<< 「アンカー」『お上まかせ』をやめよう(付:国籍法改正案) | main | 「たかじん委員会」田母神氏スタジオ出演(付:国籍法改正案) >>

「たかじん非常事態宣言」田母神氏電話出演(付:国籍法改正案)

【追記11/30 0:10】記事ラストに「朝まで生テレビ」のアンケート結果

●●●国籍法改正案について●●●

「法は、われわれ全てを拘束するが、われわれを守るものでもある。
われわれも法の制定に参加せねばならない。
もし、制度の改善のために何もせず、共同体の管理に参加しないならば、
自分たちの制度について不平を言う資格はない」
スイス政府・編『民間防衛』より


■タイムスケジュール■
早ければ12月2日(火)に参院法務委員会で付帯決議とともに採決
 3日(水)に参院本会議で採決
朝日11/27付による)

国会会期の延長に伴い、採決が来週にずれ込みました。
ずれ込んだだけで、法案内容の軌道修正等はありません。
ネットがうるさいので「ガス抜き」(by水間政憲さん)してるだけ。

審議・採決の取扱いの主導権は参院法務委員会の民主党委員にあります。
皆さん、引き続きFAXによる要請をお願いします。

盛り込むポイントは3点。
「参院で採決しないで!」
「客観的に偽装認知防止策を担保できる修正条項を付け衆院に差し戻して!」
「最低でも付帯決議から『重国籍』の項目を削除して!」

FAX送付優先順位・名簿についてはこちらをご覧下さい。
★★★11/24付:【救国】国籍法改正案 あきらめるのはまだ早い★★★

最新情報は国籍法改正案まとめWIKIを。
水間政憲さんのメッセージがまとめられたフリージャパンも要チェック。

以下の拙エントリーにも最新情報(11/29までの分)はじめ有益なコメントを多数お寄せいただいております。
11/27付:「アンカー」『お上まかせ』をやめよう(付:国籍法改正案)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■11/24放送「たかじん非常事態宣言」

081124-01sentai.jpeg

 月曜深夜24時台に読売テレビでやってる番組です。なので実質的には11/25放送。「たかじんのそこまで言って委員会」と違い、放送エリアは基本的に関西のみのようです。

【番組サイトより】
今の日本には食品偽装、年金改ざん、自治体の裏金、大相撲の八百長などなど底が見えない、いつになっても改善されない不祥事が多すぎる!そんな現状に対し我々国民は強い不満や怒りを覚えているが、あなたは『ひとりが“声”をあげたところでどうにもならない』とあきらめてはいないだろうか?今こそ、国民は“怒りの声”をあげなければならない!
「クレーマーズ」とは、やしきたかじんと舌鋒鋭い出演者たちが、関係各所に「正義のクレーム」を画面を通して投げかけるのはもちろん、直接電話でクレームを入れよう!というもの。さらに同じような怒りをもつ一般視聴者の“声”を広く募集し、それを世界に向けて発信するための“触媒” となる!

 この日の出演者は以下の皆さん。
 やしきたかじん、宮崎哲弥、勝谷誠彦、朴一(大阪市立大学教授)、 森武史(読売テレビアナ)、脇浜紀子(読売テレビアナ)、田母神敏雄(電話出演)……敬称略。

 田母神さんが出演されたので起こしてみました。
 「たかじん新聞」によれば、収録は11月14日(金)とのことです。

 どうでもいいことですが、「今日は新たなクレーマーが。韓国から来ていただきました。『クレーマーズソナタ』!」ってことで、朴一が「冬のソナタ」のペ・ヨンジュンのコスプレで登場。……って、調子に乗りすぎやオッサン(T^T)

 まずは「つかみ」でウォン安や韓国の整形事情、次に宮崎哲弥さんからのクレームで新型インフルエンザ。
 その次から起こします。

 細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット。言葉尻など曖昧な箇所あり。また複数の人がいっぺんに喋ることが多いので、そのへんも曖昧。それ以外は完璧だと思います。
 ●●●は警告音で発言が消された箇所です。
 画像は2ちゃんねるで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。


 内容紹介ここから____________________________
 
081124-02takesima.jpeg

やしきたかじん
「(カード読み上げ)『「竹島は日本の領土だ」小沢発言 なぜ無視する』んだ」

勝谷誠彦
「あ、そうそう、ニコニコ動画っていう、ネット上で、あの、ネット中継でね、1万人」

やしきたかじん
「あれ来た?あれやった?」

勝谷誠彦
「うん、そうそう、そうそう。あれ、あれで僕と小沢さんとの生中継ってやった。むちゃくちゃ大変やったですよ。だって1万人でね、東洋大学でやって、前に学生300人ぐらいおって。で、生中継で、で、こっちからカンペ出てくるわ、それからニコニコ動画って書き込むんですね、みんながね。その書き込みのモニターも見ながら、小沢さんと生でやりとりしなきゃいけないっていう、もう聖徳太子みたいなことをやったんだけど。小沢さんてわりとすごいね、日本に冷たいと思ってるんだよ、ネット住人というのは。あの、韓国や中国に優しくて、で、竹島を小沢は売ろうとしてるとか、しょっちゅうそんなの書き込まれてるから、で、これ聞いたろ思って、小沢さんの口から、『竹島は日本の領土ですか?』って言ったら、そりゃそう、当たり前じゃないかというような話をしたりしてですね、けっこう色々踏み込んだ話、した

朴一
「いや、これ、昔だったら朝日新聞の一面ぐらいに出るんだけども、今、朝日は小沢さんと対立したくないから、次の●●●のためには、ここはじっと我慢ということで」

宮崎哲弥
「でも、これ(カードの内容示して)は何?●●●にマイナスってこと?」

朴一
「いや、マイナスにはならんけど、要するに、朝日新聞が小沢さんと敵対関係になりたくないということでしょう」

宮崎哲弥
朝日新聞は日本の領土だと思ってないんですか?

朴一
「いや、あの、朝日のだいたい論評見たら、ま、微妙なこと書いてる人、いっぱいいるじゃないですか」

081124-03studio.jpeg

勝谷誠彦
若宮(啓文)さんは共有しようと…

朴一
「若宮さんは完全にそうですよね。朝日のスタンスというのは…」

宮崎哲弥
「でも社運として、日本の領土だと言ってないとは思えないけどね」

勝谷誠彦
「でも、これね、少なくとも小沢さんがそう言ったら、『日本の野党第一党党首 妄言』とか何かさ、中国、韓国も書きそうや」

やしきたかじん
「ま、書きそうやな、朝日な」

勝谷誠彦
「日本のアレが一切ね、報じないんですよ。だけどこういうのは、もう全社来てるわけ、向こうに。その、講堂の後ろに。全テレビ局。で、新聞社が何十人も来てて、全部こっち撮ってるわけですよ。もう報じたらええやん、翌日」

やしきたかじん
「うんともすんとも言えへんかったね」

勝谷誠彦
「うんともすんとも言わない。それで終わって、別室に、控え室に行ったら、そこで別に囲み取材ってやるわけ。それで『幹事社ですが』って言って、アホみたいなところが愚にも付かない質問3つやって、で、それだけが翌日見たら載ってるわけ。しかも、どの新聞見てもテレビ見ても、全く同じ。またメモ合わせやってるから」

朴一
「でも、これの発言なら、韓国がもっと大きく取り上げてもいいですよね

勝谷誠彦
「でしょ?」

朴一
「韓国、載ってませんでしたね」

勝谷誠彦
「そうそうそう」

朴一
「これは不思議やね」

勝谷誠彦
「僕はだから、騒ぎ起こすの好きだから、面白いなーと思ってたから…(一同笑)」

朴一
「これ、韓国の記者に書かせましょう(一同笑)」

 続いてのクレームは——
 『田母神前空幕長に 退職金返還要求 なんでやねん!!』

081124-04tamogami.jpeg

ディレクター(声)
「さて、ここでですね、田母神さん、前空幕長の、あの発言について、ご本人がぜひとも喋りたいことがあるということで、電話がつながるようになっておりますので。田母神さんご本人と。はい」

森武史
「ご本人ですか」

やしきたかじん
「なんでお前はいつもビビるかなあ(一同笑)」

森武史
「いや、だから、つながった瞬間に怖さを感じるんですけども」

脇浜紀子
「出るの周りから止められてるっていう噂も聞いたんですけど、いいんですかね」

 …………………………VTR開始…………………………

081124-05vtr1.jpeg

 航空自衛隊のトップでもあった田母神敏雄前・幕僚長が、先の大戦を日本の侵略とする見方を否定し、集団的自衛権の行使を正当化する論文を発表。

081124-06vtr2.jpeg

 それに対し、政府は「政府見解と違う」と彼を更迭し、退職金返還を要求。
 11日、参考人招致が行われたが、与党は慎重姿勢を崩さず、テレビ中継を中止。
 言論封殺ではないかと波紋を呼んでいる。

 …………………………VTR終了…………………………

田母神敏雄
「もしもし」

森武史
「もしもし、田母神さんでいらっしゃいますでしょうか。あの、読売テレビですけども」

田母神敏雄
「はい」

勝谷誠彦
「田母神さん、勝谷です」

田母神敏雄
「はい、田母神です。どうも」

勝谷誠彦
「どうも、ご無沙汰してます」

田母神敏雄
「ええ、ご無沙汰してます」

勝谷誠彦
「もうちょっと言いたかったんちゃいます?実は国会で」

田母神敏雄
「いやあ、ちょっとあの、あんまり喋らせていただけませんでしたね」

勝谷誠彦
「もう全部今日ここで、思う存分、喋って下さい(一同笑)。責任は僕は取りませんけど、局が取ると思います(一同笑)」

田母神敏雄
「(笑)」

やしきたかじん
「どうですか、あの、懸賞論文を出す前いうんはね、やっぱりこれは出したら何かこういう、どっかでリアクションがあるやろなということは、お思いにならなかったんですか?」

田母神敏雄
「ええ、まあ多少あるかもしれないとは思ってましたが、あの、私は同じようなことはもう何年か前からずっと書いてて、実は私の書いたものはネットでも公表されてますので、ですから、ま、それと同じようなもんですから、まあ多少いろいろ言われることはあるかなと思いましたけど、こんなに大問題になるっていうのは、ちょっと予想外でした」

やしきたかじん
「かなり大きい問題になりましたよね、これ」

田母神敏雄
「ええ、なりましたね。ええ。私の本意ではないです」

<テロップ>村山談話
50年目の終戦記念日に、村山首相(当時)は「日本が戦中・戦前に“侵略”や“植民地支配”を行った」として、公式に謝罪。
以後、日本国政府 公式の歴史的見解としている。

081124-07murayama.jpeg

朴一
「田母神さん、韓国でも大変あの、田母神さんの発言が話題になってましてですね。おそらく田母神さんの真意としては、村山談話にこう、ま、ああいうものに何とか、制約を受けてる社会に一言物言いたいということだと思うんですけども、逆にあの、今までその、何となく雰囲気として、憲法9条があってですね、憲法9条が現実にそぐわなくなってきて、もうそろそろ自衛隊を合法化しようかという雰囲気ができてる最中にですね、田母神さんの発言で、逆に憲法、改憲論議が収縮してしまうみたいな、逆効果も与えたと思うんですけど、その点はいかがでしょうか?」

田母神敏雄
「長期的に見たらですね、やっぱり意見を言っていかなければ、直っていかないんだろうなというふうに思います。ですから、問題がこの、逆の方向に行くかもしれないから言っちゃいけないというと、結局、いつになっても言えないわけです

宮崎哲弥
「(朴に)ちょっと一言いいですか。今、自衛隊合法化とおっしゃいましたが、自衛隊は合法ですから。ま、自衛隊を国軍化ですよね。ただね、私はね、とは言えね、国会でね、参考人招致、先般、11日に行われたじゃないですか。これは毎日新聞のコラムでも、政治記者の人が書いてたけど、何であんなにね、田母神さんの表現っていうの、がんじがらめにするんですか」

勝谷誠彦
「そう」

宮崎哲弥
「つまり、最初からね、あなたの主張の場ではないので、主張をそういうこの」

やしきたかじん
「言うとったな」

宮崎哲弥
「論文の内容に関わるような問題ってあんまり言わないようにみたいなことを、ずーっと縛ってるわけよ」

勝谷誠彦
しかも民主党の委員長なんだよ

宮崎哲弥
「民主党の委員長なんでしょ。これ、おかしいでしょ。だって、その論文が問題だから参考人招致してるのに、内容について語っちゃいけないって、どういうことなのこれは?

朴一
「だから防衛庁の責任になってくるから」

宮崎哲弥
「だって、もうお辞めになってるんですから」

勝谷誠彦
「それはだって、民主党は責めどころじゃないですか、逆に言うと」

田母神敏雄
「うーん、だから私はですね、あの、できれば本当に、あの、ほんと喋らせてもらいたかったんですが、何か…」

やしきたかじん
それこそ民主国家じゃないですよね

宮崎哲弥
「私はね、与野党、政府と民主党が結託して」

勝谷誠彦
「談合してますよ」

宮崎哲弥
「臭い物に蓋をしようと。このね、非常におかしいと思う」

田母神敏雄
「ええ、それでですね、私が言わしてもらいたいのはですね、結局、私は日本の国はいい国だったと、言ったんですよね。で、いい国だったっていうのは、『なんでいい国だったって言うんだ、けしからん』ってことでクビになったわけですよね。それで民主党は何を言ってるかっていうと、その、『日本の国をいい国だと言うような奴をなぜ空幕長に就けたんだ』と、その任命責任を問うということであるからですね、『日本の国はろくでもない国だったと言う奴を、空幕長に就けなさい』と言ってるわけですよね(一同笑)。これって、どう考えてもおかしいですよね」

朴一
「田母神さん、それはね、ちょっと違うと思うんですよ。だからあの、いわゆるその、ま、たとえば韓国の併合のことについても書いておられましたよね」

田母神敏雄
「はい」

(いったんCM)

<テロップ>田母神前空幕長 更迭問題
航空自衛隊のトップでもあった田母神敏雄前空幕長が、先の大戦を日本の侵略とする見方を否定し、集団的自衛権の行使を正当化する論文を発表。
政府は「政府見解と違う」と彼を更迭し、退職金返還を要求している。

081124-08mondai.jpeg

朴一
「私もちょっと読ましていただいたんですが。だからあの、韓国にたくさん私はいいこともしたと思うんですよ。鉄道も敷いたし、ダムも作ったしね、いろいろされました。で、それ、逆にそれやっぱり、いろんな形で精神的苦痛を与えたことも事実だと思うんですよ。だからいいことも悪いことも私はあったと思うんです。で、それをやはり田母神さんのようにですね、一切迷惑はかけてないみたいな言い方をされると、やはり韓国人、中国人はちょっとやっぱりいかがなものかと思うんじゃないかな、と思うんですよね」

田母神敏雄
「いやいや、私が言いたかったのはですね、あのー、日本が迷惑をかけたと言うんであれば、じゃあ迷惑をかけなかった当時の列強と言われる国ってどこですかと。よその国がやったから日本がやっていいということにはならないと、私、論文に書いてますけどね、だけれどもね、日本だけが侵略国家だと言われる筋合いはないですよね」

朴一
「いや、私もそう思いますよ」

田母神敏雄
「だから、よそに比べればね、よそに比べれば日本は、私はずっと穏やかな、この、統治をしたと思いますよ」

朴一
「うん、ま、だからそこらはね、やはり意見が分かれるところだと思いますね」

宮崎哲弥
「ただね、朴さん、私も田母神論文については、全面的に賛成するということを言う立場は全くとりませんけれども、ただね、そういうことをお考えになっている人がいて、それをこの国会で参考人招致までしておきながら、主張させないっていうのはおかしくないですか?」

朴一
「いや、それはおかしいです。それは主張して、どんどん議論していただいたらいいと思いますけど」

勝谷誠彦
「それとね、僕ね、もうひとつ、これ非常に問題だと、問題って田母神さんの問題じゃなくて、マスコミの、●●新聞なんか問題だと思うのは、●●新聞は社説でですね、やっぱりその、立場がやはり自衛官であったらですね、自ずと言論に制約があるって書いたんですよ。これはね、これこそ憲法違反ですよね

田母神敏雄
「そうですね」

勝谷誠彦
「これはね、ぜひ、今だから、後輩のですね、部下だった方々、後輩の方々は非常にね、恐れていると思うんですよ。自衛官だったら自由な発言をしちゃいけないのか。そのことと、お立場上このことを言っちゃまずかったかもしれないってことは、これは別のことでしょ」

081124-09miya.jpeg

宮崎哲弥
「ま、ただね、それはね、もう少し精密に論じなければいけなくて、自衛隊法で政治的行為のこの、というのは、禁止されてるわけよ。これは公務員一般も政治的行為というのは禁止されてるんだけど、自衛隊は特にこの、退役後も政治的な行為が禁止されているという特殊なあれなので、これは要するにまあ、シビリアンコントロールということの要請から来るわけですよ。で、問題になってくるのは、ま、いわば政府は政府見解と違うと言ってるわけで、そういう論文を発表するということが、政治的行為に該当するかどうかということが問題なわけでしょ。で、ここはどうお考えなんですか?」

田母神敏雄
「私はですね、この、論文を書くことはもうあの、表現の自由、学問の自由、思想信条の自由、認められてると思いますのでですね。で、これは私は今まで外で話す時も、まあ公務員ですが、村山談話を真っ向から批判したことはないし、私のどこが村山談話に反してるんですかと、具体的にちょっと指摘をして下さいと

朴一
「まあ、まあ私の解釈ではですね、結局アジアの人に迷惑をかけたという部分と、田母神さんの主張がやはり矛盾するということだと思うんですよ。あの、大東亜戦争は正しい戦争だったと、何の迷惑もかけてないと、むしろアジアの人から歓迎されたて書いてたじゃないですか」

田母神敏雄
「あのですね、歴史の見方にはいろんな見方があるわけですよね」

朴一
「ええ、そうです、はい」

田母神敏雄
「その時にね、普通の国はですね、自分の国に愛情を持って歴史を見るわけですね。でも日本は違うんですよね。もう徹底的に自分の国を断罪する立場で歴史を見る。で、その教え方を学校でしてるわけでしょ。だから私はね、この、いろんな説があればね、この国に愛情を持った見方で歴史を見ていきたいと思うんですよね。そうでなければ、この国が続きませんよ。この国は悪い国だとか子供たちにずっと教えてたんでは。と、私は思います」

勝谷誠彦
「ましてや命を的にこの国を守る、部下を統率している以上ですね」

朴一
「でもね、過去の軍隊と今の軍隊、やっぱり区別しなければいけないと私は思うんですけどね。過去の軍部と今の自衛隊とは違うんだということはどう思われますか?同じものだと考えますか?」

田母神敏雄
「私は同じものだと思いますよ。ただ…」

朴一
「はっきり言われてますな」

田母神敏雄
「それは時代が違うから、昔はその、まあ軍が思いを遂げるためにテロをやったとか、そういうことがありました。だけど今の自衛隊はですね、クーデターをするとかね、何か自分たちの意見が通らないからテロ行為をするとかね、そんなことは全くありませんよ。だからまあ…」

宮崎哲弥
「ただね、田母神さんね、それ、お立場はわかるんですけれども、あの、国民の側の事実として、先の大戦、大東亜戦争、負けましたよね、日本は」

田母神敏雄
「はい、負けました」

宮崎哲弥
「で、他の諸国民のみならず、日本国民自体に重大な惨害を与えたわけですよね。この反省っていうのは、今のお話の中でどこに一致するんです?ないんですか?」

田母神敏雄
「いや、あの、状態というですね、日本がほんとに戦わないですんだかどうかっていうことは、あると思いますね

宮崎哲弥
「それは大きな論点だと思います」

田母神敏雄
「日本はその、追い込まれていくわけですからね。それを、あの人たちが判断を間違って、戦争に入っていって、こんなに多くの人を殺したというふうに考えるのは…」

宮崎哲弥
「開戦の判断というのは、確かにそういう、いや、私もまだ、これあの、ちょっと違う見方もしてますけれども、そういう見方は成り立つかもしれないけれど、じゃあどこかでやめるということが可能だったのではないかという見解は有力にありますが、これについては?」

田母神敏雄
「いや、それはまあ、その、一番いいやめ方だったのかどうかは、それは議論があると思いますね、戦争、だからそれはですね…」

宮崎哲弥
「そうするとやっぱり、そこには反省すべき点というのは、あるかもしれないわけですよね」

田母神敏雄
「あるかもしれませんね。反省もそれは研究していったらあるかもしれません。でも、ただ、あの人たちだけが悪かった、あの人たちが判断間違ったからそうなったということでですね、その立場に置かれて、一生懸命この国のために苦労した人たちをですね、そういう目だけで見るべきではないと思いますね

宮崎哲弥
「ああ、そういう目だけでは見るべきではないです、うん(一同同意)」

朴一
「だから両方見たらどうですかね、田母神さん」

田母神敏雄
「はい、はい、そうですね。ほんとですね、私はほんと、今回通じて、村山談話っていうのは、私はそういう政治声明だというふうに受け取ってたんですけれども、ただ、今回のこの私の事件を通じて思ったことはですね、この村山談話の正体がわかったと。これはもう日本国民の言論弾圧の道具だということがわかったですね

脇浜紀子
「うーん」

勝谷誠彦
「それは、ま、ひとつあぶり出された部分は、僕はあると思います」

081124-10katu.jpeg

朴一
「ただね、あの、責任者になれば言いたいことも言えない部分ってあるじゃないですか。たぶん、おそらく田母神さんの発言について、現首相が言ってたじゃないですか、不適切だと。ところが実際、私は今の麻生さんは、おそらく田母神さんと同じような考え方をしてる人だと思ってるんですよ。でも首相だから言えない

宮崎哲弥
「それは想像でしょ。だって村山談話はあの…」

朴一
「いや、だからそれは要するに建前として、立場として言ってるだけであって、本音のところは違うと思う」

宮崎哲弥
「だから政治家の発言っていうのは、そういう本音って、推測する本音で判断しちゃだめですよ」

朴一
「いや、私はそう思いますよ」

宮崎哲弥
「だってそれは…」

朴一
言論の自由を封じないで下さいよ(一同笑)」

宮崎哲弥
「こうやって村山談話は、言論の自由、言論弾圧…(笑。一同ざわざわ)…するわけや」

(いったんCM)

勝谷誠彦
「あのね、僕やっぱり、直前、こないだまで最高司令官だった田母神さんにぜひ聞きたいのはですね、田母神さんが幕長やってらっしゃる時に、まだイラクでは日本の空自は飛んでたわけですよね」

田母神敏雄
「飛んでました、はい」

勝谷誠彦
「ね。で、こないだも論文でおっしゃってたのは、今の法律の下で、ね、武器の使用を、非常に部下にやっぱり言いにくいというか、ちゃんと担保されてないじゃないかということですよね」

田母神敏雄
「はい、はい」

勝谷誠彦
「で、たとえばですね、ま、これ僕、専門家じゃないからわかりませんけど、イラクでそういうことがあったかどうかわからないけれども、友軍である米軍機といっしょに飛行していたと。それで隣の米軍機がどこかから、第三国から攻撃をされたと。その場合にどういう命令をというか、どういう覚悟で日本の空自のパイロットは飛んでなきゃいけないわけですか?」

田母神敏雄
「まあ、あの、おそらくそこで戦闘が行われるような状況になればですね、現地で助け合わざるをえないような状況に置かれるんじゃないかと思いますね」

勝谷誠彦
「ですよね。それは集団的自衛権の行使ですよね、いわゆる

田母神敏雄
「はい、はい、はい」

勝谷誠彦
「だけど、それはやっぱり現場のパイロットは、武人としてやっぱりそういう判断をしますかね?」

田母神敏雄
だからそれがその、担保されてないから

勝谷誠彦
「そうなんですよ」

田母神敏雄
現場のパイロットとか指揮官は迷うでしょうね

勝谷誠彦
「なんと、だからそこで個人にね、その重圧的に押し付けてしまうことになるわけです、今のままだと」

田母神敏雄
「はい、はい」

勝谷誠彦
「だから田母神さんはふだんそういうことは、やっぱりはっきり、今までも言えませんでしたか?そういう時は撃ち返せってやっぱり言えなかったわけですか?」

田母神敏雄
「それはなかなか…」

やしきたかじん
「言われへんやろなあ」

田母神敏雄
「難しいですよね」

勝谷誠彦
「それは、だからやっぱり無責任極まりない国だよなあー

やしきたかじん
「はい。今日はどうもありがとうございました」

田母神敏雄
「はい。どうもありがとうございました」

勝谷誠彦
「また今度飲みましょう」

田母神敏雄
「はい、どうも失礼します。どうも」

(電話終了)

朴一
裏表のない、いい人じゃないですか(一同笑)」

勝谷誠彦
「いや、いい人ですよ。だから…」

森武史
「(朴に)そういう感じなかったけど?」

勝谷誠彦
「いや、だけど素晴らしい、今のインタビューしたね。これを何で国会でやらんのや、あいつら!(怒)」

081124-11waki.jpeg

脇浜紀子
「そうなんです。これ、どうしてやっちゃいけないんですか?」

やしきたかじん
「いや、規制かけまくっとったもん。俺、見とったら」

脇浜紀子
「ねえー」

勝谷誠彦
「それはだから思想信条の自由と言論の自由に関する、19条と21条については喋るなって、あの、民主党の●●●ね、北沢って委員長が言うたんや。それ言ったら、言ったら衛視って、あそこにお巡りみたいなん、おるやろ。あれに制止させるとまで言ったんだよ

脇浜紀子
「それって完全に●●●●●●●というか…」

勝谷誠彦
「で、NHKが中継しようと思ったらできたのに、それもやめさしたんだよ」

宮崎哲弥
「勝谷さんさ、別の番組で、村山談話を、ま、その、肯定するか否定するかは別として、見直すってことを、政権が代わるとできるっていうふうに、勝谷さん言ったけど、ほんとに民主党に代わって、できるの?

勝谷誠彦
「だから、あのままじゃだめだね」

やしきたかじん
「いやー、でけへんわ」

勝谷誠彦
「だから二度代わらなきゃだめだね。二度、代わんないと(一同苦笑)」

 ____________________________内容紹介ここまで


 勝谷さんが持ち上げた小沢さんの「竹島は日本の領土」発言、「けっこう色々踏み込んだ」とのことですが、実際どの程度踏み込んだんだろう?と思って探してみたところ——

「竹島は日本の領土と思っている」 小沢代表発言ネットで噛みつかれる(J-CAST11/7)
竹島問題については、
「私は竹島については日本の領土だと思っております。ただ、向こうは向こうで、その、(自国の領土だと)主張して実効支配しているわけですね。現実に。(日本の)主張をきちんと韓国にぶつけて話し合いをしなければいけない」
と、ここでも韓国との「議論」を強調した。しかし、ネットでは
「なぜ日本の領土だとはっきり言わないんだ!」
という批判的な意見が多い。ちなみに、外務省のホームページには
「竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です」
と書かれていて、韓国による竹島の占拠は
「国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠」
としている。

 これが「けっこう色々踏み込んだ話」と言えるんだろうか?うーん(^_^;

 あと私が今回一番驚いたのは、朴一(大阪市立大学大学院教授=私の税金返してよ)です。「日本は韓国に良いこともした」って発言はかなり意外でした。
 民団から糾弾されたりせんのやろか?(^_^;


 さて田母神さんですが、11/28付産経新聞にインタビューが載ってます。
【田母神前空幕長インタビュー】「自国を悪く言う外国人将校に会ったことはありません」(産経11/28)
 長いです。6ページあります。

 その中から気になった発言を拾ってみると——

「(村山)談話があるために、自由にものを言えない雰囲気があり、外交文書にも引用されている。日本は自ら手足を縛って、外交をする前に負けている。退官した今は、こんなものはぜひなくしてもらいたいと確信を持って言います。再検討の動きすら政治にないのはおかしなことです

「野党は政府を攻撃したいだけで、『日本の国益がどれだけ損なわれようと知ったことはない』といった風でした。国益が党利党略の犠牲になるのはいかがなものでしょうか。民主党の鳩山由紀夫幹事長は、私や懸賞論文を主催したアパグループの元谷外志雄代表との会食を中座したように言っていますが、まったくのウソですね。鳩山さんと相当の時間、楽しく懇談させていただきました。自民党も『左』に寄ってしまいました。左をなだめようと左に少し寄ると次の出発点はそこになる。これを繰り返していると日本に保守政党がなくなってしまう

「55年体制の時代から、左をなだめるために発言を控え、ちょっと彼らの言い分を飲む、というやりかたでやってきたが、日本は良い方向にはきてない。私の論文が左を勢いづかせたという人は、今までと同じように対応しなさいといっているに等しい

「文民統制の根幹は、外交問題などが生じたときに、軍を使って解決するかどうか、その決定権を政治が握っているということです。民主主義国家では戦闘機や戦車、護衛艦、隊員の数は、政治のコントロールを受けて決まります。そのモノとカネと人を使って最強の軍隊をつくるのはミリタリーの専門分野だと思います。防衛省には内部部局(内局=背広組)がありますが、日本ほど、文民統制が細部まで徹底している軍隊はないでしょう

「私の一件をきっかけに、防衛省の内局が自衛官の歴史観や思想信条について政府見解に合致しているかをチェックするのだとしたら、それは軍隊を精神的に解体することです。自衛隊の士気を下げ、きっと中国や北朝鮮は大歓迎していることでしょう。軍隊は、自分の命がかかればかかるほど、使命感がなければ動けなくなる。使命感とは、自分たちがやっていることが正義なんだ、という気持ちです。この国のために命をかけることが正しいんだという気持ちがないと軍は動けない。その根本には愛国心があると思います。この国は残虐でろくな国じゃなかった、お前たちは力を持ったらすぐ悪人になるんだ、と言われたんでは使命感は生まれようがない」

「(田母神氏の発言をとらえて、すぐ「戦前は軍が暴走した…」となるが?)そういう人たちはよっぽど日本人、つまり、自分自身が信用できない人なのではないでしょうか。あるいは、文民統制に自信がないのかもしれません。政治が少しの異論も許さない言語空間に閉ざされていれば、国は弱くなります。徹底的に非核3原則を堅持すべきだという意見もあっていい。だけど民主主義だったら核武装すべきだという意見もあっていい。核兵器を持たない国は、核兵器を持った国の意思に最終的には従属させられることになりかねない」

「善人で国民の安全を守れない国家よりは、腹黒くてもいいから国民の安全を守れる国家の方がよい。性格が良くて無能な政治家と性格が悪くても有能な政治家なら後者の方がよい。この国はどうしてすべてがきれい事なのか。そのくせに歴史認識だけは『自虐史観』です。いつの日か私の論文が、普通に語られる日が来るのを望んでいます」

「後輩たちが苦労しているだろうなと、その点は本当に申し訳ないと感じています。ただ、色々な批判も受けましたが、落ち込んだことはまったくありません。女房には『おれは野垂れ死にするから覚悟せい』と言いました

 このインタビューについて、わざわざ共同通信がニュース配信してますね。
田母神氏、核武装の必要性に言及 産経新聞で(共同11/28)

 また叩くつもりなんでしょうか。ま、それもいいでしょう。それで国防論議が盛り上がるのであれば。
 ただ、そういう方向には絶対持っていこうとしないでしょうね、我が国のマスゴミは(-.-#)


 田母神さんは11月30日放送(収録は28日)の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演されるそうです。
 公式サイトによれば、ゲストは田母神さんの他に、松島悠佐さん(陸上自衛隊元中部方面総監)、川村純彦さん(海上自衛隊元海将補)。
 90分間、防衛問題一色になりそうです。放送エリアの方はぜひご覧下さい。

 あと、先日発売になった「WiLL」1月号に、田母神さんの独占手記が掲載されています。こちらもお勧めです。
 2004年に統幕学校研修団長として中国を訪問された際の体験談(中国側に歴史論争を挑まれ反論。頼もしい(^o^))など、大変興味深いです。


 最後に、その「WiLL」1月号で、村山談話について日下公人さんがコラムで興味深い話をされてますので、ご紹介。

 自衛隊をここまで作り上げるのに要した費用は毎年五兆円で、その二十五年分とすれば百二十五兆円が取得価格だが、それを時価で評価するとどうなるか。資産勘定としては隊員の能力と士気が一番大きくて、隊員にやる気がなければその百二十五兆円は一瞬にしてゼロになる。
 今回の空幕長更迭による士気の低下をマイナス三〇%とすればその損害は三十七兆五千億円だから(サブプライムローン問題に匹敵する)ここはよくよく更迭理由を隊員と国民に分かるように説明する義務が濱田防衛大臣にはある。そして士気向上につなげていただきたい。
 村山談話を守ることに三十七兆円以上の価値があると思う人は、もう一度村山談話の勉強をしてください。


 おっと、UP直前に気づきました。今夜(11/29未明)は「朝まで生テレビ」があるんですね。テーマはずばり「田母神問題と自衛隊」。
 潮匡人さん、西尾幹二さん、花岡信昭さん、水島総さんなど、わりと心強い人たちの名前がパネリストとして挙がってますが、何せ司会者がアレですし、さあどうなることやら。

 おそらく辻元清美あたりがまたキーキーと、「軍靴の音が聞こえる!」とか「自衛官の思想チェックをしろ!」とか言って煽り立てるんでしょうね。
 もっとも後者については、政府(防衛省)が実際に「監察」に乗り出しましたけどね(産経11/15)。村山談話を踏み絵に思想統制。村山談話の信奉者しか出世できなくなる。「村山軍隊」ができあがる。ああ、オトロシイ(T^T)

 西尾幹二さんも「WiLL」1月号で言ってます。
 「隊員の言論が萎縮するのは士気に関わるだけでは済まない。クーデターの芽を秘かに育てているようなものである」
 「軍靴」を呼び込むことがあったとしたら、その張本人はむしろ辻元さんのような病的な軍隊アレルギーの持ち主だったり、空想平和主義者だったりするんじゃないですか?

【追記11/30 0:10】「朝まで生テレビ」のアンケート結果
 画像をクリックすると新規画面で拡大します。

071129asanama.jpeg


Q1.田母神氏発言に共感できる?(理由も)
   有効回答数497件(複数回答可)

YES 303件(61%)
1 論文内容は正しい 47件
2 田母神氏の意見は正しい 30件
3 日本は侵略国家ではない 22件
4 日本だけが悪いとはいえない 20件

NO 164件(33%)
1 立場上問題がある 39件
2 論文に説得力がない 22件
3 田母神氏に賛成できない 21件

Q2.自衛隊の存在を憲法に明記すべき?(理由も)
   有効回答数453件(複数回答可)

YES 356件(80%)
1 自衛の機能は重要 86件
2 軍隊として新たに明記すべき 53件
3 立場を明確にすべき 49件
4 自衛隊は現に存在しているから 29件
5 現行憲法は時代にそぐわない 23件

NO 78件(18%)
1 憲法は変えるべきでない 12件
2 平和憲法に反するから 9件
2 憲法違反だから 9件

この結果について姜尚中氏のコメント。
「朝生にどんな人がアレしてるのかわからないから、一概にはこれは世論全般かどうかはちょっとよくわからないですね」……負け惜しみ?(^_^;


※参考リンク
参議院サイト>第170回国会 外交防衛委員会 第6号 平成20年11月11日(火)
 田母神さんが参考人招致された際の議事録です。

※拙ブログ関連エントリー
11/8付:「ムーブ!」田母神論文で勝谷さんの苦悩?
11/11付:田母神氏参考人招致(付:「ムーブ!」勝谷さんらの見解)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
ご面倒でなければこちらも→FC2 blogランキングへ

megumi080328-4.jpeg アニメ「めぐみ」配信中。
 英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。
コピーフリーです。世界に広めましょう!

「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。

★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
TV番組内容紹介 | comments (40) | trackbacks (0)

Comments

いつもありがとうございます! 印象に強く残ったのは、下記2点です。

>朝日は小沢さんと対立したくない

>逆の方向に行くかもしれないから言っちゃいけないというと、結局、いつになっても言えない

>田母神さんは11月30日放送(収録は28日)の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演

田嶋さんがいないので、落ち着いた議論が出来そうですね。録画しながら見ます(^o^)

>先日発売になった「WiLL」1月号に、田母神さんの独占手記

久しぶりに購入します!
hiro | 2008/11/29 05:42 AM
うーむこの様子だと自衛隊が暴走しそうですね。
言論弾圧しているのでは…。
その他 | 2008/11/29 07:19 AM
選挙があるので内部分裂はしない方向でって事ですね。>朝日と小沢さんの関係
竹島発言、ぜんぜん踏み込んでないですよね。唯の勝谷さんの小沢アシストですね。あるいは保守層へのガス抜き程度の意味合いで言ったのかも。
朝生アンケートは田母神派が圧倒で、一同微妙な空気に。姜尚中さん曰く「世論全般の意見か分からない」って。サイレントマジョリティを思い出しました。
泉 | 2008/11/29 07:37 AM
国籍法に関して 考えてみました。
今回の国籍法の改正で、黒社会が絡むと 女性と子供の親子関係が無い場合を想定しないといけません。
男性は弱みを握るなりして利用すれば良いのです。
書類は、地方政府と黒社会はお友達ですから なんでもOK。
あらかじめ、回答へのレクチャーをすれば 日本の役所なんて問題なくパス!! 堂々と入国!!
DNA調べないと摘発は不可能!!
女性は、日本で性奴隷として働かせます。
すると監禁状態で 年間 2000万以上稼ぐことができるのではないでしょうか?
20万 50万なんて罰金は、はした金です。
子供も女の子だったら少し大ききなったら 客を取らせるでしょう。
池袋とかに 租界をつくれば 日本の警察は手も足も出ません。
当然 政治家もお友達ですね。
あきつ | 2008/11/29 08:43 AM
●国籍法の規制緩和で何人でも日本人になれる法案改正が12月3日に成立します。

国籍法改正案、3日にも成立 参院本会議で可決・成立する見通しとなった

【人権擁護法案反対の掲示板】はこちらをクリックして下さい。。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj5.cgi
ぼけもん | 2008/11/29 09:13 AM
29日緊急拡散【日テレを調査検証】 (水間政憲) 2008-11-29 04:59:43
現在、日本のマスメディアは、国民が安全保障等国際的水準に覚醒することを、検閲しているのが現状です。
それを調査検証する手段がありませんでした。そこで提案します。
国民の声を正確に反映させるためのテストをして見ましょう。毎週月曜日、日テレ『太田総理と……』
番組のコーナーに「国民は怒ってる」があります。ベスト5は、いつも番組内で紹介しています。ベスト1は数百件の応募です。
そこで、皆さんにお願いします。そのコーナーにメールで「国籍法改悪反対」とか
「なぜ、重要法案がほとんど国会議員が知らない中で衆院本会議で可決したのか」
「偽装認知を認めるような国籍法は許せない」などを応募して下さい。そして、応募した方は、丸坊主日記の前回(?)の
「粘り強く平成研究会で発言」に、必ずコメントを書き込んで下さい。そのトータル以上でなければ、日テレは検閲してることになります。
議員会館でFAXを拝見して確認でたことは、現在「国籍法改悪反対」に賛同して行動を取っている方が10.000名以上いらっしゃいます。
皆さん、ネットの力で、日本を守りましょう。覚醒している10.000人以上の皆さんが結束できれば、日本を覚醒できます。
ジャーナリスト水間政憲。ネットだけ転載フリー。
投稿先1:太田光の私が…国民の怒り受付フォーム
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
投稿先2:丸坊主日記の前回の「粘り強く平成研究会で発言」
モモタロさん | 2008/11/29 11:49 AM
>自衛隊が暴走

ないない。うち自衛官の夫ですが、「タイみたいに日本もクーデター起きないのかな?」と言ったら「あるわけない」と冷たく言われました。

現場の自衛官というのは、冷めた目で見ているのだと思います。

大体、年間300回以上もスクランブル発進していて、平和なわけがない。
これ、テレビで「先ほどロシアの戦闘機が日本領海に近づいており、○○基地からF15戦闘機2機が緊急発進しました」なんて臨時ニュースが毎日のように流れてたら、「すぐ自衛隊を合法化しよう!」という声が上がると思います。

知らないから、不安にも思わないし、調べようとも思わない。
日本人が変わる為には、現状を見て考える力を得る事ですね。

国籍法改正案だって、FAX一枚送るのだって年寄りには大それた事で話しになりません。はぁ・・

話しがそれてすいません。


>「軍靴の音が聞こえる!」
かなりうけましたw
あの人はよっぽど祖国韓国が大好きなんでしょう。
愛国心のすごさは認めます。
はる | 2008/11/29 12:03 PM
はる さま
横レスすみません

軍靴: これあいつら何と読んでいますか?
まさか ぐんくつ じゃないでしょうね。
あきつ | 2008/11/29 12:39 PM
うちの地元の左翼のおばちゃんも「ぐんくつのおとがきこえます」ってテレビのインタビューでよく答えています。
| 2008/11/29 04:22 PM
軍靴は「ぐんか」と読みます。
taata | 2008/11/29 04:49 PM
朝生は、キムチ臭に耐えられないのでまったく見ません。

その番組アンケートで、田母神論支持派が多数を得て生姜教授を嘆息させるとは。

政府与党は、この事態を恐れて田母神氏の参考人招致の際、意見の開陳も中継もさせなかったのです。

村山談話の基礎になっているのは
所謂「東京裁判史観」ですから。そして、それを日本人に植えつけたのはアメリカです。
村山談話を否定することは、アメリカに楯突く事になり、政権が持たない。(アメリカの言いなりになれば長期政権の逆)

だから、麻生総理も自衛隊の思想調査をやるようなことを言っている。

ネット上でも嫌中・嫌韓のサイトが
目立つけれど、本当に日本にとって害をなしているのは、アメリカですよ。(私は、親中・親韓ではないので、為念。)
Ve | 2008/11/29 06:42 PM

誰か助けてください

田母神論文についての
朝まで生テレビ 見逃して
しまいました

ようつべ
でも全部観れないです
よね?

全部観れる方法とかどこかに
ありませんか?
明和高校名古屋大学河合希 | 2008/11/29 07:42 PM
朴の「両方みたらどうですかね」ってお前みてないやろが!
| 2008/11/29 08:00 PM
軍靴を ぐんくつ と読む連中

マスコミも言っていると思う。

麻生首相に謝れ!! です
あきつ | 2008/11/29 11:12 PM
>>明和高校名古屋大学河合希様
今日CS朝日ニュースターで再放送していましたが、明日(11/30)の朝5時にやるみたいですよ。来週なら無料放送日だったんですが来週は無いようです。
佐藤 | 2008/11/29 11:33 PM
朴さんは相変わらずだな〜。国防やら日本の歴史のことやらあれこれ言ってますが…あんたに外国人っちゅう意識はないんかい!と怒りたくなりますね。

田母神さんの件、与野党が談合しているのでは?という意見に賛成です。

青木直人さんによると田原総一郎は中国の息のかかった人物だしそもそも朝生自体が中国寄り(意図的に中国に不都合なテーマは排除している)そうです。さもありなん。

でもこんな番組が放映されているだけでも少しは希望が持てますね。
おれんじ | 2008/11/30 12:06 AM
佐藤さんへ

今日CS朝日ニュースターで再放送していましたが、明日(11/30)の朝5時にやるみたいですよ。

すいません
新聞欄見たのですが
どこにも書いてありません

そもそもcsとはなんですか?
csで放送されるのですか?

月曜日の朝5時の間違いでは?
明和高校名古屋大学河合希 | 2008/11/30 12:23 AM
>>明和高校名古屋大学河合希様スカパー!スカパーe2などで放送している、朝日ニュースターというチャンネルです。
週間番組表を見たところ載っていたので、書き込みいたしました。
見当違いの書き込みであったなら申し訳ありませんでした。

http://asahi-newstar.com/timetable/tv.php?param=2
佐藤 | 2008/11/30 12:47 AM
そういえば朝生…見てません。
本人は出なかったのかな??
東方不敗 | 2008/11/30 01:16 AM
なに、この馬鹿w

村山談話が言論弾圧の道具って、ギャグで言ってるのか?

過去の総理大臣が述べたことなんぞに、言論を弾圧できるわけないだろ。
1億歩譲って弾圧の道具だとしたら、弾圧してるのは麻生内閣であり、母体である自民党であり、その支持者ならびに一票を投じた有権者なんだが。

でもソレを言うと「オメー何様よ?w」となるから、話を摩り替えて村山談話だけに絞るわけだなwww
| 2008/11/30 02:18 AM
>なに、この馬鹿w

村山談話が言論弾圧の道具って、ギャグで言ってるのか?

過去の総理大臣が述べたことなんぞに、言論を弾圧できるわけないだろ。
1億歩譲って弾圧の道具だとしたら、弾圧してるのは麻生内閣であり、母体である自民党であり、その支持者ならびに一票を投じた有権者なんだが。

でもソレを言うと「オメー何様よ?w」となるから、話を摩り替えて村山談話だけに絞るわけだなwww

おもしろい
ひさしぶりだな
ここまでのお馬鹿さんはw
いろんな掲示板に紹介してこよう
chiharu | 2008/11/30 02:29 AM
なにこの腐れバカ。

一国の総理が出した談話をそう簡単にひっくり返せるわけ無いだろう。(日本は政策の継続性を重視する責任ある国家なんでな)

マスゴミも左翼も村山談話や靖国を踏み絵にしているのだから。
弾圧の道具にしているのはマスゴミや左翼勢力だろう。

じゃあんたは村山談話に賛成なのかい?自分の立場を明確にしてから意見を表明したらどうだ?

私は村山談話には賛成できない。そしてそれを唯一否定してくれるであろう政党である自民党を支持する。

あんたはどうなんだい?村山談話の通り世界中土下座して回るのか?サンフランシスコ講和条約や、各国との平和条約と賠償で、日本の戦争責任はけりがついてるはずだがな。

それでも足りなきゃ自腹で賠償して、ついでに戦犯の責任も負って腹でも切れや。

ついでに人様のブログにコメントするならHNぐらい出したらどうかね?
腰抜け外務省 | 2008/11/30 02:43 AM
明和高校名古屋大学河合希さん

ここに朝生の動画あるみたいですよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1226848598/
309と379を見てください
h | 2008/11/30 02:55 AM
いつも細かい記録、感心しています。これは大切なことですよね。
ところで、youtube 見ていたらコメントで 法務省の創価学会会員は200名です。 と書き込まれていました(青山繁晴 国籍法改悪を語る)            ネットではうそも多いことはわかりますが、以前見た動画で  (石平さんが語る日本と支那 1/6 youtube)で 
石平さんが日本国籍を取得する際に実にあっさりしていて、部屋には国旗もなく天皇陛下の写真があるわけでもなく日本への忠誠心の有無は一切審査の対象ではなかった、訊ねられた事は在日歴、犯罪歴、安定した収入有無だそう。
 今回の国籍法改正案といい日本国籍の軽視しているとこるがあり あながちウソではないのではと思います。だとしたら、イッタイどうすればいいんだといきどうってしまいます。
 今、30代ですが政治の事に興味がなく、選挙すら行こうとしなかった自分を反省しています。
 たぶん私のような人が、今、増えていると思います。だから希望もちたいですね。   
愛知県rituko | 2008/11/30 03:15 AM
 朝生テレビ私しっかり見てました。 アンケート結果に思わず やった〜! まだまだ日本人はしつかりしてる。と
 私、1年前にパソコン買って、
政治の興味持ち始めたのは、リーマンショックのころからです。
 そしてマスコミの怖さを知りました。もし、パソコンなかったらと思うと・・・・
 今ではTVのニュース見たくないぐらいの勢いです。
くっくりさんの尊敬する人
   櫻井よしこさん
   金美齢さん
  私もです!!
       尊敬しない人

  私もです!!    
愛知県rituko | 2008/11/30 04:30 AM
国籍法改正案は廃案にしよう

国籍法の改正は偽装結婚や偽装認知そのものを合法化して、選挙権を騙し取ることを目的にしている法案改正
なのでDNAの要不要の議論以前の重大な問題を抱えた法案で廃案にすべき。
現行の法律では親がはっきりしていれば簡易裁判所で国籍は取れるそうです。
捏造した最高裁の判決を使って国籍法を改悪する犯罪行為です。
この法案は特定の国家、民族、団体に配慮した偽造認知を合法化する為の改正ですので、廃案にすべきです。
このような重大な改正なのに報道が規制されている事が問題です。
日本の実情は外国人の子供を教育育成する環境がありません。又その必要もありません。

子供を日本人にしたら生活保護を貰って生活が楽になるからパートも止めようと思う、国の親戚の
皆を呼ぼうと思っている外国人女性がいるそうです。

緊急事態に一人一人が覚醒してください。ファックスやメールで貴方の思いを伝えましょう、
12月2日裁決の参議院法務委員会でこの法案を阻止しましょう。
【国籍法改悪法案】を参議院本会議で廃案にする署名運動にご協力願います。
http://www.aixin.jp/ysk.cgi
ぼけもん | 2008/11/30 11:52 AM
少しずつ歴史を議論しようという動きが出てきてる気がします。
ネットの普及のためか、真実が国民の若い世代の間で認知されはじめ、政治家やマスコミの一方的な歴史観を鵜呑みにする国民が以前よりは減ってきたのかなと思います。
この国を見つめなおしたとき、このままの歴史観でいいはずがないんです。村山対談を覆すことはできなくても、次世代の子ども達が自分の国に愛着を持っていられるような国にならなければならないと改めて心底思いました。

国民改正法案、FAXなどで抗議しています。正当な抗議にも関わらずガス抜きでごまかそうなんて国民をバカにしているどころか、どこかの共産主義国と同じようなことしてるんじゃないですか!
今の政治は政権交代しようがしまいが、底辺の底辺まで落ちると思います。それでも落ちるとこまで落ちれば浮上するしかないです。
国民もそこまでなれば黙っていないと・・・期待したいです。切実に
モモタロさん | 2008/11/30 12:12 PM
国籍法改正案反対のファックスを民主党他に送りました。

普段、在来の、新聞やテレビは一切見ないのですが、ここ2・3週間、テレビを否応なく見せられる状態に置かれたため、NHKなどを主に朝・夜と見せられました。
NHKの夜のニュースキャスター以下、出てくる顔が、次々に朝鮮人ぽい顔ばかりなのに、驚きました。
昔、大英帝国は植民地を統治するのに、その地の人間でない、離れた大陸の他郷の人間を連れて行ったりしました。この理由は、なんといっても現地の人間ではないから、愛郷心・愛国心を持っていない。従って、現地の人々に良くないことでも平気でできる、ということがあったのでしょう。
日本にいる朝鮮人は日本に感謝するどころか、半島から、さらには支那宗主への忠誠第一を、公然と表している。ソン・テチャク(池田大作)の言葉など、これを良く表しています。
今のマスゴミを日本人の手に取り戻すために、『報道に従事する者は、日本人に限る』という『国籍法改正』を提唱したらどうでしょう。
こんな状態では、次善の策として、マスゴミの影響を排除した、直接民主主義を進めるしかないでしょう。国籍・海外援助といった重要事項は、全部国民投票にかけるべきです。アメリカ軍が愚民化のためにおいていった、日本人の非政治化も是正できる。
g-pal | 2008/11/30 01:16 PM
国籍法改正案に反対の方お願いします!

ジャーナリスト水間氏よりメッセージ。

現在、日本のマスメディアは、国民が安全保障等国際的水準に覚醒することを、検閲しているのが現状です。
それを調査検証する手段がありませんでした。そこで提案します。国民の声を正確に反映させるためのテストをして見ましょう。
毎週月曜日、日テレ『太田総理と……』番組のコーナーに「国民は怒ってる」があります。ベスト5は、いつも番組内で紹介しています。ベスト1は数百件の応募です。
そこで、皆さんにお願いします。そのコーナーにメールで「国籍法改悪反対」とか「なぜ、重要法案がほとんど国会議員が知らない中で衆院本会議で可決したのか」「偽装認知を認めるような国籍法は許せない」などを応募して下さい。そして、応募した方は、丸坊主日記の前回(?)の「粘り強く平成研究会で発言」に、必ずコメントを書き込んで下さい。そのトータル以上でなければ、日テレは検閲してることになります。議員会館でFAXを拝見して確認でたことは、現在「国籍法改悪反対」に賛同して行動を取っている方が10.000名以上いらっしゃいます。
皆さん、ネットの力で、日本を守りましょう。覚醒している10.000人以上の皆さんが結束できれば、日本を覚醒できます。ジャーナリスト水間政憲。ネットだけ転載フリー。
投稿先1:太田光の私が…国民の怒り受付フォーム
http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html

投稿先2:丸坊主日記の前回の「粘り強く平成研究会で発言」
タイトル:【日テレを調査検証】
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/3d405e016a5b7d57fd4468f9957b64a...


協力お願いします!

あきつさん、軍靴はくっくりさんのギャグ、ですよね?
はる | 2008/11/30 05:27 PM
いつも詳しい解説ありがとうございます。付帯決議についてですが、当初3年間は年齢制限もなく誰でも日本人になれてしまう事に鑑み、普通の帰化と同じように過去の犯罪歴の有無や憲法遵守条件を付けることを提案したいと思います。改正案には「所定の条件を満たすときは」となっていますが、この所定の条件とは何なのでしょう。昨日今日日本人になった人でも公務員にでもなれてしまい、日本人になってしまったら役場で個人情報でもなんでも知り放題…って恐すぎですね。
紫猫 | 2008/11/30 07:20 PM
 
 
 
 
 
平沼赳夫事務所より速報。


情報によると12月1日(月曜日)午後1時に予定されている本問題をめぐる民主党の両院議員を集めての勉強会が重大な岐路になります。この会議に向け国民の怒りをぶつけ、民主党内での推進論を粉砕しましょう。この週末から1日の午前中にかけて(とくに1日の午前中、出勤前がお勧めです)以下の取り組みを皆さんの出来るところから一つでも、なるべく多くいたしましょう。数十、数百の国民の声が政治の暴走を止めるのです。悪法が成立してからでは遅いです。

1.民主党本部への要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
今回の場合、目標へのタイムスパンが短いのでメール・郵送よりも、相手側に対する露出強制力があるファックスや電話が有効です。
<宛先>
民主党本部
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
<例文>
以下の「数行抗議」で可。手書で署名入が効果ありです。
・「父親」と称する日本人男性の認知だけでどんな外国人でも日本国民になれる歯止めのない国籍法改悪絶対反対!不良中国人・朝鮮人をどんどん入れて日本を壊す気か?この法案通すなら今度の選挙では民主党には投票しません!
・厳密なDNA鑑定や事情検討もなく自称父親の認知だけで国籍を外国人に与えるな!スパイや不良外国人に日本国籍を安売りしてあなたたちはこれ以上日本を住みにくくする気ですか。民主党には絶対投票しない。
・二重国籍を認める反日国家の国民に国籍を与えれば間接侵略・人口侵略に突破口を開くことになるので国籍法改悪は絶対に反対です。日本を拉致被害がどんどん起こる国にするな!民主党はもう信用できません。

改悪法案の骨子に理由のある反対を端的にコメント、こんな住みにくい日本にするなら今度の選挙では絶対に民主党に投票しない旨「自分の言葉」で強調するのがポイントです。

2.民主党衆参両院国会対策委員長・同代理へ要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
<宛先>
国会対策委員長 山岡賢次 電話3508-7176 FAX3502-8855
国会対策委員長代理 安住淳 電話3508-7293 FAX3508-3503
同 梁瀬進 電話3508-8334 FAX3593-8567
<例文>
1.と同じでよいでしょう。

3.地元民主党議員への要請・抗議ファックス、電話(当日)をする
各議員の地元事務所や選対でもあまり事情を知りません。
<宛先>
皆さんそれぞれお調べください。下記のリストを参考にしてください。
http://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html
<例文>
1.と同じでよいでしょう。

以上ファックス5本、50円の国民運動です。更に余裕があれば

4.国民新党本部に要請・抗議ファックスまたは電話をする
現在参議院でキャスティングボードを握っている国民新党にも要請しましょう。
<宛先>
電話:03-5275-2671 / ファックス:03-5275-2675
<例文>
・「父親」と称する日本人男性の認知だけでどんな外国人でも日本国民になれる国籍法改悪に絶対反対です!不良中国人・朝鮮人をどんどん入れて日本を日本でなくす気か?国民の知らないところで進む自民党・民主党の強行政治にストップをかけてください!
・厳密なDNA鑑定や事情検討もなく自称父親の認知だけで国籍を外国人に与える国籍法改悪反対!自民・民主が強行するこの悪法を止められるのは国民新党だけ。国民新党がこれを通したらもう国民の党たりえません。
・二重国籍を認める反日国家の国民に国籍を与えれば間接侵略・人口侵略に突破口を開くことになるので拙速な国籍法改悪は絶対に反対です。多数党の横暴を止めてください。
 
 
 
 
 
補足 | 2008/11/30 08:10 PM
 
 
 
 
 
続きです。



備考:国籍法改悪の危険性
下記の通りですので再録します。
(以下日本会議事務総局江崎課長のメルマガより転記)
その問題点は、大別して以下の三点です。
1 父の認知で国籍が取得可能である。
2 DNA照合等の科学根拠が抜けている。虚偽認知に対するチェック機能が働かず、偽装認知が増加。
 ※現行法での認知は、 !)認知しようとする場合、戸籍法により市町村に対する認知届出書の提出により可能。!)胎児認知のみ。したがって、妊婦の存在が不可欠。
3 虚偽申告への罰則が!)1年以下の懲役、又は!)罰金20万円と軽い。

 そのため、以下のような事態が予想されます。
1 在日韓国人も日本国籍を取得することが可能となる。韓国は重国籍を容認。また、重国籍取得による選挙権の二重行使、被選挙権の二重行使を認めている。
2 密入国斡旋組織に利用されるおそれがある。
3 社会的弱者が借金の返済に偽装認知を強要されるおそれが非常に高くなる。




4 親の最高齢は規定されていないため、認知症の親を騙して認知することもできる。




5 認知者の死亡により相続人の地位を取得することになり、相続制度の根幹を揺るがす。
6 社会保障費が倍増し、国家財政が立ち行かなくなる。ちなみに現在、母子家庭には月7万、生活保護を合わせれば月20万支給される。
ちなみに過去、ロンドンでの爆破テロは、イギリス国籍のイスラム人が行った。また、ドイツでは、1998年の親子法改革により、父親の認知宣言と母親の同意のみで父子関係の認知が成立。滞在許可の期限が切れて出国義務のある女性が、ドイツ国籍を有するホームレスにお金を払って自分の息子を認知させた。それによって、2008年3月13日に「父子関係の認知無効のための権利を補足する法律」が制定された。
7 最悪な状況を想定してのシミュレーション
2008年、国籍法改正施行。毎日数10万単位で認知。父親と名乗るホームレス、多重債務者が区役所に押しかける。大量の中国人が来日。全員が「19歳11か月」と自称。新日本人となる。2009年、解散総選挙。新日本人の投票率は高く、親中派の候補が大勝。2013年、総選挙。新日本人25歳。ほぼすべての選挙区で新日本人(元中国人)の候補者が立つ。この時点で、新日本人6000万人。日本の有権者の40%が新日本人。新日本人圧勝。衆議院の2/3は新日本人となる。首班指名で、首相以下、全閣僚が元中国人となる。首班指名の翌日、首相、訪中。日本国首相と中国主席とで、「日中併合条約」が調印される。直ちに衆議院で批准。審議なし強行採決。その後、参議院で否決されるも憲法61条により条約は批准。首相、国連に日本国民の自由意思で日本という国家は消滅した旨、通知した後、内閣総辞職。日中併合条約に基づき、日本列島、正式に中国領土になる。
補足 | 2008/11/30 08:12 PM
気になるニュースがあるので文部省にメールをしませんか?

>在日韓国人教員 公立学校の管理職登用申し入れ 韓国政府

管理職になった韓国人教員が日の丸や君が代に敬意を払うでしょうか?
竹島を日本領土と教えるでしょうか?
韓国の内政干渉はしつこいです。
こうやって日本を侵略して行こうとしている・・・。
| 2008/12/01 02:26 AM
はるさん
面白そうなんで、さっき投稿してみました。ブログ米も完了しました。(集計のタイミングってどうなってるんだろう…)

今日のたかじんはもの凄く濃かったみたいですね…当方関東在住で涙目
泉 | 2008/12/01 03:04 AM
泉様

ようつべで見ました。
すごい内容ですね。
というかこういう番組が
関東ではタックルのみっていうのも問題でしょうね。
しっかしなんだあの赤衣服着てた
9条信者とあの天木っていう
慇懃無礼な男性は・・・・・・(呆)
かか | 2008/12/01 05:51 AM
R・J・ラムル『中国の民衆殺戮』(発売 星雲社)から一部引用します。

「 その最初期から大陸での敗北に至るまで、国民党は無力な人々をおそらく596万
5千人から1,852万2千人、おそらく1,021万4千人を殺害したのである。この驚くべき
数字は既に言及した20世紀初頭から国民党の最終的な敗北に至るまでの全ての戦争
と反乱による戦死者896万3千人を100万人以上も上回る。これにより国民党はソビエト、
中国共産党、ナチスに次いで4番目の大民衆殺戮者に位置する。国民党は決して中国
全土を支配したことはなく、おそらくせいぜい中国人口の50−60%を支配したに過ぎ
ないことを知るとき、このデモサイドはより衝撃的である。

(中略)

戦場での死者を除いた総計として日本軍はおそらく394万9千人、もしかすると632
万5千人にも及ぶ中国人を戦争中に殺した。戦争中日本軍の捕虜となったり、東京
戦争犯罪裁判での暴露を記憶している一部の読者はこれらの数字に驚きは
しないだろう。驚くべきなのは国民党がこれより約200万人多い人々を戦争中に殺し、
しかもそのことがほとんど知られていないことである。明らかに国民党は殺人の
事実と共に逃れ去ったのである。責任を問われた日本人たちは犯罪者として裁判に
かけられたのだが。」

http://books.google.co.jp/books?id=bkYOhBSA_1cC&printsec=frontcover&as_brr=3#PPA19,M1

日中戦争や太平洋戦争に関して、日本軍の視点からの議論や、
日本軍側のデータだけを利用した歴史研究が多いのですが、
この本は、日本軍、国民党、共産党を対等の視点で、評価し、
しかも、数値データにもとづいて、かなり客観的に比較評価している点が
新しい視点だと思います。
CCMF | 2008/12/01 04:34 PM
R・J・ラムル『中国の民衆殺戮』に関して、2chに次のような評価が掲載されていました。

389 :件名:「台湾の声」【良書紹介】『中国の民衆殺戮』:2008/06/18(水) 00:00:01
 本書の最大の特徴は、往々にして別々に語られることの多い、中国人に対する多種多様な大量殺戮の犠牲者数を同一著者が同じアプローチで推計した点です。ラムル教授は中国で起きた政治暴力に関する多様な資料に示された民衆殺戮犠牲者推計を収集、評価して、20世紀の各時期の政治勢力毎に犠牲者数を一定の範囲を持 たせつつ推計しました。その結果として、本書から以下の通りに要約できる興味深い知見を引き出すことができます。

(1)本書の推計ではいわゆる「南京大虐殺」を事実として認め、その犠牲者数が20万人として日本軍による民衆殺戮は394万9,000人と推計される。昨今疑われることの多い日本軍の虐殺や戦争犯罪に関する主張をかなりの部分信用したとしても、その規模は次に述べる中国共産党や中国国民党の民衆殺戮に及ばない可能性が 高い。

(2)本書の推計では国民党による民衆殺戮は1,021万4,000人。日本軍や中国共産党に注意をひきつける歴史的言説の陰に埋もれてしまっているが、強制的徴兵の犠牲者数百万人と意図的な洪水決壊による死者数十万人などを含め、中国国民党による中国民衆に対する殺戮の規模の方が日本軍が行ったとされる中国人虐殺より もおそらく大きい。

(3)中国共産党による民衆殺戮は日中戦争と国共内戦を含む戦時よりも、1949年以後の中華人民共和国建国以後の平時の方が遥かに大きく、その規模は日本軍も中国国民党も大きく引き離している。本書の推計では共産党による民衆殺戮は1949年までで346万6,000人、1949年から1987年までで3,523万6,000人、総計3,870万2 ,000人であり、これは中国共産党が6,191万人を虐殺したソ連に次いで20世紀世界第2位の民衆殺戮者であることを意味する。

(4)最後に、ラムル氏が日本語版への序で述べているように大躍進運動の時期に発生した1959年から1963年までの中国史上、また世界史上においても最悪の大飢饉に関して毛沢東指導下の中国共産党に責任があるとするなら、中国共産党共産党による民衆殺戮はソ連の6,191万人を超えて20世紀史上最大の民衆殺戮となる。

 以上を踏まえて現代史を振り返ると、三つの問題が明らかになると思われます。まず、共産党支配下の中国は第二次世界大戦後も決して平和ではなかったが、それは昨今の中国の経済成長により中国でも日本でも忘れ去られようとしていること。第二にしかし、戦後日本と世界の世論は日本の過去の戦争犯罪を糾弾する「反 日」言説ばかりに耳を傾け、戦後中国の民衆殺戮の問題に十分な注意を払わず、あまつさえ大量殺戮を継続してきた中国共産党体制に援助さえしてきたこと、そして第三に、21世紀の現在に至って、問題は改善するどころか、逆にチベット人や法輪功など中国国内での政治暴力に留まらず、毒ギョウザ、環境汚染、資源問題、独裁国 家の支援、国境紛争、軍拡など世界規模での深刻な問題をもたらすまでに中国共産党体制は強大化し、世界最大規模の民衆殺戮を生み出した中国共産党体制に対する認識の誤りが、それをさらに助長しかねないこと。

 これら今日の問題に対処するためには、以下の課題を早急に達成しなければなりません。

(1)中国の民衆殺戮の現状を、本書が明らかにしている歴史的背景も踏まえて広く周知すること。
(2)過去の日本及び現在までの中国での民衆殺戮の歴史の双方を捉えられる広い視野を持って歴史を理解し、未だ続いている中国の民衆殺戮の問題に十分な注意を喚起し、それを抑制する方向に世界の世論を導くこと。
(3)中国共産党体制と中国民衆に対して過去及び現在の自国の問題に正しく向き合い、現状の問題の解決に向けて努力するよう働きかけること。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1209275852/
CCMF | 2008/12/01 04:40 PM
速報・2日の参院法務委員会開催は流れました。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/819795/

との事です。
チョット待った | 2008/12/01 06:44 PM
■無題

超緊急【民主党「国籍法」参院附帯決議(案)】拡散して下さい。 (水間政憲) 2008-12-03 14:14:27


民主党参院の附帯決議(案)を入手しました。
お粗末の一語です。

論評は後でしますが、取りあえず全文を掲載します。


1、本法の施行により、生後認知された子も胎児認知された子と同様、
  届出のみで我が国の国籍を取得することができることにかんがみ、
  本法の趣旨について十分な周知徹底に努めること。


2、我が国の国籍を取得することを目的とする虚偽の認知が行われる
  ことがあってはならないことを踏まえ、国籍取得の届出に疑義が
  ある場合に調査を行うに当たっては、その認知が真正なものである
  ことを十分に確認するため、

  認知した父親に対する聞取調査をできる限り実施すること、

  当該父親と認知された子が一緒に写った写真の提出をできる限り求めること、

  出入国記録の調査を的確に行うこと

  等につき、調査の方法を通達で定めること等により、調査のための
  万全な措置を講ずるよう努めること。


3、本法の施行後、改正後の国籍法の施行状況について、当分の間
  半年ごとに当委員会に対し報告するとともに、その施行状況を
  踏まえ、父子関係の科学的な確認方法を導入することの要否及び
  当否について検討する等、虚偽の届出を防止するために必要な
  措置を講ずること。


(?)へ続く。





(?)超緊急【民主党参院「国籍法」附帯決議(案)】拡散して下さい。 (水間政憲) 2008-12-03 15:11:38


4、ブローカー等が介在して組織的に行われる虚偽の認知による
  不法な国籍取得の動きが生じてはならないことを踏まえ、
  入国管理局、警察等関係当局が緊密に連携し、情報収集体制の
  構築に努めるとともに、適切な捜査を行い、虚偽の届出を行った
  者に対する制裁が実効的なものとなるよう努めること。


5、本改正により、重国籍となる子供が増加する事態が起こり得る
  ことにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
  我が国における在り方について検討を行うこと。

ーーーー 右決議する。




上記、附帯決議案1〜5項のどこにも「偽装認知」を抑止出来る文言がない。

2の「できる限り実施すること」とか「父親と認知された子が一緒に写った写真の提出をできる限り求めること」などと、なんら拘束力ない「要望」だけである。

そして、法律案の不備を「入国管理局」と「警察」に丸投げの附帯決議案になっている。

《国籍法改正で、重国籍の子供が増えるから「重国籍」について検討する》は、まったく理由にならない。

20歳で国籍選択できる現行法で十分なのです。

このような、お粗末な法律案しか作成できない国会議員に支払う税金はない。



激怒します。
自由に広めて下さい。
米 | 2008/12/03 04:38 PM
■無題

今夜、国籍法改正の推進プロパガンダが放映される模様。
抗議求む。

http://www.tbs.co.jp/tv/index-j.html#flag22
NEWS23
メインキャスター:後藤謙次 / キャスター:膳場貴子、三澤肇、出水麻衣(TBSアナウンサー)、岡山裕子
NEWS23 お父さん私を認知して…国籍法改正も取り残される子エリカ・コージの訴えをどう聞く
米 | 2008/12/03 04:41 PM

Comment Form

Trackbacks