人権委員会設置法案(人権救済法案)国会提出!推進派の狙いは「小さく生んで大きく育てる」
2012.11.10 Saturday 02:06
くっくり
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
○たちあがれ日本をメールで応援
https://www.tachiagare.jp/contact.php
○日本共産党をメールで応援
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
(注1)みんなの党はいちおう「応援」としましたが、実は立ち位置がよく分かりません。選挙前.comによれば、川田龍平議員のみ推進派となっています。なお、この党は外国人地方参政権に関しても賛成・反対の議員が混在しています。もっともそれを言い出したら、自民党も同じようなものですが。
(注2)共産党は法案には反対の立場ですので「応援」としました。2011年6月28日付の「しんぶん赤旗」によれば、民主党内で昨年6月にまとめた「人権侵害救済機関設置法案の中間取りまとめ案」ついて、国家機関が人権侵害を繰り返してきた解放同盟の“糾弾闘争”を合法化するものだと指摘しています。ちなみに共産党と解放同盟は昔は共闘関係にありましたが、1970年、解放同盟から共産党が離脱し、現在まで対立関係が続いています。
繰り返しになりますが、今はまず地元代議士へのアプローチを最優先で!
※参考リンク
・法務省>平成24年9月19日 Q&A(人権委員会設置法案等について)
※拙ブログ関連エントリー(人権救済法案(旧人権擁護法案))
・06/11/17付:【過去】人権擁護法案で起こし2本
・07/12/1付:外国人参政権と人権擁護法案がセットで来てます
・10/7/17付:「ぷいぷい」外国人参政権・夫婦別姓・人権擁護法案を隠す民主党
・11/5/16付:民主党の人権侵害救済法案と自公時代の人権擁護法案との違い
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (2)
<< 「アンカー」脱・思い込み!日本外交・尖閣・竹島・拉致
世界が愛した日本〜インドネシアとウズベキスタン「ビーバップ!ハイヒール」より >>
[0] [top]