<< よしりんが『共謀罪』で同じ穴の“オウム”に?…Tweetまとめ17.04.16〜04.30 | main | 「文在寅は怖い」と韓国人が言う理由 >>

【アンケート】「憲法記念日に国旗を掲げますか?」中間発表

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ



 拙記事16/10/11:【アンケート】憲法記念日に国旗を掲げますか?にて、皆様にアンケートへのご協力をお願いしました。



 回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございます<(_ _)>

 アンケートの期限はいちおう「無期限」とさせていただいていますが、今日は憲法記念日ということもあり、ここらで一度まとめてみることにしました。
 
 2017年5月3日午前0時時点の内訳はこうなっています。
 
170503graf1.png
[画像クリックで拡大]

Q:憲法記念日に国旗を掲げますか?

受付期間 : 2016年10月10日〜無期限

改憲派の私(アンケート作成者)は憲法記念日を毎年複雑な気持ちで迎えます。
皆様はこの日に国旗を掲げますか?掲げませんか?
【【【憲法記念日以外は掲げる人は「2.」を選んで下さい】】】
(参考)ぼやきくっくり | 【アンケート】憲法記…

 掲げる……(282票/45.7%)
 掲げない……(120票/19.4%)
 そもそも祝日に国旗を掲げる習慣がない……(180票/29.2%)
 その他(例:自分は掲げる気はないが家族が掲げている)……(35票/5.7%)

170503graf2.png
[冒頭のアンケートの『結果を見る』から、性別・地域ごとのグラフも閲覧できます]

 年齢層はやや高めになっていますが、これは私が50代なので、自然とそういうふうになるんだろうと思います。

 以下に、2017年5月3日午前0時までにいただいた全コメントを掲載いたします。

※日付の新しい順に並べています。
※「掲げる」と答えられた方の中には、憲法記念日とは関係なく「祝日一般に国旗を掲げる」という趣旨で答えられた方がかなりの数おられるように見受けられますので、そこは割り引いて考えていただいた方がいいかもしれません。私の設問の仕方が悪かったと思います。申し訳ありません<(_ _)>
※それとは全く別の勘違いをされているようなコメント(たとえば私が祝日の国旗掲揚そのものに反対しているかのようなコメント)も散見されますが、編集は一切しておりません。
※但し、重複したコメント(IDが一致しているので悪意ではなくバグと思われ)は1件のみを表示しています。また、個人情報を含むコメントが1件ありましたが、そちらは削除しました。
※個人的に気になったコメントは太字にさせていただいています。

 最後に補足というか、雑感というか…を付けておりますので、よろしければ最後までお付き合い下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■掲げる(282票/45.7%)

降雨と強風の日は除き、国民の祝日に国旗掲揚は当然のことです。
2017/04/24/ 11:12 60歳代/男性/東京/8e720d156fbe

微妙ですが、掲げています。一日も早く改正されることを願いながら。
2017/04/19/ 23:18 40歳代/男性/滋賀/9ed46def7756

父親の代からそういう家だったので。
2017/04/15/ 11:04 50歳代/男性/兵庫/d79b914c5974

現行憲法に問題があるとは思うが、撤頭撤尾全てがダメとは思わない。より良い憲法にするのは我々の世代のシゴト。制定したこと自体には問題を感じないので、祝日として素直にお祝いする。
2017/04/12/ 15:55 50歳代/男性/奈良/834a7a1f7fcd

日本国母父子供を守りたいその証
2017/04/06/ 22:38 50歳代/男性/福岡/0f9fbf7971f8

清々しい気持ちになります。
2017/04/04/ 18:05 60歳代/男性/香川/d805fc68f1e0

旗日に旗を掲げる。これが世間の当たり前になった頃に、この日の掲揚の是非を考えたい。
2017/04/03/ 22:02 40歳代/男性/東京/5073740779da

私にとってはあたりまえの行為しかし私は右翼ではない
2017/03/31/ 21:48 60歳代/男性/兵庫/361130501058

祝日には玄関に国旗を揚げるのが親の代から何十年と当然の習慣として続いてきた。これを否定する連中の気が知れない。日本人が日本の祝日に日の丸の国旗を掲げて何が悪いのか。
2017/03/30/ 15:59 40歳代/男性/熊本/deed4e57ded7

部屋の中ですが、常時掲揚しています。
2017/03/28/ 14:29 40歳代/女性/福岡/7837bf289a37

祭日には揚げるようにしています。
2017/03/25/ 00:31 50歳代/女性/千葉/406b48f2c931

日本人なら当然。日々生活でき祝日を迎えられる感謝と、これからの国民としての責務を果たしていく覚悟の表現。
2017/03/24/ 16:31 60歳代/男性/千葉/ae8aa75502c1

当たり前のことです。
2017/03/18/ 05:30 40歳代/男性/長崎/0e9a5a0ef9c6

日本国旗、君が代…大好きです。もちろん揚げます
2017/03/16/ 17:24 50歳代/女性/神奈川/a115fed05c07

いつも感銘を受けつつ拝読しております。私も改憲派ですが、祝日法によって「祝日」とされている日ですので、法治国家に住まう一員として他の祝日同様、国旗を掲げております。
2017/03/14/ 23:20 30歳代/男性/静岡/eb2b7fd7a1f9

祝日には掲げてます。マンションなので小さな国旗ですけど。微妙な気持ち、はちょっと置いといてですかね。
2017/03/13/ 15:25 40歳代/女性/大阪/da5d21f5e6bd

記念日にはこの日のあることを感謝し掲げている。
2017/03/13/ 12:41 70歳代/男性/東京/58a4d61b6512

国旗掲揚、ご近所では我が家だけ…寂しい限りです。
2017/03/12/ 09:59 50歳代/男性/東京/025047460092

祖父が生きていた時代は掲げていたが、母親がそういうことに疎い人で、旗指しの部分に蜘蛛の巣が張るほど放置されていた。なので、自分が大学を卒業し、地元に帰ってきてからは掲げるようにした。
2017/03/11/ 05:07 20歳代/男性/滋賀/454d7dc541dd

全ての祝祭日に国旗を掲揚している。
2017/03/08/ 12:42 70歳代/男性/東京/1dcfe13c6070

なぜか宮城では国旗を掲揚する家が非常に少ない。町内会ではうちだけですが、必ず揚げるようにしています。左翼除けにもなります。
2017/03/04/ 15:53 40歳代/男性/宮城/401c2cd721bb

日の丸君が代は日本人にとって魂そのものです!!
2017/03/03/ 23:02 50歳代/女性/神奈川/d5b25fa6eeea

憲法記念日以外に掲げる人は2.掲げないにチェックってwwww4のその他でいいじゃねーか!つーかその4の例もなんだよ掲げないを増やしたくて必死ですねwwww
2017/03/03/ 10:49 dc80eaf52205

近年特に日本愛が強くなり国旗を揚げてます
2017/03/02/ 22:51 50歳代/女性/神奈川/a115fed05c07

当然だろ
2017/02/27/ 09:28 60歳代/男性/大阪/bcf02ea698f0

日本人の誇りとして当然の事
2017/02/21/ 22:59 60歳代/男性/福岡/f8fdb3d3b1fc

皆さんは人の誕生日にハピバースデーツユー!と英語の歌をよく歌うじゃないですか。旗日にオメデトー!記念だー!と国旗を掲げてもいいじゃないですか。
2017/02/21/ 18:56 70歳代/男性/神奈川/5eb174a221b1

年がら年中、室内に国旗掲揚しています。
2017/02/14/ 08:35 60歳代/男性/大阪/bcf02ea698f0

半旗にしています。占領憲法こそ癌ですから・・・
2017/02/14/ 00:13 50歳代/男性/群馬/5102b322c81e

日本頑張れ✊‼
2017/02/12/ 02:27 女性/福岡/c3a969f598ff

当たり前のことです。
2017/02/08/ 21:17 50歳代/女性/大阪/eae58fc89d8b

祝祭日に国旗を掲揚するのは日本国民と当たり前のこと。産経を除くメディア(新聞テレビ)の国旗、国歌を忌避するディスインフォメーションが効いている嘆かわしい現状がひどすぎる。
2017/02/04/ 14:30 60歳代/男性/高知/c5bac2b18add

法律に定められた祝日であるから掲揚している。
2017/02/03/ 07:11 60歳代/男性/大分/ed183b0105c5

正月用に30年近く使っていた国旗を購入した。気分が改まります。
2017/01/31/ 14:20 70歳代/男性/鹿児島/14d8badc6bb4

日本国に住んでいて、国民は国の成立条件のひとつ、国民であるならば祝日には国の存在ありがたさと繁栄を祈念する心の顕れとして、日の丸を掲げている。
2017/01/30/ 11:08 60歳代/男性/千葉/ae8aa75502c1

まあ掲げない方がいても別に良いと思いますが、「理解できない」「この様な内容が」って、こんなコメント欄にも気持ち悪い虫が涌くんですね…
2017/01/29/ 10:53 40歳代/男性/神奈川/d9471c5af382

私も改憲派ですから、国旗掲揚は当たり前のことと思っています。廃止を求めているわけではないし、制定過程はどうあれ、自国の憲法ですからね。
2017/01/26/ 23:58 50歳代/男性/富山/9dc048c96ce5

祝祭日にはかならず揚げてます
2017/01/26/ 11:31 50歳代/男性/大阪/105150036b6c

祝日は如何なる日でも掲げたいと思ってます。日本国民のための日本人の手で作った憲法に早く改憲してほしいですね!
2017/01/22/ 21:59 50歳代/女性/神奈川/5a244b5c106b

数年前まで小生も日章旗を掲げるのになぜか後ろめたい気持ちが僅かにあった。今では堂々と胸をはって祝日毎に掲げている。
2017/01/19/ 22:27 60歳代/男性/埼玉/810b6710a329

揚げたくはないけれどまだ旗日なので。
2017/01/19/ 09:47 50歳代/男性/長崎/1b33ef79b277

当然です日本国民だからです。
2017/01/15/ 09:01 50歳代男性京都706c8ffa7d59

当たり前の事。将来の改憲の為に!広く憲法の意識付けをする。
2017/01/13/ 20:12 60歳代/男性/東京/57ecdc565bb1

喜びと誇りをもって掲げる
2017/01/05/ 22:51 37071d002335

マンションぐらしで大きな旗が出せないため、郵便受けに日の丸のマグネットを貼ってます。
2017/01/01/ 02:37 40歳代/男性/富山/669b1216816e

当然のこと。国のすべての祝日には国旗を掲揚しています。
2016/12/29/ 11:34 6d676514148f

祝日だから掲げる。しかし、現憲法を支持しているわけではない。祝日なのに掲げている人があまりにも少ないから手本として掲げているだけだ。
2016/12/29/ 02:21 20歳代/男性/岩手/6721438cc91a

私は日本人です。祖国日本をこよなく愛しています。この日本を侵略しようとする国があるならば命をなげうってでも妻、子供たち、そして多くの日本人の命を守るために銃をとる覚悟ができています。国旗掲揚当然!
2016/12/18/ 10:51 50歳代/男性/兵庫/e223469a58d6

玄関先が小さいので、小ぶりの日章旗ですが。
2016/12/15/ 18:31 50歳代/男性/京都/841f275fcc5a

日本の国の大切な日に国旗を掲げるのは当たり前だと思います。戦後、アメリカが徹底的に日本人に自虐史観を植え込み、またマスコミも巻き込まれており、日本人は冷静な判断が出来なくなりました。自国を愛するというのは多くの国では当たり前ですよ。
2016/12/06/ 22:30 60歳代/男性/栃木/1a763984f13b

部屋の中には小さいハタが4つ、365日あげている。
2016/12/01/ 08:11 60歳代/男性/神奈川/c728a5103d19

祝日に国旗を掲げるのは世界の常識。
2016/11/28/ 21:31 60歳代/男性/東京/b86a127ffee7

日本国民なら当たり前の行為と思います。嫌な方は他国に移住すべき。
2016/11/28/ 20:13 50歳代/男性/群馬/b89ff3a96727

日の丸を掲げる家庭は少ない。せめて官公庁ぐらいは掲げてほし。土日休みの影響もあると思う。
2016/11/28/ 15:15 70歳代/男性/長野/e3cbfd30a44e

昔はどこの家にも国旗がたなびいていて、それが普通の光景でした。いつからか、大人になるにつれどこの家にも、日の丸が見えなくなって、寂しい限りです。うちの近所の小山のてっ辺にも、祝日は国旗があがってます
2016/11/27/ 19:52 60歳代/女性/山口/fc4c63834834

祝祭日には国旗を掲げます。占領憲法ではありますが例外はありません。
2016/11/19/ 23:15 50歳代/男性/北海道/dcff2a3b1ebc

揚げ始めて3年くらいです。子供の頃は在所で揚げていました。憲法記念日以外は揚げる人って?
2016/11/14/ 19:23 60歳代/男性/愛知/05dad43a9f6c

あ、間違えた!憲法記念日だけは揚げていないです!揚げ続けていたらお向かいさんもしてくれる様になりました。その日は忘れもしない、なでしこジャパンが優勝した日です。
2016/11/06/ 09:12 40歳代/男性/北海道/d570beb82fc0

日の丸揚げ始めてまだ3年の新参者です。祭日には国旗揚げるようにしています。
2016/10/28/ 00:31 50歳代/女性/千葉/406b48f2c931

祝祭日には、欠かさず日章旗を掲げる。改憲派ではあるけど、ソレはそれコレはこれ。
2016/10/25/ 18:53 20歳代/女性/沖縄/deed63927327

気分がいいから
2016/10/25/ 10:01 40歳代/女性/大阪/15f7dc34cee2

あたりまえ』
2016/10/24/ 12:37 60歳代/女性/大分/66e9ada2e8ae

国民の義務だと思う。
2016/10/17/ 19:41 40歳代/男性/神奈川/374b9cf53223

私も現憲法は早急に改正(もしくは新憲法制定)すべきと考えている為、あまり気は進まないのですが旗日なので掲揚しています。
2016/10/14/ 13:43 50歳代/男性/愛媛/f9a0d3664263

町内では我が家だけのようですが、スポーツを応援する時に国旗を掲げることに誇りを持つのと同じように、多くの人が『日本』を応援する気持ちで祝日に国旗を掲げる家が増えてほしいです。
2016/10/14/ 13:29 60歳代/男性/北海道/41f6f9cd1386

今の憲法が制定された経緯を思うと複雑なのですが、国旗を掲揚できる機会なので、掲げます。(マンション用の国旗があるんだよ!とPRしたいのです)
2016/10/14/ 07:41 50歳代/女性/大阪/54779b3e6fbd

政治的な主張のために国旗を揚げないというのは違うと思います。黒人と警察の問題でNFLのコリン・キャパニックが国家斉唱のときに起立しないことで物議を醸してるのに似ているような気がする。
2016/10/13/ 04:40 40歳代/男性/香川/9c3698559745

伊弉諾神宮(淡路)の方に「(雨の日以外)毎日掲げてもいい」と言われ、ほぼ毎日ベランダに堂々と掲げてる。トルコに行って、日本の異常さに気づいた。GHQが押しつけた憲法に対抗する意も込めて。日本大好き!
2016/10/12/ 22:36 d4fc19a43f10

日本人なら掲げるべきだ!
2016/10/12/ 20:34 211caa58144b

外国人の多い街ですが、日本人として当然ですので、生まれた時から掲揚し続けています。嫌がらせなどは全くありませんよ。
2016/10/12/ 18:50 60歳代/女性/大阪/c6ed884a3539

この日だけはさすがに国旗掲揚には複雑です。なので国旗は上げているけれど、半分嫌ですね。
2016/10/12/ 16:49 40歳代/男性/京都/da6eecd0b05c

憲法記念日になる前から掲げている。あんな憲法はゴミの日として丁度皮肉が利いてていいじゃねーか。「菊と刀」の分析には出てないだろ、米酷人も付け合わせでしか観てないからなww
2016/10/12/ 11:27 6a55a294b5bb

法で定められた祭日である以上、義務として揚げざるを得ないものと考えている。
2016/10/12/ 07:58 60歳代/男性/神奈川/d01de5b489fa

憲法の中身には修正を要する箇所(特に9条)がありますが、祝日ですので掲揚します。ちなみに、私の町には祝祭日に必ず市街地のメインストリートに国旗が数十本掲揚されます。
2016/10/12/ 00:12 40歳代/男性/北海道/dc684a685747

憲法記念日は半旗を掲げます
2016/10/11/ 23:36 40歳代/男性/兵庫/a826b800f6b0

「旗日には国旗」を当たり前の事に戻したいので。
2016/10/11/ 20:14 40歳代/男性/東京/0ab32d57e4e1

日本国の祝日には国旗を揚げるようにしています
2016/10/11/ 19:30 70歳代/男性/三重/27a96c26d544

単純ですが、日本人だから。日本が好きだから。
2016/10/11/ 12:28 60歳代/女性/宮城/7cbd2408aafe

悪法でも法律であることは間違いない。憲法の是非論とは別に、決まった祝日には国旗を掲げています。
2016/10/11/ 11:51 40歳代/男性/大分/9a4443ec90ce

私も改憲派ですが、あまり深く考えず祝日には必ず国旗は揚げてます。
2016/10/11/ 11:04 50歳代/女性/大阪/e6fc2437cf88

なるほど不見識でした。祝日には国旗をとしか考えていませんでしたね。4月28日も掲げておきましょうか。
2016/10/11/ 10:59 3619cc22f28b

改憲派ですが日本国民として憲法を遵守する義務がありますし、尊重もしています。気に入らない憲法だからと言って国旗を掲げないと反日の人たちとやってることが一緒になるのが嫌なので。
2016/10/11/ 08:43 40歳代/男性/愛媛/8b60cd445df5

私の家庭では、外に掲げず部屋の中の壁に常に国旗を掲げていますので、旗日だけということではありません。
2016/10/11/ 07:47 40歳代/女性/福岡/7837bf289a37

祝日には掲揚
2016/10/11/ 07:44 50歳代/女性/愛知/46dbf9128acd

くっくりさんの気持ちもわかるし、自分も揚げたくないと思っていますが一応、「旗日」(古っ)なので・・
2016/10/11/ 07:01 60歳代/男性/神奈川/24439de63baa

揚げたい でも国旗持ってない
2016/10/10/ 17:20 40歳代/女性/岩手/cfaedf6d7a3a

現憲法には賛成できないが、国民の祝日なので掲げている
2016/10/10/ 13:53 70歳代/男性/静岡/7311c75f45a5

日本に住んでいた頃、我が家では憲法記念日のみならず、国民の祝日には必ず日の丸を玄関先に掲げていました。僕は父よりリベラル派ですが、国旗掲揚は良いことだと思います。
2016/10/10/ 04:10 30歳代/男性/【海外】/377aa2abede0

いろいろ気づいてから、祝日にはすべて掲げている。近所でも数件掲げている。
2016/10/10/ 01:50 50歳代女性/東京/7f6db52adf2d


■掲げない(120票/19.4%)

父が存命中は掲げておりましたが、日の丸を掲げていると在日に目をつけられる!という話を聞き怖くてここ数年掲げていません。残念です!!
2017/04/30/ 11:51 50歳代/女性/東京/c705bb0d0a61

私も5月3日だけは国旗を掲げません。
2017/04/29/ 15:02 60歳代/男性/東京/82985662757d

占領軍によって作られた憲法は認めない
2017/04/18/ 21:49 60歳代/男性/和歌山/c771472f4a8f

子どもの頃は,掲げていました。現在は,掲げたいが,この地域は共産党が強いので,怖いから掲げ無いよう,主人から言われているので。
2017/04/14/ 13:02 50歳代/女性/東京/af76558dbfc0

自宅に国旗がない。またマンションですが玄関に掲げるための器具もない。ちょっと考えてみます。考える機会を与えていただき有難うございます。
2017/04/13/ 07:16 50歳代/男性/東京/fbf0ce259021

11月29日施行のものならともかく、5月3日施行のヤツは「日本」の憲法ではないので、祝う気持ちになりません。
2017/04/10/ 21:10 40歳代/男性/東京/dc4752febd91

わが国の「憲法」とは認められないから
2017/04/09/ 13:20 50歳代/女性/兵庫/9eab99aa42e6

外国人の作った憲法を祝う感覚がどうかしてる。意味がわからない。
2017/04/09/ 12:20 50歳代/女性/2cd1f9a4e2a1

挙げる気持ちはあるが国旗が家にはない。
2017/04/08/ 11:49 60歳代/男性/東京/b9efda4cfca5

現憲法を祝うつもりはない。従ってこの日とハッピーマンデー以外の祝日には国旗掲揚しています。
2017/04/04/ 16:32 60歳代/男性/神奈川/39c258234099

我が家では、憲法記念日のみ国旗掲揚は行いません。押しつけられた(と思う)憲法の「祝」日ですので、夫婦とも同じ意見により掲揚はしない事にしています。
2017/04/01/ 08:06 e65deb88d363

他の祝日には必ず掲揚している。
2017/03/18/ 14:50 70歳代/男性/京都/aa42c3d094a4

今年から祝日の国旗掲揚を始めましたが、5月3日に限っては「ゴミの日」なので掲げません!
2017/03/12/ 20:34 40歳代/女性/石川/65a82843c261

祝日には国旗を掲揚していますが、占領軍に押し連れられた憲法制定を祝う気にはなれませんので、この日は国旗は揚げません。
2017/03/12/ 13:37 50歳代/女性/大阪/d8fe40e15db0

自主憲法が制定されれば掲揚する。
2017/03/11/ 06:35 60歳代/男性/福岡/788543d04a61

他の日は国旗掲揚をしています。その日は半旗にしようかな。
2017/03/07/ 09:36 60歳代/男性/愛知/89df9a34f2ac

個人的に、憲法記念日と終戦記念日と文化の日には掲げる気はない。それ以外の祝日なら喜んで掲揚する。
2017/03/04/ 21:26 30歳代/男性/広島/10010c8150d1

押しつけ憲法の記念日、アホと違うか なんで国旗を掲げるの、あほらしい!
2017/03/04/ 09:12 60歳代/男性/三重/4a5bcd320184

GHQに押し付けられた憲法ではなく、日本人が自主憲法を作成した日(真の憲法記念日)になったら、国旗を掲げます。
2017/02/28/ 16:41 40歳代/男性/千葉/925824c14afd

心の底から掲げたいと思っていますが、ご近所を気にしてしまい掲げることが出来なくて非常に悔しい思いです。
2017/02/19/ 16:04 30歳代/男性/神奈川/299ade99be53

占領軍が勝手に作った欠陥憲法だから
2017/02/09/ 10:09 50歳代/男性/奈良/786de26620e4

メイドイン・オキュパイド・ジャパンの憲法(の記念日)には国旗を掲げる気にはとうていなれません
2017/02/07/ 18:28 50歳代/男性/青森/96785c394fa0

米軍が駐留している間はあげない。
2017/01/27/ 17:48 5a32983f705f

昔は掲げていたが父親が亡くなってから揚げていない。
2017/01/26/ 16:58 60歳代/男性/三重/7363e447f323

改憲というか、日本国オリジナルのモノをと、根本的に新しくした方がイイよなと。中山恭子先生に総理大臣になってもらって、強く逞しく美しい国ぶりを実現してもらいたいよな、と。そんなことを考えています
2017/01/24/ 12:42 40歳代/女性/東京/e3fda85ea089

祝日には必ず国旗を掲げていますが、占領軍に押し付けられた憲法を祝うこの日だけは掲揚しません。
2017/01/23/ 13:21 50歳代/女性/熊本/0c20abaed9b3

揚げたいのだが・・・、なんかトラブルに見舞われそう。まずは国が揚げるよう公知、指導し、市町村が率先して実施するようにしてほしい。それにより徐々に復活するものと思われます。
2017/01/18/ 21:18 70歳代/男性/大分/2e2625ba3469

米国の傀儡だからである。
2017/01/15/ 08:00 10歳代/男性/大阪/16aa55000f87

押し付け憲法を祝う気はない。半旗を上げる
2017/01/01/ 07:50 60歳代/男性/神奈川/0a2029199687

反日工作の一つとは感じつつ・・掲げられない雰囲気になってきているね。
2016/12/29/ 09:56 ab8258240f6a

海軍記念日と陸軍記念日にも掲揚している。
2016/12/27/ 17:19 60歳代/男性/広島/22417e80fec9

そもそも、主権回復の日とか、沖縄返還の日とか、国旗を掲揚すべき別の日があると思います。
2016/12/18/ 23:32 30歳代/男性/大阪/05b6944cb518

揚げたいけど、近所で掲揚していないし、左翼がかなり多い土地柄で怖くてガマンしています。
2016/12/08/ 18:56 50歳代/女性/宮城/dd01fa7cc590

偽善の祝日に反対する。
2016/11/20/ 08:00 60歳代/男性/岡山/d1170b5c624a

戦後日本の祝日は、GHQの指示(or強制)のもと、国民が挙って祝う日などでなく、日曜以外の休日が増えたに過ぎない。−−−福田恒存
2016/11/15/ 11:03 80歳代/男性/東京/8892018ef81d

祝日には掲げたいと思っていましたが、今回の話を聞き、揚げるべき日とそうでない日を取捨選択すべきだと思いました。
2016/11/01/ 17:53 39d7d4551534

他の祝日には揚げているが、機械的に役人が第何月曜などと決めた祝日には揚げたくないのが本音です。本来の祝日に戻すべきだと思います。
2016/10/28/ 14:01 60歳代/女性/埼玉/1758c6a006eb

掲げる気持ちになれないからです。
2016/10/28/ 08:41 50歳代/女性/京都/7e32add48a15

ウザい軍歌流すヤクザ街宣車じゃあるまいし本当の愛国心はこころにある
2016/10/19/ 09:46 76512b08b553

掲げないからと言って反日でも右翼でも極左でもない。形式主義が嫌いなだけ。要は精神であり、見かけを演出することではない。追記;犯罪者に限り普段はいい人を演じてるんだってさ。
2016/10/14/ 20:10 e1d6f86990c8

占領基本法を置いていかれた屈辱の日。ほかの祝日に掲揚してもこの日はしない。
2016/10/12/ 15:16 30歳代/男性/東京/974a2c7f5be6

国民を守る意思の無い憲法ですね。祝う必要を感じないです
2016/10/12/ 15:09 40歳代/男性/愛知/f1f6dd3a1e88

戦時国際法に違反して日本国けんぽうというものを押しつけられた。明治憲法に戻すか近づけたらよいでしょう。
2016/10/12/ 11:29 60歳代/男性/大阪/bb09dcb10845

現行憲法を祝う気になれない
2016/10/12/ 11:15 60歳代/男性/岩手/fe83086ea6e8

国旗を揚げるのには、気分が複雑過ぎ・・・とてもじゃないけど祝うという気にはなれないです。
2016/10/12/ 07:09 70歳代/女性/大阪/10213f85669d

文化の日にも国旗は揚げない、としていたんですが、本来は明治節だと知ってからは、揚げることにしました。
2016/10/11/ 16:42 60歳代/男性/兵庫/8758ac21b1d1

国旗掲揚は、国民の祝日のルーティンではない。現行憲法を日本国民として称揚する気は毛頭ない。
2016/10/11/ 16:03 50歳代/男性/東京/a67417a68421

そのような習慣は私には”ない”
2016/10/11/ 13:50 50歳代/男性/埼玉/783a70331941

父の代から基本的に祝日には玄関に国旗掲揚しています。但し、憲法記念日と成人の日などのハッピーマンデーには掲げませんので、年間9回です。
2016/10/11/ 11:56 60歳代/男性/神奈川/39c258234099

お正月と紀元節のみですが、近所で上げているのは我が家のみです。昭和30年代、田舎の実家近辺では、ほぼすべての家が揚げていました。思えばいい時代でした。
2016/10/11/ 10:24 60歳代/女性/神奈川/8424b6ce9555

我が家では、憲法記念日のみ国旗掲揚は行いません。押しつけられた(と思う)憲法の「祝」日ですので、夫婦とも同じ意見により掲揚はしない事にしています。
2016/10/11/ 09:14 40歳代/女性/和歌山/e65deb88d363

渡部昇一先生の仰る通り、この日だけは絶対に国旗を掲げません。 近所でも祝日に国旗を掲げる家は殆どなく、5月3日に国旗を掲げようが掲げまいが、ご近所の人たちには何の関心も持たれないと思いますが。
2016/10/11/ 08:22 80歳代/男性/神奈川/0ec1a9eeef47

昔は家の玄関に国旗をさすための金具があったと思います。確か祝日に何度か掲げてたのを見たことあるはず。家を建直した後は金具がついていなかったと思います。だから掲げなくなったのかも。周りもその頃(1980年代?)から掲げる家が減ったような。
2016/10/11/ 01:4840歳代女性福岡ee1d0643e52f

掲げないとダメですね。
2016/10/11/ 01:45 50歳代/男性/兵庫/6d2b15eccb2e

マンションで玄関先に国旗を飾るスペースが無いため
2016/10/11/ 01:19 883bb8fb3afc


■そもそも祝日に国旗を掲げる習慣がない(180票/29.2%)

外国では当たり前なのに、習慣がない国ってやはりおかしいですよね。
2017/03/29/ 07:53 50歳代/男性/北海道/994e00519f50

住居の関係で、国旗を掲げることができません。自室の机の上にはいつも卓上用の小さな国旗を置いていますが。
2017/03/26/ 22:56 10歳代/男性/東京/bce03baf71be

随分昔、地元で国体があった時に国旗が自治体から配布され、それ以降祭日には街中が掲げられました。今は国旗を売っている店もないし、寧ろ掲げたら奇異にみられる雰囲気があります。
2017/03/26/ 15:03 60歳代/女性/兵庫/86bd91864cd2

アパートの玄関に国旗を掲げるのは躊躇われる。おじいちゃんちは必ず掲げていて、それは誇らしかったのに自分がするのは恥ずかしい。なんでかなぁ。
2017/03/11/ 06:41 40歳代/女性/福岡/a06fb7f5ebcc

東京西部に住んでいた昭和40年代には親は掲げていました。 たぶん、引っ越した時に処分したのかも。 掲げた方がいいですよね。 ネットで買えるかな? 探してみます。
2017/02/18/ 16:17 50歳代/女性/千葉/26172176dea8

しかし、掲げたいとは思っている
2017/02/15/ 11:20 60歳代/男性/大阪/149e63fa2df6

祝日に国旗掲揚しようと、全く意識してなかったが、亡き祖父は国旗を揚げていた。小さいものでも良いので、国旗を掲揚しようと思う。
2017/02/14/ 12:27 40歳代/男性/東京/76e69ef3d594

しかし、日本人としては建国記念日などに国旗を上げることは間違いではなく、広めて行くべきだと思います。
2017/01/17/ 16:53 10歳代/男性/香川/8d5e896aa658

憲法記念日含め祝日には国旗を掲げたいがアパートでの正しい国旗の飾り方がわからず掲げた事がない。また国旗設置スペース確保や痕が残らない取り付けが借家では難しい。痕が残らない取付方か国旗掲揚代替案教えて
2017/01/10/ 17:14 50歳代/女性/福岡/7395bba060a3

人それぞれ考え方が違うのに、なぜ祝日に国旗を掲げなければいけないのかが理解できない。
2017/01/06/ 12:40 30歳代/男性/愛知/4fda2e8b2a41

子供のころ 鹿児島では 揚げていた
2017/01/04/ 10:18 50歳代/男性/東京/faf3a1ec8a82

掲げたいのですが、反日の目が怖い。なにかあっても誰もたすけてはくれない。家族は皆そう思っている。
2016/10/29/ 12:12 60歳代/女性/大分/e119f83a4d7a

現代版のゆるい村八分が残っているような、古い農村地域ですが、町内はもちろん、地域で掲げている人を見た事がありません。お盆・お正月などの習慣はかなり残っていますし、戦時を経験した年配の方々(最高齢103歳)もたくさんいるのに…家に国旗すらない
2016/10/25/ 05:43 30歳代/女性/新潟/076bd0907341

集合住宅住まいなので…正月のしめ縄や門松も出来ません(泣
2016/10/18/ 14:37 40歳代/女性/東京/10674b6ad245

掲げたいが、場所がない。玄関ドアに吸盤で小さいのを取り付けようかと思ったが、逆に失礼な感じがする。
2016/10/14/ 12:32 40歳代/男性/大阪/cd8534780c3a

正月休みは、あちこちの家に国旗掲揚されてて、この家はちゃんとしてるな、面倒がらずうちもやればいいのにと子供の頃思ってました。祝日に必ず国旗を掲げる家も有るんですね。お盆休みと正月休みの年2回休みの家で育ったんで国旗といえば正月。格好良いよね
2016/10/13/ 00:49 f8521e7d60d1

アパートだし、誰も周りに揚げてる人がいないから
2016/10/12/ 23:56 30歳代/女性/福岡/3f2eba635462

憲法記念日で国旗を掲げる掲げないという論争よりも、そもそもそんな習慣はないというところで蚊帳の外という感じです。
2016/10/12/ 23:45 30歳代/男性/静岡/460ac729f5fd

改憲することに何の違和感もないんですが、いわゆる積極的な改憲派の人が現行憲法を全否定するのには違和感を感じています。一応押しつけでも70年実際に存在してそれなりに機能してきたんだから。
2016/10/12/ 23:03 30歳代/男性/富山/7c8b1d27ca55

元自衛官です。亡くなった父も自衛官で私が小学校くらいの時は、自宅(一戸建て)の庭に掲揚していました。私は現在マンション住まいですし、これまでもマンション住まいでしたので、揚げる習慣がつきませんでした。
2016/10/12/ 20:24 50歳代/男性/東京/d4c01bbdfa1a

一時期、国旗を掲げた時期もありましたが、恥ずかしながら習慣化できず、最近は掲げておりません。
2016/10/12/ 12:22 40歳代/男性/鹿児島/9b47a4e7ba69

親は国旗あげて、お赤飯炊いてたなあ。と、思い出しました。
2016/10/12/ 09:23 477cee465800

集合住宅に住んでいます。国旗を掲げている世帯を見たことなし。
2016/10/12/ 07:25 60歳代/男性/神奈川/cb428fb18a4b

昔から国旗を掲げたいと思っています。まだ実現には至っておりませんが。
2016/10/11/ 21:27 40歳代/男性/広島/615e6b7c5ef0

そういえば国旗を持ってないなぁ。
2016/10/11/ 19:12 50歳代/男性/兵庫/bf0abd25100b

幼い頃、祖母は必ず掲げてました。昭和天皇ご一家の写真もありました。祖母が亡くなってからは自然となくなりました。独立してからは、周りでも見かけないですね。
2016/10/11/ 09:26 40歳代/女性/熊本/10ecc9929353

くっきりさんのブログを読んでいて日本国旗を買いましたが、祝日も仕事なので掲げるのを忘れてしまいます。掲げてもビルの3階なので、同じ階の人しか目につかないです。特に憲法記念日にこだわりません。
2016/10/11/ 08:19 40歳代/女性/鹿児島/6277ff118e7b

揚げたいのですが勇気がいります。おかしいですね
2016/10/11/ 06:56 ee72f1d8ea6e

国旗を所持しておりません。どこで購入するのがよいのでしょうか。もっと身近なお店にバンバン置いておいていただきたいです。
2016/10/11/ 00:52 40歳代/女性/大阪/698180212fd2

日本で、他の国のように自国の国旗を掲げようと言うのを聞いたことが無い。言ってはいけない雰囲気すらある。国旗すら掲げない国は早めに滅びるだろう。うれしいですか?思うとおりになりそうで良かったですね。
2016/10/10/ 18:59 e9fe617600d8

昔(40年以上前)は、近所に国旗を掲げる家は結構あったね。最近は全く見ないが、最近近所で1件だけ掲げている家を見つけた。私は憲法改憲反対派(改憲しても、防衛力や戦争抑止力などは殆んど変わらないから。むしろ悪くなるから。)
2016/10/10/ 08:02 50歳代/男性/愛知/7ddf9afc483d


■その他(例:自分は掲げる気はないが家族が掲げている)(35票/5.7%)

実家にいた頃は自分で掲げてたけど、一人暮らししてから掲げなくなってしまった。
2017/04/18/ 08:10 30歳代/女性/東京/db3a3b947e5d

自分の仕事場の机の上に常時小さい国旗(靖国神社の遊就館で購買)を掲げている。
2017/04/09/ 22:06 60歳代/男性/広島/82aaba722576

掲げたいと常々思っておりますが、住居の関係で出来ずじまいです。今後は掲げる手段を考えたいと思います。
2017/03/24/ 11:54 40歳代/男性/東京/b88ce644a5bf

半旗を掲げる
2017/03/23/ 16:02 60歳代/女性/神奈川/37874e2ec355

掲げたいと思っていても国旗を所持出来ていない…
2017/03/21/ 11:46 20歳代/男性/広島/3d4a0f39f70f

日本国旗を持っていない
2017/03/07/ 14:24 30歳代/男性/東京/d5e2ae2e2a51

祝日に国旗を掲げると言う意識が今まではなかったのですが今後は掲げたいと思います。
2017/02/16/ 13:39 40歳代/男性/大阪/284b0664fc69

部屋の中で小さい旗を置いている 毎日掲げている
2017/02/12/ 13:13 60歳代/男性/広島/82aaba722576

いつも、祝日に国旗を掲げない家で僕自身は掲げたいと思っているのですが、あの憲法を記念する日と言われるとあまり掲げたいとは思わないですね。
2017/01/22/ 18:48 10歳代/男性/東京/fd4bf7c67684

このような内容を全世界に晒していいのですか。貴方の無知と理解力のなさがばれますよ。
2016/12/23/ 18:13 男性/東京/3d03346666e0

妻は掲げると思うがアメリカに押し付けられた憲法だと半旗を掲げる人を知ってる
2016/12/22/ 16:02 50歳代/男性/福井/0a59b6b4bad3

国民の休日には基本的には掲げるが、良く忘れるので、当日は不明。憲法記念日だと言って特別扱いしない、日の丸がはためく事が大事。
2016/12/13/ 11:30 60歳代/男性/長野/5f3fed3cd307

国旗を持ってない……(泣)
2016/12/07/ 02:06 20歳代/男性/愛知/74fda44aae3f

掲げたいが場所が無い
2016/11/18/ 18:26 男性/55e28373a277

1970年代後半までは、新興住宅地にあった実家近所でも、玄関を開けると各世帯で国旗が掲げられていた。確か自治会から購入していたように思う。家を出て、結婚して新居に移り、気がつくと玄関に国旗を掲げている家を見かけなくなっていたことに驚く。
2016/10/16/ 20:00 40歳代/3c29635e8c3a

憲法記念日のみ半旗で掲揚させて頂いております。
2016/10/15/ 17:39 40歳代/男性/和歌山/7451f1e9782b

揚げるべきだと思うが恥ずかしながら我が家には国旗が無い。
2016/10/15/ 05:01 40歳代/男性/東京/4f2b37fb538f

電通の下請けのチラシおばちゃんが国旗を揚げる揚げないでの思想調査なんかするな。国旗を揚げる揚げないは自由
2016/10/14/ 07:36 7f0d5e165c92

半旗を掲げてはいかが?
2016/10/14/ 01:100cfabc51b2aa

最近の祝日には疑問がたくさん出てきて国旗を掲げるようになれないが現状です。祝日法で、ハッピーマンデーなどと訳の分からないものに変わって意味が無くなりつつあるのを危惧しています。
2016/10/13/ 04:04 50歳代/男性/大分/7500ef35a8ea

あったら掲げたいですが、国旗を売ってそうな店が近くに見当たらない。
2016/10/13/ 02:27 1385acf72fd3

心の中では、毎日常に掲揚しております。現状の日本国憲法は早く適切に改正して、日本がぐらぐらとしない様にして頂きたいと思います。
2016/10/12/ 15:06 50歳代/男性/【海外】/f5713b502be2

掲げたいが、マッション住まいで掲げる場所がない。ベランダに掲げるのでしょうか?
2016/10/12/ 10:46 50歳代/男性/埼玉/b54c8bf5672f

以前は有ったが現在自宅に国旗が無い。
2016/10/12/ 07:41 50歳代/男性/長崎/6a3457ad94e1

占領統治法ですから揚げる必要はない
2016/10/11/ 19:35 f916a17826c9

うーん余り考えてませんでしたね…難しい。
2016/10/11/ 18:40 81445b8a06cb

本当は国民の祝日には毎回国旗を掲げたいと思うが、一度やるとずっとやらないとダメだから出来ない。(例、元日等旅行で家に居ないとか)
2016/10/11/ 17:51 50歳代/男性/5aa4cb31249f

掲げたいです。
2016/10/10/ 13:48 7476b9fc22ea

改憲派。自分は掲げる気はあるが家族が近所の目を気にして掲げていない。
2016/10/10/ 10:08 05c0e1a7f175

父は、やってるみたいですけどね。私は職業柄、土日、祝日関係ないので興味はないです。
2016/10/10/ 06:20 40歳代/女性/千葉/e1fee12eb81b

国旗もないので掲げませんが・・・・。
2016/10/10/ 01:30 863276b7d21b




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 以上です。
 改めまして、回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 アンケートの受け付け期間は、引き続き「無期限」に設定しておきますので、まだ回答をいただいていない方は、気が向かれたらぜひ宜しくお願いいたします。
 ※ブログの右メニュー(中ほど)に常設しています。

 ところで、いただいた回答の中に、
 「国旗を売っている店が近くにない」「国旗はどこで売っているのか」といったお声が複数ありました。

 国旗は神社で売っています。
 小さな神社は分かりませんが、ある程度の規模(宮司さんなど職員の方が日中おられる神社)であれば、必ず売られていると思います。
 私も近所の神社で10年ぐらい前に購入しました。
 当時、大きなサイズで2500円前後、小さなサイズで1000円強だったかと。

 最近はネットでも購入できるようです。
 Amazonで検索したら、大小さまざまなタイプの日本国旗があがってきました。
 ご近所で入手が難しい場合は、ネット通販という選択肢もお考えになってはいかがでしょうか。

 あと、「集合住宅住まいで国旗を掲げる場所がない」というご意見もいくつかありました。

 私の場合、マンション住まいですが、ベランダ側が道路なので、そちらの方に掲揚しています。
 物干し竿をかける台みたいなところに、上手いこと工夫して、国旗の竿の部分を大きい洗濯ばさみで挟んで固定しています。
 あまり上を見ながら歩く人もいないでしょうし、ま、気づく人は気づくかな?程度の見え方です。
 雨の日、また、風が強い日は飛ばされる可能性があるので、掲揚していません。


 少し話は変わりますが…
 産経新聞2017年4月19日のオピニオン面に、次のような読者投稿がありました。
 大変興味深い内容なので、転載させていただきます。

【国民全員で憲法を論じよう】

 茨城県龍ヶ崎市 無職 影山茂男(90)

 今年も「憲法記念日」が近づいてきた。記憶が薄れてゆく前にと、昭和21年11月に現在の日本国憲法が公布されてから翌年5月3日に施行されるまでの月日を思い出してみた。
 当時、国民の多くは空襲で家を焼かれ、食べ物は不足し、生きるだけで精いっぱいだった。そして米国から与えられたのが新憲法だった。日々の生活が苦しくとも、先祖から引き継いだこの国を大切に思う心は当時も今も変わらず、憲法9条で示された「戦争放棄」に少なからぬ国民は「これで日本は生きていけるのだろうか」と案じたものだ。
 だが、そんなとき、政府から、国際連合という強力な平和機構ができたので戦争はもうなくなると聞かされ、何となく納得した。
 あれから70年がたったが、戦争や地域紛争はなくならず、国連も役割を果たしていないのは周知の事実だ。私たちの憲法はこのままでよいのだろうか。国民みんなで考えてみる必要がある。


130426-03occupied.JPG
[出典:「arte orientalis」様

 現憲法にまつわるドキュメンタリーなど見ていますと、当時ほとんどの国民が9条に賛成したかのように伝えられていますが、実際はそうでもなかったということなのでしょうか。

 また、この方のおっしゃるとおり、戦争や地域紛争の解決という点において国連がほとんど機能していないのは、厳然たる事実です。

 さらに言えば、この70年間で、国際情勢や日本を取り巻く安全保障環境が大きく変化したことも、誰の目にも明らかです(今の朝鮮半島危機でそれを再認識した国民も多いでしょう)。

 ただ、こうした変化があってもなくても、大前提として、
 「made in occupied Japan(占領国日本製)」の憲法を、主権国家たる日本がいつまでも使い続けているのは不自然ではないでしょうか。
 やはり国民自身の手で、「made in Japan(日本製)」の憲法を作るべきではないでしょうか。

 それが難しければ、せめて、今の時代に合っていない条文だけでも改正すべきではないでしょうか(たとえば9条2項)。


 で、肝心の、我が家が憲法記念日に国旗を掲揚するか否かですが…

 皆様からさまざまなご意見をいただきましたが、それぞれ「なるほど」と思う点があり、私は正直、今も迷っています。
 
 ちなみに夫の意見は、こういうものです。

「憲法の改正というか、成長というか…、とにかくより良い物になることを祈って、掲揚したらどう?」

 うーむ、これも一理ありますね。
 迷うわ〜(^_^;


※おまけのツイート

※拙ブログ関連エントリー(過去のアンケート)
2006/10/8:【アンケート】「生まれ変わっても日本人になりたい?」結果と全コメント
2006/10/22:【アンケート】「皇位継承についてあなたの考えは?」結果と全コメント
2006/11/5:【アンケート】「安倍内閣を支持しますか?」結果と全コメント
2008/10/28:【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(1)
2008/10/28:【アンケート】「日本は核武装すべきですか?」結果と全コメント(2)
2009/6/27:【アンケート】「臓器移植法改正4案 どれに賛成?」結果と全コメント
2010/7/3:【アンケート】「参院選でどの政党に投票しますか?」結果と全コメント(1)
2010/7/3:【アンケート】「参院選でどの政党に投票しますか?」結果と全コメント(2)
2010/9/11:【アンケート】「次の総理はどちらが良い(マシ)?」結果と全コメント(1)
2010/9/11:【アンケート】「次の総理はどちらが良い(マシ)?」結果と全コメント(2)

※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。




okirakubanner.jpg「お気楽くっくり」更新済
 尾崎豊の死の翌日に私は….。

「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ
ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→FC2 blogランキングへ
拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。

竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue

尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

megumi080328.jpegアニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!

takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
アンケート | comments (3) | trackbacks (1)

Comments

阿比留さんの記事についてのリプをこちらに書かせていただきます。
9条護憲派も、あまりにリアリティの薄弱な条文に「理想を掲げるものだ」と言う人(たとえば田中優子)が増えてきましたが、さて、それこそが解釈改憲を生じさせる原因だとは考えないのでしょうかね。

私の日本語読解力では、自衛隊も個別的自衛権も解釈改憲にしか思えぬのですけれども。私は立派なリベラルならば積極的に著書を読むようにしていますが、井上達夫も橘玲も解釈改憲と考えています。勿論、ふたりとも「話し合い」で外交問題がすべて解決できると考えていません。

ちょっと憎まれ口を書けば、田中優子先生には「9条は理想ではなく妄想だ」とご注進申し上げることに致しましょう。

また、改憲か護憲か迷っている人には、9条とともに、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して・・・」の部分を必ず引用して見せて、「信頼できるかな?」と質問する作戦をとれば良いと考えます。

余談ですが、井上は、「憲法は国家を縛るだけではない。国民主権なのだから、選挙で議員を選ぶ国民をも縛る」という趣旨のことを書いていました。私が聞いたリベラルの言説の中で、一番説得されたものです。ちなみに、いつか機会をとらえて、くっくりさんが呆れた井上の天皇制論の要旨と、それに対する私の反論も書かせていただきたいと思います。
kennel | 2017/05/03 08:25 AM
いつも申し訳ありません、またもや分かりにくい文章を投稿してしまいました。私の立場を書けば意味明瞭になると期待します。

1 自衛隊、個別的自衛権、集団的自衛権、すべて解釈改憲、つまり違憲と考えます。従って改憲が必要です。敵基地攻撃能力は自衛権に含まれると考えます。

2 平和安全法制は、立憲主義という観点からは望ましくないと考えます。しかし、改憲している猶予がないから、緊急避難という観点から容認します。「憲法守って国滅ぶ」(←変節前の小林節の著書のタイトル)では、泣いても泣ききれないですからね。

3 「反論」とは勿論井上に対する反論で、まさかくっくりさんへの反論じゃないですよ。

昨今の半島情勢を見ると、平和安全法制が間に合って良かったと、つくづく安堵します。それでも、相手国の承認がなければ自衛隊の出動ができないのは、即刻改めるべきですね。
kennel | 2017/05/03 04:08 PM
集団住宅だと、ベランダ側に何物も(洗濯物も)出してはいけないところも多いかと思います・・・。うちは・・・下から見えるように洗濯物を干さないようにとかいろいろ決まっています
仕方なく、玄関側の傘立てらしきところにちょこっと出します。
| 2017/05/09 07:39 PM

Comment Form

Trackbacks

憲法記念日を間違えている戦後日本 | 本当は怖い日本国憲法の話 | 2017/05/04 12:03 PM
 日本の再興は日本国民が憲法記念日の正しい日付を知ることから始まる。 <inosisi80さんの【新無効論】講和条約説 「日本国憲法」は憲法として無効です!に書き込まれたzansyouさんの卓見>  帝国憲法が正統憲法であるとしますと現在の憲法記念日5月3日というのは…