皇室典範〜「愛子天皇」の運命を考えたことがありますか?
 !!!女系反対・男系賛成の皆さん、ぜひご協力下さい!!!
 ●●●皇室典範〜女系天皇阻止メール大作戦●●●
 メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」等にも是非ご活用下さい。Dr.マッコイさんのブログもぜひご覧下さい。


 寛仁(ともひと)親王殿下が産経新聞社の単独インタビューに応じられました。今日(2月1日)発売された「正論」3月号にその全文が掲載されています。
 私はまだ買ってませんが、以下の記事(インタビュー要旨)を読んだだけでも殿下のご真意は十分伝わると思います。皆さん、ぜひ目を通して下さい。

寛仁さまご発言(要旨) 「女性天皇」は男系断絶の危機
 寛仁(ともひと)親王殿下は、昨年秋に自身が会長を務める福祉団体の会報にエッセーを寄稿して以降「火中のクリを拾う覚悟」で皇位継承問題について発言を続けてこられているが、今回のインタビューは女系の前段階である愛子さま即位への危惧(きぐ)を強くにじませる内容となった。

 寛仁さまが指摘される通り、過去の十代八人の女性天皇は全員未亡人か独身で、女系の皇族を出産することはなかった。幼い男子皇族の成長を待つなど“中継ぎ”で即位しており、男系男子のお世継ぎが存在しない現在の状況とはまったく違う。

 保守系の論者の中にも「愛子さまは過去の女性天皇と同じく男系女子なので即位はやむを得ない」「女性天皇と女系を分けて論ずべきだ」との声があるが、女系「天皇」は女性天皇から生まれるのであり、過去の女性天皇と違い、愛子さまが即位された場合、崩御されるときに男系の皇統が断絶する危機が待ち受けている。女性天皇と女系は表裏一体の関係だ。

 寛仁さまが「女性天皇を認めると女系に移る」と問題の核心を述べた上で、愛子さまの「皇配陛下」の出現に「恐ろしい」と危機感を表明、旧宮家の皇籍復帰などを模索して「次の世代」を見極めてから女帝・女系の議論に入ればいいと発言されたことは、女系の入り口である愛子さま即位に慎重であるべきだとのお立場を意味する。

 寛仁さまは別のインタビューで、お父さまの三笠宮さまが女性天皇反対を主張する論文のコピーを持参して「私の意見はこれと同じである」と述べられたエピソードを紹介されている。

 皇族が発言を続けられていることに対し宮内庁幹部は「政治的な事柄であり、発言を控えていただくのが妥当」としているが、「これは政治を超えた、日本国の歴史と伝統をどうするかという問題」という問題提起を政府も国会も重く受け止めるべきだ。(渡辺浩)

                   ◇ 

 【皇室典範改正手続きへのご感想】

 十代八人の女帝がいたというニュースだけが流れ、「女帝が即位して何がおかしいの?」という感じになっている。しかしこれまでの女性天皇は皆、未亡人か独身だった。夫君を亡くした後、皇位を継承する男子が成長するまで待つなどの形態があり、皆さま等しく配偶者を求めていない。あるいは宇多天皇のように、臣籍降下(皇籍離脱)してから戻ったり、光格天皇などのように遠い遠い傍系から天皇になった例もあるが、そういうことまで知られていない。何の意味も分からず○×式で決められたらたまったものではない。世論調査は設問の仕方で結果は大きく変わる。例えば単に「女性天皇も可ですか?」という聞き方をすれば誰だって「可です」となるだろう。日本は神武天皇以来のDNAが続いている世界で唯一の国だが、女性天皇を認めれば、やがて(次の代に)女系に移るということや、過去の女性天皇はこうだったと説明した上でアンケートをすれば結果は違うと思う。「愛子さまかわいや」や「雅子さまがお世継ぎのプレッシャーから解放されるのじゃないか」というレベルの認識で決められたら困る。

 【ご発言の動機】

 われわれは政治にはタッチできないが、これは政治を超えた、日本国の歴史と伝統をどうするかという問題なので、きちんと正しいことを言っておくべきだと考えた。最終的には皆さん(国民)の判断を待つわけだが、メディアもきちんとした事実を発信してほしいという意味でお話をしている。

 【小泉首相について】

 私たちは(立場上)小泉さんのやり方が良いとか悪いとかは言えない。ただ、変えてよいものと絶対に変えてはいけないものがあるのは確かだ。郵政改革とは違うと思う。こんな大事なものを変えようとしているわけだから、最低でも五年間くらいは議論して、日本の津々浦々で意見を聞いて、国会で慎重審議し、国民が納得するような結論を出す必要がある。

 【吉川座長について】

 (寛仁さまのご発言に有識者会議の吉川弘之座長が「どうってことない」と述べたとき)「その言い方はないでしょう」と思ったが、有識者会議の機構や人選は政治マターだから何も言わないことにしている。ただ、ロボット工学の専門家だから人間の言葉が分からないのかなと(笑)。敬語や丁寧語が。「ありがたく拝聴しておきます」というように言っておけば何の問題も起きないと思うが。

 【天皇陛下のご意思】

 (女性天皇や女系の容認が陛下のご意思というのは)違うだろう。私が推測するに、平成の御代(みよ)にきちんとした道筋を立てておきたいというお気持ちは、陛下としては当然おありだと思う。それを宮内庁長官や侍従長に「きちんと整備してほしい」ということは当然おっしゃっただろう。でも天皇というお立場上、「女帝でいい」とか「女系でいい」とか「誰それを連れてこい」というような細かいところまでおっしゃるはずがない。

 【旧宮家の皇籍復帰】

 戦後、GHQの指示でやむなく臣籍降下した十一宮家の方々がいる。そうした方々が皇籍に復帰されるのは決して不自然なことではない。その方々は万世一系のDNAを持っている。十一宮家の臣籍降下については、当時、陛下(昭和天皇)が全員をお呼びになって「まことに残念な事態になった」とおっしゃって、宮内府(当時)次長が、万が一のときのために復帰のことをお考えになって身を慎んでいただきたいというようなことを話したそうだ。だからそういう方策(皇籍復帰)があるということを声を大にして言っておきたい。あらゆる手を尽くした上で、またしても次の世代が女性ばかりだったとか、そういう状況になれば、そのときに初めて女帝・女系の議論に入っていけばいいのではないか。皇太子さまが即位されて、その次の世代の話をしているわけだから。

 【女性天皇と配偶者】

 二千六百六十六年の中の(旧宮家が皇籍を離れている)六十年なんて吹けば飛ぶような時間だ。先帝さま(昭和天皇)のご親族の集まりである菊栄親睦(しんぼく)会というのがあるが、それを中心にしてわれわれは(旧宮家と)親類付き合いをし、しょっちゅう会っている。だから「違和感」があるという指摘はどうしても納得できない。そんなことよりもっと違和感があるのは、(天皇としての)愛子さまの配偶者を求めようとしていることだ。恐ろしいことに(配偶者を)「陛下」と呼ぶという。きのうまで「田中さん」「佐藤さん」だった方が突然見込まれて配偶者になり、「きょうから陛下と呼んでください」というほうがよっぽど違和感がある。その配偶者の次の代の方は天皇家と○○家の祭祀(さいし)を行わなければならない。○○家、××家が入ってきて、だんだんと万世一系という世界で唯一のすばらしい伝統が破壊されてしまう。そうなれば、果たして天皇の正統性を皆さんが認めてくださるだろうか。皆さんの家系とあまり変わらないわけだから。やがて天皇家の滅亡につながっていくと思う。

 【女性皇族の結婚による皇籍離脱の廃止】

 うちの娘たち(彬子さま、瑶子さま)が一番適齢期にあたり、私個人としてはえらく困る話だ。いずれ臣籍降下するという前提に立って、社会にほうり出されたときに大丈夫なように死にもの狂いで育ててきたわけだから。(彬子さま、瑶子さまは)「私たちはそんなつもりで生きてきたのじゃない」と言っている。

 (聞き手 喜多由浩)

 一番最後の彬子さま、瑶子さまのお話は正直、私にとっては想定外でした。
 でも言われてみれば確かにそうですよね。御結婚後に皇籍離脱し民間人になられることは御誕生の時から決まっていて、ご本人も周りの方々もそのおつもりでここまで来られたのに、今さら急に「皇族に残って婿を取れ」なんて言われても困られますよね。

 私でさえ思い及ばなかったんですから、「愛子さま可愛い」「雅子さま可哀想」でしかこの問題を見られない人たちが、彬子さま、瑶子さまのお立場なんか考えられるわけないですよね。
 こういった人たちは、皇室典範改正法案が成立することで、単純に「愛子さまが天皇になれるのは良いことだ」「雅子さまもプレッシャーから解き放たれる」と思い込んでいるのでしょうが、必ずしもそうはならないのは少し考えればわかることだと思います。

 「愛子天皇」がどれほどの大きな義務と責任を背負われることになるか、想像してみて下さい。歴代8人の女性天皇は在位中は配偶者を持ちませんでした。出産もしませんでした。が、「愛子天皇」はその両方を要求されるでしょう。過酷な運命を辿られることになるのは明らかです。
 そして、愛しい娘にそんな運命を歩ませてしまう母親・雅子さまのご胸中はいかばかりでしょう。プレッシャーから解放されるどころか、逆に今まで以上のプレッシャーをお感じになられるのではないでしょうか。
 旧宮家の皇籍復帰はそんなお二人を救う手段ともなりうると私は思います。


皇室典範改正に反対 集会開く(NHKニュース)
皇室典範の改正に反対する集会が国会議員も参加して開かれ、「女系天皇を認めることは、男系による皇位継承という日本の歴史と伝統を壊すものだ」として、3月、日本武道館で大規模な集会を開催し、政府に対し改正案を国会に提出しないよう求めていくことを決めました。
政府は、女性とその子どもの女系にも皇位の継承を認める皇室典範の改正案を、今の国会に提出して成立させる方針で、これに反対する団体が、国会近くの憲政記念館で集会を開き、自民党と民主党などの国会議員44人を含め、1200人余りが参加しました。この中で、改正に反対する「日本会議国会議員懇談会」の会長を務める平沼元経済産業大臣は「大切な皇室の問題で国会が2つに分かれ、ののしり合いが行われるようなことはあってならない。内閣が法案を国会に提出しないようにすることがわれわれの大きな責務だ」とあいさつしました。続いて民主党の中井元法務大臣が、「皇室典範の改正を強行しようとするなら、小泉総理大臣の退陣を求めていく」と述べたほか、民間の有識者も相次いで慎重論を表明しました。そして「皇室典範の改正は日本の伝統と歴史を壊すものだ」として、3月、日本武道館で1万人規模の集会を開催し、政府に対し改正案を国会に提出しないよう求めていくことを決めました。

 懇談会側は反対署名が173人分集まったと報告。内訳は自民党135人、民主党23人、国民新党5人、無所属10人。自民党の場合、衆参両院を合わせた国会議員406人のうち、3人に1人が署名したことになります。

 これに対する小泉首相のコメントが↓これ。

首相 典範改正は理解得られる(NHKニュース)
小泉総理大臣は1日夜、記者団に対し、女性とその子どもの女系にも皇位の継承を認める皇室典範の改正案について、今の国会での成立を目指す考えを重ねて示したうえで、十分に議論すれば、反対している議員の理解も得られるという見方を示しました。
皇室典範の改正をめぐっては1日、国会議員も参加して、改正に反対する集会が開かれ「女系天皇を認めることは、男系による皇位継承という日本の歴史と伝統を壊すものだ」などとして、政府に対し改正案を国会に提出しないよう求めていくことを決めました。これについて、小泉総理大臣は、記者団に対し「皇室典範の改正案は、今の国会に提出して、成立を期すが、この問題をめぐって、国会議員がののしりあうようなことにはならないだろう。また、そうしないのが、国会議員の良識ではないか」と述べました。また、小泉総理大臣は、去年の衆議院選挙で初当選した議員の中にも、慎重な意見が出ていることに関連し、「反対する人たちからみれば、『拙速だ』というのは反対するのにいい理由だろうが、よく議論すれば、多くの人は賛成にまわると思う」と述べました。

 どうです、この言い方。もう本気でケンカ売ってるとしか思えません(T^T)
 ケンカ上手な小泉首相。郵政民営化の時はあなたの思惑通りに行きましたが、今回ばかりはそうは行きませんよ。
 郵便局を愛しているのはごく一部の国民だけでしたが、皇室(と皇室が持つ伝統)を愛している国民はたくさん、たくさんいるのですよ。

 「よく議論すれば、多くの人は賛成にまわる」?むしろ逆でしょ。
 実際、少し前までこの問題をよく理解できていない議員も多かったんです。それが勉強会や議論を重ねるうちに、反対にまわるようになったんですから。

 何やかんや言っても、NHKはわりと皇室典範について報道してますね。
 民放は完全に遅れてる。たまに伝えたと思っても、中身が浅かったり、方向性がおかしかったり。

 今日の『NEWS23』は「総裁選、ポスト小泉に影響が……」てな伝え方をしてました。
 日本会議国会議員懇談会は安倍官房長官を支持する議員が多い→しかし安倍は政府の人間→安倍は懇談会の票を失う→安倍包囲網→安倍ピンチ!……ですって。

 皇室典範改正法案とはどんな内容か、女性天皇と女系天皇の違いは何か、女系天皇になるとこれまでと何が変わるのか、そういったことを国民にわかりやすく伝えるのがニュースショーの役割じゃないの?
 ……あ、『NEWS23』はニュースじゃなかったですね。筑紫哲也演出による反日・反米プロパガンダ番組でしたね。すっかり忘れてました。


 ↓民主党も動き出してます。

皇室典範改正 民主慎重派が議連
 皇位継承順位などを定める皇室典範の拙速な改正に反対する民主党の衆参両院議員三十人が呼びかけ人となり、議員連盟「皇室典範改正を慎重に考える会」(仮称)を結成することが三十一日、分かった。二月三日にジャーナリストの櫻井よしこさんを講師に招き、国会内で設立総会を開く。
 政府が今国会提出を目指す女性・女系天皇を認める皇室典範改正案をめぐっては、皇族の一部からも批判が出ており、自民党内でも慎重論が高まっていた。民主党で慎重派による議連が結成されることは、今後の論議に一石を投じそうだ。
 設立総会の告知文書では、皇室典範改正案について「百二十五代、二千年以上にわたって男系によって維持されてきた皇位継承の伝統を根本から変える内容だ」と批判。国民の多くが女性天皇と女系天皇の違いなどを理解していないとした上で「拙速な皇室典範改正を行うことは断じて許されない」と主張している。
 主な呼びかけ人は衆院側は中井洽元法相、渡辺周・党「次の内閣」総務相、長島昭久・同防衛庁長官ら。参院側は西岡武夫元文相、渡辺秀央元郵政相ら。民主党内では鳩山由紀夫幹事長が女系容認に慎重姿勢のほか、野田佳彦国対委員長も今国会での成立を急ぐべきではないと表明している。

 皆さん、上記議員に熱き応援メッセージを!(≧∇≦)


※拙ブログ関連エントリー
 ●10/27付『女系天皇は容認できない』
 ●11/5付『メディアは「女性天皇」と「女系天皇」の違いを説明せよ』
 ●11/7付『「たかじん委員会」是か非か“女性・女系”の天皇』
 ●11/10付『「ムーブ!」女帝容認論に異議噴出』
 ●11/25付『皇室典範〜有識者会議が報告書提出』
 ●11/26付『皇室典範〜社説出揃う』
 ●12/8付『皇室典範〜産経が女系天皇問題特集』
 ●12/9付『皇室典範〜産経が女系天皇問題特集(その2)』
 ●12/10付『皇室典範〜産経が女系天皇問題特集(その3)』
 ●12/12付『皇室典範〜竹田恒泰さんインタビュー』
 ●12/16付『皇室典範〜小泉チルドレンからも女系反対の声』
 ●1/8付『皇室典範〜物事の本質を見よ』
 ●1/12付『皇室典範〜「正論」平成の和気清麻呂、出でよ!』
 ●1/15付『安倍さんに失望するのはまだ早い』
 ●1/20付『皇室典範〜寛仁親王殿下の新たなご発言』
 ●1/22付『皇室典範〜女系天皇阻止メール大作戦』
 ●1/24付『皇室典範〜女系天皇阻止メール大作戦その2』
 ●1/28付『皇室典範〜「改革バカ」小泉純一郎を何とかして下さい」』
 ●1/31付『皇室典範〜議員も世論もTVタックルも「拙速は避けるべき」』

※まとめサイト
 ●天皇家の万世一系(男系)による皇位継承という伝統を守ろう!
 ●とりかごさん12/1付『ザビ家の女系天皇反対』
 ●女性天皇に賛成。女系天皇に反対!
 ●Dr.マッコイの非論理的な世界さん:天皇カテゴリ


・・・・・・細切れぼやき・・・・・・


■2/1付産経朝刊「談話室」【アピール】(ネットソースなし)
◇国外元ハンセン患者への補償再考を
 元サハリン再会支援会 新井佐和子 76歳(茨城県つくば市)

 一月二十日付の産経新聞記事によると、韓国、台湾など国外のハンセン病療養所の元入所者に対し、国内の入所者並みの一人あたり八百万円の補償金を支給する改正案を、通常国会に提出することになったと報じている。

 すでに国内では、「元ハンセン病患者の隔離政策は憲法違反」とする判決に基づいて施行された「ハンセン病補償法」によって補償が行われているが、台湾人、韓国人についてはそれぞれの提訴によって、一審は台湾が勝訴、韓国が敗訴となっている。

 そもそも隔離政策を不当とするこの法案そのものに、私は違和感を覚えるのだが、それはさておき、韓国が台湾と同等の権利を有すると考えるのは間違っている。

 なぜなら日韓の間では一九六五年の日韓基本条約によって、すべての補償は清算ずみだからである。ところが、この条約はまず「サハリン」で破られ、以後、「被爆者」「慰安婦」などの補償実現に続いて、いままたこの補償法案が成立しようとしていて、いまや反故同然となっている。

 そして、この後に待ち受けているのは、朝鮮半島統一後に必ず起きるであろう“一千万人強制連行”の補償要求である。

 ところで、ハンセン病患者の救済には歴代の皇后さまが格別の配慮を示され、内帑金(ないどきん)の御下賜、親しく入所者を見舞われるなど、今でも財団(ハンセン病について正しい啓蒙活動を行うという趣旨で設立)初代総裁の故高松宮さまおよび妃殿下の故喜久子さまを神様のように思っている入所者がたくさんいる。このような「隔離」とは、こういう高貴な方々の啓蒙活動によって、世間の人々が偏見を持たなくなるまでの保護対策であったといえる。当然、併合時代の朝鮮においても日本の皇族から嫁がれた李方子妃の庇護の下で過酷な差別の目から逃れて暮らすことができたと考えられよう。

 ところが解放後はどうなっただろうか。「解放後から一九五七年まで、ハンセン病患者集団虐殺事件が十件発生した」と、最近韓国の人権委員会が報告している。

 ちなみにハンセン病補償法改正案は、1月31日に衆議院を通過しました。ライブドアやら耐震偽装やらBSEやらの陰に隠れて、知らない間に通ってしまったという印象です。
 今後参議院に送られ、早ければ2月3日には決まってしまうようです。もっと早くに気づいてれば、と残念でなりません。

 新井佐和子さんの投稿を読んでますと、改めて「日韓基本条約って何だったんだろう?」と考えさせられますね。
 細かいことですが、“以後、「被爆者」「慰安婦」などの補償実現に続いて”とありますが、「慰安婦」に関しては日本は国としては補償はしていません。日本の国家補償を求めた「慰安婦」訴訟はこれまで多数起こされましたが、全て「慰安婦」側は敗訴、日本政府が勝訴しています。

 新井さんは1995年に村山内閣が作った財団法人「アジア女性基金」(国際条約等により戦争に伴なう法的請求権の問題は解決済み、つまり国家補償はできないので、「道義的な事業」として設立された。国民から募金を集め、それを「慰安婦」に支払う仕組み)を“補償”と解釈されているのかもしれません。
 それは必ずしも間違いではないのかもしれませんが、少なくとも「慰安婦」側はこの基金を“補償”とは解釈していませんし、実際に基金を受け取っていない「慰安婦」は大勢います。韓国だけでなく台湾にもいます。

 いや、受け取っていないというより、支援者団体(プロ市民)が彼女たちに「基金を受け取るな」と指示しているんですよ。なぜなら彼らは「慰安婦」を運動に利用しているだけで、彼らにとっての目標は、あくまでも訴訟で勝つこと=日本政府の謝罪と賠償を取り付けることだからです。
 
 そんな韓国の事例が「♪すいか泥棒 日曜版」さんに掲載されています。韓国の場合は支援者団体(挺対協)だけでなく、政府までもが「慰安婦」に基金を受け取らせないよう手を打っているのがわかります。

 話はハンセン病補償法改正案に戻りますが……

昨日付エントリーのコメント欄より
くっくりさん
もしよかったら、以前ちょこっとだけ取りあげてた「<ハンセン病>補償法改正案が国会提出 超党派議員立法で」についてブログで皆に呼びかけてもらえませんか。

もう衆院通過してしまったから、ほぼ実施される可能性が高いんですけど、まだ参議院での議論残っているんで、多くの議員にメル凸等をすれば、差し戻しになるんじゃないかと思うんです。
2チャンネルにあった書き込みで

>こんなことで補償をしていたら、世界の中で日本だけが、患者に優しいのではなく、
患者を虐待していたと勘違いされてしまう。

というのがあったんだけど、またやってもいない罪で海外から誤解され、蔑まれ、さらに血税まで払うのかと思うともう悔しくて・・・・。
| さつき | URL | 06/02/01 19:34 | G7UQeqSQ |

 ということで皆さん、参議院議員に一縷の望みを託しましょう。ご協力お願いします。

参議院厚生労働委員の一覧
自民党の参議院・民主党衆参議員のメールアドレス帳


1/31付朝日社説:麻生発言 天皇を持ち出す危うさ(mumurブルログさん)

 昨日チェックするの忘れてました(T^T)。1つだけツッコミ。
 「1975年(昭和50年)8月の三木氏の参拝での公人、私人の話が原因で、天皇陛下が参拝できなくなった」という麻生氏の主張に対し、朝日は「筋が通らない。三木氏参拝から3ヶ月後の1975年11月に天皇は参拝している」と反論、事実上「1978年(昭和53年)のA級戦犯合祀が原因で天皇が参拝できなくなった」と主張していますが、そっちの方が無理があります。
 以下を読んでもらえればわかります。昨日『報ステ』で同じ主張をしてた古舘さんも読んでね。
 
「靖国で天皇も政治利用するのか」(櫻井よしこさん)より一部引用
天皇家は、昭和50(1975)年11月21日の昭和天皇皇后両陛下の参拝を最後に、今日まで、靖国神社には足を運ばれていない。理由の説明は一切ない。ただ、推測は出来る。

時の首相、三木武夫氏は昭和50年8月15日に靖国神社に参拝したが公用車を使わず、肩書きを記帳せず、玉串料を公費から支払わず、閣僚を同行しないことの4条件を以て、「私的参拝」だと述べた。

同年11月21日、前述のように天皇皇后両陛下は靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者記念墓苑に参拝された。ところが、前日の11月20日の参議院内閣委員会で日本社会党がこれを問題にした。野田哲、秦豊、矢田部理の3議員が質問に立ったのだ。追及を受けた吉国一郎内閣法制局長官は遂に、天皇の参拝は、「憲法第20条第3項(抵触=筆者・注)の重大な問題になるという考え方である」と答えた。

「信教の自由」を謳った第20条の第3項には「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と記されている。

それでも陛下は翌日、予定どおり参拝なさった。陛下の参拝とりやめは、参拝をめぐる政治的論争がおさまらないことを懸念した宮内庁が決定したものと思われる。

“A級戦犯”が靖国神社に合祀されたのは、それから3年後の1978年秋の例大祭のときである。そのことが新聞やテレビで報じられたのはさらに半年後の翌79年春の例大祭の直前である。3年の時間差と前後関係から、陛下の靖国参拝中止と“A級戦犯”合祀を因果関係で結ぶのは無理だ。陛下が参拝出来る状況を作るために“A級戦犯”を分祀するという主張は俄に説得力を失う。

 付け加えるならば、朝日新聞が反靖国キャンペーンを始めたのは1985年。それまで首相が参拝しようと陛下が参拝しようと、中国からの抗議は一切ありませんでした(拙エントリー1/17付:何度でも言う。靖国を外交問題にしたのは朝日新聞!参照)。

 ところでこれは全くの素人考えなんですが、陛下のようなお方になると、ご公務のスケジュールは天災時の慰問などは別として、それこそ半年とか1年単位で予め決められてるんじゃないですか?
 予定の3カ月前に何か問題が発生したとしても、よほど大きな問題でなければスケジュール変更にまでは至らないのでは?もし「私人・公人」論争が半年か1年前に勃発してれば、宮内庁も参拝はスケジュールに最初から組み込まなかったような気がします。


めぐみさんの夫、78年拉致の韓国人か…韓国紙報道
 【ソウル=中村勇一郎】1日付の韓国紙・東亜日報は、横田めぐみさんの夫とされる男性について、1978年8月に韓国南西部全羅北道の仙遊島で拉致された高校生キム・ヨンナムさん(当時16歳)の可能性があると報じた。

 横田さんの夫については、拉致被害者の証言などから、韓国人である可能性が指摘されていた。韓国の「拉北者家族の会」の崔成龍(チェ・ソンヨン)代表も同日、本紙の取材に対して「北朝鮮高官の話や、横田さんの娘のキム・ヘギョンさんの血液型などから勘案すると、キム・ヨンナムさんが横田さんの夫である可能性が高い」と述べた。

 キムさんは友人と海水浴中、北朝鮮工作員に拉致されたが、その後の消息は明らかになっていない。
(読売新聞) - 2月1日13時46分更新

 東亜日報の記事はこちら→横田さんの夫は韓国で拉致された金ヨンナム氏
 めぐみさんの夫とされる韓国人被害者は、様々な状況から、1978年8月に韓国南西部全羅北道の仙遊島で拉致された高校生5人のうちの誰かであるとされています。
 そのうちの1人で、キム・ヘギョンさんと顔立ちが似ているリ・ミンギョ氏(写真を見たことあるけど、確かに似てると言われれば似てるという感じでした)がめぐみさんの夫ではないかと、これまで言われてきました。

 が、今回の東亜日報の報道を見る限り、リ・ミンギョ氏の線は消えたようです。で、次に「可能性が高い」として名前が出たのが同じく拉致された高校生の1人、キム・ヨンナムという人であると。
 この種の報道にいちいち一喜一憂する必要はないでしょうが、いちおう心に留めておこうと思います。


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。
Posted by くっくり 02:42 | 皇室 | comments (31) | trackback (6)
コメント
寛仁殿下のインタビュー、最後のところ
彬子様、瑶子様のくだりは、そういえば考えてみてもいませんでした。

それによくよく考えれば、女性皇族の配偶者も皇族になることになった場合、
果たして配偶者すら見つかるのかという懸念もあります。

女性の社会進出が進んだとはいえ
男性のほうが社会的責任は重いというのがやはり現状でしょう。

このような中で、市井の人間の中に
皇族の配偶者として、皇族に入りその責務も全うでき、
皇族としての重圧に耐えうる人物がいかほどいるでしょうか。
皇籍を離脱される紀宮様の結婚ですら、あれほど大変(?)だったのですから
たとえ旧華族といえど、躊躇されるであろうことが
容易に想像出来ます。

現在の方向で皇室典範が改正された場合
最悪2世代後あたりには、男系・女系に関わらず
それこそ皇族が誰もいなくなってしまうなどという事も
杞憂とは思えませんよ…
Posted by ハチロー | URL | 06/02/02 03:21 | hpHP85y.

皇族に入ることも離脱することも大変なことですね。
旧宮家の復帰となると、どのような宮家が復帰になるのか想像がつきません。
私は一国民として皇室の存続を願っています。
Posted by madoka | URL | 06/02/02 04:33 | HbUg99FM

おはようございます。
今朝の朝日新聞の社説を読んでびっくり。
正論ぶっていて、世論を女系容認の方向にもっているとしか思えないような内容です。
Posted by おかべっかむ・でびぃっど | URL | 06/02/02 07:43 | EtmVY4Ic

外国の王族などに働きかけて、今の天皇家の歴史の尊さや女系天皇になった時点で、その歴史が崩れるという重大さなどをコメントしてもらえないものですかねぇ。
今の天皇はローマ法王よりも(儀礼上は)序列が上ということが一般常識になれば、それの崩壊につながるような見直しに賛成する人なんかいなくなるのでは?
そんな事もないか・・・
Posted by ケロ | URL | 06/02/02 07:58 | 97AJsaY.

今朝の朝日新聞の社説はひどすぎますね。
政治的にも心情的にももっともやってはならない「皇族への批判」「(逆の意味での)皇族の政治利用」「言論弾圧」の3コンボです。
中共の思惑(皇室と国民の分離、自らの意にそまぬ言論の封殺)と完全に同期しています。図らずも中共の手先機関であることを自ら証明してしまったのではないでしょうか。
少なくとも日本の言論機関としてはもう完全におしまいですね。(もともと終わってる気はしますが)
Posted by まんちゅりあ(携帯) | URL | 06/02/02 09:27 | y9pgWWjw

おはようございます。いつも楽しく読ませていただいている者です。私目も今朝の朝日の社説に卒倒しました。いよいよ言論弾圧を始めたのでしょうかね。私目は今、同新聞社大本営の向かいのビルにおりますが、単独自爆テロでも仕掛けたい気分です。私目の記憶が正しければ、天皇陛下はローマ法王だけでなく、エリザベス女王よりも序列が上だったはずです(確か、「Emperor」は「King」や「Queen」よりも上だったと記憶しております)。2,000年以上続いた万世一系は決して自己満足などではなく、世界的に尊崇の念をもたれているありがたいことの証左だと私目は思っております。
Posted by ハゲ鷹の代理人 | URL | 06/02/02 09:38 | WO962YiM

こんにちは、いつも興味深い記事を読ませていただきありがとうございます。
NHKは来週「その時歴史は動いた」で壬申の乱を取り上げます。
タイムリーというかなんというか・・・

そういえば今週は新聞の父、ジョセフ彦でした。
彼の「新聞は事実のみを伝える」という言葉に感銘を覚えました。
その後継者たちは今改めてこの言葉をかみしめるべきだと思います。
Posted by m | URL | 06/02/02 10:19 | SPJLUz5k

こんにちは。久々コメントさせて頂きます。

あっちがわ(毛唐)報道ではどしょっぱつから女性天皇と女系天皇を混乱させる書き出し…媚中反日で有名なBBCなので、当然の事ながら「女性が天皇になる事を認めない性差別国家日本」というニュアンスバリバリで頭が痛いです。

ま、元首ですらわかっちゃいないわけで、毛唐に期待するのは間違っているんでしょうが、それにしても…と鬱々中です。
Posted by 喜多龍之介 | URL | 06/02/02 10:41 | ZBjLHKCk

女性皇族の皇籍離脱の取りやめについて最初聞いたとき、紀宮さま危なかったなーと思ったものでした。
これまでの女性天皇が結婚も出産もしていらっしゃらないのはご自分の意思ではなく、血統の混乱を避けるための政治的判断があったのでしょう。過酷な人生です。
それにしても皇族の方々の人生を左右する問題なのに、皇族は発言するなとは・・・。朝日新聞には怒りを覚えます。
Posted by jituha | URL | 06/02/02 12:15 | GSUClScQ

「朝日新聞を叩き潰す掲示板」にも投稿させていただきましたが、今日の朝日の社説ほど、頭にくるものはありません。

【寛仁さま 発言はもう控えては】
>皇太子妃の雅子さまが体調を崩したときに、
>私たちは社説で、心のうちを率直に語ったらどうかと主張した。
>しかし、今回の一連の寛仁さまの発言は、
>皇族として守るべき一線を超えているように思う。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

相変わらずのダブルスタンダードです。都合のいいとこ取り。こんな毒を垂れ流して今回の暴挙に追い風を吹かそうというのですから、まさにブラックジャーナリズムそのものです。
Posted by K9・1000 | URL | 06/02/02 12:42 | URky/wYM

朝日の社説最低ですね。確かに皇位継承は政治の問題ですが、皇族の家督にも関わることですから、皇族の方を抜きにして議論するのも問題があると思います。今の状況では、天皇家に全く関係のない人たちが、たった30時間の議論で決めたことを法案にしようとしている。吉川座長は、旧宮家の復帰は国民の賛同を得られないと発言したそうですが、一体いつ、そんな国民の総意をとったのでしょうか。
勝手に決め付けない下さい。
国民の間で十分議論したとは言えないこんな状況では、寛仁殿下が発言するのは当然。それを控えろとは、朝日は一体何様なんでしょう。言論の自由を唱える新聞社が率先して言論封殺とは、呆れますね。朝日には本当にムカつく。
Posted by なつなつ | URL | 06/02/02 14:08 | YQ5D9Kg6

皆さん、こんにちは。
朝日の社説見ました。ツッコミどころが多すぎてもう泣きそうです。夜にエントリー書きます。
Posted by くっくり | URL | 06/02/02 14:50 | sVHBJI.Q

ご存知かもしれませんが、二階堂ドットコムで「小泉首相は2月13日あたりに皇室典範改悪を閣議決定するかもしれない」との情報がありますね。
どう動けばいいですかね?
Posted by がっくり | URL | 06/02/02 15:08 | LOXAigTA

今は黙ってても、将来的に男系側で文句が出たりはしないんですかね?
「うちらこそ正当だ。現天皇は認めない」とか。

で、朝日がそれを煽って、中国とアメリカがしゃしゃり出てきて、内乱なんて事になったりしませんかね?
Posted by コーラ | URL | 06/02/02 16:16 | lvdVM2qg

敵を名指しせよー女系天皇問題
http://www.melma.com/backnumber_256_2453193/
Posted by 敵は宮内庁にいる | URL | 06/02/02 17:26 | 1Bmxlm7U

更新ご苦労様です。

ハンセン病の件ですが何通か出しておきました。
Posted by 1 | URL | 06/02/02 18:15 | DuCEE6CA

私は男系天皇維持派ですが、だからこそ今回の皇室典範改正は賛成です。
男系を維持するための現実的選択肢は、旧宮家の皇籍復帰しかありません。
そして今回の皇室典範改正後に旧宮家の方が皇籍復帰された場合、皇位継承順位は最下位となるでしょう。
それでも旧宮家の皇籍復帰を禁止するものではありません。

もし皇室典範を改正しない現状で旧宮家の皇籍復帰話があがれば、当然どなたが皇位継承者になるのかで個人名があがり話がまとまらないでしょう。

しかし、改正後に天皇陛下の補佐をして頂くという名目で旧宮家の皇籍が復帰されても建前上は皇位継承権には関係ありません。

以上により私は旧宮家の方に支障なく皇籍復帰していただくには、今回の皇室典範改正がベストだと思います。

そして、30〜40年後旧宮家の方が国民に認知され皇室外交や皇室行事を無事こなされる様になってから改めて皇位継承の議題をやり直せば良いと思います。

その時は
「平成18年の皇室典範改正は時の首相小泉純一郎が天皇家の歴史を考慮せず強引に法案を成立させたものである。いま、再度見直すべきであろう」

ということで、
Posted by はんぺん | URL | 06/02/02 19:44 | MhdjcqCo

たった今のNHKニュースによると、自民新人議員(有志?)らが旧宮家の竹田さんを招いて皇室典範についての勉強会を開き、小泉さん、武部さんに「皇室典範改正は慎重にしてほしい」と要望することに決めた、とのこと。
Posted by さ | URL | 06/02/02 21:10 | /fW0gBsI

 「女系天皇反対」ですが、「女性天皇」については、いったりきたりの考え方でした。「愛子天皇」の運命、「いずれ民間人になる覚悟で生きている皇族女性」のことを、深く考えなかった気がします。
 はんぺんさんの意見ですが……今回の皇室典範改正案を、そのまま通すのは、反対です。「長子存続」「女系天皇」が認められてしまえば、今後、皇族に「男系男子(皇太子殿下のご長男・秋篠宮殿下のご長男)」が誕生されても、皇位継承は出来ません。
 皇室典範改正後、陛下に万が一のことがあれば、皇太子殿下が天皇陛下となられ、愛子様が、皇太子殿下となられます。30〜40年後となれば、「皇太子愛子様のご結婚・ご出産」・「愛子様のお子様のご結婚・出産」……それら全てを「再度見直す」ことは、不可能だと思います。

 皇室典範を改正するならば、まず「旧宮家の皇籍復帰」が一番最初です。そうすることで、「男系男子」の「お世継ぎ候補」が、多数存在することになり、雅子妃殿下の重圧も少しですが減るのではないでしょうか?
 その状況で、天皇陛下に万が一のことがあれば、皇太子殿下のご即位、秋篠宮殿下が皇太子となられます。そうなってから、30〜40年後ならば、「次の天皇陛下」「次の皇太子殿下」は、「元一般人」だった「旧宮家」出身者でも、違和感はなくなっているのでは、ないでしょうか?
Posted by 奈菜氏 | URL | 06/02/02 21:31 | uHF0GwVs

くっくりさん、いつも鋭く中身の濃いブログありがとうございます。
竹田恒泰さんブログ始めておられるんですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/takebom1024
Posted by こてつ | URL | 06/02/02 22:09 | LogPi..E

奈菜氏さんこんばんわ
>「長子存続」「女系天皇」が認められてしまえば、今後、皇族に「男系男子(皇太子殿下のご長男・秋篠宮殿下のご長男)」が誕生されても、皇位継承は出来ません。

これはほとんどの方に言えるのですが、何故一度改正された皇室典範は変えられないと思うのですか?
条件が変われば、皇室典範もまた変えれば良いではないですか。

>皇室典範を改正するならば、まず「旧宮家の皇籍復帰」が一番最初です。

本来「旧宮家の皇籍復帰」と「皇位継承順位」は別問題として進めるべきですが、現状の皇室典範では
「旧宮家の皇籍復帰」=「高位の皇位継承者」となってしまいます。
この話になると何方を皇位継承者にするかという問題になってしまい、「旧宮家の皇籍復帰」の話がストップしてしまいます。
わたしの考えは今回の皇室典範改正で「皇位継承順位」を決定させ、「旧宮家の皇籍復帰」だけの
問題として話を進めるという事です。

>そうすることで、「男系男子」の「お世継ぎ候補」が、多数存在することになり、雅子妃殿下の重圧も少しですが減るのではないでしょうか?

雅子妃殿下の重圧を減らすためにも今回の改正案を通すべきです。
今回の改正案が通れば建前上は男子待望論がなくなります。もう女子でも男子でもどちらでもよいのです。
Posted by はんぺん | URL | 06/02/03 00:07 | MhdjcqCo

はんぺんさんへ

>もう女子でも男子でもどちらでもよいのです。

私には、「(天皇制なんて)どうでもよいのです。」とおっしゃっているようにしか聞こえません。天皇制の維持に関心のない、いやむしろ、存在そのものを消し去りたいと思う人が、今回の法案には賛成にまわっています。社民党や共産党が賛成にまわっているという事実が、それを物語っています。
Posted by すっきり | URL | 06/02/03 00:32 | wPSebYHw

はんぺんさんへ、再度レスします。

>これはほとんどの方に言えるのですが、何故一度改正された皇室典範は変えられないと思うのですか?
>条件が変われば、皇室典範もまた変えれば良いではないですか。

 3,40年後に、「皇太子愛子様の子供は、男系男子ではないので、皇太子にはなれません」と、言えますか?「女性皇族に婿入り、創設された宮家は宮家ではありません」と出来ますか?再度の改正案が出来るまで「皇位継承者としてきた女系皇族には、皇位継承権はありません」と皇位継承権を剥奪できますか?……私はできないと思います。

>「旧宮家の皇籍復帰」=「高位の皇位継承者」となってしまいます。

 確かに…それが問題ではあります(悩)
 いっそ、「復帰した旧宮家の方々には、皇位継承権がない(皇族としての待遇他は、現在の宮家と同じように)」方向に改正すればいいのでは?そのうえで、「皇籍復帰後誕生の男系男子には、皇位継承者となる」とすれば……はんぺんさんは、納得できるでしょうか?(少なくとも「現在の旧宮家出身者は、「天皇陛下」にはなれません)
Posted by 奈菜氏 | URL | 06/02/03 01:03 | uHF0GwVs

小泉さんは、たとえ殺されても皇室典範改悪を推進するつもりのようです。

下記を是非ご覧下さい。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137774796/280

http://www.nikaidou.com/column01.html
(2/2 8:30のエントリー参照)

また、「皇室典範の有識者会議は実は共産党の深遠なる陰謀であることが判明した」そうです。

http://www.nikaidou.com/column02.html
(2/2 14:00のエントリー参照)

内閣提出法案として典範改悪が上程されたら、いよいよ国民もデモを起こさなければならなくなるかもしれません。
相手は死ぬ気で挑んでくるようですから。
しかし、なぜそこまでして改悪を進めたいのか、さっぱり分かりませんが。
歴史と伝統を理解しない人間を生まないためにも、やはり戦後民主主義教育から一刻も早く脱出しなければなりませんね!
Posted by 大将 | URL | 06/02/03 02:06 | zsDBrm26

くっきりさん

>私には、「(天皇制なんて)どうでもよいのです。」とおっしゃっているようにしか聞こえません。

これはわたしの書き方がわるかったですね。
女子でも男子でもどちらでもよいというのは、これからお生まれになるかもしれない雅子妃殿下のお子様に対してです。男子を産まなければいけないというプレッシャーから解放してあげたいですね

奈菜氏さん

>3,40年後に、「皇太子愛子様の子供は、男系男子ではないので、皇太子にはなれません」と、言えますか?

わたしは今回の改正案は「旧宮家の皇籍復帰」の為のものだと思っています。

そして取り合えず皇位継承者を直系第一子と決めることにより、旧宮家の皇位継承予定者の順位付けをしなくてすみます。(この時点で誰が皇位継承にふさわしかなんて分かりません)


はっきり言えば「旧宮家の皇籍復帰」が成立すれば後はどうにでもなるでしょう。
この時点で、天皇家、各宮家の皆様は内々で旧宮家の男子が皇位継承者と納得されると思いますよ。

わたしが3,40年後と書きましたが、別にこれにこだわる必要はないでしょう。

天皇家、宮家、宮内庁、内閣が合議を行い、宮家の皇位継承予定者の成長具合を見ながら皇室典範を変えればよいのですから。

>確かに…それが問題ではあります(悩)

ですから順位付けは次回皇室典範改正の時におこなえばよいのです。。
Posted by はんぺん | URL | 06/02/03 03:37 | MhdjcqCo

>はんぺん さん
今回の改正は世の流れ、男女平等を表すものとされています。さらに言うと小泉首相のリーダーシップがあればこそです。典範をもう一度変えるとすると、そういうリーダーが必要です。将来に、男系男子がすでに除かれた典範を基にして、男系男子に戻すことを主張することは無理でしょう。


>これはほとんどの方に言えるのですが、何故一度改正された皇室典範は変えられないと思うのですか?
>条件が変われば、皇室典範もまた変えれば良いではないですか。

言葉の遊びです。
今回の典範改正には反対し、ちゃんとした典範改正をやるべきでしょう。
Posted by すがり | URL | 06/02/03 10:13 | avittu5c

遺伝的な事等、おっしゃりたいことはわかりますが、
どれほど理屈をこねたところで、男尊女卑以上でも
以下でもありません。
女性としてご誕生された愛子様に失礼にあたります。
またすでに旧宮家は旧であって宮家ではないのです。

愛子様にプレッシャーがかかる等のお話もありますが、
女性だからといってプレッシャーが重荷になるとは
思いません。
世の中には能力のない男の人も多いものです。
同じ20代でも安い2,30万くらいの給料で働くしかない男の方もいるでしょう。

私は小泉首相を支持しておりませんが、前回の選挙で
大多数の国民の方々が小泉首相もとい自民党に票を
投じましたよね。私たちは国会議員ではないので
最終的に国会で国政に参加することは出来ません。

小泉首相は改正をやってのけると思いますよ。
また国民は今後どういう風に動くか
当然それくらいわかって自民党に投票されたのだと
思っております。

以上です。
Posted by hirose | URL | 06/02/03 22:24 | JFPAW.7.

 女人禁制のお山に女性は入れません。
 土俵に女性は立ち入り禁止です。
 (地元の話ですが)神輿は、男性しか担げません。

これら全て「男尊女卑」でしょうか?
全て「伝統」という現代の目から見れば、不合理極まりないことでしょう。しかし、それが「伝統」です。

「男尊女卑」だから、「伝統」を破壊してもいいと、「女人禁制のお山」に信者の方々の制止を押し切って登山した女性がいます。あなたが、言っているのは、それと同じことではないですか?

>愛子様にプレッシャーがかかる等のお話もありますが、女性だからといってプレッシャーが重荷になるとは
思いません。

そうですね、「女性」であっても、プレッシャーをはねのける、立派方はたくさんいます。
同時に、重圧に耐え切れない「女性」、プレッシャーに押しつぶされる「女性」もいますね。…男性と同じように。
「女尊男卑」も「男尊女卑」と同じくらい、みっともないですね。

また、自民党(小泉首相)に投票した=白紙委任との「勘違い」は止めてください。
自分の理想通りの政治を行える政治家などいません。政党もありません。限られた選択肢の中、「よりマシな政治家・政党」を選ぶのが選挙です。
そして、「投票」した以上、国民には、政治家の行動や発言を監視し、意見する「義務」があると思っています。

その「義務」を知らずに選挙に行かれた方は、可哀想だと思います。

以上です。 
Posted by 奈菜氏 | URL | 06/02/04 00:59 | 093blqCs

>世の中には能力のない男の人も多いものです。
>同じ20代でも安い2,30万くらいの給料で働くしかない男の方もいるでしょう。

変なところに反応してすみません(^^ゞ。私の夫は30代後半ですが2〜30万の給料で働いてます。やっぱ能力ないんですかね〜(´・ω・`) ショボーン

↓参考までに、SAPIO2/8号より宮崎哲弥氏の記事です

>民主党の小宮山洋子氏、フェミニズム学者の田嶋陽子氏ほか、「男女平等」「人権」を皇室論議に持ち込む論者も、未だ少なからず存在しているようだが、そもそも天皇制度とは、一般国民に保障されている人権や平等といった概念が及ばない、飛び地のようなものである。左派の憲法学者、長谷部恭男氏でさえ、著書『憲法と平和を問いなおす』(ちくま新書)の中で、「女性天皇を認めないのは男女平等に反する」との意見を「まじめな考慮に値しない」と切って捨てているほどだ。
Posted by くっくり | URL | 06/02/04 02:32 | sVHBJI.Q

すがりさん

>将来に、男系男子がすでに除かれた典範を基にして、男系男子に戻すことを主張することは無理でしょう。

 これは、将来のことなのでなんとも言えませんが。私はできると思います。
 今問題なのは次世代の男系男子がいない事です。選択肢として皇室内に男系男子が出れば皇室典範を戻すことは可能でしょう。今は選択肢が女子しかいません。

>今回の典範改正には反対し、ちゃんとした典範改正をやるべきでしょう。

 ちゃんとした、て 何ですか。どの様にするのでしょう?
 対案も無いのでは、これこそ言葉の遊びになってしまいますよ。


奈菜氏さん

>女人禁制のお山に女性は入れません。
 土俵に女性は立ち入り禁止です。

 あまりよくないたとえだと思います。
 今回の問題は来るべき時期に男がいなくなってしまうことでしょう。
 その時にお山を誰が守るのかを今のうちに考えましょう ということです。
 立ち入り禁止も何も、男がいなければ始まりませんね。

皆さん考えてください。
今、考える必要があるのはどなたが皇位を引継ぐのかでは無く、どのような方法で、来るべき時に皇位を引継ぐ方を育てるかということではないですか。
育てるには時間が必要です。そして皇室内でしか出来ません。


ちなみにわたしは小泉首相を支持します。
Posted by はんぺん | URL | 06/02/04 12:35 | MhdjcqCo

じいちゃん、ばあちゃんの付き添いで、正月の一般参賀に行きますが。外国人の若い人は見ますが、はっきりいって顔にしわがない人を捜すのは難しいです。今の40代以下の人は天皇教育も愛国心教育も受けていません。このまま男系男子を継続して、みたことも聞いたこともない人が突然天皇になるよりは、愛子さまの子ということで継承した方が50年後の国民にとって、まだ親近感があるのでは。また、逆にいま丸くしておかないと合理的ないまの人たちが国会議員になって皇室をさらに縮小しかねないのでは?
Posted by たろいも | URL | 06/02/05 10:40 | Ca.DSsyU

投稿規約に同意した上でコメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/tb.php?294
トラックバック
自民の3分の1が反対署名 皇室典範改正に影響も
結局、寝られなかった・・・ また今日も新幹線で寝よう・・・(TT) てことで、ニ...
Posted by Let\'s Blow! 毒吐き@てっく | 06/02/02 07:15

愛子様の悲惨な将来
日本の女性の皆様、愛子内親王殿下が天皇になれないのはかわいそう、と愛子様に同情し、女性女系天皇の容認に賛同されているなら、どうか思い直して、愛子様を狂人の群れからお救いください。 日本の女性は女性女系天皇を容認すべきでないと考える方は、一日一押人気ブ...
Posted by オンラインコンビニエンス何でもそろう便利屋です | 06/02/02 08:27

173名反対署名−皇室典範改定に反対する超党派の国会議員
「女系天皇」自民議員の3割が反対署名 皇室典範で超党派集会 (産経新聞 2/2) 超党派の保守系議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」(会長・平沼赳夫元経産相)と民間団体が
Posted by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN | 06/02/02 20:25

天皇制  1
現在、皇室典範改正を目論む、日本崩壊小泉内閣、彼を私は前回の選挙において推した、理由は「郵政民営化」、これが田中から流れる金脈政治を断ち切り大きく変革する第一歩になると思ったからだ、今でも私はこのときの選択は間違っていないと思っている。しかし、これだけ...
Posted by 一 夢 庵 風 流 日 記 | 06/02/02 23:29

202X年、小泉孝太郎氏、愛子天皇とご結婚?
こういうことも、ありなわけよ。女系天皇って意味は。首相が、天皇の義父になったら素敵?なんてことになると、小泉家は、ほぼ昔の藤原氏だな。まあ、国民的人気だし、意味考えずに、よしとする人も多かろう。「早くした方がいい」 皇室典範改正で首...
Posted by パチ馬 ー馬の上にも2年目ー | 06/02/03 00:38

皇統は「家系」ではない
皇室典範問題に関して、保守派といわれる論客のなかにも、皇統を「家系」であるとし、
Posted by 日付のある紙片 | 06/02/03 13:12