<< 「アンカー」南北首脳会談と6カ国協議と福田別働隊 | main | 産経/竹島特集「波頭を越えて」第3部 >>

続・集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?

 だぁぁ、忙しいぃぃぃ!
 1日28時間ぐらいあればな〜と、つくづく思う今日この頃……(T^T)

 教科書問題@沖縄集団自決の続報です。

 実は水曜恒例「アンカー」起こし(1コ前のエントリー)に突っ込もうとしたんですが、字数制限が如何ともし難く、新たにエントリー立てた次第です。
 「アンカー」起こしも是非読んでって下さいね(^_^;
 
産経抄(10/3)
 拝復 朝日新聞論説委員室さま。9月28日付夕刊の「『産経抄』の良心」と題されたコラムを拝読しました。安倍退陣について「靖国神社参拝や村山、河野談話の見直しを求め続けたあなた方の身びいきこそ、(安倍氏に)重荷だったのではないか」とご指摘いただきましたが、物は言いようだとつくづく感心致しました。
 ▼「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」ともご忠告をいただきましたが、その言葉はお返ししなくてはなりません。そう、先月29日に開かれた沖縄戦での住民の集団自決をめぐる教科書検定への抗議集会の報道ぶりです。
 ▼貴紙は1面で「沖縄11万人抗議」と大見出しをとり、きのうも「県民大会に11万人が参加した」と書いておられます。でも、11万人は主催者発表の数字です。記者は何の疑問も持たなかったのでしょうか。
 ▼抄子は宜野湾市内にある会場を何度か訪ねていますが、会場の面積は約2万5000平方メートル、つまり160メートル四方に過ぎません。当日の航空写真を見ると空きスペースもあり、どう数えれば11万人にもなるのでしょう。
 ▼もったいぶってすみません。関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです。沖縄の警察は、主催者の反発を恐れてか真実を発表できないのです。江藤淳先生が生前、指摘された「閉された言語空間」がなお存在するようです。
 ▼主催者発表通りに集会の規模を2・5倍も誇大に報道する姿勢は、戦時中に大本営発表を垂れ流し続けた貴紙の過去とだぶってしまいます。そうそう、貴紙は論調の異なる読売、日経とネット事業や販売部門で提携されるそうですね。思い切った決断に拍手を送りますが、新聞でもネットでも事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。 敬具

 久々に産経&朝日の文通キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 うちは産経を購読してましてね。朝から大笑いさせていただきました(≧∇≦)
 朝日のそのコラムって私は見てないんですが、内容はまあだいたい想像つきます(^_^;

 県民大会に何人集まったのか?についてはネットでもちょっとした論争になってますね。
 産経が今回提示した数字が合ってるのかどうかは知りませんが、いずれにしても11万人はいくら何でも多すぎるというのは間違いなさそうですね。


 今日(10/3)の産経は社説もGJでした。

産経社説:教科書検定 政治介入排し事実正確に(10/3)
 高校教科書の沖縄戦集団自決に関する記述に付けられた検定の撤回を求める動きが続いている。教科書検定は政治的な動きに左右されてはならない。正確な歴史の記述を求めたい。
 教科書検定への批判には、大きな誤解や論点のすり替えがある。
 今回の検定前の教科書には「日本軍のくばった手榴弾(しゆりゆうだん)で集団自害と殺しあいをさせ」など、軍の命令で強制されたとする誤った記述があった。
 検定意見は近年の研究や証言に基づき軍命令説の誤りを指摘したものだ。前述の記述は検定の結果、教科書会社側が「日本軍のくばった手榴弾で集団自害と殺し合いがおこった」との表現に修正した。
 検定は、軍の関与や体験者の証言を否定するものではない。
 集団自決は、米軍が沖縄本島西の渡嘉敷島、座間味島などに上陸したときに起き、渡嘉敷島では300人以上が亡くなった。その後の地上戦で12万人を超える沖縄県民が戦死した。この悲劇は決して忘れてはならない。
 軍命令説は、昭和25年発刊の沖縄タイムス社の『鉄の暴風』に記され、作家の大江健三郎氏の『沖縄ノート』などに孫引きされた。だが作家の曽野綾子氏が渡嘉敷島で取材した『ある神話の背景』をはじめ、調査や証言で軍命令説は信憑(しんぴよう)性を失っている。
 渡嘉敷、座間味での集団自決は両島の守備隊長の命令だったとされてきた。しかし遺族年金受給のために「軍命令だった」と関係者が偽っていたことなどが明らかになった。大江氏の『沖縄ノート』に対して元守備隊長や遺族らが誤った記述で名誉を傷つけられたとして訴訟も起きている。
 渡海紀三朗文部科学相は教科書会社から訂正申請があれば書き換えに応じる可能性を示した。検定意見の撤回を求め沖縄県で開かれた大規模集会などを受けたものだ。
 しかし、訂正申請は誤記・誤植や統計資料の更新など客観的事実の変更に限られるべきだ。検定の方針が変わることはあってはならない。民主党が検定の撤回や見直しを求めていることは教科書への政治介入である。
 教科書には実証に基づいた正確な記述が必要だ。政治的思惑で歴史事実を書き換えることは許されない。

 全くもってその通り。
 読売社説もほぼ同じ主張をしています。

読売社説:沖縄集団自決 検定への不可解な政治介入(10/3)
 (前略)民主党など野党は、沖縄県民の意向を踏まえた歴史教科書に関する国会決議案の提出についても検討している。福田内閣として、この問題を国会の争点にしたくないとの思惑もあるかもしれない。
 しかし、史実に基づいて執筆されるべき歴史教科書の内容が、「気持ち」への配慮や、国会対策などによって左右されることがあってはならない。
 時の政治状況によって教科書の内容、記述が変わるのであれば、中立公正であるべき教科書検定の制度が、その根底から揺らぐことにもなりかねない。


 が、今日は沖縄県の仲井真弘多知事、仲里利信・県議会議長が渡海文部科学相らに面会し、検定意見の撤回を強く要請するなど、風は相変わらず向こうに吹いてるという雰囲気です(T^T)

 仲里県議会議長は「沖縄条項」の新設を文科省に求める考えを示したそうですが(毎日10/3)、中韓じゃあるまいし、ここまで来るともう常軌を逸していると言わざるをえません。


 とりあえず、「政治介入や不当な圧力に屈しないで下さい。教科書にはあくまでも真実を載せて下さい」という内容のメールを文部科学省に送っておきました。あと自民党にも。


 今日は「ムーブ!」でもこの問題が取り上げられました。解説は二木啓孝氏。どうなることかと心配してたんですが、これがあーた意外なことに――。

 遺族年金をもらうために「軍命令だった」と関係者が偽っていたという件、大江健三郎の『沖縄ノート』に対して元守備隊長や遺族らが誤った記述で名誉を傷つけられたとして訴訟が起こされている件、この2点がざっとですが紹介されました。
 びっくりしました。今回の騒動が起きて以降、テレビでこんなふうにいちおう両論併記されたの、私、初めて見ました。

 あと、この特集の出だしで、「(大会参加者数は)主催者発表では11万人だが新聞によってはそんなにいなかったと書いてる」と堀江政生キャスターが言ったのにもびっくり。この数字について疑義を示した番組も、私は初めて見ました。

 とにかく全国ネットのテレビがほとんど被害者サイドの証言しか流さない中、今日の「ムーブ!」はわりと健闘していたと思います。あくまでも比較の問題ですが。


※拙ブログ関連エントリー
06/8/28付:「集団自決、軍命令は創作」初証言
07/3/31付:「集団自決に軍関与」高校教科書から削除
07/6/24付:集団自決 真実を語れない沖縄の特殊性
07/10/2付:集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?



・・・・・・・・・細切れぼやき(1コだけ)・・・・・・・・・



民主・鳩山幹事長、早期解散を要求 代表質問スタート(産経10/3)

 代表質問は伊吹さんが良かったです(文章を書いたのは別の人かもしれんけど)。民主党のウィークポイントをずけずけと突いてました。
 「自治労など労組との関係を断ち切れ」とズバリ指摘したり、あと、小沢一郎の著書を紹介しながら「変節」を批判したり。

 だけど小沢さん、伊吹さんの質問の時になぜか議席にはいなかったんですよね。逃げたんかしら(^_^;?


「お気楽くっくり」更新済

 「くっくり通信」閉鎖の巻。


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
ご面倒でなければこちらも→FC2 blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
サーバー不調につき、トラックバックを送信してすぐに反映されない場合、こちらで受信できていない可能性大ですので、もう一度送信なさって下さい。それでも反映されない場合は、コメント欄にURLを書き込んでトラックバックの代用として下さい。あるいはミラーブログの方にトラックバックを送信なさって下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願いします。なお、営利目的、アダルト、エントリー内容と無関係なトラックバックは削除させていただきます。

★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、こちらのガイドラインに一度目を通されてから宜しくお願いします。
歴史認識 | comments (47) | trackbacks (5)

Comments

 暗澹たる皆様の心情に共感してますが、本エントリーご紹介にあるように、一部とはいえ「両論併記」メディアもあるわけですから、70年代以降の状況からは少し改善されていると思える面もあるわけなので、投げ出さずにくっくりさんを支援していきましょう。
福原 | 2007/10/04 04:31 AM
見ましたが、やはりちょっと中途半端と言うか、軸足があちらにズッポリハマっているので、ストレスが溜まりますねw
ーーーーーーーーーーーーーーー
二木「遺族年金をもらうために「軍命令だった」と関係者が偽っていたという人、までいる、これは一部の人ですけどね。」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな紹介の仕方はねーだろ、おい#

それと、「沖縄の言ってる事の方が正しいんじゃないか」ってな感想を言った やくみつる には失望しましたが、彼を見ると情報を少ししか知らない人は、「日本軍が悪い」「検定が悪い」「沖縄かわいそう」ってな印象を持っちゃうのがよく分かりますね。
ほい | 2007/10/04 04:57 AM
一番の問題は、したり顔で被害者が正しいなんぞ言う人間が、別のところでは、自分の言ってることが全て正しいなんぞ毒を平気吐きまくることですな。とにかく、テレビとかにでてしゃべる人はもう少し見識を高めていただきたいものですなあ。マスコミなんぞにはもう言う言葉はござらんです(失笑)
ファイブ | 2007/10/04 09:00 AM
伊吹さん、声が大きくて頼もしかったですね。安倍さんに対する慰労と感謝の言葉を言っておられたのにじーんときました。
この方安倍首相の最後の閣議のときにも涙を流して、これまでの苦労をねぎらって別れの挨拶をしてたと渡辺大臣がしみじみ話していました。ちょっと見直しました、あとは幹事長として古賀に楔を打ってほしいと願うばかりです。
みけ | 2007/10/04 10:21 AM
主催者発表の11万人についてですが、ど〜考えても無理ありすぎでしょ。だって、満員の甲子園でも4万8千ですよ。満員の甲子園×2+1万4千人の集まるイベントなんか、ありえへんでしょ〜!本当に“アサヒる”にも程がありますよね。
mon | 2007/10/04 10:50 AM
ナレーション:先月29日、沖縄県宜野湾市。
「教科書は沖縄だけのものではありません。そして今だけの問題でもありません。次の世代を育む大切な教材です」
くっくりさん
 
ナレーション:この大集会は、教科書検定に抗議して開かれました。20万人以上が犠牲となった、太平洋戦争での沖縄地上戦。沖縄の多くの民間人が、日本軍に強制され自決に追い込まれました。この集団自決への日本軍の関与を示す記述が、今年、突如削除されました。
「この記述をなくそうとしている人たちは、私たちのおじい、おばあがウソつをついていると言いたいのでしょうか」
ナレーション:戦後最大の抗議集会で湧き起こる沖縄県民の怒り。今日沖縄県知事らは、教科書の再修正を要請し、政府は検討する方針を明らかにしました。
 
上は昨日のムーブの沖縄のコーナーの冒頭部分です。とてもじゃないが、両論併記でないのは明白ですね。軍命令による集団自決は事実だというスタンスでビデオやナレーションが構成されてます。元ゲンダイの二木さんですら「あった派」ではないというのに、ムーブは「あった派」です。
 
私はムーブはサヨク偏向番組だと思ってます。朝の番組からサヨクが出てきてニュース解説するABCが、ムーブだけまともな放送をするわけありません。過去、従軍慰安婦ではマトモでしたが、これは例外というものでしょう。
たか改名 元祖たか | 2007/10/04 11:14 AM
すいません、2日つづけてミスしました。
 
上の「くっくりさん」という部分が途中に入ってしまいました。ほんとはトップにこないといけないんですが。
たか改名 元祖たか | 2007/10/04 11:16 AM
イザ!の小山さんのブログに
「琉球独立」の旗を掲げた変な奴が集会場にいる写真が載ってましたが
まさに左翼百花繚乱のきわみですね
沖縄ってヘン・・・・

http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/320650/
奈々氏 | 2007/10/04 11:37 AM
今日もお疲れ様です。

昨日の報ステでも、沖縄での出来事を政治で歪曲するなんて言語道断てなことを言ってましたが、今の報道(集会参加者数など)を歪曲してどうすんねん、と思いました。

政治と学問はキチンと分けるべきでしょう。
にゅる | 2007/10/04 11:56 AM
 この経緯で教科書が書き換えられれば沖縄の人(一部だと思いたい)は満足でせうが、それで学ばなければならない沖縄以外の地域の子ども達が可哀想でなりません。どうしてそういう視点でモノをいう人がメディアには出てこないのでせう。(--;
KWAT | 2007/10/04 12:32 PM
本来、このような歴史の真実性に疑義のある問題は、政治的思想を排して純粋に学術的に記述すべきだと思います。
その段階に至っていない現段階では、一方に肩入れをする「決め付け」で教科書を記述をすべきではないと考えます。
記述したとしても大まかな記述に止めるべきだと思います。両論併記も慎重であるべきと考えます。国論に無用の混乱を招き、我が国の「国益」に寄与しないと考えるからです。
現状がそうなっていないことと、変な方向に向かっていることは残念です。
Gくん | 2007/10/04 12:40 PM
国際政治から大きく脱線ですが、経済に関する重要な指摘です。
是非みなさんに読んでいただきたい。

偽装請負を生み出しているのはだれか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/16af29654ee641ba6ae3f15bdc23338c

民主党が経済学の視点からみても失業率を上げる害のある政策しか打ち出せそうにもないのがよく分かります。
Greg | 2007/10/04 02:00 PM
くくりさん 更新ご苦労さまです。ムーブは、私も見ました。二木氏が解説するので きっと左翼バリバリかなと思ったのですが、くくりさんと同じように 「意外とまとも」と思いました。ま、「元祖たか」さまが、ムーブは左翼だと怒られるのも わかるのですが、以前から考えると 朝日系列のTV局なのに、かなりまともではないかと、私は一定の評価をしています。
それにしても日本の政治家の腰抜けぶりには、あきれますね。
ネコ | 2007/10/04 02:04 PM
くっくりさん なぜか「くくり」さんになってました。すみませんでした。
ネコ | 2007/10/04 02:07 PM
私もこの件について他のブログで少し書き込みをしたのですが、たちまち沖縄の方と議論になってしまいました。「本土の連中は一体我々に何をしてくれたというのだ!」という感じです。基地はいらない、とっととなくしてくれとか、独立したいとかいう意見もありました。政府から沢山の助成金が支払われているのではというと、それを決めてるのは日本であって沖縄ではない(ここの所がとても特徴的だと思います)し、沖縄は全国でも経済状態が非常に悪い地域なのでそれで他県より潤っているわけではないという答えでした。

結局、自決の話とは無関係な話題に発展してしまったのですが、悪い事は全て他から来る。物事は全て他が決める。自分達はそれに一切責任がないという印象を受けました。

自分達の力を他に預け放しにしていれば当然他人に利用され、振り回されやすくなります。県民が左翼活動家に利用されてしまうのもそれが根本原因なのではないでしょうか。

いずれにしても真実を述べることは非常に大切です。 感情的なやり取りになってしまうのは危険ですが(私もそうなってしまったので反省)、焦らず冷静に少しずつでも発信し続けることが大事かと思います。
おれんじ | 2007/10/04 02:10 PM
くっくりさん、更新ご苦労様です。
民主は「集団自決めぐる教科書検定、民主が「再検討」求める決議案」なるものを出しましたねぇ
『「日本軍による強制・誘導・関与等なしに起こりえなかったことは紛れもない事実」だとし、「集団自決の事実を正しく伝えることは我々の責務」と、政治の役割を位置づけた。』だそうです。
証拠も出さずに「紛れも無い事実」と決め付けて話を進めるのは、アサヒってるって事でしょうかね?(苦笑)
かずやん | 2007/10/04 03:01 PM
くっくりさん、いつも更新ありがとうございます。

この度の「集団自決めぐる教科書検定」とは直接の関係がないのですが、南樺太の「真岡電話局女性通信員」のエピソードを、ちょっと思い出しました。
終戦を迎えてるのに侵攻してきた、ソ連軍はほんとうに残虐無比だったのですね。今考えてみても、沖縄戦と違い真岡の女性通信士達には自決以外に選択の余地がなかったように思えます。
日本軍も、ソ連軍の北海道上陸をくい止めるために、本当に身体を張って(文字通り)、闘ってくれました。
硫黄島の戦闘といい、この人達のおかげで今の日本があるのだと思うと、本当に胸が熱くなります。
なお、真岡の「九人の乙女の碑」
は、職業意識に準じた彼女達を侮辱するものだという事で、当初入れられていた”日本軍の強制”という言葉を削除する方向で作りかえられたそうです。
沖縄と真逆だなあ、と思うとちょっと感慨深かったです。
あまり、関係の無い内容ですみません。
るちあ | 2007/10/04 04:26 PM
だから何故そういうことになってしまったのか、が重要だと思うんです。沖縄で戦闘があったのは
米軍が攻撃したからでしょう?
「鉄の暴風」と言われるほど凄まじいものだったのでしょう。
米軍が民間人を無差別に攻撃したのは戦争というより、虐殺です。
その残虐性に怯え、また玉砕精神を持つ当時ならば、命令がなかろうと「自決」の選択は有り得ただろうと思います。
沖縄が「唯一の地上戦」ではないのですね。北方領土でも地上戦は
あった訳です・・・・。
sesiria | 2007/10/04 05:11 PM
戦争って何か?
わかっていないのでしょうね。

軍同士の戦闘が戦争であり、民間人に戦闘を仕掛けたら虐殺です。
戦争は国際法上で認められていますが、虐殺はダメですよ。

東京裁判でも、国連側の虐殺行為については話すこともできませんでした。悪と認識していたからです。

沖縄戦は虐殺だったのです。これが真実です。
戦争=コワい
虐殺=コワい
つまり 戦争=虐殺 これが思考停止した日本人の考えですね。
戦争も虐殺も同じことだ、と考えているのがサヨクなんでしょうね。
日の丸 | 2007/10/04 06:29 PM
くっくりさん、こんばんは。
昔戦争で気の毒な目にあった人々(=被害者)の言うことは全部正しいという、優しい日本人の気持ちにつけこんで反日売国奴どもが蠢動しているようです。
11万人なんて、集まった広場の面積から計算していけば、「科学的な数字」がきちんとでてきますよ。
あの広場に11万人入ったらギネス申請しても良いのではないでしょうかね。
昨夜のNHKのニュースでも「11万人」を垂れ流していたので、視ていた親に「あれは水増しした数字だ」と言っておきました。
ナルト | 2007/10/04 07:04 PM
僕が現在通っている大学にあっち系の団体があって、「沖縄に行って怒りの声を上げてきた」などと自慢するビラを配っていたので、やはり沖縄県民ではない人が多数いたようです。(関東の大学です)
gururu | 2007/10/04 08:11 PM
米軍の蛮行を糾弾するというのならわかりますが、日本軍を糾弾するというのは方向性がおかしいです。
沖縄が米軍指揮下にあったときには、米軍が反日本軍を煽っていたそうです。アメリカもどこまでも腐れです。
たか改名 元祖たか | 2007/10/04 08:46 PM
産経新聞で面白いモノ掲載されていたよん♪

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710041926006-n1.htm

民主党の集団自決の決議案の全文。日本軍の関与があったのは間違いない。だから、やり直せ!だって。あったのなら資料出せるだろう。証言者以外の資料を出せ!
Dr.Kanzaki | 2007/10/04 09:08 PM
真岡電話局の悲劇は、「氷雪の門」というタイトルで映画化されましたが、当時のソ連政府の圧力で劇場公開は中止されたそうです。
今回の”集団自決”の教科書記述問題もそうですが、いつまでこんな事が続くのでしょうか。
外圧も腹が立つけど、この度は同じ日本人なのに、と思うとよけいに情けないです。
るちあ | 2007/10/04 09:30 PM
2chからのコピペですが、参加者を実際にカウントした人がいたみたいです。既出だったらごめんなさい。
----------------------
243 :名無しさん@八周年 :2007/10/04(木) 21:12:36 ID:E8gAAL/e0
つーか、つくる会が一番正しい数値をはじきだしてるんな。

琉球新報がフル写真を掲載したので、実際にカウントしたら2万人にも届かない件w

525 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/03(水) 19:42:23 ID:Vy1My0mj0
うpしますた。
かなり誤差があるんで、目安程度に

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191407958988357.dBA2tP


78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 01:16:48 ID:wfOfqy/a0
暇人が3000人まで数えてみた。
全体図  http://www.death-note.biz/up/img/2192.jpg
点々打図 http://www.death-note.biz/up/img/2193.jpg
とんとん | 2007/10/04 09:33 PM
とんとん さん
>琉球新報がフル写真を掲載したので、実際にカウントしたら2万人にも届かない件w

すばらしい!2点のカウント例はいずれもおおいに納得のいく「百聞は一見にしかず」ですな。
これだとどう考えても、全体は1万〜1万5千人ってところ。ソースが琉球新報の画像だし、会場はフルの状態だし、11万人と言ってる奴らは言い逃れできないでしょう。
アテルイ | 2007/10/04 10:33 PM
るちあ様
>真岡電話局の悲劇は、「氷雪の門」というタイトルで映画化されましたが、当時のソ連政府の圧力で劇場公開は中止されたそうです。

8月に靖国神社に参拝したおり、遊就館に寄りましたら、「氷雪の門」が上映されておりました。
大変、感動しました。ああいう方々の尊い犠牲の上に、今日の平和があるのだと思うと、本当に心が熱くなります。
売店では、DVDも販売されていました。見ていない方には、ぜひ、オススメします。
すっきり | 2007/10/04 11:02 PM
さっき、偏向ステーション、あっもとい、報道ステーションの古舘伊知郎がまたバカ発言したよ。

つくる会が市民集会は多くても2万人であると暴露して、今回の再検定をすることの異常さを文科省に提出したと言うニュースにCM入る直前にコメント入れた。

「仮に2万人だとしても、沖縄の声には代わりがない」だと。そのうち7割方は本土のサヨクだって。

沖縄タイムスの写真
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200709291300_01.html

よく見ると赤や青の登り旗乱立。んな、個人がこんな登り持ってないって。地元の祭りじゃないんだし。
Dr.Kanzaki | 2007/10/04 11:20 PM
歴史は事実に基づいて語られるべきであるのに、沖縄の反日ヒステリー現象をほくそ笑んで見ているのは、いずれ沖縄も侵略しようとしている中国共産党様であることに目覚めて欲しい。北朝鮮のおっさんもお喜びのことだろう。当時の日本軍には情けない部分も多いけれども、ちょっと先を読んだ戦略的な視点でまともな部分を評価しないと、とんでもない泥縄になってしまう予感が・・・。
ひらりんこ | 2007/10/04 11:36 PM
Dr.Kanzakiさん、お初です。
自分もちょうど見ていました。
さも「人数なんてどうでもいい」的な発言でしたよね?
自分はmixiでそれを日記で書いたら、おんなじことを言ってくる人がいましたよ。
いいからあったとする証拠を・・と言ったら返事がなくなりましたが・・w
かずやん | 2007/10/05 12:07 AM
すっきり 様
ありがとうございます。
来年、靖国神社を参拝する折には売店をのぞいてみます。
るちあ | 2007/10/05 12:22 AM
>かずやん
どもども、俺もブログでさんざん書いているけどさ、サヨクがブログコメント付けてきた時、資料を教えてくれ、検証するから、って言うと一切コメント来なくなるんだよねぇ。

ちゃ〜んと資料を提示してもらえると良いんだけど、たまにWikiをネタ元にしている事もしばしばだしね。

いわゆる従軍慰安婦問題と同じ構図だよ。11万人も集まった!これが沖縄の声だ!って言っておいて、せいぜい2万人だ、敷地にマックスいても43000人が限界って指摘されると人数なんて関係ない!って言うし、史実でも負けているから沖縄の声は人数の問題じゃなく集まったことが問題なんだ!って事にする変わっている。

強制連行が否定されたから強制性という言葉にすり替える。

バカを繰り返してるよ、ホント。
Dr.Kanzaki | 2007/10/05 12:42 AM
皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

「報ステ」、私も見ました。古舘のコメントには脱力しました。
古舘はどうか知りませんが、これまで何かにつけサヨクは、「11万人」って数字を利用してきたはずです。「11万人も集まった。沖縄県民の1割近くも集まった。この事実は重い」といった主張をしてるのを、ニュースやネットなんかで私は何度も見聞きしてきました。なのに嘘がばれたらあわてて「数の問題ではない」って。「南京大虐殺」論争における中国やサヨクの言い分と一緒ですね。

あと、「報ステ」のつくる会について伝えたニュース読み上げ部分は、これとほぼ同じだと記憶してるんですが、
http://s02.megalodon.jp/2007-1005-0122-19/http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071004/20071004-00000033-ann-soci.html
この伝え方ではノンポリ(死語(^^ゞ)の視聴者は、つくる会がどういう根拠で「旧日本軍の命令などないのが史実」と言ってるのかわかりませんよね。つくる会側はおそらく照屋昇雄さんの証言とか、曽野綾子氏の「ある神話の背景」とか、大江健三郎の「沖縄ノート」の訴訟の件とかをまず説明した上で、「軍命令などないのが史実」と話したと思うんですけども、この伝え方では、単に強弁してるだけの変なグループみたいに感じてしまった視聴者もいるのでは。

他局は報道してないみたいなので、テレ朝は報道するだけまだマシかと最初は思ったんですが、もしかしたらつくる会(軍命令なかった派)の印象を落とすためにあえてこういう報道の仕方をしたのかな、と疑念が湧いてきます。
くっくり | 2007/10/05 01:47 AM
>くっくりさん

毎度アンカーおこし、お疲れ様です。私もブログネタが集中してしまってこのネタが中心となってる。

で、実際に報道はなかったですね。テレ朝の意図は恐らくくっくりさんがしてきしているとおりだろうね。

闇に葬るスルーと貶める偏向名報道どっちもどっちだろうね。明日、産経新聞はどういう報道をするのだろうか?ちょっと楽しみではある。

マスコミはホント視聴者を舐めてるよ。
Dr.Kanzaki | 2007/10/05 01:55 AM
大きく脱線ですが、
>偽装請負を生み出しているのはだれか >Gregさん

 重要な事ではあるのでレスしますが、驕者の拝金経済学を信奉し、違法行為を実態に合わせて合法化しろと主張しているわけですから、拝金趣味の人々の支持は得られるし、実際金持ったら勝ち世論があるわけだから、彼の信念は揺るがないでしょうね。
(コメント掲載辞退した上で、批判済みですので、陰口ではありません。)


 職業紹介を自由化したら、皆が豊かになると主張してるわけですが、職業安定法が何故職業紹介を民間に禁じていたか。
 船員職業安定法は、請負船員さえ禁じていたのは何故か、全く理解出来ないのは、実は単なる思い上がり。

 実際、拝金主義の企業経営者は低コストの紹介業者からの派遣労働者を求めるし、紹介業者はピンはねの利益確保した労働条件で契約する事になるのだから、雇用が流動化したら労働者の利益が増すなんのは、思い上がった驕者の思い込み。・・・まあ、学者は責任とる気なんてないからね。

 昔、S運輸は「単身赴任は家庭生活に悪影響があるので導入しない」と公表してたと思うけど、経済学的には負け組みになったんだろうが、日本の企業として正しいんじゃないかという世論が拝金志向に負けてる感じ。

 偶々偉そうに言える立場にいる、一面しか見られない「優秀なセンセイ」を信じ込むのも、拝金志向レベルによるので、立ち位置が違うだけで、勿論否定する気はありません。
福原 | 2007/10/05 05:35 AM
「氷雪の門」は私の小学校では上映会がありましたよ。
当時まだ小3だったので、ラスト交換手さんが自殺するシーンはよく理解出来ませんでしたが、今あらためて先生方に感謝しています。

エントリーからずれますが、戦時中を描いたドラマや映画なども実際に戦時を経験した世代が現場から引退するにつれ、どんどんステレオタイプというか観念的になっているような気がしてなりません。
例えば杉原千畝さんの「命のビザ」なども92年加藤剛さん主演のものと、一昨年の反町さんのものでは随分印象が違います。
ミルル | 2007/10/05 09:11 AM
人数の問題では無い、って、大谷も言ってましたね。しかし、沖縄のサヨクやサヨクがかった人達も、そんな日本軍がどうとか言ってる場合か?
台湾危機や、有事等影響を日本で一番受けるのは沖縄なのに、悠長に平和宣言とか言ってるし、、呆
もしかして、外国が攻めてきても、手を挙げたら助けてもらえると思ってる? 苦笑
yum | 2007/10/05 01:43 PM
くっくりさん、こんばんは〜
お久しぶりです。

教科書の沖縄条項.....

沖縄戦時の日本海軍の太田少将の有名な電文「沖縄県民かく戦えり。後世県民に格別のご高配を賜らんことを。」を念頭に置いた上で申し上げたい。

沖縄(左翼)県民よ何様のつもりか????
腰抜け外務省 | 2007/10/05 11:09 PM
県民集会当日の様子は、こちらのサイトにもいろいろ書かれていますよ。
草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1077.html
aa | 2007/10/05 11:16 PM
真実の確認はできませんが、某掲示板への書き込みです。
 島の意見としては、島のタブーで騒いでほしくない、ってところでしょうか。

以下引用

110 名前:ちゅらさん[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 11:02:16 ID:PqY.dmtE [ p2062-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>30
へぇ、やっぱタブーなんでしょうね
母方が渡嘉敷なので、何度か話す機会がありましたが。
母も祖父母から聞いた身近な話や体験以外は
噂話ぐらいでしか知らないようでした。

ま、参考になる話は
*本家で防衛隊に参加してた方が村長のところには絶対行ってはならないと
 壕のほうまで来て強く忠告した
*母が幼少の頃に村で(集団自決の?)相談が何度かあった
 祖父はその会合に嫌々参加してた様子であった
*母いわく、島の者が曽野綾子に簡単に話すとは思えない
 彼女が話した相手は(戦後島から離れた)「村長」ではないだろうか

てなぐらいでしょうか。
島で何が起こったのか、と言う真実に近づきたくも
島の人たちのタブーに触れていいものか。
そして島のタブーがなぜ教科書に真実として記述されているのか。

タブーを本に書いた大江さんが諸悪の根源である。で収拾付いたら楽なんでしょうがね
えーと | 2007/10/06 12:27 PM
 反体制運動を楽しんでいる暇があったら働け、と言いたい。県民所得が低い一因は、この数万人の怠惰と「甘え」ではないのか。騒ぎを起こして注目を集め、金を引っ張る 北朝鮮かおまえらは、と言いたい。
上野 | 2007/10/06 12:35 PM
この件で沖縄県の県民性は
「自分達のために泥を被った人間には、追い打ちで更に砂をかける」
「金のためには嘘もでっち上げる。嘘がばれそうになったら県民総出で揉み消す」
こう言われても仕方がなくなってしまいましたな。
Keiz | 2007/10/06 09:20 PM
この件は結局産経と他社の報道はどちらが正しいのでしょう。
こんな↓勝利宣言してる方もいて、どっちを信じていいのかだんだんわからなくなってきました。

http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20071007/1191744036
なさにえる | 2007/10/07 09:18 PM
>どっちを信じていいのかだんだんわからなくなってきました>なさにえるさん

 本心から「わからなくなった」のなら、「大人数が集結した」状態を写した、とんとんさんご紹介の  http://www.death-note.biz/up/img/2193.jpg の続きを数えてみれば簡単解決。

 「会場外にも10万」「会場内最大2万でも入換え制」・・・アサヒがばれてフルタチる・・よりマシに見えても、やはり同じ中共論法ですよ。

 「おじい・おばあが見た。」にしてもそうだけど、中国人と同じ主張をするんだから、中共洗脳って本当に判り易い。
福原 | 2007/10/08 01:25 PM
この問題にサヨクが熱心なのは「自決命令あった→全日本軍は悪魔」という主張が崩れるからでしょうが、よくよく考えてみると、
集団自決死600〜700人。そのほとんどが今回訴訟になっている座間味島・渡嘉敷島での人数です。仮にサヨクの主張のままだったとしても同島にいた日本軍人の何人かが正式な軍の決定でもない自決を強要したという戦争犯罪に過ぎず、「犯人」も従犯をいれてもせいぜい数十人でしょう。それを以って沖縄守備軍10万人を十把一絡げに否定するのはひどすぎる。沖縄を守るために沖縄出身じゃない兵士7万人が死んでいるのです。まじめに闘った多くの日本兵がかわいそうです。
きゃべじん | 2007/10/08 02:57 PM
http://koyamay.iza.ne.jp/blog/entry/334141/
>これまで産経だけが記述していた
>教科書検定問題の県民大会の参加者数4万2000人ですが、
>今日の日経の社会面をご覧下さい。
>はっきりと「主催者発表で約11万人(県警調べ約4万2千人)」と書いています。
葉月 | 2007/10/09 05:10 PM
>福原さん
やっぱり水増しなんですね。
ありがとうございました。
なさにえる | 2007/10/10 10:17 PM

Comment Form

Trackbacks

反米とアメリカという国家 | 手前ら、日本人なめるんじゃあねぇ | 2007/10/04 03:25 PM
戦後のGHQによる自虐教育方針が実を結びだしたようだ・・・実際に驚いているのは当のアメリカだろうか・・・沖縄で、沖縄戦時の集団自決に対して教科書から軍の強制の記述削除に対して反対集会が行われたという、そして、政府は記述削除の見直しを行うかもしれないという報道を見れば、日本は、先の大戦の全てが日本とい...
歴史を引き戻すのは政府か、沖縄の怨念か? | ないちょの雑記帳・改 | 2007/10/04 10:04 PM
かの太平洋戦争中におきた沖縄戦の定中でおきたとされる集団自決の教科書記述に関し、沖縄県知事と県議会議長が渡海文科大臣へ「日本軍による集団自決強制」の教科書記述を再び記載するよう求めた。また、そのときに特定アジアに配
保守大敗(3)安倍晋三という最後の防波堤を自ら壊した一部保守の大罪[9/16修正] | 雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う | 2007/10/06 11:08 AM
★"反日・左翼からの防波堤としての安倍晋三"に気づかなかった一部保守.★現実味のない保守王国の幻想に浸った一部保守.★一部保守の我慢のなさは安倍にも劣る.★結果,自分で自分の首を絞め,事態は最悪になろうとしている.■今回のエントリは先のエントリと内容がかなり重なるが,安倍辞任後なのでお許しいただきた...
レッテル用語の基礎知識:「詭弁」(補足) | MRロンリーの独り言 | 2007/10/07 01:23 AM
すりかえ議論の実例前のエントリで、詭弁のありふれたかたちの一つが「論点のすりかえ」だと書きましたが、その分かりやすい実例が出てきて、多くの人がツッコミを入れていました。その一つは、沖縄の集団自決問題に関連したものです。教科書検定では「日本軍に強いられた」という書き方に検定意見がついたわけですが、そ...
歴史教科書の記述基準☆「集団自決」の記述再修正を求める沖縄県民集会が照射した日本の歴史教育を巡る問題点素描 | 松尾光太郎 de 海馬之玄関 FC2版 | 2007/10/09 02:46 PM
【The Battleship Yamato】沖縄の集団自決に関する歴史教科書の記述が問題になっています。ことの発端は、今春3月30日に文部科学省が公表した2006年度の教科書検定内容。沖縄戦時に発生した住民の「集団自決」について、「