<< “譲位”がふさわしいのでは…Tweetまとめ16.07.01〜16.07.15 | main | 鳥越氏が「差別」「レッテル貼り」と小池氏を攻撃 「バイキング」より >>

iMacがまた故障?助けて〜

iMacがまた故障したみたいです。
(21.5-inch, Mid 2011。2012年夏に購入)

今年5月にも故障しましたが、その時は起動の途中までは行きました(林檎マークは表示されるが、その先に進めない)。
修理に出したら、結局この時はビデオカードの故障で、ビデオカード交換ですみました。

今回は電源すら入らない状態です。

どういう状況か詳しく言うと、
 
(1)
土曜の夜、iMacをスリープした状態で席を離れました。
(それまでは一切問題はありませんでした)
2時間後ぐらいに席に戻り、いつものようにキーボードを押したが、無反応。マウスを押しても同じ。電源が落ちてしまっているような感じ。

(2)
電源ボタンを押して再起動させようとしたが、反応なし。

(3)
この時点で気付いたのですが、外付けハードディスク(Time Machineでバックアップを取っている。I-O DATAのHDCA-U2.0)が、ウィーン、かしゃっ、ウィーン、かしゃっ、というふうに異常な音を出していました。
外付けは生きているがiMacが落ちてしまっているのでそんな音がするのか?(本体とアクセスしたいのにつながらないよ〜という)
あるいは、まさか外付けも同時に壊れてしまったのでしょうか?
よく分かりません。

(4)
電源コードがおかしくなったのかも?と思い、古いeMacの電源コードを試しにつないでみましたが、やはり電源は入りません。
ちなみに、ファンが回るような音なども一切なく、本体を触ってみても冷たいです。

(5)
夫の古いwindowsのノートパソコンを借りて、まず最初に見たのはAppleのページ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204267
これに沿って問題を解決しようとしました。
「ディスプレイを問題の原因から除外する」のいずれにも当てはまらないので、やはり電源の問題と思われます。
「コンピュータに接続されている周辺機器をすべて外します。プリンタ、USB ハブ、携帯機器などが該当します。
電源ボタンを 10 秒間押し続けます。もう一度電源ボタンを押して、コンピュータの電源が入るか確認してください。」
とあるので、やってみましたが、電源入りません。

(6)
次のステップにあるSMCのリセットというものを試しました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201295

「Mac をシステム終了します。
 電源コードを外します。
 15 秒間待ちます。
 電源コードをつなぎ直します。
 5 秒間待ってから、電源ボタンを押して Mac の電源を入れます。」

が、電源入りません(起動しない。無反応)。

(7)
これもSMCのリセットでしょうか?試してみました。
http://missmaker.hatenadiary.jp/entry/2015/09/04/022240
(あとで気付いたが、Mac Book用の方法でした)

「キーボードで、
 「(左の) shift + control + option」キーを押しながら、
 電源ボタンを押します。
 3 つのキー全部と電源ボタンを同時に放します。
 電源ボタンを押してコンピュータを起動します。」

が、電源入りません。

(8)
ちなみに、キーボードも他のものをつなげてみましたが、結果は同じで無反応。

(9)
そんなこんなで最初にiMacの異常に気付いてから2時間ほど経過したとき、一瞬、本体から音がしました。
スリープ状態から立ち上がる時の音と似たような音です。
が、その後もやっぱり本体は反応なしで立ち上がりません。

(10)
それから10分ほどして、また(9)と同じような音がしました。さらにそれから10分ほどすると、また(9)と同じような音が。
私は「何も操作しなかったらスリープに入る」までの時間を10分ほどに設定していた(と思う)のですが、それと関係あるのでしょうか?

(11)
ちなみにここで再度、外付けハードディスクを本体につなげて、外付けの電源を入れてみたところ、ピーっと音が鳴り、(3)に書いたウィーン、かしゃっ、ウィーン、かしゃっ、という音はしなくなっていました。

(12)
そして試しにもう一度、本体の電源ボタンを押してみたところ、かすかに「かちっ」という音(起動しようとする最初の瞬間的な音)はしました。でもそこからはやはり無反応。

(13)
悪あがきでもう一度、本体の電源ボタンを押してみたところ、やはり無反応でしたが、(3)の外付けハードディスクのウィーン、かしゃっ、ウィーン、かしゃっ、という異常な音がまた復活してしまいました(怖いので今は外付けを再び電源切って外してあります)。


現在までの状況はこんな感じです。
Macに詳しい方、もし何かお分かりになればアドバイスいただければ幸いです。

修理に出したとして、前回のようにデータがそのまま無事に帰ってくればまだいいのですが、もしデータが救出できないとショックですわ〜。
バックアップとってた外付けも、先程書いたようにおかしくなってる予感なので…。

最小限のデータはもちろんUSBメモリにコピーしてはありますが…。



<追記>
appleサポートに問い合わせたところ、モニタの故障と診断され、修理に出すこととなりました。
その後についてはtwitterを。
https://twitter.com/boyakuri
http://twilog.org/boyakuri

<追記2>
修理されて戻ってきました。7/23付にまとめました。






「人気blogRanking」クリックお願いします→人気blogランキングへ
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→にほんブログ村 政治ブログへ
ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→FC2 blogランキングへ
拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。

竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue

尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

megumi080328.jpegアニメ「めぐみ」配信中。
日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!

takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
雑記 | comments (23) | trackbacks (0)

Comments

いつも拝読してます。iMac2010, iMac2009, MBpro2010, MBAir2013のユーザーです。お役に立てそうにないのですけども;
・電源入らないとなると本体の修復には基板の交換が必要と思います。
・一方、TimeMachine用のHDは無事だと思いますが、故障した本体に接続しないほうがよろしいかと。inProgressファイルなどのエラーが起きている可能性はありますが、バックアップの回復には問題ないと思います。
・MountainLion以降であれば、8GBのUSBメモリにシステム入れて起動ディスクに使えます。次回のために、外付けUSBやHDで起動できるようにしておけば本体のシステム確認に使えます。
・TimeMachineでのバックアップ用HDには秋葉館の林檎派HDがお薦めです。他のメーカーのHDは2,3年でエラーが続出して使い潰してますが、林檎派HDは3年間異常なし。
bemybaby | 2016/07/17 03:06 AM
bemybaby様
さっそくアドバイスいただきありがとうございます。参考になります。

非常に初歩的なことをお尋ねして申し訳ないのですが、

>電源入らないとなると本体の修復には基板の交換が必要と思います。

これは本体のデータが全部消えてしまう、ということとイコールなのでしょうか?
くっくり@管理人 | 2016/07/17 03:19 AM
TWITTERも含めて複数の方にアドバイスいただきましたが、修理は避けられないようです。明日(もう今日)にでもアップルのサポートに連絡をしてみます。みなさん、ありがとうございました。
くっくり@管理人 | 2016/07/17 03:39 AM
大変でしたね。
パソコンは予告なしに壊れますから。心より同情いたします。

電源が入らないということは、HDDが(つまりデータが)壊れたのではなく、それ以外の機械部分が故障したのかもしれません。
たぶん、HDDは(つまりデータは)無事だと思いますよ。断言できませんけど。

最悪の場合はHDDを取り出して、HDDケースを購入した上でこれに接続して、ほかのパソコンにUSBケーブルでつないで、データを救出することも可能です。
ただ、WindowsパソコンでMacのHDDを読み出せるかどうかは、私の知識では分かりかねます。

電源が入る状態なら、Linux系の無料OSを使い、CDから、あるいはUSBメモリから起動して、データを救出するという方法もあります。
くれない | 2016/07/17 08:04 AM
iMacの件、昨夜は皆様ありがとうございました。
アップルのサポートに電話しました。本体から音がする時もあるので、モニタの故障と判断されました。修理の手配をしました。
前回の修理から3か月以内なので、修理費は無料だそうです。
モニタの故障ということはデータは無事(ハードディスク初期化は免れる)ってことでしょうか。…と希望的観測。
昨夜焦っていろいろやって、外付け(バックアップ)が壊れてる可能性も考えられるので、初期化は本当に避けたいのですが…。

くれない様
アドバイスいただきありがとうございました。5月も今回も本当に何の前触れもなかったので焦りました。
くっくり@管理人 | 2016/07/17 09:57 AM
くっくりさんのiMacトラブルは、人ごとではないので、考えさせられました。
僕のiMacもEarly2008で、OSは未だに10.6.8、8月にはメインで使っているブラウザのFireFoxもアップデートを切られると言う話もあり、包囲網が着々と…。
まだ僕のiMacは使えますが、そろそろ買い替えを検討するか、壊れるまで使うか、悩みどころです。
Appleサポートから、故障したら部品が無いので修理は出来ないとも宣告されていますので…(汗)
トロ | 2016/07/17 11:58 AM
トロさん、コメントありがとうございます。
10.6.8はつらいですね。私の場合、仕事の関係でOSのバージョンアップはできないので(アプリが対応しない)、パソコン買い替え自体が難しいという。
くっくり@管理人 | 2016/07/17 03:03 PM
PC故障とのこと。一刻も早い回復を祈っています。
私はWindowsなんで、何も助言できないのが心苦しいです。

私は自作マシンなので、こういう場合は、新しいHDを突っ込んで元のOSを新規インストールし、ちょっと面倒ですが、いろいろ設定をして、以前のデータを移植するという事を繰り返してます。

今は良くなりましたが、外付けHDは、安物だと壊れやすいとも。
データのサルベージを依頼すると、万単位でお金が飛んでいきます。
私の経験では、USB接続のHD接続機器(内臓HD用)が、へたな外付けHDよりも安心できると思います。

アプリの問題、悩ましいですね。
使えるのに、OSがバージョンアップすると使えないと。
ただ、アプリによっては、バージョンアップの影響を受けずにそのまま使える場合も有ります。
とはいえ、そのアプリが使えるとも限らないので、悩ましいところ。
アプリの開発元を確認し、どこまで対応しているか、アップデートのついでに確認してみてはいかがでしょうか。

まんず、怒涛の更新、お疲れ様でした♪
オルグイユ | 2016/07/18 12:17 AM
オルグイユさん、ありがとうございます。
こういう時は本当にwindowsユーザーのみなさんがうらやましくなります。
もともとmacユーザーの人口が少ないうえに、古いアプリやOSを使い続けざるをえない業界(印刷業界)なので、いざという時に相談相手がおらず、けっこう孤独です。最後の手段として取引先の方にお知恵を乞うことも(快く教えてくださいます)。2012年に今のmacを買った時がちょうど取引先が10年ぶりぐらいに「バージョンアップ」した時でした。大きな会社になればなるほど、新しいシステムの導入は大変みたいです。導入までに半年以上の準備期間がありました。MacのOSもこの4年で何度も上がってるんですが、取引先からはOSを上げられるとデータの文字崩れなどを起こすので、古いOSのまま使い続けるよう指示されています。
仕事用と自分用(ブログ作成など)の2台のパソコンを本来は使うべきなんでしょうが、金銭的な問題もあって、なかなか踏み切れません(涙)。
くっくり@管理人 | 2016/07/18 12:49 AM
もう解決されたようなので、スルーしようかとも思いましたが、モニター一体式のPCをお使いなら、中古でもOKですから外部モニターを1機、用意されるといいと思います。imacも外部モニターへ出力できたと思います。今回のような障害(モニターの寿命がつきた)がもう一度発生した時に、外部モニターで作業続行可能であるなら、安心して作業ができると思います。私はmac miniばかり3台乗り換えてきましたがimacにふみこめない最大の理由は、モニターが死んだら修理にだすしかない、その間何日か作業できない、ためです。モニターは予告なしに突然死ぬ(HDDはカリカリと異音がしたら交換)ので、備えておかれると安心だと思います。
すがりとうり | 2016/07/18 04:13 PM
すみません。おせっかい第二弾です。
私も去年までmid2010 mac mini os10.6.8がメインでした。今年になって9千円前後で1TBのHDDを購入。同時にappleからOS10.8.5をインストールするアプリを購入、そしてamazon から外付けHDDドライバー1500円程度を購入しました。で、やったことは、まっさらなHDDをドライバーに入れ、mac miniにつなぎ、フォーマットした後、10.8.5をインストールしました。これだけなんですが、ここからがmacの面白いところで、macではこの外付けの10.8.5からmid2010本体を起動できるのです。まず10.6.8で起動して、10.8.5を入れたHDDドライバーを接続(HDDの電源はUSBです)認識させる。この状態でシステム環境設定から「起動ディスク」を開いて、10.8.5の入ったHDDを選択、起動をクリック。これで10.8.5のHDDが起動します。PC本体はmid2010ですが中身のHDDだけ外につないだ新しいHDDになってます。要は、2台目のPCを購入しなくても、外付けHDDの追加で、少ししのげるかも? というお話でした。macに関して私もド素人ですが、いろいろなサイトが、画像つきで、詳しいやり方を教えてくださっていますので、ずいぶん助けられました。imac mid2011 hdd 増設で検索してみてください。世界が変わるかもしれません(私は変わりました w)
すがりとうり | 2016/07/18 06:40 PM
すがりとうり様、大変参考になりました。私も一体型は今回のようなことが怖くて、昔は避けていたのですが、取引先が推奨してきた型だったので…(薦めてきた手前、先方もこちらの質問に比較的親切に答えてくれます)。外部モニターで出力できるというの、目から鱗です。大昔のディスプレイではやはり無理でしょうか。他にもいろいろためになるお話をありがとうございました。
くっくり@管理人 | 2016/07/18 09:01 PM
くっくり様、mid2011のディスプレイ出力はThunderbolt端子ですが、お使いのモニターにあわせた変換アダプターを用意されれば、どんなモニターでも出力可能です。大昔のモニター、おそらくVGAに変換すればいけると思います。appleのサポートページをあげておきます。 参照してみてください。https://support.apple.com/ja-jp/HT202214

この投稿は管理人様のみ閲覧でOKです
すがりとうり | 2016/07/19 04:56 AM
安上がりに、サブパソコンを入手する方法がありますよ。
中古のパソコンを買ってきて、Linux系の無料OSをインストールするのです。

パソコンに詳しくないなら、デスクトップよりもノートパソコンのほうがお薦めです。

私は3500円で買ったジャンクPCにUbuntuをインストールして使っています。
USB起動ができるパソコンなら、外付けHDDにUbuntuをインストールして、そこから起動することもできます。

ただし、使い勝手はというと、無料OSなだけあって、結構不安定です。突如、シャットダウンができなくなるとか・・・・・。
くっくり | 2016/07/19 07:38 AM
すがりとうり様:
ありがとうございます。大昔のブラウン管型なんですが、変換アダプタさえあれば行けるんですね。また自分でも調べてみます。
(すみません、管理人のみ閲覧にすると、後日自分で閲覧するのがちょっと難しいブログのシステムになっているので、公開させていただきました。もしまずかったらおっしゃってください)

くっくり様
アドバイスありがとうございます。不安定なのはちょっと気がかりですが、サブパソコンとしてなら考える余地はありそうですね。
ところで、お名前(ハンドルネーム)なんですが、私と同じ「くっくり」だと閲覧されている方が混乱されるかもしれませんので、次回からはできれば他のお名前にしていただければ幸いです。
くっくり@管理人 | 2016/07/19 11:25 AM
申し訳ありません。
先日(2016/07/19 07:38 AM)「くっくり」様の名前で投稿したのは、単なる打ち間違えです。
同じ、「く」で始まる4文字だから、指が勝手に動いたみたいです。
今後気をつけますのでご容赦を。
くれない | 2016/07/20 07:29 AM
おお、くれないさんでしたか。ご事情、分かりました。
くっくり@管理人 | 2016/07/20 01:18 PM
お疲れさまです。前回の故障から経緯を拝見させて頂いてたのですがimacの故障は同じDTP作業をしているので人ごとではな辛さを感じています。作業用としては印刷会社は同じ環境を求めてくるのでどうしようもないんですよね。故障中はお仕事はお休みなのでしぃうか?もし休まざるをえないのあれば、サブ機の導入も視野に入れておいた方が良いかもしれません。同じimacではなくすがりとうりさんが使用されているmac mini(システム環境が同じ中古など)が良いと思います。モニターが別売りの分、投資もお安いのでメインに印刷会社推奨のimacでいざの場合TimeMachine用のHDを接続すれば早めに作業に入れると思います。繁盛期の作業中止はもったいないです。私の場合も3〜5年毎のハード購入に涙が・・・。くっくりさんのmacも早く帰って来ますようにお祈り。次回購入の際にはソフトもクラウド導入予定です。(現在はCS6で止まってます)余談ですがアップルの社員は店舗の方といい不親切な経験しかないのですよ。買おうと思って行って30分も相手してもらえなかった記憶はわすれません。なんか新作の販売2日目だったからですかね〜。
陽☆明 | 2016/07/21 07:29 PM
陽☆明さん、アドバイスありがとうございます。
サブ機はOS9の頃は整えていたのですが、OS10になってからは…。
仕事の量が絶対的に減ってしまったので(全盛期の半分以下)、金銭的にきついのと、あとスペースの面で。古いディスプレイとか本体とかも、とっとと捨てればいいんでしょうが…。
でも約2ヵ月間で2度の故障に見舞われたのも、やはり真剣に考えなさいって神のお告げかもしれませんね。
アップルのサポートの方々はとても親切ですが、何か今回は担当する人、する人、みんな詰めが甘い感じがします。店舗はあまり行ったことないですが、30分も放置はあんまりですね(涙
くっくり@管理人 | 2016/07/21 09:29 PM
仕事の量が全盛期の半分以下ですか、ひどいですね。私は今年の春に一律10%の値下げでした。理由はクライアントの売り上げ悪化だと説明されましたが、消費税UPを見据えてだろうと思います。(延期になりましたが)下請け法に抵触するので相談したいけど出来ないですよね。失職しますねたぶん。厳しい!今はネット印刷利用する人が増えたので自分で作ってお安く印刷するので、小型店舗の依頼が少ないそうです。macは私も2台古い奴が場所とっています。高価なんでなかなか捨てられないんですよね。mac miniは弁当箱並みですよ。見てびっくりしました。
陽☆明 | 2016/07/21 11:45 PM
陽☆明さん、レスありがとうございます。
わー、10%の値下げもきついですね。私の場合は基本料金+文字数で報酬が決まるのですが、OS10になってから(というかイラレからCSになってから)白ふちの重ね文字を使う手法が禁止され、つまりカウントできる文字数がぐっと減ってしまい、自然と報酬も減り…。そのうえ依頼の本数も減ってしまってダブルパンチという。確かに小型店舗は減っているようです。うちに回ってくる仕事も今はほとんどが大型チェーン店です。ほんと厳しいですね。
mac miniをいまアップルのサイトで初めてちゃんと見ましたが、本当に小さいんですね。私の場合、前回ビデオカード、今回モニタ、次はきっとハードディスクがやられてご臨終だと思うので、次はこれですね。古いOS(いま使ってる10.7とか)を移植できるのであればの話ですが…。
くっくり@管理人 | 2016/07/22 12:08 AM
ご報告が遅れました。
iMacが昨夜修理から戻ってきました。
https://twitter.com/boyakuri/status/756516033381433348
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。
備忘録用にこの後記事1本立てようと思っています。
くっくり@管理人 | 2016/07/23 02:15 PM
備忘録用の記事、こちらにまとめました。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1920.html
くっくり@管理人 | 2016/07/23 06:04 PM

Comment Form

Trackbacks