<< 安倍さん、足引っ張らんといて下さい | main | 「アンカー」安倍がブッシュに約束させた本当の事 >>

「昭和の日」の朝日社説

「日本より正しい情報を発信する会」メンバー募集!
ブログや掲示板等から、中韓をはじめとする反日勢力に対抗する優れた主張を、フラッシュ動画などに加工し、英文解説をつけて、YouTubeなど動画サイトにアップさせて行きます。英訳、動画作成のできる方、「このブログを英文にしたらどう?」など提案をして下さる方、大歓迎!まずはこちらにアクセスを!(Googleのアカウントをお持ちでない方は作成して下さい)


 昨日4月29日は、大手新聞各紙ともに日米首脳会談を社説に取り上げてます。また初めての「昭和の日」ということで、それを取り上げたところも多かったようです。

 ちょいと、まとめ。
 
◇朝日新聞
 日米首脳会談―謝る相手が違わないか
 昭和の日―光と影に思いを致そう
 (以上2本のキャッシュ

◇読売新聞
 日米首脳会談 盤石の同盟関係へ欠かせぬ努力
 昭和の日 激動の時代に思いを寄せたい

◇産経新聞
 日米首脳会談 強固な同盟関係を再確認
 昭和の日 意義をかみしめ祝いたい

◇毎日新聞
 日米首脳会談 対北朝鮮連携さらに強めよ
 日銀展望リポート 金利機能の正常化は必要だ

◇東京新聞
 日米首脳会談 溝は残されたままだ
 物価下落 引き締め効果の検証を

◇日経新聞
 日米同盟の同床異夢は解消できたか
 物価の説明、日銀はきちんと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 朝日新聞の社説は2本とも「お前が言うな」でしたね。

■日米首脳会談―謝る相手が違わないか
 安倍首相が就任後初めて米国を訪問し、ブッシュ大統領と会談した。
 首相は旧日本軍の慰安婦問題で謝罪し、大統領はそれを受け入れた。両首脳は、拉致問題を含めて北朝鮮に強い姿勢で臨むことを確認した。ともに両国間にすきま風が吹いていた課題だ。
 亀裂はとりあえず修復され、初の訪米は無難に終わったと言えるだろう。しかし、問題は本当に解決に向かっているのだろうか。
 慰安婦の話題を持ち出したのは首相の方からだった。
 「人間として、首相として、心から同情している。申し訳ない思いだ」
 大統領は「慰安婦問題は世界史における残念な一章だ。私は首相の謝罪を受け入れる」と応じた。
 首相は胸をなで下ろしたことだろう。だが、このやりとりは実に奇妙である。
 首相が謝罪すべきは元慰安婦に対してではないのか。首相はかつて河野談話に反発し、被害者に配慮ある発言をしてきたとは言い難い。国内で批判されても意に介さないのに、米国で紛糾すると直ちに謝罪する。何としたことか。
 問題が大きくなったきっかけは「当初定義されていた強制性を裏付ける証拠がなかった」という首相の発言だった。日本としての責任を逃れようとしているものと、海外では受け止められた。
 米議会では、慰安婦問題で日本に公式謝罪を求める決議をする動きがあり、これに弾みを与えた。メディアも「拉致で国際的支援を求めるならば、日本の犯した罪を率直に認めるべきだ」(ワシントン・ポスト紙)と厳しかった。米政府内にも首相の見識を問う声が出た。
 慰安婦は、単なる歴史的事実の問題ではない。国際社会では、女性の尊厳をめぐる人権問題であり、日本がその過去にどう向き合うかという現代の課題と考えられているのである。
 首相の謝罪で、米国内の批判に対する火消し効果はあったかもしれない。しかし、日本が自らの歴史とどう向き合っていくかという大きな問題は、実は片づいていない。
 対北朝鮮では、核問題を進展させるために対話路線に転じた米国と、拉致問題が進まなければ支援に応じないとする日本との間に、溝ができていた。
 会談では、北朝鮮が核廃棄に向けての合意の履行を遅らせたら追加的な経済制裁をすることを確認した。大統領が拉致問題への怒りを改めて表明するなど、足並みをそろえて見せた。
 だが、北朝鮮が合意の履行に動けば、再び溝が現れる。テロ支援国の指定をはずすかどうか、重油などの支援を広げるかどうか。今回の日米連携の確認は、そこまで踏みこんだものではなさそうだ。
 首相と大統領は「揺るぎない日米同盟」をうたい、それを象徴するバッジをおそろいでつけた。演出は結構だが、今後はその内実が問われることになる。

 この社説だけ見てると、まるで安倍さんが「慰安婦問題」の謝罪のためにアメリカに行ったみたいに見えますね。
 そもそも日米関係にとってはほとんど影響のない案件ですから、他紙はどこも短く触れた程度です(日経は全く触れず)。

 私が唯一この社説で賛同したのは、太字強調したこの箇所です。

 【首相の謝罪で、米国内の批判に対する火消し効果はあったかもしれない。しかし、日本が自らの歴史とどう向き合っていくかという大きな問題は、実は片づいていない。

 安倍首相の「謝罪」で、確かにアメリカにおける「慰安婦問題」は沈静化の方向に向かうのでしょうが(たとえ慰安婦決議案が下院で採択されても)、このように小手先でかわすだけでは、問題の根本的な解決には到底なりえません。
 日本人は自らの歴史を知り、「慰安婦問題」「南京大虐殺」など歴史を捏造して日本を攻撃してくる中国、韓国、日本の反日勢力などと闘っていかねばなりません。
 
 それにしても朝日新聞は、「謝罪」したらしたで文句言うのね。
 もし安倍さんが「謝罪」してなかったら、朝日はどうしたでしょう?「なぜ謝罪しないのか!」と絶対に文句言ってたはずです。
 朝日はとにかく安倍さんのやることなすことが気にくわないんでしょう。
 これがもし“福田康夫首相”だったらどうでしたか?朝日はきっと評価したんじゃないの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 過去に何度も書いてきましたが、「慰安婦問題」は朝日新聞の捏造報道から始まりました。

 1991年(平成3年)8月11日、朝日新聞の植村隆記者が元慰安婦の金学順氏の証言なるものを報じました(大阪本社版)。
 これが「慰安婦問題」のそもそもの発端です。
 当時、韓国内でも一切報道はなされていませんでした。

 金学順氏の名前はまだ出していませんが、「『女子挺身隊』の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦』のうち、一人が名乗り出た」という内容の報道でした。

 が、「女子挺身隊」とは日本国内の軍需工場や被服工場などに動員された人々であり、「戦場」に出向くはずはないし、もとより将兵の性欲処理とも全く無縁です。
 しかも金学順氏は貧しい母親に売られた、いわゆる「身売り」だったのです。

 金学順氏はやがて慰安婦訴訟の原告第一号となるのですが、日本政府に宛てた訴状には「十四歳の時に四十円でキーセンに売られた」とはっきり書いてあります。
 韓国の一番左派のハンギョレ新聞でさえ、「生活が苦しくなった母親によって十四歳の時に平壌にあるキーセンの検番に売られていった」とはっきり書いてあるのです。
 (西岡力氏が『文藝春秋』でそのことを指摘した後、金学順氏は「キーセンに売られて中国に連れていかれた先で、日本の軍人に連行された」と証言を変えました)

 が、植村隆記者の記事には、金学順氏が「身売り」だった事実は書かれてありませんでした。
 植村隆記者は韓国語もできる人ですが、事実を知っていたはずなのに、わざわざ書かなかったのです。

 その後も朝日新聞は「放火」を続けて、ついに外交問題に発展、河野談話が発表されるに至ってしまいました。
 
 詳しくは以下の拙エントリーをご参照下さい。

3/17付:【資料】慰安婦問題おさらい10問10答
3/27付:「WiLL」慰安婦問題特集

 朝日新聞は自社の捏造報道をもとに、「慰安婦の皆さん、日本がひどいことしてごめんなさいね」キャンペーンを繰り広げていったわけです。
 現在も「日本軍による組織的な強制連行がなかったとしても、広義の強制はあったんだ」と論理をすり替えて主張し続け、「慰安婦の皆さん、ごめんなさいね」というスタンスは全く変わっていません。
 
 朝日新聞は社説で「謝る相手が違わないか」と安倍首相を批判していますが、朝日新聞こそ、謝る相手が違わないか?
 冤罪を押し付けられた日本の将兵に対してはもちろんのこと、現在進行形で名誉を傷つけられている日本国民全体に対しても、朝日新聞はきちっと謝るべきではないですか。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 常日頃「小朝日」と揶揄される毎日新聞ですが、4/29付「余録」は良かったですね。

余録:戦争、敗戦、勝利、占領、占領地行政…
 戦争、敗戦、勝利、占領、占領地行政、テロ、クーデター、革命騒動、さらに極端な貧困からある程度の豊かさまで……ノンフィクション作家の保阪正康さんは、昭和前期は「人類史の見本市」だという(「昭和史入門」文春新書)▲その後期の目もくらむような経済成長と社会の巨大な変化まで含めれば、今さらながら昭和は人類史のほとんどあらゆる経験が凝縮された時代に思える。その何に注目し、そこから何を学ぶかは人の世界観を大きく左右するが、それは私たちマスコミ、ジャーナリズムにもいえる▲たとえば昭和史の転換点をなす太平洋戦争開戦の日である。「ああこれでいい、これで大丈夫だ、もう決まったのだ」。その日、こう書き残したのは作家の伊藤整だった。「来るものなら来いという気持ちだ。自分の実力を見せるという気持ちだ」とは武者小路実篤の手記の一節だ▲かつてプロレタリア文学の評論家だった青野季吉は「米英軍に対する一戦布告の御勅語を拝す。無限の感動に打たれるのみ」と日記に書いている。このように書き連ねたのは、何も歴史の高みから昭和の文人たちの賢愚をあげつらうためではない▲当時の記録が示すのは、第一級の文化人すら戦後は誰もが知った米国との圧倒的な国力の差を分かっていなかったことだ。つまりジャーナリズムがそんな基本的な世界の現実すら伝えていなかったのである。それを言論統制のせいにはできない。むしろジャーナリズムの機能不全が戦争や言論統制を招いたのではなかったか▲これも後知恵で先輩新聞人をおとしめようというのではない。私たちは本当に世界の現実を正しく、十分に伝えているか。どこかでまた夜郎自大に陥ってはいないか。「昭和の日」の自戒である。
毎日新聞 2007年4月29日 東京朝刊

【夜郎自大】
 (「夜郎」は昔、中国の西南部に居た野蛮人の意。漢の強大さを知らなかったことから)自分の力量を知らないで、狭い仲間うちでいばる者。
 ……三省堂・新明解国語辞典より……

 以上を踏まえた上で、朝日の2本めの社説をどうぞ。

■昭和の日―光と影に思いを致そう
 昭和天皇の在位50年を記念して、東京都の立川・昭島両市にまたがる公園がつくられた。昭和天皇記念館は緑に包まれたその一角にある。緑化などの研修施設と、ひとつながりの建物だ。
 昭和天皇の誕生日である4月29日は、平成になって「みどりの日」と名を変えた。記念館のたたずまいは、その名にふさわしいと言えよう。
 新緑の美しい季節である。自然に親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。祝日法でそう定められたみどりの日は、昨年まで18回を数え、国民に定着してきた。
 しかし、4月29日は今年から「昭和の日」になった。みどりの日は「国民の休日」だった5月4日に移された。
 なぜ、わざわざ変えるのか。戸惑っている人も多いのではないか。
 昭和の日に改める法案は7年前に与党の議員立法で提案された。激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。これが昭和を記念する祝日をつくる理由だった。
 しかし、この理由がまさに示しているように、昭和は「激動」の戦前と、「復興」に始まる戦後に分かれている。
 昭和天皇記念館の展示を見ても、戦前の天皇は白馬にまたがって観兵し、軍服姿で東京大空襲を視察している。背広を着て地方巡幸や植樹祭をする戦後の天皇とは大きく異なっている。
 昭和は金融恐慌で幕を開けた。治安維持法による弾圧、政治家へのテロ、将校が反乱した2・26事件などが起き、太平洋戦争へと突き進んだ。
 最近、朝日新聞が報じたところでは、宮内庁の侍従職事務主管を務めた故・卜部亮吾(うらべ・りょうご)氏の日記に、昭和天皇が晩年も戦争への悔恨を抱き続けていたことが随所に記録されていた。
 77年2月26日、昭和天皇は「治安は何もないか」と卜部氏に尋ねた。2・26事件から40年以上たってもなお、日本が軍国主義に傾くきっかけとなった事件がトラウマになっていたのだろう。
 A級戦犯が靖国神社に合祀(ごうし)された後、昭和天皇は参拝をやめた。「それが私の心だ」と語った言葉を、故富田朝彦宮内庁長官が88年4月28日のメモに残しているが、同じ日、昭和天皇は卜部氏にも戦犯合祀について語っていた。
 卜部氏は01年7月31日には「靖国神社の御参拝をお取りやめになった経緯 直接的にはA級戦犯合祀が御意に召さず」と記していた。
 昭和は光と影に分かれた時代である。戦後は復興と繁栄の明るい色調が目立つ。その豊かさが多くの犠牲の上に築かれたことを忘れるわけにいかない。
 戦後生まれは今や4分の3にのぼる。戦前を肌で知る人は減る一方だ。
 昭和をひとくくりにして懐古するのではなく、光と影を考える。昭和の日をそんなメモリアルデーにしてこそ、「国の将来」は確かなものになるだろう。

 天皇の政治利用には本当にうんざりしますね。

 日経新聞が富田メモを出してきた当時、昨年7月26日に産経新聞に掲載された【正論】日本大学教授・百地章 立憲君主のお立場と私的ご見解は別(リンク切れ)から引用。

 ここで思い出すのは、昭和48年5月の増原防衛庁長官更迭事件である。
 これは、増原長官が防衛問題について昭和天皇に内奏した際、陛下から「国の守りは大事なので、しっかりやってほしい」とのお言葉があったことに感激、記者団に披露したというものである。野党はこれに激しく反発、マスコミも「天皇の政治利用」に当たるとして厳しく批判し、結局、増原長官は更迭されることになった。
 この時、朝日新聞は社説で、「増原長官の発言は(略)天皇のお言葉を政治的に利用しようとするもの」であり、「『国民統合の象徴』たる地位に傷をつけることになりかねない」と述べている(昭和48年5月30日付)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 朝日新聞はよほど「昭和の日」がお気に召さないようですね。
 「昭和をひとくくりにして懐古するのではなく、光と影を考える」?
 光と影を考えず、昭和を影でひとくくりにして懐古しているからこそ、こんな妙な社説が書けてしまうんじゃないですか?

 世間の空気を読んだのか、「昭和=軍国主義の響き=日本がまた戦争を起こす」なんてことはさすがにもう言わなくなったようですが……。

 「戸惑っている人も多いのではないか」?そんなことないでしょう。
 戸惑うどころか、昭和の良き文化を懐かしもうという行事が全国各地で催されてますよ。町おこしや、商戦に結びつけたりもされてますし。

29日今年から「昭和の日」、イベントや回顧展など(読売4/28)

 大阪の「昭和町」でも町おこしイベントがあったそうです。ここ、うちのわりと近所なんですよ。事前に知ってたら行ってたのに。……残念。

 でも朝日新聞は、意地でも「戸惑ってる人が多い」ことにしたいみたい。

初めての「昭和の日」 各地で昭和にちなんだ催し(朝日4/29)
一方、戦争のあった時代を賛美するとして「昭和の日」に反対しているグループは大阪市内で集会を開いた。60人が参加し、「昭和を過去にして、戦争できる国づくりを進めることは許さない」などと訴えた。

 あと、毎日新聞も。

<昭和の日>都内で御陵遥拝の式典や、祝賀警戒するデモ(毎日4/29)
東京都内では国歌斉唱を取り入れた式典が行われる一方、祝賀を警戒するデモもあった。制定に反対してきた市民団体は「昭和天皇を賛美するな」「戦争の歴史を隠ぺいするな」と約100人でデモ行進をした。

 「昭和」をこんなふうにしか考えられない人たちって、ほんと可哀想だと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 遡って一昨日、4月28日は日本が国家主権を回復した日です。マスコミは毎年ほとんどスルーしてますが。

 「昭和の日」の次はこれですね。「主権回復記念日」の制定ですね。
 日本が6年8ヶ月に及ぶ連合国の占領から独立し主権を取り戻したことを祝うと同時に、国家主権の意味を考える日にすべきだと思います。

 しかし、いまの日本は真の意味で独立しているのか?
 半分アメリカの植民地のような状態、中国が領海侵犯や盗掘を繰り返しても抗議するだけ、北朝鮮からは未だ拉致被害者を奪還できない、こんな状況で日本は果たして主権国家と呼べるんでしょうか?

 私たち日本国民はこういった現実から目をそらしてはいけない。そのためにも、「主権回復記念日」はぜひとも必要だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お気楽くっくり」更新済

 不快なCM。心臓に悪いんでやめてほしい。


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
ご面倒でなければこちらも→FC2 blogランキングへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!!男系維持に同意される皆さん、ぜひご協力下さい!!
◇男系維持の方法はある!国会議員やメディアにお知らせしましょう◇
皇室伝統バナー●皇室の伝統と歴史を守ろう。男系維持する方法あります。●
有志の皆様が作って下さった国会議員のメールアドレス帳はこちら。
国会議員&新聞週刊誌ワイドショー等メディアのアドレス帳はこちら(zipファイル)。
メールアドレス帳は「スパイ防止法案上程」「人権擁護法案阻止」「外国人参政権阻止」「北朝鮮への経済制裁要望」等にも是非ご活用下さい。


「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto

________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
サーバー不調につき、トラックバックを送信してすぐに反映されない場合、こちらで受信できていない可能性大ですので、もう一度送信なさって下さい。それでも反映されない場合は、コメント欄にURLを書き込んでトラックバックの代用として下さい。あるいはミラーブログの方にトラックバックを送信なさって下さい。お手数をおかけしますが宜しくお願いします。

★コメント(投稿)を下さる方へ
サーバー不調につき、なかなかコメントが反映されない場合があります。根気強く更新ボタンを押していただけたら幸いです。初めてコメント下さる方は、こちらのガイドラインに一度目を通されてから宜しくお願いします。
朝日新聞 | comments (32) | trackbacks (4)

Comments

朝日の社説のくっくりさんが太字にした部分の前段に

>慰安婦は、単なる歴史的事実の問題ではない。
>日本がその過去にどう向き合うかという現代の課題

とありますよね。
これはどういう意味なのでしょうか?中華風に”嘘でもいいから政治力で正史を作れ”ということなのでしょうか?
これでは永遠に溝は埋まらないし、会話さえ成立しないような気がしてきました。

ぜんぜん話がそれますが、昨年神有月に出雲大社に行ってきました。この神社は明確に「女系天皇反対」の意思表示をしています。社務所なんかには「女性天皇と女系天皇の違いが分かりますか?」等と書いたポスターが張ってありました。
pega | 2007/04/30 03:36 AM
>慰安婦は、単なる歴史的事実の問題ではない。
>国際社会では、女性の尊厳をめぐる人権問題であり、
>○○がその過去にどう向き合うかという現代の課題と
>考えられているのである。

Q.○○の部分に当てはまる国名を次から選択しましょう
 1.日本
 2.韓国
 3.アメリカ

A.全部正解


 今さらな話ではありますが……
 それに、日本は強姦等は厳しく取り締まっていましたが他はろくに補償もしていませんね。
 朝日流に言えば、「単なる歴史的事実の問題ではない」=「捏造であっても日本に謝罪させるべき」ということなんでしょう。だからこそ「他の国の同等以上の人権侵害はスルー」できるわけで。

「従軍慰安婦問題は単なる歴史的事実の問題ではない。
 日本が韓国等の歴史捏造・朝日新聞の捏造流布などの「嘘の歴史を作る」
 言論的暴力・プロパガンダにどう対処するかという現代の課題である。」

 のし付けてお返しするとするなら、こんな感じでしょうか。
タマネギ愛国者 | 2007/04/30 05:00 AM
くっくりさん、おはようございます。初めてコメントいたします。
様々な問題をスパッと説明し意見してらっしゃるくっくりさんに感服しつつ拝読しています。
従軍慰安婦(一発変換できたのが怖い)の件については、知れば知るほど、こんな大問題に仕立て上げちゃってまぁ…と、あきれるばかりです。
そのうち自家中毒を起こして自滅するんじゃないかと思っていたんですが、そうでもない様子。
「謝ったら負け」の法則を日本も受け入れなくちゃいけないんですね。
自称慰安婦の韓国人のバーサマも、
最初は自分の幸せでない半生を嘆く気持ちを、吐き出して何かにぶつけたかったんでしょう。そういう気持ちに同情する人は多そうです。
世の中には可哀相な人なんか沢山いますが、はっきりとそうは言わず、嘆く人に理解を示し慰めるのは日本人の美点だと思います。
ただ、そういう、ナイーブな事情に同情しやすい日本人の性質を逆手にとる支援者達や、さもこの件が特異な事象だとうそぶく新聞屋は、ホントどうにかして欲しいですね。
バーサマ達まで次第にヒートアップして訳の分からない事を言い出す始末。もう同情の余地も無くなってきました。
どなたかがおっしゃってましたが、とりあえず従軍慰安婦という言葉は戦地売春婦に訂正するべきですね。
酷かもしれませんが、世の中には同じ境遇の人なんて掃いて捨てるほどいる、自分たちだけが特別な存在だと思うな!と言ってやるべきなのかも。ホント、酷な話ですけどね。
明日の日本人がほんの少しでも賢くなるように、これからもがんばって下さい。失礼します。
きじとら | 2007/04/30 06:17 AM
 タマネギ愛国者さんの主張に共感する部分が多いので、「日本は強姦等は厳しく取り締まっていましたが他はろくに補償もしていません」は残念。
 投稿意図がよく判りません。

 主として中国辺区・中共支配地域で、強姦を行った事実は否定出来ません。
 また、中国戦線で、日本軍の軍紀が、相手のレベル・・・とまでは行きませんが、「近く」にまでは落ちた点について、憲兵も同列です。
 だから、中国から転戦した将兵が南方でも、戦争犯罪者になったのです。

 賠償が終了している以上、補償は対象国の内政問題ですし。


 ミヒャエル・エンデさんの「ネバーエンディングストーリー」を読んで、「権力ではなく、権威という存在が有り得るのだろうか。」という疑問を感じた方。

 極一部の皇族を除く江戸時代以前の皇族全般・明治以降の立憲君主制を検討した時、「日本には存在したのだ」というのが、私と同様、ビックリでしょ。
福原 | 2007/04/30 06:30 AM
私も「昭和の日」に違和感あります(朝日と同意見でがっくり)。
なぜ「昭和天皇誕生日」ではダメなのかと(理想は「昭和節」ですが)。
12月23日は「天皇誕生日」で十分区別が付くはず。
出典が曖昧な表現だと、海の日のようにハッピーマンデーの餌食になってしまう可能性があります。その点、「みどりの日」よりはベターですが、「昭和」全体の記念日なら29日限定でなくてもいいじゃないかと、後世言われるのではないかと。
古くから続く「小正月(正月から15日・元服祝いはこの日にする)=成人の日」を変更してしまった前例がありますから(政府と国会が率先して風習破壊・・・)。これも「小正月」って名称ならまだそのまま残せたのではないかと。
それに、人の波にもまれに行くようなものですので、連休増産されても個人的には「ハッピー」マンデーじゃないです。

慰安婦の件は、とりあえずは、米軍の資料に「売春婦」って書かれているという事実を、アメリカ国内で定着させるべきだと思います。
今は米国政府がcomfort womenって単語を使っているので、事実を知らないで同情している人が大半なんだと思います。慰安婦って言うと、それだけで普通の人をさらって来たみたいな印象ですから。
麻生さん総理になって | 2007/04/30 11:49 AM
例えるなら万引き犯が居直り強盗に説教されている感じ?w


所謂ネット右翼(?)といわれる知識層の常識を世界に発信し世界の常識にしてしまえば
いくら日本の首相が謝罪しても「政治的に言ってるんだな」と思われる筈
それからでも政府としての反論は良いのでは?と思う

つまり日本政府が先に反論を行い民間から援護するのか
民間が先に反論を行い日本政府が最後に結論を出すのか

私としては後者の方が日本らしく感じます
「日本より正しい情報を発信する会」はその為に大いなる力になると思います

問題は日本政府が途中でヘタれ無いかwと心配です
秋水 | 2007/04/30 11:51 AM
くっくりさん、お早う御座います。何時も。楽しく拝見しております。
ところで、私事で恐縮です。「日本より正しい情報を発信する会」のメンバー登録は済ませたのですが、その後の具体的活動方法が判りません。プロフィールも編集してみたのですが、反映されないし。私のメール名の近くに、くっくりさんを発見したので、お聞きしたいのです。済みません、初歩的な質問で。判れば答えて下さいませ。
忠吾 | 2007/04/30 12:11 PM
>タマネギ愛国者さんの主張に共感する部分が多いので、「日本は強姦等は厳しく取り締まっていましたが他はろくに補償もしていません」は残念。
 投稿意図がよく判りません。

文脈から判断するに、恐らく他国の事を言っているのだと思いますよ(^-^)
福原さんへ | 2007/04/30 02:09 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

pegaさん:
>慰安婦は、単なる歴史的事実の問題ではない。
>日本がその過去にどう向き合うかという現代の課題
「従軍慰安婦は、単なる歴史的事実の問題ではない」あるいは「慰安婦問題は、単なる歴史的事実の問題ではない」と書いてあればきっとツッコミ入れたんですが(^^ゞ、「慰安婦」自体は確かに存在しましたからね。朝日も言質とられないようにこういう表現にしたのかな?と(深読みすぎ?)。そういや最近の朝日はもう「従軍」を外して単なる「慰安婦」と表現してますよね。確かに現代では「慰安婦」の存在は人権上否定されるべきものですが、当時は売春は合法だったのですからね(いまもそういう国はある)。日本は現在もちろん売春は人権上いかんという立場を貫いてますし、そこに過去の捏造された歴史を引き合いに出される筋合いはないですよね。
出雲大社、いいですね!……って私は行ったことはないですが(^_^;。うちの近くにもまあまあ大きな神社さんがあるんですが、果たして意思表示してるかどうか?今度立ち寄って調べてみたいと思います。

タマネギ愛国者さん:
朝日や韓国が安倍さんの「謝罪」を認めない、受け入れないのは、この問題が沈静化しては困るからでしょうね。日本はいつまでもどこまでも悪い国でないと都合が悪いんでしょうね(T^T)。
>朝日新聞の捏造流布などの「嘘の歴史を作る」
朝日新聞が国内に対してだけ吠えてるのであれば別にかまわないんですが(国内的には決着がついた問題なので)、外国メディアが「日本の朝日新聞にこう書いてある」って朝日の嘘を事実として引用するから困りものなんですよね(T^T)

きじとらさん:
初書き込みありがとうございます<(_ _)>
>最初は自分の幸せでない半生を嘆く気持ちを、吐き出して何かにぶつけたかったんでしょう。そういう気持ちに同情する人は多そうです。
金学順氏が名乗り出た理由も「寂しかったんや。親戚も誰も訪ねてこない」ですからね。私も同情はしています。そしてそういう人たちに優しくしてあげたいと思う日本人的心情も好きではあります。でも、
>そういう、ナイーブな事情に同情しやすい日本人の性質を逆手にとる支援者達や、さもこの件が特異な事象だとうそぶく新聞屋は、ホントどうにかして欲しいですね。
まさにおっしゃるとおり。事実の検証は一切なしに、「かわいそうでしょ、かわいそうでしょ」と煽って読者を騙す、サヨクマスコミのこういうやり方、ほんと許せません。
バーサマ達の証言が変わってるのも、記憶違いや、その場のノリ(主催者に気を遣って脚色しちゃったりとか)など色々あるんでしょうが、振り回されててある意味この人たちも被害者だなと思うこともあるのですが、ここまで問題が拡散するとやはり同情心は薄れてしまいますね。

福原さん:
>「日本は強姦等は厳しく取り締まっていましたが他はろくに補償もしていません」
これはたぶん「日本は強姦等は厳しく取り締まっていましたが、他国はろくに補償もしていません」だと私は思うのですが、どうでしょうか。
そういえば昨日、1コ前のエントリのコメント欄で、似たような展開で(私の日本語がおかしくて)福原さんにフォローいただきましたね。その節はありがとうございました<(_ _)>

麻生さん総理になってさん:
確かに理想は「昭和節」ですね(ついでに言えば「明治節」の復活も希望!?)。「昭和の日」というネーミングでも「昭和天皇を賛美する日など許せない」って声があったぐらいですから、致し方なかったのでしょうね。「昭和の日」は「みどりの日」や「海の日」よりインパクトあると思うし、何よりマスコミが放ってはおかないでしょうから(朝日なんか戦争と結びつけて毎年社説でぶーたれそう)、まぁ大丈夫じゃないでしょうか(^^ゞ

秋水さん:
私も後者(民間が先に反論を行い日本政府が最後に結論を出す)だろうなと思います。つーか、日本政府はよほどのことがない限り大転換はしませんから、後者にならざるをえないのだろうなと。

忠吾さん:
実は私もプロフィールの文章は編集できたのですが画像が貼り付けられないとか、ネットスケープでは入れるがIEでは入れないとか、細かな不具合がいっぱいあります。あと、私も最初はわからなかったんですが、「saveJ」という大枠のコミュニティの中に「日本より正しい情報を発信する会」というコミュニティが含まれており、活動は主に「日本より正しい情報を発信する会」の方で行われているようです。googleグループ画面の上メニューに「グループ」というのがあって、それをクリックすると、画面が変わって「日本より正しい情報を発信する会」が表示されるので、私はいつもそこから入っています。各ディスカッション(掲示板で言うスレッドとかトピック?)のリンクをクリックすると中に入れます。レスをつけたい時は当該投稿の「返信」を押してメッセージを書き込みます(これが反映されるまでにはしばらく時間がかかるようです。プロフィールは編集するとすぐに反映されるみたいですが)。私も仕組みがよくわからなくて、何度かコミュニティの中で質問をしてます。実はこれでもだいぶマシになったのです。今のgoogleグループは引っ越し後で、前のMSNだっけかな、あそこが文字化けが多いとかMACでは動かないとか、その他もろもろあまりにもひどかったので、引っ越したんだそうです。
くっくり | 2007/04/30 02:46 PM
福原さんへさん:
あぅ、入れ違い(^^ゞ!フォローありがとうございました<(_ _)>
くっくり | 2007/04/30 02:50 PM
>文脈から判断するに、恐らく他国の事を言っているのだと思いますよ(^-^)

 あら、・・・ですね。

 タマネギ愛国者さん、失礼しました。
 ^−さんへさん・くっくりさん、有難うございました。
福原 | 2007/04/30 03:00 PM
>福原様

 ご指摘の通り、「日本以外の他国は」の意で書いたつもりでしたが……確かにそこだけ読むと「他の犯罪は」とも取れてしまいますね。
 こちらこそ、紛らわしい文になってしまって誤解を招いてしまい、申し訳ありません。ご指摘感謝いたします。

>くっくり様、福原さんへ様

 フォローいただきありがとうございます、わざわざすみませんでした(汗)
タマネギ愛国者 | 2007/04/30 05:18 PM
慰安婦問題への対応について、コメント欄を読んでいて感じたことを。

右系論客には河野談話破棄にこだわっておられる方が多いですが、かつての河野談話の問題点は国による強制の有無がはっきしりない事、どちらにも解釈できる玉虫色の談話だった事でした。その点を除けば、日本人らしい思いやりのこもった良い談話です。
安倍総理は就任後すぐに河野談話継承を宣言しましたが、3/16に辻本への答弁で「狭義の強制無し」を閣議決定しました。つまり現在の日本政府の公式見解では「狭義の強制無し」です。これにより河野談話は軍による強制を肯定する存在ではなく、戦時下のあらゆる不幸への反省を表明するだけの存在に変わったのです。
今後同様の問題が起こっても、「河野談話を継承している立場だ」と言えば「日本が反省していない」との言いがかりを退ける事ができるでしょう。今や河野談話は両刃の剣ではなく、日本を守る強力な武器なのです。軽易に破棄することは国益になりません。

狭義だ広義だと国際的に通じない表現でなく、誤解のないように明言すべきだとする意見をよく目にします。しかし、慰安婦問題を正しく理解してもらうためには、当時の慰安所のしくみ、慰安婦の地位・待遇、国内の情勢、白馬事件等の経緯、極東軍事法廷における扱い、戦後の諸条約と日本の責任、90年代の慰安婦問題発生の経緯、その後の日本の対応と調査結果、今回の決議案の不当性、安倍総理発言報道の正確性、朝鮮人の歴史・文化と精神性や歴史問題への工作ぶり、偽証の多さ、日本文化における謝罪の形と国際常識の違い等々、多くのことを語らなければなりません。
とてもワンフレーズで表現する事などできません。
総理や外相の役目は、歴史認識の講義ではありません。歴史問題だけで生きているような隣の大統領とは違うのです。

歴史問題の詳細を語るのは、学者やメディアの役割でしょう。それができない安倍氏はダメだ、というのは無理があると思います。麻生氏や中川昭一氏が総理でも、これ以上の事がやれたかどうかは甚だ疑問です。
(続きます)
PPLL | 2007/04/30 05:31 PM
(続きです)
3/6に小川への答弁で「非難決議が可決されても謝罪しない」と答えた安倍総理ですが、その後4回に渡って謝罪が報道されました。NHKの討論番組(?)、吉川への国会答弁、米国大統領との電話会談、日米首脳会談の4回。マスコミはしきりに「謝罪した」「謝罪した」と報じ、ネット論客もそれに乗じて「変節」「ヘタれ」「土下座外交」と罵りました。しかし、実際は1度たりとも総理は謝罪はしていません。いずれも一貫して河野談話を継承している立場を説明しただけです。河野談話の継承を宣言した首相就任当時から一歩も後退せず、主張は全くぶれていないのです。それでいて狭義の強制性否定を実現、日本は同問題において一歩前に踏み出しました。

それなのに敢えて繰り返し「謝罪した」とマスコミが報じるのは、保守層分断を狙ったプロバガンダです。安倍支持層の多くが歴史問題等への毅然とした対応を期待しているのは周知の事実ですから、選挙を見据えてマスコミが安倍おろしに慰安婦問題を利用するのは当然です。
2chのN速+や東亜+あたりは冷静な見方が多いのですが、右系ブロガーの多くはマスコミの工作にまんまと乗せられているように感じられます。

他の方もおっしゃられていますが、海外では「20万の性奴隷」がとっくの昔に常識となっていました。今回の慰安婦騒ぎで「20万の性奴隷」が固定化された、というのも一種のアンチ安倍プロバガンダです。
実際には今回の騒動で、内外問わずネット利用者の多くが日本側の資料を目にしたことでしょう。以前はほぼゼロだった、真相を知る人が海外でも増えていることは確実です。
重要なのは、総理の発言がどのように報道されようとも関係なく、引き続き国内でも海外でも啓蒙活動を展開する事です。諦めずに頑張りましょう。

長文の連投、失礼しました。
PPLL | 2007/04/30 05:31 PM
安倍総理の謝罪についてPPLLさんの言われるように右も左も感情的な意見が多く、冷静さを失っているかのような印象を受けます。
ちょっとでも自分の考えにそぐわなければ、罵詈雑言の嵐では安倍総理の立場もあったものだはないかと思います。
安倍総理をそれほど批難する前に、安倍総理の立場で考えて、それぞれの主張に対して、自身でもそれほどのことが出来たかどうか冷静に考えた方がいいと思います。
はっきり言って、左ばかりか、右までもその言論に見苦しさが目立って見えます。

では、どうすれば良いいのか。
慰安婦=性奴隷の洗脳をとくのは至難の業で、この問題だけに注力するは効率が悪過ぎます。効率のいい方法は、プロパガンダの大元である中共の人権問題(ダルフール問題、法輪功弾圧、臓器狩り、カニバリズム、チベット民族浄化など)を徹底して叩くことです。
オレンジ | 2007/04/30 06:58 PM
PPLLさん:
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、河野談話は軍による強制を肯定する内容ではありませんし、「狭義の強制なし」が閣議決定されたのもポイント高いんでしょうが、やはり国外には通用してないんですね。慰安婦問題を正しく理解してもらうためには、そういった基本的なことを丁寧に説明していくことが必要なんでしょうが、学者さんならともかく民間人レベルではなかなかそこまで読んでもらえないというか……。逆に私が、よく知らない他国の複雑な歴史問題について、「100ページの冊子にしましたのでじっくり読んでみて下さい」とポンと渡されても、きっと最後まで読む気にならないと思うのです。1コ前のエントリーのコメント欄でkokuさんが提案して下さったように、まずは欧米のジャーナリスト、教授、政府関係者にそういった冊子なり書籍をばらまいて真実を知ってもらい、彼らから自国内に向けて発信してもらう、そういうことができたら、その方が近道かなという気がします。
安倍さんの努力はもちろん認めますが、政治はやはり結果が一番重要だと思うので、今回のここに至るまでのプロセスを見ていますと、やっぱりどこか間違った点があって、こういう事態になってしまったんじゃないか、もうちょっと何とかなったんじゃないか、という感が拭えません(結果論でしょうが、「できないのなら最初から手を出すな」という感想を持ったのも事実です)。スタッフが悪いんじゃないかという声もありますけどね。「謝罪」という言葉は使っていなくても、「申し訳ない」という言葉は、「謝罪」ととられてしまっても仕方ないと思うんです(それでなくても反日メディアは手ぐすね引いてるって、安倍さんもわかってたはずです)。全体の流れを見れば、一概にそうとはとらえることができない内容であっても、相手(ブッシュ)に「謝罪」と認定されてしまったという、その言い回しはやっぱまずかったんじゃないかと思いました。
とにかくPPLLさんの言われるように、今後も官民一体となって諦めずに真実を発信していくことだと思います。励まされました。ありがとうございます。

オレンジさん:
コメントありがとうございます。
「中共よ、韓国よ、アメリカよ、あんたら人のこと言えるのか?」作戦((^_^;?)ももちろんやるべきだと思います。特に中共の様々な問題については、欧米も注視してますから、効果が期待できそうに思えます。
くっくり | 2007/04/30 11:38 PM
 PPLLさんの論旨全体には賛成なのですが、
 
>「狭義の強制無し」を閣議決定しました。つまり現在の日本政府の公式見解では「狭義の強制無し」です。これにより河野談話は軍による強制を肯定する存在ではなく、戦時下のあらゆる不幸への反省を表明するだけの存在に変わったのです。

 強姦事件(事実であったとして)を「中国人元従軍慰安婦に最高裁判決」などとやっている・・・強姦と強制売淫の区別がついていない国内を考えれば、軍組織と軍人個人の区別がついていない欧米に「狭義の強制無し」は理解されません。
 閣議決定は、反日ネタを提供するだけだと思います。
 
 安倍さんの「謝罪」表明に沿った、(河野談話破棄ではなく)塩川補足談話を発表してこそ決着するのではないでしょうか。
 
 「インドネシア・中国・グアムにおいて、軍紀に反する軍人の強制により過酷な・・・個人の犯罪であったとしても、日本国政府として深く同情・・・。
 また、従軍慰安婦には該当しない強姦事件被害者については、戦後の戦犯裁判で日本軍人個人が処罰されているとしても、日本国政府として深く同情(ワザとらしく)・・・。
 一方、朝鮮人慰安婦については、米調査局レポートにも触れられておりますが、韓国内の調査においても、組織的な強制だけでなく、軍人個人の強制に関する証拠もありません。しかしながら、日本国政府として深く同情(もっともっと、ワザとらしく)・・・。」

 個人的には反日プロパガンダには「激昂」しながらも、米下院決議騒動のおかげで「慰安婦問題」の理解が深まった私・・・だけでなく日本人・・・だけでなく欧米人にも疑問に思わせられる日本人がいるようなのは心強い。・・・反日は日本人を覚醒させるかも。
福原 | 2007/05/01 03:18 AM
訂正:オレンジはオレゴンです。
久しぶりに知人のアメリカ人にお会いする機会がありましたので、慰安婦の強制連行における広義と狭義の違いについて率直な意見を聞いてみました。
返事は、アメリカ人だから理解するとかしないとかではなくて、最初から日本に圧力を加えることが目的なので意味はないとの事でした。
また、日本におけるアメリカ産牛肉の輸入が一向に伸びないことや、アメリカ=正義を覆すような河野談話の否定などがアメリカを怒らせたのではないかということも言っていました。
さらに、広義と狭義の違いはアメリカ下院議員も十分承知の上で慰安婦批難決議案を採択するかもしれないとのことです。

他にもいろいろ意見を聞きましたが、現段階でアメリカに正論をいったところで無駄ではないかというのが結論です。

つくづく考えさせられたのは、国際社会は正しいことよりも、なによりも経済力以上に軍事力がものをいうのだということです。
今回の慰安婦の問題で、現在の日本の軍事力では、アメリカや中国、ロシアなだの大国の理不尽な要求を跳ね除けることができないことが再確認できたのではないでしょうか。

ではどうするかということですが、現段階では、正面切っての反論は難しいので、中米・中ロ分断工作を日本ができる範囲でその手段を模索し実施することだと思います。
例えば、対アメリカでは中国の人権問題を訴え、対ロシアでは経済投資で日本への依存を高めることです。
そして、日本側の主張を聞き入れやすい体制を整えた上で、再度、日本側の主張をしていけばいいのではないかと思います。
オレゴン | 2007/05/01 06:04 AM
 私も言うまでも無く、PPLL さんのご意見に全面的に同意です。

 くっくりさんがご懸念のように、安倍さんの努力が国外に通じていない、と感じるのは、多分に反日マスコミやジャーナリストの偏向報道の影響では無いかと、最近思うようになりました。

 オオニシなどがNYTに書く内容は、安倍総理が如何に述べようと、自分達に都合の言いようにしか書かない朝日やTBSなんかと同じです。

 実際には、殆どのアメリカ人は慰安婦問題には関心を持っていないでしょう。政治的な人間であれば、なおの事、特亜三国 vs 日本の対立に、アメリカが介入する事の無意味さを理解しているでしょうし、そんな過去の問題よりも現在の日米同盟の堅持の方が重要と考えるに決まってます。実際、韓国人街の真っ只中に暮らしている私のアメリカ人の友人でさえも、慰安婦問題の事は知りませんでした。それが一般を代表しているかどうか断言は出来ませんが、こちらで暮らしていると、そんなもんだろう、と思います。

 この間の民主党の大統領予備選挙のディベイトでも、日米関係についてのテーマはあっても、慰安婦問題や日本の戦時損害賠償などはテーマにはなりませんでしたでしょ。だからと言って、放っておいて良いとは思いません。一つ一つ、我々の出来るところで反論して行きましょう。
Risshin | 2007/05/01 06:32 AM
冤罪を受け入れろとでも言うのでしょうか。やってもいないのに
認めろと?以前従軍慰安婦が問題になってから様々な人が調査、研究し、証拠は「見つからなかった」という結果が出た時点でこの問題は終結するしかないはずなのに、いつまでもこのカードを手放そうとはしませんね。
こちらもその都度反論していくしかないと思うのですが。
sesiria | 2007/05/01 10:26 AM
ねぇねぇ。you tubeのコメント欄。結構みんな言い放題だよ。
http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=Z9VFiNPe4do&fromurl=/watch%3Fv%3DZ9VFiNPe4do
ぷぅ | 2007/05/01 11:00 AM
皆さん、コメントありがとうございます。
まとめレスで申し訳ありません<(_ _)>

アメリカ人の知り合いが一人もいませんので、オレゴンさんやRisshinさんのお話、、大変参考になりました。オレゴンさんのご知人の「広義と狭義の違いはアメリカ下院議員も十分承知の上で慰安婦批難決議案を採択するかもしれない」、Risshinのご友人の「韓国人街の真っ只中に暮らしているのに、慰安婦問題の事は知らない」、立場や関心度でかなりの温度差があるようですね(考えてみれば当たり前(^_^;)。ですが、これまで日本側が放っておいたためにここまで来てしまったと思うので、sesiriaさんも指摘されてるように、やはりいちいち反論していくしかないのでしょう。
ぷぅさん、古森さんの動画へのコメント、ついに1000を超えたのですね。しかしTAMAGAWABOATさんはすごいですなぁ。YouTubeで「COMFORT WOMEN」で検索したら、TAMAGAWABOATさんの動画(日本側の主張)がたくさん上にあがってきてます。あと「ムーブ!」の動画も英語字幕付きになったんですね。GJ!(≧∇≦)
http://www.youtube.com/watch?v=K08SmNrW2gY
くっくり | 2007/05/01 01:17 PM
くっくりさんいつもご苦労様です。慰安婦問題は、ほんと厄介ですね。アメリカでの安倍総理の言葉に様々な意見がありますが、私としては、こんな感じで言って欲しかったと思います。
「慰安婦問題については、吉田清治さんという人が書いた、『従軍慰安婦』というフィクションをソースに日本の朝日新聞が、さも日本軍が朝鮮において 人攫いをしたようにセンセーショナルに報道したのが発端です。この本がフィクションであるのは、韓国の許栄善さんや日本の秦郁彦さんの調査で証明されています。
もし 日本軍が20万人ものうら若き朝鮮女性を強制的に慰安婦にしたのなら、熱血漢の朝鮮の男性は、黙ってはいなかったでしょう。私は朝鮮のその当時の皆様の名誉にかけてこのことだけは言っておきたいと思います。
20世紀は人権侵害の世紀でした。・・・以下安倍談話へ」そして最後に「21世紀になってもウイグルやチベット、北朝鮮などでは深刻な人権侵害が行われています。私たち共通の価値観を共有している日米は全ての人権侵害に、未来志向で協力していきましょう。」
このくらいのことをにっこり微笑みながら言えれば、「役者やのう」と安倍総理を断然支持するのですが。(^○^)
ネコ | 2007/05/01 01:48 PM
ネコさん:
コメントありがとうございます。ほんと、それぐらい言ってほしかったですよね。最低限、「日本の官憲による組織的な強制連行はなかった。慰安婦、日本軍兵士らの証言はあっても、それを裏付ける文書もないし証人もいない」ぐらい言ってほしかったです。ま、あの場(日米首脳会談後の会見)では言いづらかったでしょうし、やはりここは一つ「安倍談話」を出してほしいですね。

・・・・・・・・・・・・・・

それはそうと今日(5/1)の朝日社説もすごいですね。
今日は時間ないのでツッコミませんが。
■阪神支局襲撃20年&#8212;言論はテロに屈しない
http://www.asahi.com/paper/editorial20070501.html
言論テロはお咎めなしでいいですねぇ。
実害出てるんですけどね。
(慰安婦、南京、靖国etc...)
くっくり | 2007/05/02 12:45 AM
 加藤紘一が、韓国で「朝鮮人慰安婦」について謝罪しましたね。

 朝鮮人慰安婦については、強制の証拠がなかったというのが日本の公式見解なのですから、明確な処分をする事によって、安倍総理の対米謝罪発言に整合性が生まれるのですが、・・・たぶん放置。

 拉致問題は、竹島以上の難問であるのだから、安倍さん支持は変わりませんが、赤ちゃんポストにしても格差問題にしても、発言が雑すぎるから、坊ちゃん宰相と揶揄されても致し方ないかも。
福原 | 2007/05/02 06:18 AM
くっくりさん。こんにちは!
久々にコメントさせて頂きます。安倍さんが訪米した際、私はサンフランシスコにおりました。テレビや新聞で、どんな風に報道されているか、それとなくチェックしていたのですが、テレビは見逃していたせいもあり、「安倍さんは訪米の後、中東に行きましたよー」程度のものしか見ませんでした。 
が、! 新聞はひどいものでした。というのも私が見たサンフランシスコクロニクルっていう新聞はあのNYTのノリミツオオニシの書いた記事をまるまる転載していたのでした。おお!これが有名なオオニシの記事か、と思って見てみますと予想通り4/28、29日付けの記事には、「sex slave」の単語が踊っておりました。もはや内容は読まずともわかるってなもんです。
アメリカ人は慰安婦問題には興味がないとは思いますが、太字の見出しくらいは読むでしょう。そこに「日本の最高裁は性奴隷について認めた」だの「安倍首相は性奴隷について謝った」だの載っていれば、やっぱり日本はそういうことをしていたんだな、けしからんなー!くらいは思っているのかもしれません。 安倍さんがどんなにうまい言い回しをしても、(ま、うまくはないですけど)オオニシフィルターを通すと、日本はとんでもない残虐国家になってしまうのですね。
有志の方が行っている、英文でのネット活動が少しづつでも、奏効することを願ってやみません。
しらうめ | 2007/05/02 12:22 PM
>私たち日本国民はこういった現実から目をそらしてはいけない。そのためにも、「主権回復記念日」はぜひとも必要だと思います。

その通りだとおもいます。
合わせて憲法記念日なる国辱の日を祝賀するのも止めないと。
白瀬次郎曰く「アメリカに強姦されてできた合いの子憲法」よりも近代日本の礎となった大日本帝国憲法施行の日11月29日を祝賀したいものです。
minase | 2007/05/02 06:04 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

福原さん:
>加藤紘一が、韓国で「朝鮮人慰安婦」について謝罪しましたね。
ぜんっぜん気づきませんでした。教えて下さってありがとうございます。日本では意外とあまり大きくは報道されてませんよね。死に体議員のやってることだからもうスルーでいいやってことなんでしょうか(^^ゞ

しらうめさん:
貴重な情報ありがとうございます。オオニシの記事がまるまる転載……ひょえー。日本では共同通信の記事が地方紙に転載されたりしますが、それに似た感じなんでしょうか。「sex slave」って言葉はほんと嫌ですね。「イアンフ」を世界共通語にしようって動きもあるようですが、「sex slave」よりはまだ「イアンフ」の方がマシに見えてしまう……(T^T)

minaseさん:
そうですね、5月3日も何だかなぁですねぇ。サヨクが護憲運動を激しく展開する日みたいな印象しか最近ないんですよね。さっきNEWS23見てたら、改憲派ラッパーvs護憲派おばちゃん漫才という電波な企画をしてましたが……(^_^;。あと白瀬次郎は白州次郎かな?私の記憶違いでなければ。
くっくり | 2007/05/03 02:00 AM
あ…
偉人の名を違えるとは恥ずかしい。
白洲次郎です。「氵」がつくようです。
IMEに登録しとかなくちゃ。
minase | 2007/05/05 02:59 AM
いつも楽しく読ませていただいております。

4月28日を主権回復記念日の制定することには私は反対です。
政府として主権を行使することが可能となった日であるかもしれませんが、沖縄や小笠原諸島はアメリカの統治下から抜け出せませんでした。沖縄や小笠原の方々は4月28日を主権回復記念日だから祝えと言われても祝うことなんてできないでしょう。くだらないイデオロギーから昭和の日を祝えないというのは論外ですが、沖縄や小笠原の方が4月28日を祝えないことには明確に根拠があります。祝日とするからには基本的には全ての国民が祝える日とするべきです。

そして、北方領土。未だに日本の元に還ってきていません。私たちは拉致問題を通して、完全解決こそ終結であることを学んでいます。被害者5名が帰ってきた10月15日が「拉致問題解決の日」ではないように、4月28日も主権回復記念日とはなりえないと思います。日本国の真の主権回復記念日はまだ見ぬ北方領土領土問題解決の日ではないでしょうか。
ヨシ | 2007/05/06 10:52 AM
ヨシさん:
コメントありがとうございます。
>沖縄や小笠原諸島
そういう視点で考えたことはありませんでした。反省……(T^T)
くっくり | 2007/05/06 03:13 PM
『台湾でも、東中野先生の本は翻訳されているのか?』

 金美齢さんは、南京事件を否定しているし、
 台湾の高校の新しい教科書では、南京事件の記述を減らしたりしているようなので
 さぞや、台湾でも
 東中野先生の『南京事件「証拠写真」を検証する』の
 翻訳本が話題を呼んで、
 文壇やネット上で
 白熱した論争がまき起こり、その世論の圧力が
 教科書の 南京の記述を減らしたりしたのかと想像したので
 台湾のネット上から、その白熱した議論の様子を調べてみようと考えました。

 ( もし台湾でも東中野先生の
  『南京事件「証拠写真」を検証する』
  という本が翻訳されて、出版されていれば
  台湾のネット上(中国語(繁体))でも当然話題になっている可能性が高いと思われます。)

 結論から言えば、台湾のネット上ではまったく東中野先生のこの本は話題になっていないみたいなので
 (拍子抜け・・・、一応検索ツールのそれぞれ10ページ分まで調べてみましたが...)
 (検索日時2007年4月17日)
 おそらく、この時点では翻訳されている可能性は低いと思われます...


  詳細は以下のサイトから

   http://adon-k.seesaa.net/article/33475443.html
    ADON-K@戯れ言
寅さんネコ | 2007/05/07 02:38 PM

Comment Form

Trackbacks

中国・台湾へ圧力強化! | ネトウヨのブログ | 2007/05/01 01:59 AM
 中国が台湾への圧力を強めはじめました。 いくつか関連ニュースをご紹介します。まずはIZAより。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/49623/【北京=野口東秀】2008年北京五輪の聖火リレールートが正式発表された直後に台湾側が拒否した問題で、北京五輪組織委員会の蒋効愚・副会長代理は27日、記者会見し、...
富田メモ=天皇陛下とする捏造 | ネトウヨのブログ | 2007/05/01 01:41 PM
 日経新聞が、故富田朝彦・元宮内庁長官のメモに関して、日本経済新聞社は1日付朝刊で、有識者らによる「富田メモ研究委員会」の最終報告を掲載し、あの発言は天皇陛下のものであるとしました。 朝日新聞、および日経新聞より転電します。http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt82/20070430NS000Y83430042007.html A級戦犯合...
昭和の日 | いま人気のコトバとは? | 2007/05/01 08:54 PM
昭和の日 プロフィール検索 動画検索 画像検索
朝日のねつ造体質は永遠です | 依存症の独り言 | 2007/05/01 10:15 PM
朝日新聞というのは、ほんとうに恥知らずなメディアである。これで、よく「ジャーナリスト宣言」なんて言えたものだ。虚偽の事実を報道する。それがばれそうになると口を拭い、論点をすり替えて自らの正当性を偽装する。いったん吐いたウソは、それが証明されても認めない。ウソの内容を巧妙に作り変える。要するに、朝日...