<< 【過去】麻生太郎スペシャル(1) | main | 6カ国協議と韓国の話 >>

【過去】麻生太郎スペシャル(2)

麻生タン2 【過去】麻生太郎スペシャル(1) から読んでね(^o^)

 この画像と記事とは関係ありません……あしからず。


過去記事ここから___________________________________


06/2/17(金)がんばれ麻生さん!がんばるな熊本市!

米紙「麻生たたき」社説 NYタイムズとボストン・グローブ/中韓主張うのみ
 【ワシントン=山本秀也】歴史に絡む麻生太郎外相の発言に中国が批判を強めるなか、米国のリベラル系有力紙が社説で中国に同調し始めた。いずれも南京事件や慰安婦問題などの史実に関して、中韓の主張をうのみにしたうえで、麻生氏に「誠実さも賢明さもない扇動的な発言」(ニューヨーク・タイムズ)「右翼」(ボストン・グローブ)といった非難を浴びせている。
 「日本の攻撃的な外相」と題したニューヨーク・タイムズの社説(十三日付)は、日本の統治下で台湾の教育水準が引き上げられたなどとする麻生氏の発言を引用して非難。さらに、史実に言及した部分では「朝鮮の若い女性を集団で連行し、性的奴隷とした」「南京の市民数十万人に対する虐殺」など、中韓の主張をそのまま伝えた。
 同紙は歴史問題にとどまらず、中国の軍事力を「かなり脅威になりつつある」とした麻生氏の発言も取り上げ、「すでに難しい状況にある日本の対中関係をことさら刺激した」と論評した。このなかで、同紙は「中国が日本に脅威を与えたという最近の記録はない」とまで断定し、米政府すら懸念を強める中国の軍備増強や原潜による日本領海の侵犯事件などを完全に無視した。
 歴史、安保の両面で麻生氏を非難したこの社説は、結論として「麻生氏の外交センスは、その歴史センス同様に片々たるものにすぎない」と断定した。
 一方、ボストン・グローブはこれに先立つ八日の社説(電子版)で、「タカ派外相」などの形容詞つきで麻生氏の台湾統治や靖国神社参拝に関する発言を取り上げ、「日本政界の右派」への警戒を呼びかけていた。
 同紙は靖国神社に関して、A級戦犯が「埋葬されている」と述べるなど、中韓の主張以上に、基本的な事実確認をおこたっている。また、歴史教科書についても「占領下の中国、朝鮮で日本軍が行った虐殺を洗い流すため」と誤った認識を示し、複数の教科書で意図的な改定が行われているかの印象を与えた。
 ニューヨーク・タイムズなどの米リベラル派主要紙は、これまでにも小泉純一郎首相の靖国神社参拝を強く非難する一方、日米安保体制の強化には批判的な立場をとるなど、日本に関する多くの問題で中国寄りというべき論陣を張ってきた。
 ワシントンの日本大使館によると、ニューヨーク・タイムズの社説に対して、日本政府はニューヨークの総領事館を通じた反論を準備している。

 日本政府GJ!できればNYタイムズだけじゃなくボストン・グローブにも反論しよう!
 他国の新聞がこんなふうに日本について事実無根の記事を載せた場合、最近は日本政府もちゃんと反論をするようになってきてるようですね。ええこっちゃ。
 (例えば昨年5月、ワシントン・ポストの記事とワシントン・タイムズの記事に対し、在米日本大使館の広報担当の北野充公使が反論を投稿、掲載されています。旧ぼやきくっくり05/6/5付参照)

 しかしNYタイムズも相当ひどいですな。他国(日本)についてのミスリードはまだしも、自国(アメリカ)政府すら懸念を強める中国の軍備増強を全く無視するようなミスリードはどうでしょうか。自国民に対して情報隠蔽をしてるのも同然だと思います。
 朝日新聞が中国政府の意向を強く受けているのは明らかですが、アメリカのリベラル紙も朝日と同じような傾向があったりするんでしょうか?

 朝日と言えば私はすっかりスルーしちゃってたんですが、先日、麻生太郎外相絡みでまたトンデモ社説があったみたいですね。
 しかも朝日新聞に電話突撃したワタコーさんによれば、書いたのはあの若宮啓文だと。そう、寛仁親王殿下に「黙れ」と言った2/2付社説の掲載責任者です。

2/11付朝日社説:麻生発言 外交がとても心配だ
 (朝日社説のリンクは1週間で消えてしまうので、例によってmumurブルログさんに貼らせてもらってます<(_ _)>)
 かつて日本は朝鮮半島や台湾を植民地にした。しかし、それは必ずしも悪いことではなかった。麻生外相はそう言いたくて仕方がないかのようだ。
 先週末、福岡市での講演で、日本が戦後のアジア各国の発展を支えたと説くなかでこう述べた。
 「日清戦争のころ、台湾という国を日本に帰属することになった時に、日本が最初にやったのは義務教育です。貧しい台湾の人々が子どもを学校にやったらカネをやるという大英断を下した」
 「結果として、ものすごく教育水準があがって識字率が向上した。おかげで、台湾という国は極めて教育水準が高い国であるがゆえに、今の時代に追いつけている」

 思い出されるのは、麻生氏が自民党政調会長だった03年、韓国を植民地支配した時代の創氏改名について、朝鮮の人々が望んでいたかのような発言をして猛反発を招いたことである。
 望んでいたのだから創氏改名には問題がなかった、朝鮮人のためを思ってやったことだ。そう言わんばかりだった。
 日本の植民地統治の負の部分は素通りして、プラスの側面ばかりを強調する。これでは、植民地支配を正当化しようとする勢力の主張と重なり合って見られても仕方がない。
 日本政府は植民地支配を反省し、謝罪を表明している。小泉首相も昨年8月の首相談話で明快に語った。この政府の見解を繰り返し説明し、理解を得る努力をするのが外相の本来の仕事のはずだ。
 なのに、国内向けにはトーンの違う発言をし、外国から疑念を招いている。米国の有力紙ボストン・グローブは社説で麻生発言を紹介し、近隣諸国を挑発する愚かしさを批判した。
 歯に衣(きぬ)着せぬ「本音トーク」は、麻生氏の政治家としての「売り」のひとつかもしれない。だが、首相の靖国神社参拝にからんで「天皇陛下の参拝が一番」と発言したのに続き、軽率に過ぎないか。日本外交を麻生氏に委ねるのは、極めて心配だ。
 麻生氏の講演にはもうひとつ、別の問題があった。「ひとつの中国」という政府の方針に反して、台湾を「国」と繰り返し表現したことである。
 米中、日中間で台湾問題はとても微妙な事柄だ。中国が不可分の領土と主張する台湾に「国」の呼称を使うことの意味を、外相が知らぬはずはあるまい。「地域」とすべきところを言い誤ったのだと思いたい。
 だが、2日後の記者会見では「国」と述べた発言の報道を否定して、こう述べた。「台湾を国と言ったら問題になるということぐらい、25年間朝日新聞にやられてますから。そんなにバカでもない」
 あまりに強く否定するので、こちらも録音を聞き直したら、確かに言っているではないか。口が滑ったというのなら、素直に自らの言葉の不適切さを認めるべきだ。

 まず、この社説には事実の隠蔽があります。↓この記事を見て下さい。

植民地時代に教育水準向上 麻生外相、台湾に触れ
 麻生太郎外相は4日午後、福岡市で講演し、日本が植民地支配下の台湾の義務教育に力を入れたと指摘した上で「台湾はものすごく教育水準が上がって識字率などが向上したおかげで今極めて教育水準が高い国であるがゆえに、今の時代に追いつけている」と述べた。
 日本と関係の深い地域として台湾に言及する中での発言。
 麻生氏は「これは台湾の偉い方から教えてもらった話で、年配者は全員知っていた。われわれの先輩はやっぱりちゃんとしたことをやっとるなと正直その時思った」と述べた。
 また、当時の日本の政策について「最初にやったのは義務教育。(台湾の家族が)子どもを学校に出したら1日の日当を払う大英断を下した」と強調した。
(共同通信) - 2月4日20時21分更新

 つまり麻生さんは個人的見解としてではなく、「台湾人から教えてもらった話」として述べたわけです。
 若宮さんに抗議したいですね。「他紙の記事を見直したら、確かに『台湾の偉い方から教えてもらった話』と言っているではないか」と。
 (この件についての詳細は時事ブログ「グースの勿忘草」さんをどうぞ)

 最初から最後まで喧嘩腰。朝日は最近こういうヒステリックな社説が本当に多いですね。
 しかも相変わらず中共へのおもねりがすごい。「中国様、どうかお怒りをお鎮め下さい〜。日本は台湾を『国』ではなく『地域』としておりますので〜。どうかどうか平にご容赦を〜。はは〜」ってね。若宮さん、椅子の上に正座して北京の方角向いて執筆しとんちゃうか?

 あと締めの箇所ですが、麻生さんの「25年間朝日新聞にやられてますから」という発言をあえて載せるのもすごいですが、「録音を聞き直したら、確かに言っているではないか」という、まるで容疑者を詰問してるみたいな物言いもすごいですな。
 「何としてでも麻生をポスト小泉の位置から引きずり下ろしたい!麻生の政治生命を絶ちたい!」という凄まじい執念を感じます。

 mumurさんは「創氏改名」にスポットを当てて論評されてますが(この方の視点はいつも鋭いですね)、「台湾」にスポットを当てている論評を発見。

メルマガ「台湾の声」より
朝日新聞スターリンどもの「反省」と抑圧
青山 登

 少し前に、石川台湾問題研究所 石川 公弘氏が「【論説】朝日新聞よ、真実を語って悪いか」と題して朝日新聞2月11日の社説を批判されているが、私も物申させていただきたい。
 朝日新聞2月11日の社説は、「外交がとても心配だ」とのタイトルで、麻生外相の発言を取り上げている。
 「日本政府は植民地支配を反省し、謝罪を表明している。小泉首相も昨年8月の首相談話で明快に語った。この政府の見解を繰り返し説明し、理解を得る努力をするのが外相の本来の仕事のはずだ。 なのに、国内向けにはトーンの違う発言をし、外国から疑念を招いている。米国の有力紙ボストン・グローブは社説で麻生発言を紹介し、近隣諸国を挑発する愚かしさを批判した。 」
 自らは人に植民地支配を反省せよととく朝日社説氏は、自分の国が国として扱われない台湾国民に対して、隣人の悲哀を感じ取り、自分の非力を申し訳なく感じているのであろうか。
 当然そうでなければなるまい。
 ところが次に驚くべき論旨が続く。
 「麻生氏の講演にはもうひとつ、別の問題があった。「ひとつの中国」という政府の方針に反して、台湾を「国」と繰り返し表現したことである。
 米中、日中間で台湾問題はとても微妙な事柄だ。中国が不可分の領土と主張する台湾に「国」の呼称を使うことの意味を、外相が知らぬはずはあるまい。「地域」とすべきところを言い誤ったのだと思いたい。」
 論説氏によれば、台湾が国であるかどうかは、台湾住民の自決によるのではなく、米中、日中間の思惑が決めるのだそうである。これこそ植民地支配の肯定そのものである。
 「日本による植民地支配は反省すべきであるが、中国の侵略は認める。」
 普通に社会常識があれば気づくはずの矛盾に気づかないか気づかないふりをしている論説氏。
 昔賛美した社会主義革命がことごとく崩壊した今、中華帝国だけがよりどころとなった抑圧者スターリンたちの植民地「反省」とはこんなものである。

 台湾人及び親台の人たちにとっては、この朝日社説は確かに噴飯モノですね。
 しかし最後の一文がすごい。朝日の本質をズバリ突いてる(^_^;
 同じくメルマガ「台湾の声」から台湾留学生SK氏の論評もぜひご覧下さい(一昨日の細切れぼやきで紹介済)。

 まあとにかく、朝日新聞や中国や韓国にたたかれてるうちはまだまだ普通の人。米国のリベラル紙にたたかれるようになれば大物ですわ。……私の勝手な物差しですけどね(^_^;
 がんばれ!めげるな!麻生さん!(めげるような人じゃないと思うけど)

 
 
06/2/26(日)朝生「天皇」〜アンケートは男系維持派の勝利

麻生外相批判に反論 米紙社説や台湾発言で
≪認識否定…NY紙に日本の見解掲載≫
 【ニューヨーク=長戸雅子】米紙ニューヨーク・タイムズは、二十三日付の紙面で麻生太郎外相の歴史認識を批判した同紙の社説への日本政府の反論投稿を掲載した。
 同紙は「日本の攻撃的な外相」と題した十三日付社説で、麻生外相の発言を「誠実さも賢明さもない扇動的な発言」として非難していた。
 投稿は佐藤博史駐ニューヨーク総領事代理の名前で行われ、「麻生外相は植民地支配や戦時中の侵略にかかわる日本の歴史を正当化したことも、否定したこともない」とまずは同紙の「認識」を否定。
 天皇陛下の靖国神社参拝発言に関しては「天皇陛下が戦争の犠牲者を自然な形で追悼し得る方法について検討する必要があると指摘しただけ」とし、「現在の状況で天皇陛下が靖国神社を参拝すべきであると発言したわけではない」と主張した。
 中国の軍拡に関する発言についても、「中国の不透明な軍事活動や軍備増強をめぐる国際的懸念に言及したにすぎない」とし、社説が「中国が日本に脅威を与えたという最近の記録はない」と断定したことには、中国の原子力潜水艦の領海侵犯を挙げ、「中国は貴紙の判断基準に見合うよう努力しなければならない」と皮肉を効かせた。
                   ◇
≪持論展開…「内容 ねじ曲げられた」≫
 麻生太郎外相は二十四日の衆院外務委員会で、台湾統治時代などに関する自らの発言が海外で批判されていることについて、「(私の)発言は『台湾の偉い人からこういう話を聞かされたことがある』と言ったのに(発言内容が)ねじ曲げられて伝えられているのが事実だ」と反論した。
 麻生氏は先の大戦に関する見解について、過去の植民地支配などを謝罪した平成七年の村山富市元首相の談話や、小泉純一郎首相が昨年八月に村山談話を踏襲して出した談話と同じ認識だとの考えを表明した。
 麻生氏はその上で、中国が小泉首相の靖国神社参拝を理由に首脳会談などを拒否していることについて、「その種の話をもとに首脳会談ができないと言っているのは中国だ。他の国からは直接、聞いたことがない。首脳会談などをやらないと言っている国はほかにない」と述べ、改めて中国の対応を批判した。
 また、麻生氏は日中間で首脳会談などが実現できないことについて「日本がアジアで孤立しているとは思わない。(日本は)武力に頼らず、世界第二の経済大国だ。アジアの通貨危機では日本からの資金援助で(アジア諸国が)助かったのは金融関係者ならば誰でも知っている。(日本の漫画などの)サブカルチャーも広がっている」と指摘した。
【2006/02/25 東京朝刊から】(02/25 10:14)

 いつ反論記事が載るのかな?と気になってましたが、ちゃんと載ったようでよかったです。「これはちょっと」と思う箇所もありますが、中国についての言及は適切だと思います。

 あと麻生さんに関して太字強調部分ですが、ねじ曲げて伝えた筆頭は朝日新聞社説でしょう。拙エントリー2/17付:がんばれ麻生さん!がんばるな熊本市!を参照。



06/3/10(金)麻生太郎5連発&李外相「靖国」発言の狙い

 他に大きなニュースが多いせいかあまり伝えられてませんが、昨日から今日にかけて麻生太郎外務大臣が何だかすごい。

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 麻生!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  麻生!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

麻生外相、「台湾は国家」と発言=参院予算委
 麻生太郎外相は9日午前の参院予算委員会で、台湾について「民主主義がかなり成熟しているし、経済面でも自由主義経済が浸透し、法治国家だ。いろんな意味で日本と価値観を共有している国だ」と述べ、台湾を国家と明言した。日本は中国を「唯一の合法政府」とし、台湾は「地域」と呼ぶのが通例となっており、中国側の反発は必至とみられる。
 また、外相は、中国を唯一の合法政府と認めた1972年の日中共同声明に言及し、「その範囲の中で、(日本と台湾の)両国関係は維持されるべきだ。『両国』と言うとまた問題になるかもしれないが、日台関係はきちんとした対応をされてしかるべきだ」と述べた。岡田直樹氏(自民)への答弁。 
(時事通信) - 3月9日15時0分更新

 ↓ところがその直後↓

「台湾は国」、直後に訂正 参院予算委で麻生外相
 麻生太郎外相が9日の参院予算委員会で、台湾を「国家」と発言、慌てて「『地域』と言うのが正確なところだ」と“訂正”する一幕があった。
 自民党の岡田直樹氏が日台関係の認識をただしたのに対し、麻生氏は台湾を「民主主義がかなり成熟し、経済面でも自由主義経済が浸透し、法治国家でもある。日本と価値観を共有している国だ」と答弁。
 しかし直後に「日本政府としては中華人民共和国政府が唯一の合法政府だと承認している前提で話している」と言い直し「何となく『国』なんて言ってしまうが…」とばつが悪そうに釈明した。
(共同通信) - 3月9日17時38分更新

 すぐ訂正ですか(´・ω・`)ショボーン
 ……ひょっとしてわざと釣ってたりしませんか?( ̄ー ̄)ニヤリ

外相の核武装発言を否定=週刊誌報道で外務副大臣
 金田勝年外務副大臣は9日午前の記者会見で、麻生太郎外相が昨年12月の訪米時に日本の核武装の必要性に言及したとする週刊文春の記事について「そのような事実はない」と否定した。外相にも確認したとしている。
 また、外務省幹部は「麻生外相の発言は『北朝鮮の脅威がこのまま高まったら、日本の世論の中で核武装を求める声が高まってくる、そのことを懸念している』ということを言いたかった」と説明。核武装すべきだとの発言は外相自身の考えではなく、あくまで日本の世論の一部の考えを指摘したと強調した。 
(時事通信) - 3月9日13時1分更新

 『文春』を私は読んでないんですが、『ムーブ!』で紹介されたところによれば、文春記者がアメリカにまで行って、関係者の「確かに麻生はそう言った」という言質をとってきたらしい。
 大谷昭宏が麻生批判を展開しましたが(内容忘れた)、宮崎哲弥さんの解説はこう。
 「前段に『北朝鮮』が出てきてる。麻生さんは『北朝鮮が核を持ったら日本も持たないといけなくなる』と。つまり『アメリカしっかりしてくれよ』とコミットしてるわけですよ」
 大谷、撃沈!(^_^;

【政治】麻生外相がアフリカ30カ国にODA倍増を表明 国連改革で日本の安保理常任理入りへの協力要請
★アフリカに国連改革協力要請

 麻生外務大臣は、7日夜、アフリカ各国の駐日大使らとの夕食会であいさつし、国連・安全保障理事会の改革問題に関連して、日本の常任理事国入りの実現に向けて協力を求めました。
 7日夜の夕食会は、日本政府が、エジプトやチュニジアなどアフリカ諸国のおよそ30か国の駐日大使らを招き、東京都内の外務省の施設で行われました。この中で、麻生外務大臣は「小泉総理大臣は去年、アフリカ各国向けのODA・政府開発援助を今後3年間で倍増させることを表明した。 日本政府は現在、ODAの改革に取り組んでいるが、新しい仕組みのもとでもアフリカ各国への経済協力はより効果的な方法で続けていきたい」と述べました。
 そのうえで麻生外務大臣は、国連改革について、「安全保障理事会の改革を実現させるため、今の国連総会の会期が終了することし9月までに見通しをつけたい。そのためにはアフリカ各国の協力が必要だ」と述べ、日本の安保理常任理事国入りの実現に向けてアフリカ諸国の協力を求めました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/08/k20060307000182.html

 日本はアフリカに巨額のODAを供与してきましたが、日本の常任理事国入りを阻止したい中国にすっかり切り崩されてしまいましたからね〜(T^T)

中ロは分担金5%拠出を 麻生外相が提案方針
 麻生太郎外相は8日午後、日本記者クラブで会見し、ニューヨークの国連本部で実質的に始まっている分担金交渉に関連し、安全保障理事会常任理事国に最低5%の分担率を課す下限設定を日本政府として提案する方針を正式に表明した。同時に日本の現在の分担率19・5%の引き下げを求めない考えを示した。
 麻生氏は、常任理事国5カ国の中で中国、ロシアの2005年の分担率がそれぞれ2・1%、1・1%と低額にとどまっていると指摘。その上で「5%ぐらい出してほしい、日本は今のまま19・5%払ってもいいよというのが言い分だ」と述べた。
 麻生氏は、これまでにも国連の分担率について「地位と責任に応じたものとするよう国連行財政改革に取り組む」と主張してきたが、具体的な提案を明らかにしたのは初めて。
(共同通信) - 3月8日21時36分更新

 具体的な数字提示GJ!!(≧∇≦)
 もっとも、仮にも「常任理事国でござい」とふんぞり返ってるんであれば、5%と言わず10%ぐらいは出してほしいですが(^_^;

 ここまではいいとして、問題は↓これですな。

A級戦犯を分祀すべきだ…麻生外相
 麻生外相は8日、日本記者クラブで記者会見し、小泉首相の靖国神社参拝問題に関連して、「A級戦犯について言えば、靖国神社は戦死者をまつるところで、戊辰の役以来、戦死者しかまつっていない。(しかし)戦死者ではない方がまつられている」と述べ、A級戦犯を分祀(ぶんし)すべきだとの考えを示した。
 イラク南部サマワで活動中の自衛隊の撤退時期については、「政権がきちんとできあがっていない状況では、我々に限らず、英、米、豪も(撤退は)なかなか難しくなった」と述べた。
(2006年3月9日0時42分 読売新聞)

 昨日も紹介したこのニュース。(昨日は時事通信ソースを紹介)
 確かに麻生さん、「分祀」とは言ってません。でも、分祀すべきだと考えているととられても仕方ない発言では。
 私も最初は「麻生さんらしくないな〜」と思ったんですが、実はこの1月にも「らしくない」発言があったみたいです。
 「佐藤健の溶解する日本」さん経由で見つけた外務省サイトの会見記録にこういうのが……。↓

外務省>報道・広報>記者会見 >外務大臣会見記録(平成18年1月31日付)より引用
(問)それよりもA級戦犯を分祀したり、宗教法人を特殊法人に見直すなどの方策の方がよろしいと。

(外務大臣)それもひとつの方法でしょうね。一つの方法であって、何回も言いますように、これは実に多くの方々の意見がありますから、これが答えなんていうようなものを、私一人でこれなんて言ったって通じる話ではありませんから。いろいろな方々がいろいろな意見を、真剣にこの問題を考えられないと、国の為に命を懸けた方々、家族の為、国の為、いろいろな思いで亡くなっていかれた方々に関して、残された方は今の考え方、60年経った今の考え方という話ですると、大体この種の話は込み入ってきますから。その当時亡くなられた方々は間違いなくお国の為に亡くなっていかれた方々というのが常識だと思いますから、そういった方々に後世の人達がきちんと対応できないということは、いったん有事が起きた時にはなかなかそういった対応をしてくれる人がいるかと。国の為だと思って頑張ったら後から皆からわんわん、いかにも愚かなように言われるのは亡くなられた方々にしたらなかなか納得しにくいところなのではないでしょうかね。個々にはそう思います。

(中略)

(問)大臣がA級戦犯の分祀も一つの方法だろうとおっしゃられたのですが、すみません、過去にそのような発言をされたことはあるのですか。

(外務大臣)A級戦犯の話やら何やらをあまり新聞記者という秘密を守れないところで話すということはまず考えられませんけど。だけど言ったことがあるかと言えば、この問題についてはいろいろな問題点があります。しかしそれを解決するということに関しては、どういう解決方法があるのかということはいろいろな識者の方々がいらっしゃるのでそういった方々の意見も集めてやってみる必要があるのではないかということを申し上げているのであって、こういう解決方法があるという答が簡単にあるのだったら多分出ているんですよ。結構な月日も経っていますからそういった意味では歴史というものがなんとなく風化していく部分もありますし、なんとなく誤った話が流布されることもあるし、いろいろな事を考えて私共としては対応していく。またそういった頃の歴史をきちんと記憶しておられる世代が多くいらっしゃいますから、そういった方々の話も参考にしていかねばならぬということなのだと思っています。

 この発言をA級戦犯分祀に肯定的と捉えるかどうかについては主観の問題になってくるんでしょうけど、少なくとも否定的には見えませんよね。
 もしかして、天皇陛下参拝実現を目指す麻生さんとしては、そのためなら分祀もやむなしと考えているのかも?(実際に分祀できるかどうかは別として)
 でもそれだと、「天皇陛下が参拝しなくなったのは三木総理が『私人』と言って世間が大騒ぎになったので行きづらくなったから。A級戦犯合祀とは無関係」という麻生さんの持論と適合しなくなりますよね。
 どっちなんだ、麻生さん!(T^T)

【06/12/15追記】皆さんご存知の通り、麻生さんは06年8月8日付で靖国神社についての私見を出しました。慰霊対象については、「国会が、国民の代表としての責任にかけて論議を尽くしたうえ、決断すべきものと考えます」とのことです。詳細はこちらを。



06/3/15(水)岩国住民投票〜朝日が社説で書かなかったこと

麻生外相:「日本は民主的な中国を待望する」
 【大紀元日本3月14日】日本の麻生外相は、13日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに「日本は民主的な中国を待望する」と題する文章を発表した。日中両国の政治関係は近年冷え込み続ける中、過去20数年の間、中国では反日運動が多発し、両国の一部の政治評論家は、中国の反日感情は中国国内の政治問題の反映だと分析している。一方、麻生外相は、文章の中で中国の急激な軍事力増大を指摘し、中共の不透明な国防支出の完全公開を求めた。

 米国VOAの報道によると、麻生外相は文章の中で、中国に対し友好かつ前向きな見方をしていると語り、中国と日本の経済関係が空前に密接するなか、中国大陸と香港はすでに日本の史上最大のビジネスパートナーとなり、時間の推移につれ、両国の依存関係はさらに深まっていくと示した。

 さらに麻生外相は「中国が自由、民主の国家に変わることさえ実現できれば、東アジアの舞台の中心に戻ることを歓迎する」と述べ、中国の自由民主国家への発展を確信すると示した。

 1970年代日中両国が国交正常化してから、中国では反日運動が多発してきた。評論家は、近年日中両国の経済関係が密接に発展するにつれ、中国民衆の反日感情もさらに高まり続けていると指摘した。

 それと同時に、中共政権は日本が侵略戦争の被害者である近隣諸国の国民感情を無視し、小泉首相が靖国神社を参拝するのを厳しく非難しているが、それに対し日本政府は、参拝は戦争犠牲者を追悼し、平和を祈るためであると主張している。

 一方、両国の評論界において、中国国民の反日感情は一党独裁で言論自由がない中国国内の政治問題を反映しているとの見方がある。一部の評論家は、今の中国では民衆に与えられた言論表現の自由の範囲は、サッカ競技や反日問題などの極限定されている分野に限ると分析している。

 今回、麻生外相が米紙で公表した文章のなかで、中国の自由民主発展を待望すると発言したことは、中共政権への間接的かつ意味深な批判だと受け止める意見も聞かれている。

 また麻生外相は日米安全同盟について、両国の同盟関係は極めて透明で、アジア地区の安定保障であると説明した。さらに過去十年間において中国の国防支出が2倍も増加したことを指摘、透明度の低い中国の国防費の完全公開を求めた。
(06/03/14 15:04)

 原文はこちら(外務省サイト)。
 かなりすごいこと言ってるみたいです。
China's history is one of extremes. In 1842, the pendulum swung to one extreme when the Qing dynasty was defeated in the Opium War and fell under the coercive power of the West. In 1949, the mainland swung to another extreme, as Mao Zedong ushered in the Great Leap Forward and the Cultural Revolution--both now seen as misguided policies. Until recently, the Chinese did not have the luxury of striking a balance between vision and reality, between who they are and who they wish to be.

 the Great Leap Forward(大躍進)Σ(゚Д゚;)アラマッ
 Cultural Revolution(文化大革命)Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 日本語訳全文はこちら。訳して下さった2ちゃんねらーさんGJ!微妙なニュアンスについても解説して下さってます。
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142347663/73-79

 外相がここまで言っちゃっていいの?という10%の不安を残しつつも、残り90%は麻生さんGJ!(≧∇≦)イェイ!
 何でアメリカの新聞でやるの?と思ったんですが、よく考えたら日本の新聞はヘタレだからこういうの載せられませんもんね。

 とにもかくにも、「中国が抗議」→「朝日新聞やNYタイムズの大西が麻生批判」という図式がまた見られそうですね。まあ麻生さんのことだから「今日も爆釣だぜ!」と喜びこそすれ、動揺したりはせんやろけど。



06/3/17(金)拉致問題を総裁選の争点にすべき

「宏池会」がアジア戦略研 濃い反小泉色41人出席 河野氏ら対中政策非難

(中略)
 何で麻生さんは河野グループにいるんだろう?と思ってちょっと調べてみたんですが、義父が鈴木善幸だから、鈴木派→宮沢派→河野グループ(宮沢派が加藤派に代わるのに反発して結成)って流れみたいですね。
 麻生さん、総裁選は難しいんじゃないですか?河野洋平が「対中・対韓で融和姿勢を見せないと支持できないよ」とか言いそう。

 そうそう。この前紹介した麻生さんの米紙掲載論文で、中国の反応来てます。

麻生外相をまた非難=「歴史の適切な処理重要」−中国
 【北京15日時事】中国外務省の秦剛副報道局長は15日、麻生太郎外相が13日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに「日本は民主的な中国を待望する」と題する論文を掲載、中国国防費の完全公開を求めたことに関して、「日本外交当局の最高責任者が中国政治体制にとやかく言うのは適当でない」と非難する談話を発表した。
 その上で「日本にとって重要なのは自らの歴史認識問題を適切に処理し、アジア隣国の信頼を勝ち取ることだ」と強調した。 
(時事通信) - 3月15日22時1分更新

  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )    ヾ.   )    ヾ.   ) \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会           |
   |                            |
 \|                             |


過去記事ここまで___________________________________


 麻生さんと言えば、最近ちょっと気になったのはこのニュース。

北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案(読売12/14)

 産経には思い切り批判されちゃってますが……(タイトルが朝日社説っぽい?)。

産経社説12/15:北方領土2等分 麻生外相は何をお考えか

 この件は毒吐き@てっくさんが詳しいんで丸投げ((ノ^^)シ・〜◇◇◇

 私はちょっと今じっくり考えてる暇がないので、賛成とも反対とも言えないんですが、北方領土についてはマスコミもあまり取り上げないし、良い問題提起になったんじゃないでしょうか。

 あと、話違うけど、『ムーブ!』の月曜か火曜かで勝谷誠彦さんが言ってたのは、「この前、麻生さんと夕食を共にしたんだけど、麻生さん、上機嫌でしたよ」って。

 ひょっとしてポスト安倍に向けてやる気満々?(^_^;
 とにかく今後の麻生さんの動向には要チェックですね。


※麻生太郎関連リンク
麻生太郎オフィシャルサイト
外務省>外務大臣演説
外務省>外務大臣談話
Wikipedia>麻生太郎
YouTube(動画)>麻生太郎
麻生太郎外務大臣(゜?゜)まとめサイト
麻生太郎外務大臣まとめサイト@Wiki
重くてたまらないフラッシュ工房(ウルトラマンガタロウなど)

※拙ブログ関連エントリー(06年3月28日〜)
3/28付:GO!GO!松原仁−1(3月10日衆議院外務委員会)…麻生さんとのやりとりGJ
3/28付:GO!GO!松原仁−2(3月15日衆議院外務委員会)…麻生さんとのやりとりGJ
4/11付:靖国問題〜小沢の狙いは?麻生の真意は?
7/18付:安倍も麻生もGJだったが認めたくない勢力もいる…「A・A連合」
7/19付:「ムーブ!」北と南、2人の裸の王様…「A・A連合」
8/9付:麻生さんの「靖国改革」
8/22付:麻生さんが正式に出馬表明
9/9付:総裁選で未来より過去が争点になる不思議の国
9/26付:安倍内閣船出、小泉さんお疲れさまでした
10/14付:朝日新聞の捏造・放火の歴史…細切れぼやきで「A・A連合」
10/20付:金正日会談・核武装議論・チベット人銃撃など…核議論発言
10/21付:北核問題、大山鳴動して鼠一匹?…核議論発言


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!!男系維持に同意される皆さん、ぜひご協力下さい!!
◇男系維持の方法はある!国会議員やメディアにお知らせしましょう◇
皇室伝統バナー●皇室の伝統と歴史を守ろう。男系維持する方法あります。●
有志の皆様が作って下さった国会議員のメールアドレス帳はこちら。
国会議員&新聞週刊誌ワイドショー等メディアのアドレス帳はこちら(zipファイル)。
メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」「北朝鮮への経済制裁要望」等にも是非ご活用下さい。


「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
サーバー不調につき、トラックバックを送信してすぐに反映されない場合、こちらで受信できていない可能性大ですので、もう一度送信なさって下さい。それでも反映されない場合は、コメント欄にURLを書き込んでトラックバックの代用として下さい。あるいはミラーブログの方にトラックバックを送信なさって下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

★コメント(投稿)を下さる方へ
サーバー不調につき、なかなかコメントが反映されない場合があります。根気強く更新ボタンを押していただけたら幸いです。初めてコメント下さる方は、こちらのガイドラインに一度目を通されてから宜しくお願いします。
過去記事厳選 | comments (5) | trackbacks (1)

Comments

以前、新聞社に勤務している顧客にきいた話ですが、新聞の記事は7割から8割くらいはちょうちん記事なんだそうです。政治家・行政・宗教団体・企業がみな癒着しているために、スキャンダルがあっても握りつぶされるために、週刊誌にネタが流れていくことが多いそうです。朝日については、同業者からみても相当酷いことになっているとのことでした。新聞やTVなどの情報はたくみに心理操作されるように、組み立てられているので、最初から全て疑ってみた方がいいとも言っていました。

ところで、最近安倍首相元気が無いですね。参議院のことを気にしすぎているんでしょうか。もし、短命に終わってしまったら。いよいよそのときは麻生首相の誕生ですね。
オレゴン | 2006/12/16 01:37 AM
オレゴンさん、コメントありがとうございます。
新聞もあまり信用できんなぁと日々思っていましたが、まさか7〜8割くらいが提灯記事って(T^T)
でも言われてみれば週刊誌の方が真実をズバッと突いていて、やがて大問題に発展したってこと、けっこうありますもんね。

安倍さんは小泉さんと違って周りの話を聞きすぎるとよく言われてますね。とにかくまず小泉さんと比べられてしまってるようで気の毒な気もします。しかし小泉さんが首相の頃はあんなに叩いていたはずマスコミ人が、「小泉さんはちゃんとリーダーシップ取ってた。それに比べて安倍さんは……」などと言ってるの見ると、あんたらお気楽でよろしいなぁ……と(T^T)
くっくり | 2006/12/16 02:06 AM
真の自由が保障されてきたインターネット言論に規制の危機が迫っています!!
皆様にも↓本文をコピーして保守系Blogや掲示板に広めてください!!

【引用元ここから】
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html

発信者情報:同意なしで開示へネット被害で業界が新指針
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】

02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。

このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。

被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。

業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。

英文を読む
毎日新聞2006年12月26日3時00分

【引用元ここまで】

Blog「極右評論」様(2006年12月27日付け)より

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/2006-12.html#20061227

>>総務省に抗議を!
>> 総務省への徹底抗議に立ち上がりましょう。

>>ネット規制が始まるのか。
>>ネットの“匿名”潰しが狙いか!

>>「人権擁護法案」の悪夢が再び

「FlighttoFreedom/神の国へ…」様(2006年12月27日付け)より

http://dandyroads.livedoor.biz/archives/50651651.html

>>★ネットの言論統制。
>>≪インターネットの言論弾圧か!?≫
>>〜裏で操っているのはおそらく・・・〜

↑極右評論様のBlogにも書かれていまずが,これは人権擁護法案のインターネット版になりかねません.例えば北朝鮮や総連批判→個人情報開示要求→開示→報復の懸念があり,言論が思うようにできなくなる危険があります.

インターネットまでもが左翼だけの自由の場にされることは断固阻止しなければなりません!!

引用先2Blog様のコメントともども,是非ご覧ください.
また皆様にも↑本文をコピーして保守系Blogや掲示板に広めてください!!
くちべた日本人 | 2006/12/27 07:24 PM
スレッド開設のお知らせ:インターネット版“人権擁護法”が“施行”される!!(チャンネル桜掲示板内)

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1722&forum=8

管理人様,皆様
私の参加サイトであるチャンネル桜様の掲示板にスレッドを立てましたので是非お越しください.
新聞Web版や各サイト様からの引用を含めまとめてあります.
この書き込みを行いましたときに目にした管理人様や参加者様のご投稿も引用させていただくこともありますが,急を要する事態のため無断引用の切は平にお許しください.
くちべた日本人 | 2006/12/28 05:20 PM
1つだけ追記させてください.

私のスレッドは登録制のエリアのため,外来の方が投稿される場合には自由投稿可能な以下の“町工場の親方”様と言う方のスレッドにお願いいたします.

インターネットにおける、思想、言論の自由を、絶対に守るために。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=733&forum=1
くちべた日本人 | 2006/12/29 09:29 PM

Comment Form

Trackbacks

北方領土面積二等分という読売虚報は何だったのか? | パンダとそらまめ | 2006/12/28 01:52 PM
 Boxing Dayです。街に大荷物の人が多くて皆帰ってきてる感じ{/eq_1/} んで、ちょっとは時間ができたのでレポート書き中気になってたことを(長文注意)。読売の14日の記事でこんなのが(リンク切れてるのでキャッシュです)。   北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案(読売、14日)記事を読めば...