<< 是々非々で見ていきたい橋下さんと大阪維新 | main | 追悼式での両陛下と台湾への無礼&男系女系の違いを知らない官房長官(参院予算委3月12日起こし) >>

震災1年で陛下のお言葉…これからも被災地に心を寄せていきましょう

 東日本大震災の発生から1年が経ちました。
 亡くなった方は1万5854人、行方が分からない方は3155人(10日現在)。
 避難生活を余儀なくされている方は未だに34万人以上いらっしゃいます。
 福島第一原発では今も危険と隣り合わせの収束活動が続けられています。

 進まないがれき処理、除染対策、雇用対策……。
 被災地では問題がまだまだ山積しています。
 地震がもたらした被害の大きさに改めて驚くと同時に、政府の対応の遅さにもどかしさを感じずにはおれません。

 この1週間ほど、テレビでは震災関連の特番をたくさん放送しており、私もいくつか観ましたが、もう何を観ても胸が締め付けられる思いで、最後までまともに観ることができなかった番組もありました。

 どうか、少しでも前に進みますように。
 どうか、一日でも早く被災地に心からの笑顔が戻ってきますように。

120312-00okotoba.jpg

 3月11日は、被災地を中心に全国各地で追悼の催しが行われました。
 東京では政府主催の1周年追悼式において、天皇陛下がお言葉を述べられました。
 
宮内庁HP>天皇陛下のおことば(東日本大震災1周年追悼式:平成24年3月11日)

 【東日本大震災から1周年,ここに一同と共に,震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。

1年前の今日,思いも掛けない巨大地震と津波に襲われ,ほぼ2万に及ぶ死者,行方不明者が生じました。その中には消防団員を始め,危険を顧みず,人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が含まれていることを忘れることができません。

さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより,危険な区域に住む人々は住み慣れた,そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。

この度の大震災に当たっては,国や地方公共団体の関係者や,多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ,被災者のために様々な支援活動を行ってきました。このような活動は厳しい避難生活の中で,避難者の心を和ませ,未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。この機会に,被災者や被災地のために働いてきた人々,また,原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を,深くねぎらいたく思います。

また,諸外国の救助隊を始め,多くの人々が被災者のため様々に心を尽くしてくれました。外国元首からのお見舞いの中にも,日本の被災者が厳しい状況の中で互いに絆(きずな)を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に印象付けられたと記されているものがあります。世界各地の人々から大震災に当たって示された厚情に深く感謝しています。

被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。国民皆が被災者に心を寄せ,被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく,子孫に伝え,防災に対する心掛けを育み,安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。

今後,人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い,御霊(みたま)への追悼の言葉といたします。】


 動画(YouTube)はこちらです。
 天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉(12/03/11)ANNnewsCH

120311-00tuitou.jpg

 ああ、陛下!
 本当に、本当にありがとうございます!<(_ _)>

 陛下からこのようなお言葉をいただけて、被災された方々、ご遺族の方々、皆さんどんなにか励まされたことでしょう。

 陛下が追悼式へのご参列を強く希望されているという報道は手術前からありました。
 ですが、追悼式は手術を受けられてからわずか22日後です。

 私をはじめ多くの国民が「追悼式にご参列いただけたら有り難い」と思う反面、やはりご健康が気がかりで、「どうかご無理なさらずに」と思っていたはずです。

 追悼式へのご参列については、ご健康への配慮から、当初40分程度と予定されていたのが20分程度に短縮されました。
 今日の陛下は正直申し上げて、やはりお身体が少々お辛そうに見えました。

 もう本当に、こうやってお言葉をいただけただけで十分です。
 どうか今後しばらくご公務はお控えいたただき、ゆっくりと静養なさっていただきたいです。
 それが被災者及び国民全体の共通の思いだと思います。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 さて、震災発生からこの1年、本当にたくさんの出来事がありましたよね。
 被災された方はもちろんのこと、被災されなかった方も、色々と考えられたり、あるいは行動に移されたりしたことがあったのではないでしょうか。

 以下、拙ブログの過去記事から震災関連のリンクを添えつつ、私なりにこの1年をふり返ってみます。


 ……2011年3月11日(金)のその時。
 私は大阪市の自宅でいつものようにチラシ作成の仕事をしていました。
 BGM代わりにテレビを付けていました。「ミヤネ屋」です。

 大阪に地震が伝わるまでに数分かかりました。
 テレビの向こう、東京のスタジオでは、大きな地震が発生したと伝え始めていました。

 時間を追うにつれ明らかになってきた被害の大きさに戦慄しました。
 と、同時に、菅首相率いる民主党政権で果たしてこの「有事」を乗り切れるのかしら?と早くも心配になりました。
 11/3/12付:東北地方太平洋沖地震 非常時だからこそ改めて思う

 私も遠い大阪の地から、せめてブロガーとして何かお役に立てないかと思い、私なりに行動を起こしましたが、残念ながらできたことはやはり限られました。

東日本大震災

 募金のできるサイトをまとめて紹介したり……。
 11/3/13付:【募金受付まとめ】東北地方太平洋沖地震 被災地に手助けを!

 被災しなかった私たちは「自粛」をせずにお金をどんどん使い、それを被災地に回すべきだと呼びかけたり……。
 【お気楽くっくり】11/3/19付:こんな時だからこそ

 買い占めを控えましょう!の呼びかけをしたり……。
 11/3/26付:無能政府に失望しながらも私たちは私たちで頑張るしかない

 風評被害に負けないよう、「東北産」を買うよう勧めたり……。
 11/4/9付:「東北産」を買いましょう!

110314-02inori2.jpg

 震災発生直後から、被災地への支援や温かなメッセージが、国内からだけでなく世界からも続々と寄せられました。
 被災していない私も、一国民として感謝の念でいっぱいになったものです。

 拙ブログでも、世界各国が震災をどう見たかや、世界の人々からのメッセージなどを何度かまとめてUPしました。

 11/3/15付:【東日本大震災-1】外国人から見た日本と日本人(22)
 アメリカ、中国、韓国、ロシア、イギリス、インド、ベトナム、パキスタン、台湾、トルコ、ポーランド、その他(カナダ、チリなど)
 11/3/22付:【東日本大震災-2】外国人から見た日本と日本人(23)
 アメリカ、台湾、チベット、中国、韓国、シンガポール、インドネシア、バングラデシュ、タイ、パラオ、リトアニア、ロシア、クロアチア、アフガニスタン、オーストラリア、フランス、スペイン、カナダ、イギリス、イスラエル、ドイツ
 11/3/28付:【東日本大震災-3】外国人から見た日本と日本人(24)
 アメリカ、台湾、韓国、中国、香港、ロシア、モンゴル、タイ、スリランカ、パキスタン、ペルー、ブラジル、パラグアイ、イギリス、エジプト、ギリシャ、マレーシア、メキシコ
 11/4/16付:【東日本大震災-4】外国人から見た日本と日本人(25)
 アメリカ、イギリス、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、ロシア、セルビア、ポーランド、イタリア、チュニジア、その他(韓国、マレーシア、カナダなど)
 11/4/25付:【東日本大震災-5】外国人から見た日本と日本人(26)
 アメリカ、グルジア、トルコ、エジプト、台湾、タイ、パキスタン、モルディブ、クウェート、サウジアラビア、カタール、イタリア、フランス、ブラジル、パプアニューギニア、その他(フィリピン、スペイン、ベトナム、シンガポール、スペイン、ドイツ、スロバキア、イギリス、アイルランド、中国、スリランカ、インド、ウクライナ、ロシア、インド)
 11/6/6付:【東日本大震災-6】外国人から見た日本と日本人(27)
 モルディブ、インドネシア、パプアニューギニア、タイ、台湾、チベット、ウイグル(東トルキスタン)、中国、アメリカ、オーストラリア、フランス
 11/7/11付:【東日本大震災-7】外国人から見た日本と日本人(28)
 アメリカ、インドネシア、台湾、中国、ロシア、イギリス、フランス、デンマーク、ギリシャ、ルーマニア他、カナダ
 11/8/6付:【東日本大震災-8】外国人から見た日本と日本人(29)
 アメリカ、ドイツ、イギリス、エチオピア、スウェーデン、香港、中国、台湾、その他(オランダ、南アフリカ)
 11/10/18付:【東日本大震災-9】外国人から見た日本と日本人(31)
 ドイツ、トンガ、マリ、エチオピア、モルディブ、アメリカ、イギリス、スペイン、韓国、イラン、ネパール、中国、台湾
 12/1/7付:【東日本大震災-10】外国人から見た日本と日本人(32)
 アメリカ、イギリス、台湾、カナダ、トルコ、ブータン、イタリア、レバノン、他

120311-01heikahisaiti.jpg

 天皇陛下は3月16日、ビデオメッセージという形でお言葉を述べられ、被災された方々はもちろん、全国民が励まされました。
 3月30日以降、天皇皇后両陛下は何度も被災地に足を運ばれ、被災者を見舞われました。
 計画停電が東電により発表されるや、両陛下は「国民と困難を分かち合いたい」とのお気持ちから「自主節電」を始められ、それは4月30日まで続けられました。
 多くの国民が「天皇」を戴く国に生まれた有り難さを心底感じると同時に、皇室が続く限り日本は決して滅ぶことはないという思いを強くしたのではないでしょうか。
 11/4/2付:天皇皇后両陛下が避難所ご訪問 このような方々を戴けた日本人の幸運



 自衛隊・警察・消防の方々の命懸けの活動に胸を熱くし、政治がなかなか動かない状況にも希望を失わない被災者の方々の様子を見て心が押しつぶされそうになりました。
 11/4/23付:画像で見る東日本大震災 - 希望 -

 と同時に、過去、幾たびもの災害を乗り越えてきた日本人の強さを信じました。
 11/4/4付:独特の災害史観を持つ日本人は何度も立ち向かい乗り越えてきた



 原発の収束作業を命懸けで続けている作業員の方々の勇気に胸を熱くすると同時に、メディアも誰も入っていなかった時期に原発構内に入った一人の実務家の勇気にも感服しました。
 11/4/28付:「アンカー」福島第1原発構内と所長を青山が取材 最大の問題は5・6号機

110501-07inori.jpg

 だいぶ後になって、天皇皇后両陛下が震災当日、勤労奉仕の方々に示されたご慈愛を知り、改めて両陛下への尊崇の念が沸き上がりました。
 11/5/2付:3月11日に天皇皇后両陛下がなされた事

110523-02kanon.jpg

 なのに我が国の首相は、また隣国である中国・韓国のトップは、被災者をパフォーマンスに利用することしか考えていないのか、と怒りを感じたものです。
 11/5/23付:詐欺師とヤクザは笑顔で近づいてくる 中韓首脳の被災地訪問と会談

110520-4kome.jpg

 また、この国難にあっても朝日新聞が相変わらずサヨサヨであることに、溜息が出ました(自衛隊の奮闘ぶりをあまり報道しない、「国民」ではなく「市民」と連呼)。
 11/5/21付:-言葉の力 - PRAY FOR JAPAN&朝日新聞縮小版東日本大震災

110610-10ganba.jpg

 保守系識者諸氏の震災にまつわる論評にもまた、様々なことを考えさせられました。
 日本の政治はどうあるべき?そもそも国家とは何なの?私たち日本人は震災をどう乗り越えていけばいいの……?
 11/5/9付:保守系識者諸氏が見た震災(1)
 11/6/18付:保守系識者諸氏が見た震災(2)

110704-06matuV.jpg

 日本の政治家はいつからこんなに低レベルになったんだろう?
 松本龍氏などは、関西ローカルテレビ局の一キャスターに「この男」と蔑まれる始末でした。
 11/7/5付:「アンカー」松本龍復興担当大臣の“暴言”に山本浩之キャスター激怒

 一方で被災地の子供たちの健気なこと。

110909-03umitegami.jpg

 自衛隊を鼓舞した被災地の子供たちの手紙に涙しました。
 11/9/10付:自衛隊を鼓舞した被災地の子供たちの手紙

 津波に呑み込まれた町に住む女子高生の記録にも涙しました。
 11/9/20付:後世へ残したい!陸前高田の女子高生の震災体験談

 そして、手前味噌で恐縮ですが、リストラで辛酸をなめた夫が、震災から9ヶ月を経ても被災者に思いを寄せていたことに驚きもしました。
 【お気楽くっくり】11/12/24付:「宝くじ 買うたつもりで 義援金」byくっくり夫

 とにかく政府の動きが遅くて、これでは「人災」と呼ばれても仕方ないだろう、そう思えることがいくつもありましたね。

120210-03kanban.jpg

 復興庁が発足したのは、震災から何と11ヶ月も経ってからです。その一点だけを見ても「遅すぎる」のが分かります。
 12/2/11付:「アンカー」遅すぎる復興庁発足…森田さんとわかぎさんの民主党批判


 ……震災発生から1年が過ぎ、被災地以外では震災はどんどん風化しつつあります。
 私の住む大阪を含めた西日本は特にそうです。

 ただ、追悼式における天皇陛下のお言葉を拝聴し、気持ちを新たにした方々が、被災地だけでなく全国に大勢いるのは間違いありません。

 【国民皆が被災者に心を寄せ,被災地の状況が改善されていくようたゆみなく努力を続けていくよう期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく,子孫に伝え,防災に対する心掛けを育み,安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。】

 陛下のお言葉を私も胸に深く刻み、これからも出来うる限り、被災された方々に心を寄せていきたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 最後に、やや余談になりますが、この度の政府主催の1周年追悼式をテレビ各局がどのように放送したかについて、私の知る限りのことを記録しておきます。

 国歌斉唱の場面を中継したのは、NHK、フジテレビ、テレビ朝日。

 このうち、NHK及びフジテレビは国歌斉唱時に両陛下のお姿など会場の映像を流しましたが、テレビ朝日は被災地・被災者の映像をメインに流していたようです。

 TBSは国歌斉唱中はCMが流れていました。

 日本テレビは追悼式の中継の開始自体が遅かったようで、国歌斉唱中はまだ被災地からの中継(VTR?)をやっていました。

 それはそうと、進行役の「国歌斉唱」のアナウンスがあってから曲が流れ始まるまでに少し時間が空きましたが、あれは何だったんでしょう?時間調整か何かでしょうか?

 午後2時46分の黙祷の時は、さすがに全局、会場からの中継になっていたようです(黙祷開始直前まで私があちこちチャンネル替えて見た範囲では)。

 その後の野田首相の式辞、そして陛下のお言葉は、さすがに全局きっちり中継したようです。

 両陛下のご臨席からご退席までを完全に中継したのはNHKだけでした。
 うーん、やはり腐っても公共放送……?!

 あ、テレビ東京系列は例によってこの日も「平常運転」で、追悼式の中継自体がありませんでした(^_^;


このブログが面白かったらクリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければこちらも→FC2 blogランキングへ
拙ブログのミラー(FC2)にTwitter、facebookのボタンがあります。

megumi080328-4.jpeg アニメ「めぐみ」配信中。
 英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!

「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(12.1.15改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
日本と日本人 | comments (10) | trackbacks (0)

Comments

こんにちは、くっくりさん。昨日の追悼式をご覧になって、現政府の両陛下への対応のまずさと云おうか、無礼さを感じられませんでしたか?アナウンスが、『両陛下のご到着です。』の後に、『皆さま、ご起立下さい。』と、当然云うものだと思ったら、皆、席に座ったままでお出迎え???米国で大統領を迎える時に、皆が座ったままで迎える映像など見たことありません!これは、日本の恥を世界にさらけ出した様なもの。また、両陛下がご着席なさる際の介添えもなしに、老齢の両陛下自らに重そうな椅子をお引き頂く様な無礼を犯した。これも、恥の上塗り、こんな無配慮さが、国歌
斉唱時の曲の出遅れの不味さを招いたのだと、全てに配慮を欠いた無失敬な現政権の実態がよく現れた式典と感じました。私にとっては、本当に気分悪い式典でした。
放浪駐在員 | 2012/03/12 11:32 AM
いつもブログ更新ありがとうございます。関東在住なので関西の様子がわかるのはとてもありがたいです。政府インターネットテレビでも東日本大震災一周年追悼式の模様を配信していまたよ。
カツオ | 2012/03/12 11:43 AM
陛下を起立してお迎えしなかった件については参院議員の世耕弘成氏が追求しているようです。
https://twitter.com/#!/nakamukae
| 2012/03/12 02:36 PM
お久しぶりです。
昨日・3月11日は、「震災から一年」でもちきりでしたね……。

実は、昨日は仕事で出掛けていて、“その時”は知らずに通り過ぎ、気が付いた時は、30分過ぎてからでした。
何か、虚しいですね……。

あれから、丁度一年が過ぎましたが、全く進まない、被災地の復興。
翻り、“日常”に振り回されて首が回らず、被災者に想いを寄せる事もままならない自分……。

被災者に比べれば、 “充分すぎる程、恵まれている”のは解っています。
でも、これは“仕事”で、“震災前”から在った事だし――何とも、やりきれません。

それにしても、“何でも反対”の人達は、本当に相変わらずですよねぇ……。

先日も、埼玉県の教職員の組合が、
「さいたさいたセシウムがさいた」
――と題する講演会を開くと告知して、批判された……そんな話もありましたし。

本当に、東京電力や原子力保安院への批判ならば、解ります。
でも彼らは、放射能汚染を、“自分の思想信条”に利用しているだけでは無いか――それを、感じ取るから、癇に障ります。
前にも話した様に、青山繁晴さんが盛んに提唱されている「日本近海に眠る、メタンハイドレードの話」すら、持ち出そうともしないし。

無論、メタンハイドレードは温暖化ガスの成分が多く、公害を出しかねないのも、解っています。
その採掘技術も確立して居らず、コストばかりがかかって割に合わない――と言う事も。

でも、その割に、“再生可能エネルギー”の仕組み&電気の使われ方を何も知らない癖に、声高に“脱原発”を叫ぶだけ――だからでしょうか、最近になってからは、“反原発派の人達”の活動は注目されなくなっている感じがしますね。

本気で、「エネルギーの在り方」を考える気が在るのか――と、憤慨しています。

更に、スタジオジブリも“脱原発”を叫びだしていますが、どこか無理がある。
「どの様にして、発電された電気を使うのか――」
――を、何も口にしないし、その為の「行動」を起こした――と言う話も聞かないからです。

それで無くても、宮崎駿監督による「サヨクっぽい発言」が多かった事を思うと、彼らの作品、今後は“落ち目”になる予感がしますね……。

りんご農家・木村秋則さんは、世界で初めて無農薬でりんごを栽培された方ですが、彼が語っていた事が印象に残っています。

「“無農薬”と言う事は、“ただ単に、農薬を使わない“と言う事では無い。
農薬を無くす事ばかり考えていても、それは、“農薬の代わり”を求めている様なものだ。
“農薬を使う代わりに、無農薬”
――な、安易な考えで無農薬に挑んでも、失敗する――」

――要は、“農薬使用”が前提の農業を変える為には、畑の耕し方まで考えなければ意味が無い。色々な工夫&努力が要る――と言う事で、実際に、“苦労”も多かったそうです。

――それで、思うのは。
私に言わせれば、“反原発派”の人達は、農薬ならぬ原発の代わりを、何も考えずに求めているだけでは無いか――と、感じるのです。

火力発電に比べれば“割合”は小さいとは言え、確かに“原発依存”の現実は在る訳で、それを改めていくと言う事は、電気の使い方にまで踏み込んで考えない事には、意味が無い――それを解って居らず、浅く考えている様に見えるのです。

こんな“有様”では、確実に失敗すると思っています。

……勿論ここで、こう言う事を話しているのは“愚痴”と同じ様なものだし……正直、やりきれません。

まずは、“自分に出来る事”を実践していきたいです。

それでは、またです。
Masaya | 2012/03/12 04:03 PM
はじめまして。いつも拝見しています。文字起こしにはたいへん感謝してます。ありがとうございます。

この一年間、本当に少しですが義援金を送り、東北のものを買ってまいりました。これからも買い続けます。

ただ、黙々と耐えて頑張る人々と、大げさに叫ぶばかりで何もしない人々とのギャップに心が痛み、自分の無力さを感じる日々です。何か他にできることはないのでしょうか…。
mayu | 2012/03/12 06:50 PM
皆さん、コメントありがとうございます。いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

両陛下へのご無礼の件ですが、放浪駐在員さんのご指摘で、はじめて知りました。
きのう中継見てたのに気づかなかったなんて、何て迂闊な私(T^T)
今日の参院予算委の世耕さんのところ、今、文字起こし中です。
あと、有村さんの男系・女系天皇の質問で藤村官房長官が答えられなかった箇所も。
UPは深夜になってしまうかもしれませんが、しばしお待ちを…<(_ _)>
くっくり | 2012/03/12 07:47 PM
くっくりさん、まとめのエントリー本当に有難うございます。

天皇陛下、万歳!そして皇后陛下のお辞儀の何とお美しいこと!

起立しなかった件、今日のBSフジ(見ちゃいました、汗)で片山さつき議員が指摘していて驚きました。それと、外国の公館・国際機関の献花リストに台湾が入っていなかったとのこと!台湾代表は何と2階の一般席に座らされていたそうです。

その件についても世耕議員が追及して、野田総理が謝罪していましたが(軽い)、本当に台湾の皆さんには申し訳ない気持ちで一杯です。震災後、森前総理を代表とする議員団が訪台して台湾政府に感謝の意を伝えてはいるそうですが、中国に気兼ねしてこんな対応をする政府と外務省に憤慨やるかたない気持ちです。

台湾の皆さん、今回の失礼の件、本当に申し訳ございません。日本人は皆さんから頂いた支援と暖かいお気持に心から感謝しています。これからも皆さんのしてくださったことは絶対に忘れません。

☆それと陛下がメッセージをお読みになっている間、ずっと咳払いが続いていたそうなのですが(抑えようとしてもどうしても出てしまう感じではなく、意図的な感じ?)、わざとなのでしょうか?それだったら許せないです!

三橋さんのブログによれば、被災地の需要は想像を遥かに超える規模だそうです。問題は政府がきちんとそれに応じた政策が出来るかどうかとの事。これからの選挙が益々重要になってきますね。

私も福島県産を買います!

応援クリック。長々すみません。
おれんじ | 2012/03/13 01:29 AM
すみません、何度も(汗)。

どうしても言いたかったので。

昨日の特集番組、米軍のトモダチ作戦は取り上げても、命を削ってまで(私の知る限り3名の隊員が殉職。うち1名は26歳の若者)助けてくれた自衛隊の事は全く取り上げず!!

頭に来たので抗議しようと思います。怒りばっかりですみません、汗。
おれんじ | 2012/03/13 01:34 AM
いつも読ませていただいています。ありがとうございmす。
震災から一年経ちましたね。
震災関連の報道を見るのがつらい毎日です。被災された方はどんなにか・・・
いつだったか、桜の花のエントリーがありましたね。とってもよかったです。
春が近づいてきているし、震災の復興も祈りたいし、また、春の希望が感じられるエントリーがあるとよいなあと思います。
atsuko | 2012/03/13 03:40 PM
★皇后さま 陛下にご配慮、和服に  震災一周年追悼式典(2012.3.15 20:27)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120315/imp12031520310001-n1.htm
>東京都千代田区の国立劇場で11日に開かれた政府主催の東日本大震災一周年追悼式に、皇后さまが和服(喪服)で臨まれたのは、心臓手術から間もない天皇陛下が壇上でバランスを崩されるなどの万一の事態があった場合に、とっさに対応しやすいという理由があったことが15日、宮内庁関係者の話で分かった。
>皇后さまは、ハイヒールは足元が安定しないため、洋装をやめて草履をはく和装にされたという。側近によると、式典中は陛下のおそばに皇后さましかいないため、周辺からも「皇后さまに支えていただくしかない」という意見が出ていたという。
>一方、宮内庁は15日、陛下が皇后さまとともにお住まいの皇居・御所の庭を歩くなど、13日から屋外でのリハビリに取り組まれていることを明らかにした。15日には午前と午後、それぞれ20〜25分かけて庭を散策し、山菜のノビルを摘まれたという。

( ;∀;)イイハナシダナー
蒼々 | 2012/03/17 12:42 AM

Comment Form

Trackbacks