント提出にご協力を!!

 ↓こちらから↓

 http://bit.ly/10ult1f

 一番下に【意見提出フォームへ】というボタンがあります。
 クリックしてそこから送って下さい。
 住所や名前などは「任意」なので、どうぞお気軽にご意見を送って下さい。

 締切は4月7日(日)です。
 7日の具体的に何時が締切なのか明記がないので、できれば6日(土)までにお願いします。
 
続きを読む>>
政治 | comments (5) | trackbacks (0)

三宅久之さんについて改めて

130225-01miyake.jpg

 「リョクの憂国メモ」のリョクさんが、2月16日付の読売新聞夕刊に掲載された故・三宅久之さんの記事のコピーを送って下さったので、起こします。

 記事の執筆者は、テレビでもお馴染みの読売新聞特別編集委員・橋本五郎さんです。

 なお、起こしの中のリンクや画像はこちらで付け加えたものです。


 起こしここから______________________________
 
続きを読む>>
政治 | comments (3) | trackbacks (0)
<< 10/34 >>