「アンカー」脱・思い込み!日本外交・尖閣・竹島・拉致

2012.11.08 Thursday 00:49
くっくり


【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■11/7放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

大接戦!次の米大統領は誰に?▽新政権に期待する!日本の外交を青山解説

image[121107-17takesen1.jpg]

 この日の午後に米大統領選でオバマさん再選が決まりましたが、“ニュースDEズバリ”コーナーではそれとは関係なく、日本外交と領土と拉致のお話。

 アジア欧州会議での野田首相の小さな外交勝利とは?
 竹島の領有権めぐるICJ単独提訴「温存」の背景とは?
 「41人の拉致被害者」情報の狙いとは?
 尖閣と竹島で日本政府の対応が違う理由とは?

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。


 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さあそこで、では、青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーにまいりたいと思います。えー、よろしくお願いします」

青山繁晴
「はい。あの、今の話にも出ましたけれども、まあ、どんなに遅れても来年夏までに、日本でも総選挙があります。えー、日本の場合は大統領制じゃないので、その総選挙によって、あとで国会指名があって、新しい総理大臣ができるってことになるわけですね。えー、そして、今度の総選挙について、えー、どの候補者に入れたらいいのか、あるいはどの政党を信じたらいいのか、分からない、えー、そういう意味で真面目に考える有権者であればあるほど、苦しい思いをなさってる方いらっしゃると思うんですね。多くいらっしゃると思うんです。しかしあえて申しますが、実は僕は次の総選挙はワクワクする、ワクワクする、いわば希望の総選挙だと思ってます」

[9] >>
-
trackbacks (1)


<< 長崎事件をご存知ですか?支那を憂う明治天皇と沿岸防備に寄附した国民
人権委員会設置法案(人権救済法案)国会提出!推進派の狙いは「小さく生んで大きく育てる」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]