つのださんと靖国の話がいつの間にやら福田さんの話に
■【話の肖像画】ビートに刻む先祖への感謝(1)ミュージシャン・つのだ☆ひろさん(9/11)
■英霊に感謝の意ささげたい
《靖国神社で平成14年から毎夏、奉納コンサートを開催している。今年は7月14日に行われ、台風4号の影響による大雨の中、多くの聴衆が集まった》
−−戦死者を思うようになったきっかけは?
つのだ 格闘家の友人の試合に足しげく通っていたときに、漫画家の小林よしのり氏らと知り合い、著書を読むうちに、先祖に対する敬愛の情が深まりました。また若いうちから音楽活動で海外に渡り、外から日本を冷静に眺めるチャンスもありました。さまざまな要素が混ざり合い、命がけで子孫のために戦ってくれた英霊に感謝の意をささげたいと思うようになりました。それで靖国神社に行き、僕の意思を伝えたら、奉納コンサート開催を快諾してくれました。
《コンサートの冒頭、「これは奉納。聴衆の皆さまはお客さまではなく傍観者」と述べ、通常のコンサートとの違いを強調した》
−−コンサートの始めと終わりに本殿を向いて礼をした姿が印象的でした
つのだ 始めに「奉納させていただきます」、終わりに「お楽しみいただけましたか」という気持ちを込め、聴衆の方ではなく、本殿を向いて礼をしました。
−−今年は大雨にもかかわらず、大勢が聴き入っていました
つのだ でも聴衆が楽しむために歌っているのではありません。だから入場料もいただいていません。これは奉納なのです。自費で準備をして歌っています。集まる方々が本殿にお参りしてくれればうれしいとは思いますが…。
−−若者も集まりました
つのだ なかには「一緒にやりたい」という若者がいますが、お断りしています。奉納したいのであればご自身ですればよい。僕は、このコンサートで有名になりたいとか、もうけたいとかいう思いは1ミリも持っていないのです。だから今回の取材を受けるのも迷いましたが、開催する理由を伝えてほしいと依頼されたので承知しました。
−−文部省唱歌『故郷(ふるさと)』や『この道』など8曲ほどを熱唱されました
つのだ 『故郷』をコンサートなどで歌うようになったのは、9年ほど前に、教育現場で驚くべきことが起こっていると気がついたからでした…。
(竹中文)
◇
【プロフィル】つのだ☆ひろ
昭和24年8月1日、福島県生まれ。25年に東京に移住、中学時代からドラムを始める。高校在学中にプロデビュー。45年に「渡辺貞夫カルテット」に加わり、世界のジャズフェスティバルに出演。作詞作曲にも頭角を現し『メリー・ジェーン』や『失恋レストラン』を生んだ。平成17年、総合音楽学校「WILD MUSIC SCHOOL」を開校した。
■【話の肖像画】ビートに刻む先祖への感謝(2)ミュージシャン・つのだ☆ひろさん(9/12)
■昔の名曲を若者に伝える
≪東京都日野市の公立小学校に長男を通学させていたとき、なにげなく、小学5年生の音楽の副読本を見た≫
−−何に驚いたのですか
つのだ 副読本を見たときに、何かが変化しているということに気が付いたのです。というのは、わけのわからない流行歌のような歌が幅をきかせていて、文部省唱歌『故郷(ふるさと)』のような名曲が抜け落ちていたから。北原白秋のような日本を代表する方が作詞した曲も歌い継がれていない。「なくしていいのか」と自問しました。それで、小学校に行き、直接先生に問いかけた。
−−先生の反応は
つのだ 先生は「昔の歌は歌詞が難しくて生徒たちにはわからないんです」と言いました。びっくりしちゃった。その難しい言葉を教えるのが先生ではないでしょうか。それ以来、どのようにしたら昔の優れた名曲を若者に伝えられるかを考え始めました。そして『故郷』などを収録したCDアルバムも制作しました。
−−小学校の卒業式にも出席しましたか
つのだ 出席しましたが、息子の卒業式では『蛍の光』が歌われなかった。『君が代』では、僕ら夫婦以外、誰も声を出さなかったし、立たなかった。「ご起立ください」というアナウンスがあったのは、『翼をください』を歌うとき。僕は言葉を失った。『翼を−』はフォークソングであり、僕としては歌謡曲としか思っていませんでしたから。帰宅してから国歌を歌わなかった息子を怒鳴りつけました。
−−どうして息子さんは歌わなかったのですか
つのだ その答えを聞いたら驚きますよ。息子はね、「歌ったことがないから知らないんだもん」と言いました。僕は、「えーっ」と言ったきり、開いた口がふさがらなかった。日本の国民なのに、国歌を教えないのが当時の教育の実態だったのです。
≪平成9年に国立競技場で行われたFIFAワールドカップのアジア予選、日本対ウズベキスタン戦では国歌を独唱した≫
−−観衆の反響は
つのだ 僕が歌い始めると、観衆がダァァァンと立ったんです。立った風圧を感じました。そして皆で歌ったんです。うれしかった。
−−なぜ、そこでは歌えたのでしょう
つのだ 国別に分かれたチームを応援する場所なので、ちょっとしたナショナリズムが生まれやすいのでしょう。歌うことは戦う選手を応援することにもつながります。僕も勇敢にフィールドに飛び込んでいく若者への激励と、祖先への感謝の気持ちを込めて歌いました。
(竹中文)
◇
【プロフィル】つのだ☆ひろ
昭和24年、福島県生まれ。「渡辺貞夫カルテット」のドラマーとして活躍。現在は総合音楽学校「WILD MUSIC SCHOOL」で次世代の育成にも励む。
以下、引用省略。リンクだけ貼っときます。
・【話の肖像画】ビートに刻む先祖への感謝(3)ミュージシャン・つのだ☆ひろさん(9/14)……少年時代のつのださん。
・【話の肖像画】ビートに刻む先祖への感謝(4)ミュージシャン・つのだ☆ひろさん(9/15)……「渡辺貞夫カルテット」加入の経緯。
・【話の肖像画】ビートに刻む先祖への感謝(5)ミュージシャン・つのだ☆ひろさん(9/16)……『メリー・ジェーン』と「WILD MUSIC SCHOOL」。
つのださんの息子さんが小学校の卒業式の時、『君が代』を歌わなかったと。理由は「歌ったことがないから知らない」。
何となく私に似てるなぁと思いました。
これまでに何度か書きましたが、和歌山市で育った私(1964年生まれ)は、小・中・高の12年間、学校で一度も国歌を習ったこともなければ、歌ったこともありませんでした(いずれも公立校)。
というか、学校行事で国歌が流されたこと自体、一度もありませんでした。
小学校2〜3年の頃だったか、音楽の教科書の最後に載ってる『君が代』という歌がいったい何なのかが気になって、母に「これ何の歌?」と尋ねたぐらいです。
大人になるまで、どこの学校もみんなそうなのかなと思っていました。
それがある日、大阪育ちの夫(当時は彼氏)と国歌の話になった時、「俺は学校で国歌を習ったし、行事でも普通に歌ってたよ」と聞かされ、ものすごく驚きました。
今さら言ってもどうしようもないですが、教育を受ける権利を奪われたような気がして、腹が立つやら悲しいやらで複雑な気分です。
話は変わって「みたままつり」ですが、毎年つのださんが奉納コンサートを開催されていることは、以前何かで読んで知っていたのですが、詳細は知りませんでした。
産経の記事で興味を持ったので、つのださんのブログを見に行ってみました。
・つのだ☆ひろオフィシャルブログ7/13付:明日はみたま祭りですが…。
わたしのホームページに質問がありまして、ああこれは知っていてほしいと
思ってたまりばにも書いておこうかなということです。
今から5年ほど前に靖国神社奉納を思い立ち、奉納演奏をはじめました。
いつのまにか恒例行事のようになっていますが、あくまでも奉納演奏です。
靖国神社の在り方については、人によって意見がさまざまですが、単純に自分が現在生きているのは先祖が我々のために命を落としてくれたから、という単純な動機から。直接言うことのできないありがとうの気持ちを演奏という形でしているだけで、政治的や功名心でしているのではありません。
…で、明日は天気予報では雨のようです。初めての奉納演奏の時も雨、それで質問がありまして、雨天ですがどうするのですか?決行ですか?という御質問でした。演奏会場が野外ですからね雨が降ったらねぇ!
でも、これは私が奉納演奏するのが目的のコンサートですので、雨が降り雪が降り、槍が降って観客がゼロでも決行なのですね!
僕は晴れ男ですので明日はどうにかしたいところですが、雨の場合です。
いらっしゃる方は雨具で完全防備してお風邪など召しませんように…!
勿論、私の奉納演奏を傍聴するだけですので無料です。
・つのだ☆ひろオフィシャルブログ7/15付:雨の御奉納演奏、無事終了
昨夜、傍観しにいらっしゃった善男善女の皆さんお疲れさま。
今日の靖国は雨も上がり穏やかなひとときで、夜店屋台の人々もこの天気ならいけると開店準備に大忙しでした。
それにしても昨夜は嵐の中それでも数百人のお客様が傍観しておりました。演奏の方も素晴らしいできでしたね。
何よりも演奏者が自由に楽しくプレイできたことが一番でしょう。
(中略)
やあ、良かった。晴れ男の本領発揮でザアザア降りが演奏開始とともにちょっと収まる方向に向かったので、やったやったと思ったけど結果、止むまでにはいたりませんでした。でも数百人の傍観者の皆様がいらっしゃって、これもまた誇らしさと嬉しさいっぱいの夜でありました。
うーん、いいですねぇ(^o^)
「傍観」って言葉を最初に聞いた時はつれない感じがしたけど、これはあくまで奉納演奏であって対象は英霊の皆様なんですから、正しい表現ですよね。
あと、つのださんがプロデュースした、戦後60年特別企画「NIPPONのうた」というCDもあるそうです。
こんな活動までされてたなんて。つのださんGJ!(≧∇≦)
「『みたままつり』って何?」という読者様もひょっとしたらおられるかもしれませんので、いちおう説明しておきます。
「みたままつり」は戦後に始まりました。
1946(昭和21)年7月新暦のお盆、生活の苦しい中、長野県遺族会が全く自発的に上京して、靖国神社で盆踊りと民謡でみたまを慰めました。
これに感銘を受けた靖国神社が翌年からはじめたのが「みたままつり」です。
こういう英霊を慰めたいという民間の純粋な思いが、戦後ずっと靖国神社を支えてきました。
そんな国民の思いを踏みにじり、靖国を政治の道具にしてきたのが、戦後サヨクのマスコミと政治家なのです。
「靖国神社は国家の『政治的意志』で作られた。これは日本古来の伝統・習俗ではない」というのがサヨクの主張らしいのですが、「みたままつり」の発祥ひとつ見ただけでも、完全に民間にも根付いた信仰であることは明らかです。
神道に「原理」はあるとしても、「原理主義」はありません。それぞれの時代に対応して自然に変化しています。
ましてクニを近代国家にするという、それまでの日本史にない事態の中で生まれたのが、靖国神社です。
そもそも靖国神社が「国家の政治的意志」の産物にすぎないのなら、なぜ戦後、国家から切り離された靖国神社が今も立派に存在し、日々たくさんの参拝客が訪れているのでしょうか?
この前なにげに2ちゃんねるを見てたら、腹の立つ替え歌を見つけました。
靖国の前で 泣かないでください
そこに英霊はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています ♪
元歌詞はこのようになってます。
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
私の夫はこの歌が好きでよくカラオケでも歌うそうですが、私がこの替え歌のことを話したら、「秋川雅史にも失礼だけど、何より靖国の英霊に失礼だ!」と激怒しました。
皆さんご存知の通り、靖国神社にお墓はありません。遺骨もなければ位牌もありません。あるのは英霊の「魂」です。
この替え歌の主は、靖国神社にお墓や位牌があると思い込んでいるのかもしれません。
あの加藤紘一氏ですら、つい最近まで「靖国神社に位牌がある」と思い込んでいたようですから、一般国民がそう勘違いしてしまっても無理もないのでしょう。
嘘のような本当の話ですが、加藤紘一氏は2004年10月21日に行われた中国国際戦略学会での講演の中で、「靖国神社に位牌がある」旨、発言しました。
加藤氏の公式サイトのこちらのページの一番下、赤字で注記がされている箇所に注目して下さい。
注記の直前に「現在の問題は1978年に靖国神社がこの14人を合祀したことに発しています」という記述がありますが、2006年4月8日に私が見た時点では「現在の問題は1978年に靖国神社がこの14人の位牌を合祀したことに発しています」となっていました。
(この箇所がどのように変遷したかは、06/4/15付拙エントリーの【4/8付エントリー及び4/13付エントリーで紹介した加藤紘一のHPにようやく訂正文が入りました】の項を参照)
次期総理大臣就任がほぼ確定している福田康夫さんは、さすがに靖国神社に位牌があるなんて思ってないでしょうが……。
「福田総理」が誕生したら、靖国神社はどのような扱われ方をするのでしょうか。今から心配です。
こういう人ですから、参拝して下さいなんてことは私は全く思いません。
それより気がかりなのは、またぞろ「新たな追悼施設建設」を言い出さないか?ってことです。
福田さんは官房長官時代の2001年12月、国立戦没者追悼施設を建設する構想を立ち上げ、私的諮問機関「追悼・平和祈念のための記念碑等施設の在り方を考える懇談会」を発足させました。
その主旨は、「中国、韓国に文句を言われないように、神道やナショナリズムに基づかず、過去を反省し、不戦の誓いをする平和記念施設を造ろう」というものでした。
首相や閣僚、外国の要人をその適当にでっち上げた施設に参拝させ、靖国神社はもう国とは関係ないものにしてしまおうという、姑息で卑劣な企みでした。
同会は「追悼・平和祈念を行うための国立の無宗教の恒久的施設が必要と考えるが、最終的には政府の責任で判断されるべきだ」という主旨の報告書を提出しましたが、幸い時の政府が動くことはありませんでした。
2005年になり、今度は超党派の議員連盟が国立戦没者追悼施設を目指し、「国立追悼施設を考える会」を発足させました。会長は山崎拓(自民党)、副会長は鳩山由紀夫(民主党)と冬柴鉄三(公明党)というメンツで、福田さんも発起人の一人です。
以下、新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論から引用させていただきます(出典は靖国神社編『英霊の言乃葉』)。
海軍少尉 齋藤幸雄命
神風特別攻撃隊第六神剣隊
昭和二十年五月十一日
沖縄方面にて特攻戦死
宮城県出身 二十歳
何も思ひ残すことはありません。ただ、万歳あるのみです。
お母さん、きつと桜咲く靖国神社に来て下さいね。
いつまでも、元気でゐて下さい。(絶筆)
陸軍歩兵曹長 久保田武命
歩兵第三十四聯隊
昭和十三年七月二十二日
中支・安徽省宜城県、双渓橋付近にて戦死
静岡県静岡市出身 三十三歳
和子よ、父は君國のため喜んで戦場の露と消えました。父は笑つて死にました。父がこの世に残す思ひは、唯々お前のことだけなのですよ。父なき後は、母の教へに従ひ、立派な女性となり、若くしてその夫を失へる不幸な母を、幸福にして上げなければいけません。
父の肉体はすでに無く、父の顔は永遠に見られぬけれど、父の霊魂は九段坂の上から、いつまでもいつまでもお前とお前の母の幸福を祈つて守つてをります。
お前の三歳の姿を、私の魂は抱き続けてゐます。再びいふ、母の訓へに従ひてよき女性となり、幸うすかりし汝の母への孝養を、汝の任務と知れ。
和子チャン 父
(徐州会戦にのぞまんとする時わが幼き児へ)
陸軍伍長 鈴木三郎命
野戦照空第二大隊
昭和二十年六月二日
フィリピン、ネバビスカヤ州、アリタオ島にて戦死
愛知県愛知郡出身
チヅ子、オマヘノ父ハ、イマ、ヤスクニジンジヤデ、チヅ子ノゲンキナスガタヲミテヨロコンデヰル。
シッカリベンキャウシテ、オトウサンヲ、ヨロコバセテクダサイ。
オトウサンニアイタクバ、ヤスクニジンジヤヘキナサイ。
昭和十八年七月二十九日
圧倒的に多くの戦死者が「靖国で会おう」と遺書に残しています。
英霊の「魂」は靖国神社にあるのです。靖国神社はすでに日本人の慣習として定着している「魂」との出会いの場所なのです。
なのに、後の時代の人間の都合で勝手にでっち上げた施設へ、英霊に引っ越せとでも言うのでしょうか。
「魂」のいない空虚な施設に、ご遺族や国民がお参りする気になるでしょうか。
「追悼施設建設構想」なんてものは、外向けの、はっきり言えば中韓向けのものでしかありません。
その証拠に、中韓(及びサヨクマスコミ)があまり騒がなくなって以降、それに呼応するかのようにこの動きは沈静化しました。
中韓が盛んに靖国批判をしていた小泉政権時代、「靖国神社に代わる新たな追悼施設を造るべきですか?」といった世論調査がよく行われました。
当時は、中韓に配慮せねばという気持ちからか「造るべきだ」と答えた国民もそれなりにいたと思います。
が、今はどうでしょうか。もし今、同じ世論調査をしたとして、それでも「造るべきだ」と答える人が果たしてどの程度いるのでしょうか。
それでなくても財政が苦しい日本。年金未払い問題もあります。政治とカネの問題もあります。
そんな無駄な公共事業に賛成する人がいるとしたら、サヨク活動家ぐらいではないでしょうか。
とは言え、「福田総理」が“靖国参拝せず”で任期を終えるぐらいならまだラッキーな方であって、最悪、「追悼施設建設」を具体化させてしまう可能性があります。
現に9月15日に自民党本部で行われた出馬会見で、福田さんは「戦争の犠牲者を追悼する施設があってもいいのではないか」と発言し、前向きに取り組む考えを表明しました(読売9/16)。
ところがところが……!
今日(9/21)、そんな福田さんに大きな変化が。
日本記者クラブ主催の公開討論会で、福田さんは、官房長官時代に私的懇談会がまとめた施設建設を求めた報告書を、「採用する気持ちはない」と指摘。
さらに、「多くの国民に理解され、敬意を表するものであってほしいが、石を投げる人がいるような状況で造っていいだろうか」と、反対が根強い中で自らの内閣で具体化する考えはないことを明らかにしたのです(産経9/21)。
9月15日の出馬会見からわずか6日でこの変わり様。怪しいなぁ。
以下は先月のニュースなんですが、
■新追悼施設、調査費見送り=来年度予算概算要求で政府(時事通信8/29)
(すでにリンク切れ、2ちゃんねるにコピペあり)
政府は29日、小泉純一郎前首相の靖国神社参拝をきっかけに検討してきた新たな戦没者追悼施設について、2008年度予算の内閣官房の概算要求に調査費を盛り込まない方針を決めた。
安倍晋三首相は昨年9月の就任後、靖国参拝を控えており、中韓両国との関係は改善しつつある。
新施設建設に批判的な一部世論にも配慮し、計上を見送った。
新たな追悼施設の建設は02年、福田康夫官房長官(当時)の私的諮問機関が提言したが、政府は毎年、調査費計上を見送っている。
内閣が変われば当然方針も変わってきます。
福田さんのことです。国民を油断させておいて、08年度予算に調査費をちゃっかり盛り込んでくる可能性は否めません。
あと、忘れちゃいけない皇室典範問題。
■福田氏、改正前向き 皇室典範 『今のままでは済まない』(東京新聞9/21)
福田氏は、皇位継承資格を男系男子に限定している皇室典範について、「今のままでは済まないという認識は前から持っており、今でも変わっていない」と述べ、女性・女系天皇を認める皇室典範改正に前向きな姿勢を示した。
同時に「皇室の家族のことを第三者が軽々しく言うのもどうか、という思いも持っている」と述べ、論議は慎重に行うべきだとの考えを示した。
福田さんは小泉政権時代、女性・女系天皇を容認するための「皇室典範に関する有識者懇談会」を設置した人です。
昨年、悠仁親王殿下がお生まれになり、お健やかに成長されている今、国民世論がこの問題で盛り上がるとは思えませんが、「福田総理」誕生を契機に、皇室をなくしてしまいたい朝日新聞などのマスコミが、「女系天皇を認めよう」という流れを作る、世論を誘導する、そういう可能性は十分考えられます。油断はできません。
さて、先ほどちらっと書いた日本記者クラブ主催の公開討論会。NHKで生中継があったようなんですが、うっかり見逃してしまいました(T^T)
■福田VS麻生 北朝鮮外交めぐり応酬(産経9/21)
討論会のごく一部ではありますが、拉致問題についてのやりとりがニコニコ動画にUPされているのを見つけたので、貼っておきます。
福田さんに対する麻生さんの質問は、以下のようなものでした。
(1) 2002年9月17日、被害者は死んでいるという前提でご家族に話したのではないか?
(2) 帰国した5人を北朝鮮に返すべきだと主張したのではないか?
VTR開始から6分19秒あたりで福田さん、「ご家族」と言うべきところを間違って「ご遺族」と言っています。日頃考えてることがついうっかり出ちゃったんですかね。
ニコニコ動画見るには会員登録(無料)が必要です。会員No.が新しい場合、時間制限があります。見られない方のために、福田さんの発言をちょこっと紹介しときます。
(1) について
「北朝鮮にいた外務省からの報告を、その通りご家族に伝えました」
「外務省の連絡によるとこういうことです、と伝えました」
(2) について
「返すべきでないという話が起こり、その時議論をしました。私は返すべきでないというふうには申しませんでした。ただ、そういう約束があるんだから、約束を破って大丈夫かと外務省によく尋ねました。最終確認としてご本人に意向を確認して下さいとお願いして、確認がとれたので、それではそうしようと」
少なくとも蓮池透さん(蓮池薫さんのお兄さん)は当時、「亡くなっていると断定口調で言われた」と、家族会の一員として怒りの証言をしていました。
田中均と歩調を合わせていた福田さんのことです。「5人生存8人死亡」は既定路線だったんじゃないの?
そうでないとしたら、外務省から上がってくる報告を無条件で信じるバカ。
先ほど「報ステ」を見てたら、上の動画にはない、記者とのこんなやりとりが紹介されてました。
記者
「福田さんは拉致問題について『私の手でぜひ解決したい』と発言しているが……」
福田
「私はとりあえずは意欲表明をしたということです。そのことによって向こう(北朝鮮)が応じてくれるかというメッセージでもあります」
「とりあえず意欲表明」ってアンタ……(-.-#)
どこまで被害者家族の神経を逆撫でしたら気がすむんでしょうか。
拉致問題で麻生さんに突っ込まれた福田さん、かなりカッと来てたようです。ああ見えて意外と「瞬間湯沸かし器」らしいですね。
しかも反論がくどくどと長いんですわ。痛いところを突っ込まれた焦りからでしょうか。
↓こんなところにも福田さんの焦りを感じたりして。
■福田が麻生隠し? 出演予定の「報ステ」ドタキャン/「一緒に露出してもメリットない」と関係者(ZAKZAK9/21)
最後に、今日出てきた大ネタ。
■福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付(読売9/21)
福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が1996年と2003年、朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市のパチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けていたことが20日、同支部の政治資金収支報告書などでわかった。
会長は05年に死去するまで在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の在日本朝鮮群馬県商工会の顧問などを務めていた。03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で、小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。
政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを原則禁じている。福田氏の事務所は「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。他に同様の寄付がないか調べた上で、返金したい」と話している。違反には禁固などの罰則があるが、既に時効(3年)が成立している。
(以下略)
国籍を聞かなかったって?法律守る気あるの?
パチンコ店経営会社ですよ。知っててもらったんじゃないの?「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった」ってのは、バレた時のために用意してた言い訳じゃないの?
大ネタのはずですが、マスコミはさほど問題視してないみたいです。今日の討論会でもこの件を突っ込んだ記者はいなかったようです。
そういや、民主党の角田議員(すでに元議員)が総連系団体から献金受けてたって問題も、マスコミはあまり深くは追及しませんでしたよね。やっぱあかんわ、日本のマスコミ(T^T)
今日のエントリーは、つのだ☆ひろさんの「ええ話」を紹介するつもりだったのに、結局、福田さんに対する「ぼやきオンパレード」になってしまいました。
今からすでにこんな状態なのに、実際に福田政権が始動したら、日本は一体どうなってしまうんでしょう。想像するだけで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
※参考文献
・【正論】安倍首相辞任 日本大学教授・百地章 女系天皇と追悼施設どうなる(産経9/21)
・新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論
※拙ブログ関連エントリー
・06/8/26付:首相の靖国参拝反対派への反論(目次)
・06/9/23付:国旗・国歌、混乱させてるのは教師の方です
・06/9/15付:福田康夫まとめ ええとこあらへん!
・・・・・・・・・細切れぼやき(久々(^_^;)・・・・・・・・・
■山拓氏“失言”「やらせてよかった」北朝鮮の核実験(スポーツ報知9/19)
自民党総裁選で福田氏支持を表明している、山崎拓前副総裁は18日、講演で、昨年北朝鮮が行った核実験について「やらせてよかった」などと発言。今後波紋を広げそうだ。
山崎氏は「10月に(北朝鮮は)核実験をやった。あれは、私はあの、やらせてよかった」「核兵器を持っているのか持っていないのか、いろいろと憶測が乱れ飛ぶ限りでございましたが、それがはっきりした。そういう意味で良かった」と述べた。
次期内閣で、北朝鮮の核問題などを解決したいとの意向を強調した上での発言ではあったが、昨年の核実験を肯定したと取られても仕方のない内容で、"失言"が今後の火種となる可能性も出てきた。
これもあまり報道されてませんよね。
長崎市の田上市長が抗議文を提出したので(産経9/21)、少しはクローズアップされるんじゃないかと思ったんですが、それでもやっぱスルーみたいです。
ちなみにヤマタク、核実験直後はこんなことを言ってたんですよ。
・山崎拓氏「北の核実験は小泉政権の失敗」(産経06/10/24)
(すでにリンク切れ。散歩道さんに全文コピペあり)
自民党の山崎拓元副総裁は24日、加藤紘一元幹事長らと国会内で会合を開き、「北朝鮮に核実験をさせたのはブッシュ、小泉政権の失敗だ。(朝鮮半島の非核化を盛り込んだ)日朝平壌宣言までいきながら、途中で拉致問題も頓挫した」と、小泉政権の対北朝鮮外交を批判した。
意見を翻したんだから、ブッシュさんと小泉さんに謝らないとね。
■多国籍軍のアフガンへの海上阻止、謝意決議を安保理採択(読売9/20)
この種の任務延長決議で棄権票が出るのは異例。ロシアは採決を先延ばしし、決議案の修正協議を行うことを希望していた。国連外交筋によると、ISAFの派兵国であるドイツが、20日のISAFに関する国会審議を前に決議が採択されるよう、米英仏などに強く申し入れていたという。
チュルキン露大使は採択後、記者団に「いくつかの国の国内事情を優先する決定が下された」と述べ、非理事国である日本やドイツが安保理協議に介入したことへの不満を表明した。
新聞はどうだか知らないけど、私がテレビのニュースを見た限りにおいては、ドイツに言及した局はありませんでした。
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★ご面倒でなければこちらも→
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「河野談話」の白紙撤回を求める署名にご協力を!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
サーバー不調につき、トラックバックを送信してすぐに反映されない場合、こちらで受信できていない可能性大ですので、もう一度送信なさって下さい。それでも反映されない場合は、コメント欄にURLを書き込んでトラックバックの代用として下さい。あるいはミラーブログの方にトラックバックを送信なさって下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願いします。なお、営利目的、アダルト、エントリー内容と無関係なトラックバックは削除させていただきます。
★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、こちらのガイドラインに一度目を通されてから宜しくお願いします。
Comments
「千の風」ですが、そもそもその歌自体に問題があります。お墓の前で手を合わせることを否定しています。霊も何も居ないと言ってるのと同じですから。
ま〜替え歌は新追悼施設にこそふさわしいですな。
♪新追悼施設の前で 泣かないでください
そこに英霊はいません 眠ってなんかいません
僕はつのださんと同じ福島県出身で、小中高と割と保守的な学校だったので、式の際には毎回、国家斉唱・国旗掲揚(体育館のステージに)がなされていました。しかし、君が代や日の丸について、国家国旗であるということ以外、何も教えられておらず(もしかしたら、それすら教えられなったかも)、その由来を知ったのは高校の時でした。高校で教えられたわけではなく、自分で調べて知りました。
学校でしっかり教育すれば、君が代・日の丸ともに千年以上の歴史があり、天皇賛美の歌でも軍国主義の旗でもないことがわかるはずなのに。学校ではしっかりと教育してほしいです。自国の国歌国旗に敬意をはらえない人が外国のものに敬意をはらえるはずがありません。国際化云々言うのなら、まずはこういうことからはじめてほしいです。
長々と失礼しました。
つのだひろ氏は正直見直しました。昔から「メリージェーン」のおっさん程度の認識しかなかったので。
「千の風になって」は、歌詞も秋川雅史の歌も気持ち悪くて嫌いです。うちはカミさんも何故売れているか分からないと述べてました。まぁこれはあくまで個人の嗜好ですが。
但し私は「自分の骨は海にでも撒いて欲しい&墓なんていらない」散骨派?ですが。
「NIPPONのうた」は先日奉賛会会員になった特典としていただきました。特にラップ調の曲が面白かったですよ。
つのださんの靖国に対する純朴な思いを誰もが持ってくれたらなぁと、その昔、彼のドラムクリニックに行こうか行くまいか悩んだことがある私は思うのでした。
「ポスト安倍決選投票!【麻生VS福田】」
http://www.yoronchousa.net/result/2854
投票後の掲示板に、日テレの世論操作の実態が暴かれています。
売国福田政権阻止で、志士が集っています。
ぜひ見てください、絶対に感動します↓
目頭が熱くなる麻生太郎渾身のスピーチ 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=vrpxtL2kaYU
目頭が熱くなる麻生太郎渾身のスピーチ 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=0l3DMRYN19k
私は今「日本人としてこれだけは知っておきたいこと」PHP新書 中西輝政著
を読んでいる最中です。
戦後はアメリカによって「日本を強くしてはならない」為に憲法も作られ、自虐的な教育もなされました。この本には、なぜ皇室が男系でなければいけないのか、ということも書いてありました。
麻生さんのスピーチは私も心から感動しました。麻生さん、頑張れ!
ほいさんも書かれてますが、お墓の中にいないなら、どうして墓参りをするんですか? そもそも墓を立てる必要すらありません。また、靖国を否定する考え方です。
私は、日本人が宗教心をなくしていき、たどりついたのがこの歌でしょう。日本には全国に神社、寺があり、地蔵様、祠があります。日本人は信仰心が篤かった印です。戦後サヨク教育とマスコミによって信仰心が薄れてきました。その結果の社会は、親や子供がお互いを殺しあう社会です。宗教心が倫理や規範を産むのです。
gururu さん
>君が代・日の丸ともに千年以上の歴史があり、天皇賛美の歌でも軍国主義の旗でもないことがわかるはずなのに
君が代は、「君が。。」と歌いだすように、天皇陛下の治世が続くようにという歌です。私は、べつだんそれが悪いわけもないと思います。何かを賛美する歌は数々あって、それは普通に歌われるのに、陛下のみ賛美してはいけないという理由はありません。2千数百年続く家なんて地球上に天皇家だけで、それだけでも歌に歌われる価値がります。
ちなみにイギリスには、コロコロ変わってきた王家があって、それでも「神を女王を守りたまえ」(God save the queen)という歌があります。
女王(国王)陛下万歳または、神よ女王(国王)を護り賜え(英語:God Save the Queen(King))は、イギリスの国歌。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E9%99%9B%E4%B8%8B%E4%B8%87%E6%AD%B3
歌詞(日本語訳)
おお神よ我らが慈悲深き女王(国王)陛下を守りたまへ
我らが気高き女王(国王)陛下よとこしへにあれ、
神よ女王(国王)を守りたまへ:
君に勝利を幸を栄光をたまはせ
御世の長からむことを:
神よ女王(国王)を守りたまへ
我々が、君が代を天皇陛下を賛美する歌として歌って、なんの不都合もないと思います。
これは大問題です、なんでメディがとりあげないのか。いま自民議員にメールしてるんですが
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070921i101.htm?from=navr
>「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった」
って、その時に失礼と思ったとしたら、やはりその時に、日本人以外の国籍の人だと思っていたって事じゃないでしょうか?
あと、ニコニコの動画を見てて、福田氏の動揺が非常に面白かったんだけど、麻生さんあんなに鋭い突っ込み(アメリカのディベートのような)して大丈夫なのかなあと、少し心配になって来ました。
はっきり言って、自民党の中では麻生さん四面楚歌状態なのに、もしも、福田氏が総裁なんかになったら、干されるんじゃないか、悪ければいつぞやの郵政民営化反対派は見たいに党から追放にならないかと心配。
いまや、安倍さんなき後、麻生さん、中川(酒)さんとバリバリの保守(そして、党利党則、派閥倫理、個人利益よりも国家利益を優先させる公の心を持った政治家)が貴重になって来てるのに。。。
ホントに心配だ。。。
結局、中国韓国政府、日本人成りすまし政治家も、日本の宗教観を外交に利用。結果、日本の愚かな政治家は右往左往し、彼らに迎合しようとして、自ら外交カード化してしまっている。
「日韓基本条約」「河野談話」の結果をみれば、現在では容易に想像できることですね。
福田総理誕生なんぞ、ごめんこうむります‥(鬱鬱)。
くっくり様、つのだひろ氏のお話、ありがとうございました。少し元気がでました。私は40歳代ですが、小学生時代からず〜っと、君が代を歌い、日本国旗掲揚も校庭でごく自然に行われていました。もともと在日の方が少ない地域だからかもしれません。
「千の風になって」は、私もHototo様の奥様と同様の感想です。何故人気があるのか全然わかりません。
新宿東口 16:00から
最後だ、最後!!!
20万人集会で盛り上がろうぜ!!!
先生が国歌を教えてくれなかったなら、その被害に遭うのは当の子供達です。実際
英国の私立学校では国歌、国旗等に対する
質問があるらしく、習っていなければ答えられる筈もありません。
ミュージシャンや作曲家の人たちに期待
したいのですが、国歌のレゲヴァージョンとか、若い人が聞いてかっこいいと思える
ような編曲をして、ことあるごとに歌って欲しいのです。それで少しでも国歌が広まっていけばなと思います。
・・・なんてことはなく、よれよれ点滴姿で「拉致解決には麻生」応援演説、ご本人が無理なら同じく利用されている母上様・昭恵夫人が聴衆の最前列で拍手・・・などでいろんな芽が出てくるけど。
>20万人集会で盛り上がろうぜ!!!>ASDFさん
不利な状況でも正々堂々戦ってるわけだから、出来得る限りで盛り上げたいですねぇ。
国を憂い、われとわが身を甘やかすの記
http://abirur.iza.ne.jp/blog/
つのだ☆ひろさんとさだまさしさん(なんでどっちも平仮名ばっかやねん)、同じミュージシャンで同じように今の日本を憂うているのに、靖国神社に対する姿勢が正反対なのがちょっと面白いな、とか思ったり。まぁ、さださんも中韓の言いがかり的反発がなかったら違った考えになってるかもしれませんが。
あれ、朝鮮人が絡んで
揉めてるんですよね。
なんで妙なヒットしてるんだろうと思ったら、
朝鮮がらみでしたか、ということ。
で、今思い出しても腹が立つ国家にまつわる出来事があります。ロサンゼルスオリンピックでは、日本人が優勝した祭の、国家の演奏を短縮していました。はしょっていました。
私の勘違いではないと思いますが、日本のマスコミはなんら批判をしていなかったように思います。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>
全てのコメントを拝読しております。
各地、各年代の「君が代」事情を教えて下さった皆さん、ありがとうございます。参考になります。
ほいさん:
>「千の風」ですが、そもそもその歌自体に問題があります。お墓の前で手を合わせることを否定しています。霊も何も居ないと言ってるのと同じですから。
たか改名 元祖たかさんも同意見を下さってますが、私、全く思いもしませんでした。「亡くなった大事な人と会えないのは寂しいけど、実は身近で見守ってくれてる」程度の善意の解釈しかしてませんでした。
うちの夫はわりと早くに父親を亡くしているんですが、何かのたびに(たとえばちょっと悪さした時とか)「親父が後ろから俺を見てる」という気持ちになるそうです。お墓参りも普通にしてます。ホームグラウンドはお墓だけど、必要に応じて様子を見に飛んでくる、そういうイメージですかね。私もこの考え方に近いです。御霊は変幻自在だと思ってます。
私は10数年前に友人を亡くしてるんですが、ちょっと事情があってお墓の場所がわからないんです。でもお墓参りできなくても祈りを捧げたり偲んだりすることはできますし、そんな時は友人の存在を近くに感じます。そういう意味ではこの歌は私にとっては励みになったりもするんですが。
受け取り方は人それぞれですが、確かに言われてみれば、この歌詞では墓参り軽視の風潮を呼び込む恐れはあるかもしれませんね。
んんーさんの「朝鮮人が絡んでる」は初耳です。確か紅白で歌われてそこから大ヒットしたと記憶してますが、NHKと何か関係あるんでしょうか。
DEKさん:
うちの夫も大阪ですが、38歳ですから世代が全然違いますね(^_^;。10数年の間にサヨク教師の権勢が高まったんでしょうか。
ウィキでなんなんですが、さださんについて、
>>「このため、平和祈念コンサートを行いながら、他方ではプロ野球の開幕戦やサッカーの国際試合で「君が代」を歌ったり、あるいは靖国神社への参拝を行う(自著に記載)など、一般的な日本の「右翼」・「左翼」の観念には当てはまらない言動を行うので、双方からの批判を受けることも多い。>>
とあります。普通に靖国神社への参拝を行ってるようなんですが、演奏はなしみたいです。ですが、KWATさんのおっしゃられるごとく>>姿勢が正反対>>ってのは、言いすぎなんじゃないですか?
なんでいまさら福田なんだかわからない
はやく政界再編を起こしてほしい
わたしは今やミンス共和国に名前を変えた北海道の人間ですが君が代は小学生から歌えましたよ?
そう言うのは地域差とか学校によってとかあるんじゃないでしょうか?
ところで麻生自民党総裁選候補の最後の新宿アルタ前の街頭演説聴いてきました。
行った事がある人は分かると思いますが、あの狭いところに千人以上は確実に居たと思いますよ。報道発表が無いのは「やっぱり」何でしょうか?
麻生さんの大ファンで大絶叫していた「行列が出来る法律相談事務所」の北村弁護士が言うように「あたま悪りぃ」と言われそうな先生方が多そうです。
昨日の日本記者クラブの会見で「密約はあった」と自分でばらしてしまった福田さんの勝利は揺るがないようですが、心胆を寒からしめる事が出来るよう願うものです。どうせ、あの人は靖国にさえ行けないでしょう。
この間も麻生氏との討論で、麻生氏が「この日本を誇れる国にしたい!」
と熱く語っていたら、福田氏の反論が「誇れる国。いいですよ、それは。」
と言っていました。
なんだその「どうでもいいんじゃないですか」的態度は!とテレビの前で憤慨してしまいました。
なんだかいつも「ひとごと」な感じなんですよね〜、この人。
私もくっくりさんとほとんど同年代ですが、出身地が日教組の影響の少ない地域だったせいか、君が代は歌詞から和音階の解説まで「普通に」習いました。但し、国歌や国旗についての教育はされませんでしたね。 これは日本特有の異常な教育なのだということを知ったのは、大人になって外国人と接する機会が増えてからのことでした。 長野五輪で優勝した日本人選手が、表彰台で1人だけ国歌の演奏と国旗の掲揚に帽子も取らない非礼な姿を世界に晒したことは有名ですが、他にも、いい歳こいた大人の有名プロレーサーが、やはりル・マン24時間レースで2位になった際、他国の国歌演奏と国旗掲揚に防止を取って敬意を表さなかったりして・・・日本の実態を知らない欧米人からは、日本人は基本的なマナーも知らないと卑下されてる始末。勿論それこそが、日教組の狙いだったんでしょうね。日本人が他国で醜態を晒して評判を落とすことが。
02年のW杯は、開催国になったこと以上に重要な意味をもちましたね。あれで、若い世代が今まで目隠しされてきた様々なコトに目覚めましたから。。。
それからあの「千の風にのって」はキリスト教の聖書に添って作られた曲だと、どこかのサイトで見た覚えがあります。だから、仏教や神道には全くそぐわない歌詞だと。違和感があって当たり前なんですよ。
現場の模様の画像とコメアップしましたんで、もし興味あれば↓
http://blog.livedoor.jp/ell_kt/archives/51158112.html
高いところから見れなかったのですが、アルタ前がびっしり人だかりでした。
ヒロさんのお話、ありがとうございます。
私が民主党をいまひとつ信用できないのは、彼らのマニフェストに君が代や日の丸を否定する部分があるからです。まあ、日教組に支持してもらってる以上はしょうがないのかもしれませんが。
私の卒業した小学校は、普通(笑)日教組の先生が頑張ってる小学校でしたが、君が代はちゃんと教えてもらった記憶があります。でも、同じ学校を卒業した弟によると「日教組が教えるはずないやろ?!」との事で。。。
その時教えてもらった音楽の先生
によって、違うのかなあ?
福田さんになって、教育基本法改正はどうなるんでしょう。安倍路線は引き継がないのか。日教組はどうにかして欲しい(苦)
民主党政権になればそのままだろうから、それを思うといいのかもしれないけど。
>受け取り方は人それぞれですが、確かに言われてみれば、この歌詞では墓参り軽視の風潮を呼び込む恐れはあるかもしれませんね。
祖先を礼拝するとか、墓を建てるというのは、宗教以外の何ものでもありません。信仰心のあった日本人の影響として今でも墓参りというものは、習慣として残っています。私は人は信仰心を持つべきだと思います。なぜなら、宗教が、社会に倫理や規範を与えるからです。宗教以外に何がありますか? 常識があるというかもしれませんが、常識なんて一人一人で違ってても驚きません。
最近の子供は、全く宗教について教えられていないのじゃないかと思います。この歌をまともに受け取れば、日本の墓は荒れ果てていくでしょう。実際、無縁仏に近い荒れた墓はかなりあるそうです。
もちろん、左翼というものは、物質主義ですから、NHKなどは日本人の精神が荒廃していっても何ともないのでしょう。
それと、私は「翼をください」もキライですね。
1.いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい この背中に鳥のように
白い翼つけてください この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
この歌詞はいったい何ですか。悲しいから逃げ出す敗残者の歌ですか。子供にこんな考えを持たせてはいけません。何か目標があるなら必死で闘えと教えるべきです。
私には、イヤな日本から逃げ出したい自虐史観の先生たちのテーマソングに思えます。
「悲しいから逃げ出す敗残者の歌」、そうですよね。
正直、今まで全く考えたことがありませんでした。教育という名のすり込みの恐ろしさを再認識。
>私は「翼をください」もキライですね。
これで思い出しましたが、以前、TVでこの曲が流れたとき、私の父は「左翼の歌だ」と一言、なんでも、「うたごえ喫茶」に出入りしていた知人たちが好んで歌っていたからそういう連想になるのだそうです。
なお「千の風になって」についてですが、失礼ながらCDの歌声はあまり上手とは思えません。別の方が歌えばまた違った印象を持ったかもしれません(あるいはホールで生声を聴けば違うかもしれませんが)。曲そのものは弦楽合奏バージョンに編曲したものを演奏会で聴き、こちらは素晴らしかったので名曲だと考えています。
件の「千の風になって」は詠み人知らずの英語圏の詩です。
公になって、もう100年近くは
経つのではないでしょうか?
もともとクリスチャンが書いた詩なので、仏教・神道の日本人は馴染めないはずです。
クリスチャンの彼らは死後キリストの元へ行きます。仏教のように、盆会に定期的に帰ってはきません。
行ったきりです。
「愛するイエスの元へ行ったので、お墓にはいない」という概念があります。
ちなみに、65年生まれの埼玉県出身ですが
「君が代」は運動会など学校行事の際は、校歌の前に歌っておりました。校旗の横のポールに国旗が最初から掲揚されていれば、そちらへ体を向けて、国歌を歌っておりました。
地域・年代でも、国歌・国旗の教えは様々であるとびっくりしました!
これからの日本、スポーツ観戦好きな人だけが、MY国旗を持っているのでしょうね・・・
特に体育会のリハーサルなんかでは一キロほど離れた自宅に歌声が届くくらい(祖母が聞いていた)になるまで何度も何度も歌った記憶があります。
中国の威を借りて己の権勢を高めたいのでしょう。つのださんは心の士です。あやかってもらいたいものです。
福田さん、相変わらずですね。綺麗事を述べようとして自爆でしょうね。
良い人も悪い人も綺麗事は口を揃えて言えます。ただ、金の流れは正直ですね。
いよいよ今日、開票日です。総裁選の勝ち負けにこだわらず、麻生さんがどれだけ票を獲得したかに活目です。一定の勢力を維持出来れば、まだまだ麻生さんは存在感を示せそうです。
ちなみに学生時代は、国歌を滞りなく斉唱出来る環境にありました。
つのだ氏も小林よしのり氏も前田選手の大ファンですから。
前田選手は在日韓国人ですが帰化しており、特攻隊に敬意を示し、日本刀を自分で打つなど日本人以上に日本の文化を理解されている方です。
どちらかというと右側です。
かっとなりやすくいろいろトラブルを起こしますがそれでも応援したくなるカリスマ性を持った尊敬できる人です
神社やお墓に参るのは、「慰霊」という名目ではあるけれど、実はその行為によって慰め癒されるのは、参拝者の方だったりするわけです。
亡くなった方々に何の感傷もない連中には、慰めや癒しが不要だから、批判しかないんですね。
しかしまぁ靖国に限ると、勝ち戦で亡くなった方より、負け戦の中で祖国と愛する人々を守りたいと願いつつ亡くなった方々が大半なんだから、特亜連中と同旨批判してる日本人て、やはり洗脳済・・・なんですねぇ。
ままでは、拉致担当補佐官も早晩更迭もしくはお辞めになります。ことここに至ればもう早期解散、そして自民、民主再分裂そして合同を望みます。
自国の国歌がわからないからこそ、平気でなせるのですから、彼らも日狂組教育の犠牲者かもしれませんね。
国旗、国歌等の象徴物は皆であがめて初めて意味を付与されるもので、メロディーが嫌いとかいったものではない筈です。頭から強制すべきものではありませんが、明治初期どちらも人民にはなじみが薄く、その
為政府は苦労して広めたらしいですが、そのような努力は今必要でしょう。見かけの
甘さ、美しさだけに目が向き、本質など
理解できそうもない人が多いと思います。
為、一部議員の甘言にころっと騙され、自分の思考など何処にあるのという人が多い
ように見受けられます。教育も自分の頭で
思考する、できるという角度から総点検すべきです。
久しぶりに、投稿させていただきます。
つのださんの話、良い話ですね。
今年もみたままつりで、つのださんの奉納した絵提灯をみつけました。演奏と献灯は毎年行っているようです。ああ見えて(?)国士なのですね。
それに引きかえ、福田です。
拉致被害者家族に対する暴言は、蓮池徹さんの著書でも書かれていますし、常日頃から拉致被害者はな無くなっていると周辺に公言していたことも知れ渡っています。にもかかわらず、マスコミからはなんの追及もない。これが、安倍内閣の閣僚だったり、総裁選の対抗馬だったらメチャクチャ追及したんでしょうね。
つくづく思うのは、どうしようもないところまで堕ちているマスコミの腐れ具合。そんなマスコミは、ナベツネを中心に政局はマスコミが作るんだと豪語。社保庁とセットで解体したい組織です。
現在、欧米でヤスクニ・カルトなどという言葉が流布しており、靖国参拝を行っているのはカルト集団のような論調でマスコミなどが書き立てているようです。
が、私が現場を見る限り、8月15日に取材にくる外国人記者やカメラマンの方が、何かに取り憑かれたような目の色をしています。どうみても、彼らこそ反ヤスクニ・カルトって感じ気味悪いです。
数年前まで、ブッシュを始め外国要人が訪日した際は、必ず靖国参拝の申し出があったのですが、外務省が中韓への配慮とやらで拒絶しつづけているため、逆に悪い印象を与えています。
つくづく思うのは、反日は日本発ってことですかねぇ。
「詠み人知らず」で「クリスチャン」というのは理解しかねます。それに、英語圏だからといって当人がクリスチャンとも限りません。日本人でもクリスチャンがいるのと同じでしょう。
「「愛するイエスの元へ行ったので、お墓にはいない」という概念があります。」
私は、死んだら天国の神様のもとに行くか、煉獄あたりにいくか、どちらかだろうと思ってました。つまり、死んだら風になるというのはクリスチャンの考えにないと思います。ある意味、神様を否定しているかのようです。
老齢かつ病気の母を残してナチスドイツからアメリカへ逃れたマーガレットが母の死を知り、「母の墓の前に立ってさよならを告げる事も出来ない」と嘆き悲しむ。
そんなマーガレットを慰めるため、友人のメアリーが自分の思う"人の生と死のあり方?を詩に書いた、、、
そんなところらしいです。直訳した訳詩を読む限り、それほど不快な感じはしないですね。
あの歌自体はどうしても好きになれませんが。
死にまつわる詠み人知らずの詩では「虹の橋」の方が個人的に好きです。人ではなくペットに関する詩ですけど。
とうとう総裁選ですが、やはり「福田」で決まりなんでしょうね。
2007 自民党総裁選 熱過ぎる北村弁護士の応援演説
http://jp.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY
北村弁護士ってこんなに熱い人間だったんだ、と同時にちょっと感動しました。
ssさんご紹介(感謝)の北村弁護士応援演説、・・・良いですねぇ。
福田新総裁で決まれば、日本国民の意識と生活から乖離している永田町自民党は、残念ながらもう終わりでしょう。
1年以上、コメントしてないのでお忘れかと思いますが…
くっくりさんの 分かりやすく丁寧なエントリーを、いつも参考にさせていただいております m(_)m
今朝の産経新聞7面、阿比留瑠比記者のコラム
「失って知る安倍政権の輝き」をテキストに起こしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ks4neko/diary/200709230000/
(ネット上で見当たらなかったので…)
安倍退陣の報を聞いた時よりも、福田総裁誕生の映像を見た今のほうが、「輝き」を失ったことを実感させられて… ショックです。自民党なんかもう、ぶっ潰れて
しまえ〜〜
北村弁護士いいですねぇ。見直しました。
ただ福田支持の派閥議員の中にもかなり麻生さんに投票した方がいましたので完全に希望を捨てるのはまだ早いかも。もしまだ自民党が存続していたら次は絶対総理かと。
つのだひろさん、尊敬しました。それと学校で教える歌がそんな事になってるなんて呆れました。
美しい日本の唱歌を何故教えないのでしょうか。それと日本の神話や神道についてなぜ教えないのでしょうか。日本の根っこでしょうに。
どなたかがもうご紹介されているかもしれませんが、「日本のうた」に入っているAreiRizeの「矜持」、とても良いです。ラップ大嫌いな私もガツンとやられてしまいました。良かったら↓聴いてみてくださいね。ちなみに靖国神社でもCD販売しているそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=xmLvYrV-04w
「とりあえずは意欲表明をしたということです。」ハイ、ハイ、了解。カラ手形ね。
本音は「そんなもん解決するつもりなんぞ、これっぽっちもございません」ってことね。
裏金か国家の機密情報を手土産に、国賊ヤマタクを送り込んで、中途半端に「拉致問題を解決致しました」なんて茶番だけは御免蒙る。
日テレの「ZERO」というまるでニュース番組のようなバラエティに出ている、七尾藍佳というキャスター気取りのタレントが、自身のブログで「住む惑星の違う福田さんと麻生さん」(記事は削除済)と題して、捏造記事を公開していました。劈世庵主さんと、なめ猫さんも怒り心頭です。
一筆斬撃!劈世録(記事のコピーがあります)
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/307877/
なめ猫♪
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-324.html
北村弁護士、まるで自分の立候補演説のようなド迫力!
あなたこそ、正義を守る弁護士だ!
当時はまだ牧歌的でしたが60年安保を越えた時期で左翼的というか労働運動が盛んな時代でした。
現在、サッカーの国際試合では必ず国歌斉唱。また鈴鹿のF-1でも10万人の国歌斉唱がありますょ。今年は富士のF-1なのでどうかな。国歌については学校で教えなくても皆、社会から学べるようにすべきですね。野球の試合前に必ず国歌歌うアメリカには学びましょう。
福田政権てどれくらい持つのだろう。1〜2ヶ月くらいで終わってほしいです。
自民崩壊と民主のガチャポンを期待します。
http://www.hirasawa.net/
平沢氏に抗議のメールを送りましょう。
北村弁護士の街頭応援演説を聞いていて、むしろ今からこそ、麻生応援の声を続けるべし、と感じました。
諦めず、声を出し続ける事が、自分に出来る事だと思いました。
...はぁ....福田になりましたね。それにしても麻生さんとってもがんばった!こうなったら短期で福田内閣が終了し、次期総理には麻生さんで!と祈り続けるのみです。
腹の立つことばかりなので楽しくばかりとはいきませんが。
私も和歌山市で'88〜'94年までの6年間小学校に通っていましたが、全く触れもしませんでした。
国歌という言葉さえ知りませんでした。
幸い、私立の中高一貫校に通いましたので、そこで習いました。
けれど、これって逆ですよね…公立では存在すら教わらなかったのに。
私立では式典とかの度に歌いました。私立に入って本当に良かったです。
大学は南東北の某国立大学でしたが、書庫はレーニンと毛沢東で真っ赤っ赤でした。
反国家的思想の持ち主が公務員というのは何かのギャグなんでしょうか?
国歌について一言。何回か前のたしかオリンピックで男性か女性のシンガーが国歌を独唱するという演出があって以来、どこの国もそれをマネしだしました。日本もそれを追随すること他に劣らないけれども、じつに見苦しい。おおかた底の浅い電通なんかの言いなりなんだと思う。へたくそでウスっぺらなガキがアカペラでうたう君が代なんて崇高さも美しさもなにもないよ。
もう長年日本の合唱界をリードなさっているお方がむかし東京芸大の入学式で先輩たちが君が代を歌ってくださってくれたときのことを語っていました。あの曲は雅楽の音調を採用していながらじつは西洋音階による四声に分かれていて、男女混声四部合唱でうたわれ途中から四声に分かれてハモる音調はじつに美しい限りとのことです。当方もいっぺん耳にしてみたい。そこには崇高さと尊厳と美しさが同居しているような気がするのだが。
いつも楽しみに読ませていただいております。
私は36歳の大阪南部の生まれ育ちですが、小学校1年で「君が代」を習いました。音楽の教科書の一番最後のページだったように記憶しております。
「日の丸の旗」もしっかり習いました。「♪白地に赤く日の丸染めて」今でも口ずさむ素敵な歌です。
大阪でも地域によって違いがあるのでしょうか。教師の染まり具合?国歌を習わないなんて世界的に見ても異常な事態ですよね。