2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→
現在9月8日(日)午前5時20分過ぎです。
先ほど2020年東京オリンピック・パラリンピック開催が決定しました。
招致に尽力された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
マドリード、イスタンブールの皆様もお疲れ様でした。次回の健闘をお祈りいたします。
(なので、午前2時までには寝てしまいました)
私もやはり「どちらかと言えば東京五輪賛成」という考えでした。
実は私は東京五輪の年、1964年に、この世に生を受けた人間です。
夏生まれなので五輪開催時にはすでに生まれていましたが、もちろん記憶はゼロです。
「まぁ私が生きているうちに日本でもう一度五輪やってくれたら嬉しいかもね〜」程度の感覚でした。
だもんで2008年大阪五輪招致にもさほど関心がなく(というか、あのとき大阪市民のほとんどが関心がなく「来るわけない」と思ってた)、2016年東京五輪招致にもやはりあまり関心がなく…。
が、今回は開催国決定の日が近づくにつれ、強い関心を持たざるを得ない状況になりました。
理由は2点あります。
まず、高円宮妃殿下がIOC総会に出席され、プレゼンで御言葉を述べられる運びとなったこと。
つまり、これは何としても東京に決めてもらわないと、皇室全体の権威に関わってしまうのでは…と心配になったこと。
もう1点は、開催国決定の直前になって福島第1原発事故の汚染水問題で海外メディアの風当たりが急激に強まったことで、安倍総理の立場が微妙になってきたこと。
つまり、安倍総理は当然スピーチでこの問題に触れざるを得なくなるだろうから、スピーチの内容がどうであれ、もし東京が落選した場合、反安倍勢力(メディアや野党)が、安倍総理に招致失敗の全ての責任を被せてくるのではないか…と心配になったこと。
そういうわけでなかなか寝付けず、結局、発表の時刻まで起きてることに…。
発表の瞬間、
東京キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
という喜びはもちろんありましたが、その次の瞬間にはホッとしたというか、あ〜、落選しなくて良かった…と。
それと、これで海外からさらに原発事故に対して厳しい目が注がれることになるから、安倍政権もより真摯に取り組まなければならなくなるな、と。
(あの青山繁晴さんですら「安倍政権は対応が遅い!」と怒ってますから)
逆に言えば、「外圧」により原発事故への対応も進むのではないか、と。
(「外圧」に頼るってのも情けない話ですが…(T_T))
あと、率直に、中韓の反応も気になりますね。
特に、官民あげてさんざんネガティブキャンペーンやってくれた韓国(-.-#)
ちなみに第1回投票で意外にもマドリードが除外された時、実は私は、ああ、相手がイスタンブールだったら東京負けてもいいか…と、思ったのです。
だってトルコは世界有数の親日国ですから。
仮にトルコが選ばれていたとしても、きっと祝福できたと思います。
しかし日本のメディアというのは勝手ですね。
特にテレビ。
「復興も進まない、原発事故も収束がままならない状況で、東京五輪なんて言って騒いでる場合?」的な煽り方をする一方で、「東京五輪招致、みんなで応援しましょう〜!」と、朝までNHK・民放横並びで特番組んで大騒ぎですから……。
眠たい中、急きょブログUPしたので今日は駄文(今日に限らない?)。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
以下、関連ツイートを貼り付けておきます。
高円宮妃久子さま 震災支援に謝意 IOC総会 http://t.co/s0o2s8gkVJ 「日本の皇族は常にスポーツを支援してきました」。高円宮憲仁親王殿下についても少し触れられました。あと、胸元に日本列島をかたどったブローチをお着けになっていましたね。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
五輪プレゼン、滝川クリステルさんはフランス語で日本の伝統文化「おもてなし」を紹介。その中で、東京ではお金を落としても本人に戻ってくる、治安が良いというお話も。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
原発汚染水、「問題ない」と首相 プレゼン後質疑で強調 http://t.co/G29eJMqRIs(1)影響は福島第1原発の港湾内0・3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている(2)放射性物質の数値は最大でもWHOの飲料水水質ガイドラインの500分の1(続く)
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
(続き)(3)日本の食品や水の安全基準は世界で最も厳しい基準で、被ばく線量はこの基準の100分の1。…この後被災地で出会った少年とサッカーボールの話も。安倍総理の応答が終わると会場から拍手が出ましたが、IOC委員にはどう映ったでしょうか。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
昨日のTBS報道特集で、福島からの避難女性が「五輪招致に沸く国と私達が避難してる国は『別の国』に思える」。重く受け止めるべき言葉だ…と思ってたら、そのVTRの後インターバルなしで、招致で盛り上がるVや東京五輪を目指す少女のV。トーン違いすぎて『別の番組』かと思った。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
五輪招致:高円宮妃久子さまお言葉要旨 http://t.co/tzPYxhTGFg「皇族がこのように話をすることは初めてかもしれません。しかし、日本の皇族は常にスポーツを支援してきました。私の亡くなった夫はスポーツマンでした。私は9つのスポーツ組織の名誉総裁を務めています」
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
東京招致委最終プレゼン全文(5)滝川クリステル http://t.co/PXLlGgLZQv 「日本語ではそれを『おもてなし』という一語で表現できます。それは見返りを求めないホスピタリティの精神、それは先祖代々受け継がれながら、日本の超現代的な文化にも深く根付いています」
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
寝そびれて起きてます。一回目の投票が終わった。最も投票の少ない都市を決める投票。同点がありました。イスタンブールとマドリードが2位(最下位)で同点。つまり東京は1位通過。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
マドリードが除外された!意外ですね。東京vsイスタンブールで最終投票です。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
東京!!!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
東京五輪決定、NHKで有森裕子さん涙ぐみながら「被災地の子供達から絶対に取ってきてって言われたんで…嬉しいです」
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
NHKで決選投票結果、東京60票・イスタンブール36票。
— くっくり (@boyakuri) September 7, 2013
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
★人気blogRanking、クリックお願いします→
★ご面倒でなければにほんブログ村もお願いします→
★ご面倒でなければFC BlogRankingもお願いします→
★拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。
※拉致被害者奪還 日本列島縦断デモ行進はじめ、各種デモ・集会のまとめ
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
Comments
乙です。
半世紀ぶりの夏の五輪。
楽しみにしています。
誘致を成功させた方々ご苦労様です。
東京開催決定、まことに嬉しいです。
復興を進めるにあたって、よい目標になればと思います。
日本全体の経済浮揚につながるよう盛り上げていきたいですね。
答えは、原発や汚染水問題を収束させられる技術を政府は既に受け取っているからだ。
www.onpa.tv/2013/05/13/789-3
この技術があれば、原発収束や放射性廃棄物処理に何十年何百年もかかることはありえない。本当にすぐにでも収束に取り掛かれるのだ。
答えは、原発や汚染水問題を収束させられる技術を政府は既にケッシュ財団から受け取っているからだ。
www.onpa.tv/2013/05/13/789-3
この技術があれば、原発収束や放射性廃棄物処理に何十年何百年もかかることはありえない。本当にすぐにでも収束に取り掛かれるのだ。
その意図を挫くという意味でも決まって良かったです。
実際の所、ロビー活動をやりすぎて委員に辟易とされたというのがあったのかなぁなんても思ってます。なんせ、味方に回すとこれ以上恐ろしい方々は無いという下馬評もありますし・・・
おひさ&更新乙です。
被災地をネタに五輪ヘイトスピーチしてた脱原発派の感想が聞きたいですね。
早速文句を言ってる国がありますねw
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-4716.html
私も早朝起きて発表の瞬間を待っていたひとりです(笑)
本当に決まってすごい嬉しいですね!涙が出てきそうになりました!
やっぱ日本がいい流れに乗ってるなと実感しつつあります。
いい流れが途切れないよう、みなさんで頑張っていきましょう!!
おめどうございます!本当にここまで頑張ってきた皆さんのおかげだと思います。
私は特に高円宮妃殿下の美しいイギリス英語(イギリス英語でも上流の方がお話になるアクセント)とフランス語のスピーチに感動しました。物腰といい大舞台にも物怖じしないお振舞といい、さすがだ!と大感激。IOCメンバーには王族貴族も多いですし中東にも王族の方がいらっしゃいます。竹田さんも竹田宮さまですから、やっぱり王族コネクションて大切だなとつくづく思いました。
それと安倍さんの福島原発に対する力強い演説ですね。やっぱりリーダーが自信を持って力強く、メッセージを発することがどれだけ大切か痛感しました。海外メディア(BBC)でも妃殿下と安倍さんのスピーチが良かったと評価していました。
日本の方は相変わらず原発を無理やり大丈夫と言ってるみたいな報道がちらほらあってホント世界の空気読んでないなーとガッカリ。
前回は4歳で東洋の魔女を小さいソニーの白黒テレビで見た記憶があります。若い世代にはワールドカップに続く楽しいイベントを是非楽しんでもらいたいです!
応援クリック。
最も大きな懸念は五輪開催にあわせて中国が尖閣へ上陸を画策しないかということ。
特に偽装民間人による上陸を行ったときに、日本はより慎重で隙の無い対応をとる必要があると思います。
北京の時は逆でおとなしくしてましたが、今度は日本がおとなしくせざるを得ないと強気に出てくることを懸念します。
くっくり様と同じく、私も1964年秋にこの世に生を受けました。もちろん記憶はありませんので非常に楽しみにしています。
ただ、福島第一原発もそうですが世界中からお客様をお迎えするのにあたり懸念される要因がいくつかあります。昔と違い治安確保も簡単ではない状況かと思います。
ただ、これを機に日本があるべき方向へ進むのではないかという希望も持っています。
日本再生の足がかりにしたいですね。
「日本は戦争の出来ない国になって、近隣の国とも正面から向き合って行かなけりゃいけないんだという気迫を込めてこのオリンピックを受け止めるべきだ」って、サヨク丸出しのクオリティコメントにびっくりしました。
東京五輪が決まって、「戦争ができない国になる」だの、「近隣諸国と向き合う」だの、どれだけ発想豊かな子たちなの・・・。
私も東京五輪については微妙な立場でしたが、これでもし落選して「汚染水が影響した」と報じられれば、サンデーモーニングみたいな連中が騒ぐだろうと心配していたので、それは無くなってよかったと思います。
やるからには世界中を感動させ、日本国民がやってよかったと思えるような大会にしていきたいですね。
大変嬉しいです。
そして思ったのが、北朝鮮で拉致された方々が、全員一人残らず、早く日本に戻ってきて、家族と東京オリンピックが見れることを強く思いました。北朝鮮、早急に日本に返せ!返せ!返せ!
同じ様に思った日本人は多かったのではないでしょうか!
日本列島をかたどったブローチの話題もあり、もしや・・・と思っていたのですが、やはり根付作家の方に依頼して作ったものなのだそうです。
9月7日は偶然にも(国立科学博物館があまりに混雑していて予定変更)、東京国立博物館で根付・高円宮コレクションを鑑賞してきたばかりでした。
販売されていた図録がお値ごろだったこともあり、購入してご夫妻の日本の伝統や文化、スポーツへの思いをなぞりながら夜を過ごしていました。
色々な意見がありましたが、大任を見事に果たされた久子様には感謝の気持ちでいっぱいです。
世界のお客様をきちんとお迎えできるよう、これから私達国民ががんばらねば、と思いました。
キムチ放送局の反日変態番組なので当然です。
むしろ、あれだけ反日やってて
五輪招致達成で手のひら返したように祝われてもキモイだけ。
五輪招致を素直に喜ばないのは
紛れもなく反日変態サヨクだけ。
東京五輪は一種の踏み絵です。
反日をあぶりだす絶好の機会と
いえるでしょう。
せっかくこの手に掴んだ東京五輪を必ず成功させなければならないのは無論のこと、次回以降トルコが立候補した際、日本国を挙げてトルコを積極的かつ強力に支援してこそ、我が国らしいと思います。
未熟で青臭い考えだと思うかも知れません。しかし、祝福のバトンを紡ぎ、繋ぐような友情の連鎖もまた、地球儀外交に資すると思います。それはまた微々たる積み重ねではありますが、暴力の連鎖を断ち切る試みにも好影響を及ぼしてほしいものです。
平和の式典と世界平和の願いを踏みにじる、凶暴で残虐な腐敗自己中国太子党政府と上海閥、人民轢殺軍に屈することは、わが日本国を選んで下さった方々の期待と信頼に対する裏切り行為以外の何物でもありません。絶対に屈してはなりません。
「もはや、『戦後レジーム』ではない」いつの日か、こう言いたいものです。