<< 「アンカー」前原国交大臣インタビュー | main | 「アンカー」学園祭で若者の疑問にズバリ(付:国会論戦スタート) >>

岡田外相が天皇陛下のお言葉について意見

 出遅れてしまいましたが、岡田克也外相が天皇陛下のお言葉について意見した問題について。

 これは10月23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、岡田外相が国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁にお言葉の見直しの検討を求めたというものです。
 天皇陛下のお言葉をめぐり閣僚が意見をするのは異例とのことです(産経10/23 12:38)。
 
 国会開会式での天皇陛下のお言葉は、内閣で原案が作成され、閣議決定されます。
 26日に召集される臨時国会開会式のお言葉は、23日午前の閣議で承認されましたが(読売10/23 13:39)、これに関連して出たのが今回の岡田外相の発言なのでしょう。

 岡田外相はその後、記者団に対しても「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいているのだから(宮内庁には)よく考えてもらいたい」と述べたそうです。

 さらに同日夕の記者会見でも、「内閣の助言と承認のもとで本来工夫されるべきではないか。ある意味で官僚的対応になってしまっている。もう少し自由度があっていい」と強調したそうです(産経10/23 19:31)。

 ちなみに同じ岡田外相の記者会見、読売10/23 21:44によれば、「(内閣が)無難に対応しようという官僚的発想で同じ表現が続いている。(国会の開会式で)いつも私は気になっていた」と説明し、「同じあいさつの繰り返しは陛下に申し訳ない」と強調したとあります。
 ディテールは少し違ってますが、概ね産経と同じ趣旨ですね。

 
 私は法律的なことはよく分からないし、そのへんはたぶん他のブログさんがすでに掘り下げて下さっているだろうと思うから、私の方では直感というか、感覚的なアプローチで書いてみます。

 岡田外相の一連の発言を見て、私はかなりの違和感を覚えました。「突然何を言い出すんだろう、この人は?」と。
 っていうか、「どこからそんな発想が出てくるんだろう?」と、まず、根っこのところからよく理解できないというか。

 参考までに、最近の国会開会式での天皇陛下のお言葉を宮内庁HPから引用してみます。

【第171回国会開会式 平成21年1月5日(月)(国会議事堂)】

本日,第171回国会の開会式に臨み,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。

国会が,永年にわたり,国民生活の安定と向上,世界の平和と繁栄のため,たゆみない努力を続けていることを,うれしく思います。

ここに,国会が,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,国権の最高機関として,その使命を十分に果たし,国民の信託にこたえることを切に希望します。

【第172回国会開会式 平成21年9月18日(金)(国会議事堂)】

本日,第172回国会の開会式に臨み,衆議院議員総選挙による新議員を迎え,全国民を代表する皆さんと一堂に会することは,私の深く喜びとするところであります。

ここに,国会が,国権の最高機関として,当面する内外の諸問題に対処するに当たり,その使命を十分に果たし,国民の信託にこたえることを切に希望します。

 これらを見聞きして、たとえば国民の間で「国会開会式での天皇陛下のお言葉っていつも同じだよなぁ。ちょっとは変えればいいのに」てなふうに異論が出てるとか、それだったらまだ分からないでもないですよ。
 でも、そういう議論は、少なくとも私の知る限りにおいては全く聞いたことがありません。

 「ある意味で官僚的対応になってしまっている」という箇所も違和感があります。
 え?こんなところにまで民主党のスローガンである「脱官僚依存」を持ち込んでアピールしようとしてるの?と。もしそうだとしたら、まさに政治利用ですよね。
 また、「同じあいさつの繰り返しは陛下に申し訳ない」というのも、正直、大きなお世話って気がするし。


 岡田外相の発言、これは左右どちらから見てもアウトかそれに近いんじゃないの?と思って、いちおういろんな人のコメントをネットから拾ってみました。

ソースは以下のとおり。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091023/imp0910232215002-n1.htm
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091024ddm005010077000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091023-OYT1T01066.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231847007-n1.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091023AT3S2302H23102009.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091025/plc0910250129000-n3.htm


●民主党の西岡武夫参院議院運営委員長
 「天皇陛下の政治的中立を考えれば、お言葉のスタイルについて軽々に言うべきではない。極めて不適切だ」「開会式における陛下のお言葉について、私どもが政治的にあれこれ言うことは、あってはならない。信じがたい」
 (ちなみに、この批判に対して岡田外相は「天皇陛下の国会開会式にあたってのごあいさつというのは、国事行為ではないが、それに準ずる行為。一定の制約があるのは事実だが、制約があるということと、同じ言葉を繰り返すことは違う」と反論し、「具体的にこういうことを言うべきだと言ったわけではない。陛下のご意思として従来と同じように続けるというのなら、それは陛下の判断だ」と説明しています(産経10/23 19:31))

●宮内庁の羽毛田信吾長官
 「陛下の憲法上のお立場をふまえれば、毎回違うお言葉になるような性格のものではない」と述べ、国政の場での陛下のお言葉には一定の制約があるとの見解を示した。また「陛下の国会開会式でのお言葉は国事行為に準じた位置付けであり、閣議で決定される」と指摘し、一義的には内閣で議論すべきとの考えも示した。

●別の宮内庁幹部
 「憲法では、天皇は『国政に関する権能を有しない』と規定しており、政治そのものを扱う国会でのお言葉は慎重にも慎重であるべきと思う。中身が同じであっても、陛下は毎回気持ちを込めて読んでおられる」

●高崎経済大学の八木秀次教授(憲法)
 「岡田氏の発言を要約すると天皇陛下に『お言葉のあり方を考えてほしい』と言っているに等しい。陛下は政治的、党派的な発言をなさらぬよう心がけておられる。国会開会式も諸々の事情を踏まえてあのようなご発言になっている。岡田氏の発言はそうした事情を十分に斟酌(しんしやく)しない、非常に不遜(ふそん)な発言に思える」と指摘し、そのうえで「仮に岡田氏の発言を踏まえて陛下がお言葉を変更されたとしたら強い違和感を覚える」

●11月に開かれる天皇陛下の即位20年の奉祝行事にもかかわる団体の幹部
 「岡田氏の発言の真意がどこにあるか不明な点もある」としながらも、「岡田氏が誰に向かって発言したかが問題。岡田氏の発言は一閣僚の立場で許されるのかという印象もあるが、『政府がお言葉を作成する際に、陛下の思いをもっと踏まえて作成されるべきである』という意味ならば全く異論はない。政府への注文ならばむしろ歓迎する内容だ」

●社民党の福島党首(消費者相)
 「天皇陛下のお言葉は慎重に考えられるべきだ。政治利用が起きたらまずい」

●自民党の大島幹事長
 「政府が陛下のお言葉にものを申し上げるのは、憲法上も、政治論としても行き過ぎた発言だ。民主党のおごりを感じる」

●国会関係者の一人
 「内閣の助言と承認は、天皇の政治利用を防ぐことが目的だ。そもそも公的行為で天皇の思いを伝える必要はない」

●鳩山首相
 「岡田大臣がそのように考えたんだと思いますが、やはりこれは天皇陛下のおこころがどうであるかということはなかなか推し量れませんので、そこは申し上げることは少なくとも、わたしとしてはコメントすべきではないと思っています。従ってコメントしません」

 ——という感じで、岡田外相、やはり左右両方から批判されてしまってますね。それどころか民主党内で庇うコメントすらないようだし。
 ただ、意外と言っていいんでしょうか、「天皇陛下の即位20年の奉祝行事にもかかわる団体の幹部」は条件付きで理解を示してますね。


 私は別にこだわらないというか、国会でのお言葉の内容が毎回一緒であっても全くかまわないと思うんですけどね。
 これがたとえば民間の行事でのお言葉で、北海道に行かれても沖縄に行かれても同じ内容のことしか言われないとかだったら、また話は別ですが。

 そもそも国会でのお言葉と民間の行事でのお言葉とでは性質が違うわけで、国会でのお言葉が定型文のようになっても、それは別に普通のことというか、わざわざ問題にする方がおかしいのでは?と思います。

 要は「お気持ち」の問題でしょう。
 宮内庁幹部が述べたところの「中身が同じであっても、陛下は毎回気持ちを込めて読んでおられる」、ここに集約されているのではないでしょうか。
 逆に言えば、岡田外相は以前から「陛下のお言葉には気持ちが込められていない」とか思ってたんですか?と。

 天皇陛下が祭祀などを通じて私たち国民の幸福と安寧を日々祈られていることは、もはや周知の事実です。
 ですから、お言葉を発せられる場が国会であろうが民間の行事であろうが、そのひとつひとつのお言葉の中に陛下のお気持ちは十二分に込められていると受け止めるのが自然でしょう。

 つまりお言葉の内容がどうこうという「字面」の問題じゃなくて、もっと精神的なものなのです。
 国民のことをいつも思って下さっている陛下のお気持ちは、日々いろんな形で私たちのもとに伝わってきています。
 だからこそ私たちは陛下が発せられるどんなお言葉も、“自然に”“ありがたく”拝聴する気持ちになるのではないですか。
 だから国会でのお言葉がいつも同じ内容であっても何ら問題はないと、私は思うのです。


 それにしても、この問題、あまり大きく報道はされてませんね。
 テレビのニュースでも、岡田外相がこういう発言をしたという最低限の事実が伝えられただけですし、新聞も社説で取り上げたのは大手では産経だけ(25日現在)。
 
 民主党に不利なことはあまり報道されないっていうのは、ま、今に始まったことじゃないですけどね。
 これが自民党政権だったらマスコミももっと激しく批判、追及するでしょうし、下手したら発言した大臣だけでなく、首相の任命責任まで問われる事態に発展してもおかしくないのでは?

 私の気のせいかもしれませんが、鳩山首相も閣僚たちも、思ったことを端からポンポンと安易に口に出しすぎじゃないの?という気がします。
 単にオッチョコチョイが揃ってるのか、あるいは与党になった高揚感がまだ続いてるのか、理由はよく分かりませんが。
 あと、内閣支持率がまだまだ高水準をキープしてるっていうのもあるのかも。「今だったら何を言っても国民は怒らないだろう」なんて思い違いをしてたりしませんかね?


天皇陛下御即位二十年奉祝委員会
 国民こぞって御祝いいたしましょう。リンクバナーの配布もあります。
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ
詳細はこちらを。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

okirakubanner.jpg「お気楽くっくり」更新済
 ノムさん、お疲れ様でした。


このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
ご面倒でなければこちらも→FC2 blogランキングへ

「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。

★コメント(投稿)を下さる方へ
初めてコメント下さる方は、お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
政治 | comments (33) | trackbacks (1)

Comments

このようなことを言って欲しいのかな?

「昨今、国会には日本の国会・国権の最高機関でありながら他国、それもこの世界に災厄をもたらそうとする国のために働く議員が多数いるようであります。
愛国心と良心を保っている真の日本の議員の方々は、その主義主張を乗り越え、まずそのような者から日本国を取り戻すために戦うことを希望します。 国のために主義主張、政策を戦わせるのはその後です。」
@ | 2009/10/26 01:58 AM
はじめてカキコもさせていただきます。
イオン岡田さんは「わざわざ国会に来ていただいているのだから(宮内庁には)よく考えてもらいたい」とおっしゃっているようですが、憲法では、天皇陛下の国事行為については、
天皇は内閣の助言と承認により国民もために左の国事に関する行為を行う。
…国会を召集すること
とあり、国会に陛下が来られているのではなく、陛下のもとに国会が「召集」されいているんですよね(「招集」ではありません)。
ということは、陛下に「来ていただいている」という言葉も、認識が間違っているんじゃないかなとおもったりもします。
兵衛 | 2009/10/26 02:56 AM
何様のつもりや!?
自民の議員が発言したら自殺するまで叩くくせに、マスゴミは何にもせんのか?
みー | 2009/10/26 10:24 AM
真偽はわかりませんがこんな電凸報告があるようです。

【ブーメラン】岡田外相は、『お言葉』がどこで作成されてるか知らなかった!【大失言】

岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、 宮 内 庁 に 対 し お言葉の見直しを検討するよう求めた。
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html

・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、実は『宮内庁』の役人が作っている」

・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています」

・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、総務官室で作成しています」


意外と内閣に良心があって、いつもどおりの文言を作った
  ↓
岡田、「せっかく政権交代したんだから、気の利いたコメントよこせ!」と激怒
  ↓
宮内庁に抗議 「もっと陛下の思いが入った文にしろ!」
  ↓
宮内庁:意味わかんない コメント作ってんの内閣じゃん
  ↓
岡田:マジ?
  ↓
内閣:マジ  ← イマココ

内閣府で原案作成していることをしってたら、まず閣議に諮ることからはじめるはずで、状況証拠的には有りうる話という気がします。

単に脱官僚のパフォーマンスに宮内庁が叩かれただけではないかと
水無 | 2009/10/26 10:52 AM
>要は「お気持ち」の問題でしょう。
> 宮内庁幹部が述べたところの「中身が同じであっても、陛下は毎回気持ちを込めて読んでおられる」、ここに集約されているのではないでしょうか。
> 逆に言えば、岡田外相は以前から「陛下のお言葉には気持ちが込められていない」とか思ってたんですか?と。


たぶん、このあたりが理解できないんでしょうね。
岡田は民主ですが、いわゆる“お花畑”ではなく、リアリストだと思います。そういう情緒的なモノが理解できないんじゃないかなぁと。昔、「貯金1000万あるヤツは田舎なんか住まないだろ」とか素で言ってドン引きさせてましたし。
気持ちは込めてるとか言われても、「何が? 毎回文面一緒じゃん」としか感じないし、そもそも“権威”も肌で実感できないんじゃないかと。
ガネーシャ | 2009/10/26 12:28 PM
オカラは東大帰国子女入学組か?
私は学歴はありませんが、オカラより賢いと思う。。。
anyu | 2009/10/26 12:52 PM
くっくりさん、更新おつかれ様です。

>私の気のせいかもしれませんが、鳩山首相も閣僚たちも、思ったことを端からポンポンと安易に口に出しすぎじゃないの?という気がします。

いえ、気のせいじゃないと思います。鳩山さんも岡田さんも長妻さんも他の人たちも、それまでの経緯も、法の裏付けといったものも、関係先との調整も、国民に与える影響も、何も勘案せず勢いで突っ走っているとしか思えません。
よくもこう次々に問題を起こせるものだ・・・と、毎日あきれながらネットのニュースを見ています。野党時代のようにいいっ放しで済むわけはないんですから、もっと自覚を持ってほしいです。
岡田さんの今度の発言にしても、「同じあいさつの繰り返しは陛下に申し訳ない」「わざわざ国会に来ていただいているのだから」と、まるで自分が天皇陛下の理解者であるかのような態度ですが、慇懃無礼とはまさにこのことで、本当にそういう心のある人であれば、紀子様のお名前を間違って呼んだりするはずがありません。
ガネーシャさんがおっしゃっているように、岡田さんはガチガチのリアリストで、人の心の機微とか、あるいはいわゆる行間であるとか、そういったものを読み取ることのできない人なのだろうと思います。
虎寅 | 2009/10/26 01:06 PM
私も民主政権を批判的に見ている人間の一人ですが、今回の件についてはマスコミが騒がないことは、結果としては良かったと思います。

変に騒いで、結果、選挙で民主敗北、支持率低下、とでもなれば、陛下のお言葉に関する騒動が政治に変化をもたらすことになり、それは陛下の望まれることではないだろう、と思うからです。

仮に自民の議員が本件で民主を追求するとして、「だから政権交代だ」とでも言ったとしたら、私は相当不愉快な気分になると思います。陛下の権威を政治に利用しているような印象を受けるので。
Meg | 2009/10/26 01:20 PM
岡田氏の心理はよくわかりませんね。
初めて政権交代したんだからそれを祝福するようなコメントでもよこせということなのでしょうか?
それこそ陛下の立場を考えれば出来るわけが無いことなのはすぐわかると思いますけど。
Toy | 2009/10/26 01:47 PM
オカラさんは何事につけ「儀式などいらねぇ」という実利主義者(こんな立派な言い方はもったいないが)と自負しています。
 だからおそらく天皇など象徴という実利のない存在も理解できないのでしょう。天皇陛下が人間的存在ならもう少し「気持ちの入ったせりふを言せてあげよう」と思ったに違いない。まあ,開会のお言葉の冒頭に「今日はいい天気です」とでも言うことにしたら納得するレベルの軽口ですよ。
 「他に言うことはないのか」という思い上がりかも知れません。それなら、同じ言葉をヤツに返してやります。外務大臣として他に言うことは無かったのか、ボケッ。
ぜろ坊主 | 2009/10/26 01:52 PM
広田弘毅が首相を拝命した時、昭和天皇は、彼が最初の平民出の首相だったため、心して勤めるように仰ったと言われています。

今回に当てはめるなら、「選挙を通して政権が交代した事は、民主主義の発展の為には素晴らしい事ではあるが、前代表も認めているように、民主党には政権担当能力に疑問があります。政策を進めるに当たっては、慎重におこなうことを希望します。」でしょうか。

ところで、今アメリカにお住まいの、伊藤忠に勤めておられた方が、下のように言っておられます。
http://agora-web.jp/archives/783385.html
八目山人 | 2009/10/26 09:15 PM
まあフランケンシュタインですから。ねじが2、3本弛んだんじゃないですか。

まあこの内閣では暴言、妄言、失言の類は日常茶飯事ですから。

これもありますが、鳩山の所信表明、女子中高生の日記・ポエムみたいで突っ込みどころ満載ですね。(女子中高生の読者の方おられたらごめんなさい。)
腰抜け外務省 | 2009/10/26 09:31 PM
季節の変わり目、くっくり様も皆様も体調管理にはご注意を。

国賊岡田克也は実家のイオングループ諸共爆死しないと悔い改めないでしょうなぁ。
あくまで噂話ですが、丁度こんな話も浮上して来ましたし。
http://sarahx.blog116.fc2.com/blog-entry-957.html

既知の話でしたらご容赦を。
unknown_protcol | 2009/10/26 10:56 PM
 光陰矢の如し。時は金なり。
いつの間にやら青山さんに悉く先を越されてしまいましたとさ。

 鳩山さんが無能の罪に問われ、長妻さんが無力の罪に問われてシベリア送りと思いきや、今度は岡田さんが無恥の罪ですが。民主党員らしい発想です。
船舶検査法案での姿勢が評価されたかと思いきや、それを帳消しにするようで。また、職権を越えての諸問題への発言や小沢さんへの牽制だとか忙しいようですね。
 先々の事を見据えて、ここで成果を出して自身の影響力を高めたいところでしょうが、悉く斜め上方向です。岡田さんは基本、伝書鳩政権の心中要員であり、やんちゃが過ぎるとポッポが激しくブレますから、戦犯として処断されるかと。
それを収拾するのは闇の将軍様という事で、岡田さんは犬死しそうですね。
スタントプレー過ぎる前に閣僚が忙殺されている中ですが、閣内・党内で意思疎通や徒党を形成したほうが良いかと存じます。

 ●社民党の福島党首(消費者相)
「天皇陛下のお言葉は慎重に考えられるべきだ。政治利用が起きたらまずい」
最近は至極まともに見えるのですが…。
まあ自身の立場を理解し、民主党への忠節を怠らなければ、職責を全う出来るでしょう。
カイワレ | 2009/10/26 11:00 PM
自分が気になったのは、閣議後の閣僚懇談会で出た話である点。
きっとその閣議で「お言葉」の内容を知ったんだろう。
閣議は全員一致で承認するのが原則。
岡田さんも大臣の一人ですから、閣議に参加して承認したはず。
意見があるのなら、その閣議で言うべきでしょ。
なのに終わった後で「変えろ」とは、閣内不一致ではないかと。
しかも記者を前にしての発言ですから「パフォーマンス=天皇の政治利用」ですよ。
sqz | 2009/10/26 11:13 PM
「天皇陛下のお言葉は慎重に考えられるべきだ。政治利用が起きたらまずい」
→これって軍靴の音が聞こえるってやつでしょうかw。

私はまともというより、「天皇を利用させないぞ!軍国主義粉砕!」みたいに聞こえてしまいました(汗)。

岡田外相といい、福島党首といい、ご皇室が日本人の心にどれだけ重要な位置を占めておられるか、両陛下が国民のことをどれだけお考えになっていらっしゃるか、全く分かってないんですよね。いかにも戦後世代だと思います、…って私もだけど(笑)。

ちなみに両氏とも東大卒。はー、こんなのが東大かぁー。ため息が出ちゃうよー。
おれんじ | 2009/10/26 11:13 PM
 軍靴の音は偏西風に乗って聞こえるものです。
木を隠すなら森の中ですかな。中二病政権なので、閣僚がスタントプレーに走る中、瑞穂さんが落ち着きを払って仕事をしている事自体がアレでしょうかね。
 瑞穂さんは党内から民主党と距離を置く声が聞こえる中、積極的に連立に加わる事を主張していたので、基地移転問題がしくじれば瑞穂さんの立場が危うくなります。
しかしどの道、社民党は民主党とって餌ですから抗ったとしても、あの程度の政党なら造作もなく潰せるでしょう。
 思想に染まると、ボトルネックが想う事に傾斜して考える事を止めちゃうので、学歴とか関係なくなります。
カイワレ | 2009/10/26 11:49 PM
一番最初に外されるのが前原さんかと思いましたが、岡田さんも充分危ないようですね。
その他 | 2009/10/27 03:42 AM
>八目山人さん
目からウロコが落ちたような気がします。こういう考え方もあるのだなあ、と。

ところで、ここのコメントを読んでいると、「目糞、鼻糞を笑う」の言葉がちらついてきます。支持層がこれでは、自民大敗も無理は無いと思うのですが、そのあたりいかがお考えですか、くっくり様?
yama | 2009/10/27 07:24 AM
>yamaさん

八目山人さんの挙げてくれたリンク先、北村隆司氏の「岡田外相の「天皇お言葉」発言は当然だ!」僕も読みました。面白かったですね。
けど僕は北村氏の意見にはまったく同調しませんけども(笑

この問題は「天皇」という存在をどう捉えるか?に依ると思うのですよ。

「権力」は民が掌握することが理想、つまり「民意」こそが国民を幸せにすると捉える人なら、岡田氏のように天皇と民を同列に扱おうとします。

実権力を持たず「国民の安寧と幸せを祈る」という国家理想を象徴する天皇を最上位に戴くことで、所詮多数決でしか選べない民意を常に理想に方向付けるほうが国民全体を幸せに導くと捉える人なら、天皇という「象徴そのもの」を尊重しようとします。
その場合「天皇のお気持ち」云々を政治という権力に絡めることは、その象徴を放棄する行為になりますので支持することはできません。
僕は後者ですが。

ま、国民の多数が天皇をどう捉えるか?にかかってくるでしょうね。

>「目糞、鼻糞を笑う」

あちゃー。ハッキリ言いますねぇ。
「批判」「評価」にはソレナリの洞察考察の手間がいりますし、なんだかんだで文句不満愚痴皮肉は手軽ですから。
僕も偉そうに言える立場じゃありません(笑

ま、ソレだけじゃなく互いの価値観を磨き合うこともありますし、そうした機会を自身が率先して得ていけばいいんじゃないでしょうか。
保守にしろ革新にしろ、そうした積み重ねが全体のレベルを押し上げる気がしますけどね。
そうした手間、コストをかけるのを各人が惜しめば、民意の総集である政治も「ソレナリ」にしかならないのが民主主義ですから。善くも悪くも。
kanae | 2009/10/27 10:24 AM
皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

yamaさん:
>ところで、ここのコメントを読んでいると、「目糞、鼻糞を笑う」の言葉がちらついてきます。支持層がこれでは、自民大敗も無理は無いと思うのですが、そのあたりいかがお考えですか、くっくり様?

「支持層」とは自民党支持層でしょうか?もしそうであればこちらは民主党不支持層の方が大半で、自民党支持層はあまりいらっしゃらないと思います(^_^;。かく言う私も、先般の選挙では消去法で自民党に投票しましたが、平沼さんあたりが新党立ち上げてくれてたら迷わずそちらに入れてたと思います(^^ゞ
余談ですが、「目糞、鼻糞を笑う」というレベルで言えば、yamaさんもいやいや、なかなかのものですよ(^_^;
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid718.html#comments
とはいえ、yamaさんはこちらでは貴重な民主党支持者でいらっしゃるので、今後ともぜひお気軽にご意見をお寄せ下さい<(_ _)>
くっくり | 2009/10/27 04:50 PM
女性ならではの心細やかなエントリーをありがとうございます。

すでにご存知かもしれませんが、民主党関連で阿比留さんのブログからこんな情報を。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1289195/

>聞き手 普天間の問題をはじめ、鳩山首相にはブレがあるようにみえる。
>平野氏 鳩山由紀夫という人の性格は、ブレるとかブレないとか、あるいは頑固か柔軟かとか、通常の人の性格分析ではとらえきれない。ここにこそ、鳩山政権の特徴があるのだ。良く言えば彼の守護霊、悪く言えば背後霊、つまり彼を操っているエトヴァス(或るもの)が、悪戯をしていると考えたらどうか。本来ならば、彼は普通の科学者なのだが、そのときの守護霊によってその行動は変化する。一見ブレたように見えることをブレたと考えては、彼の行動はとらえられない。彼は、いわば意識的「夢遊者」といってもいい。

>…これは一体、何の暗喩なのでしょうか。読んでしばし、吹き出していいのか大まじめに受け取るべきなのか、結局どうしろと言っているのかと悩み、結論として考えるのをやめました。

本当にどう解釈すればいいのやら・・・
平野さんの他の発言がまあまあまともなだけによけいに悩んでしまいした。
それにつけても鳩山政権は個性的な人がそろってますね(笑)
葉月 | 2009/10/27 07:32 PM
カイワレさん、なるほど、福島さんも微妙な立場にいるのですね。私も最初は「ん?まとも?」と思ったのですが(笑)。

目糞、鼻糞を笑う→確かに推敲してコメントするより思いのたけを書き込むことが多いですから、どうしても愚痴っぽくなってしまうことはありますねー。ただ、皆さんの率直な思いはいつも刺激になっております。
おれんじ | 2009/10/27 10:03 PM
なにやらフランケンシュタインがハトに詫びを入れたようですが、しつこく「お言葉」を変えるべきだとか言ってますね。

外務大臣なんだから、本業にそれだけ力入れてくれよ、と思ってしまうのは私だけでしょうか。

目糞、鼻糞のお話がありますが、この男は少なくとも鼻糞大臣でしょうね。
腰抜け外務省 | 2009/10/27 10:20 PM
オカラは平民のくせに生意気やね。
koku | 2009/10/27 11:05 PM
岡田外相が“お言葉”問題で反省「誤解された」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091027/stt0910271731009-n1.htm
> 岡田克也外相は27日の記者会見で、国会開会式の天皇陛下のお言葉見直しに言及した自身の発言について「まるで陛下のお言葉に異を唱えたかのように受け取られ、誤解されたことで鳩山由紀夫首相に迷惑をかけた。閣僚として真摯(しんし)に受け止めなければいけない」と反省の弁を述べた。
> 岡田氏は、自らの発言に対し、首相が「コメントすべきでなかった」と苦言を呈したことについて報道陣の質問に答えた。


なんか全然違うんですけどw


違う表現、内閣で検討していい=岡田外相が重ねて提起−陛下のお言葉
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102700736
> 岡田克也外相は27日午後の記者会見で、天皇陛下が国会開会式で述べるお言葉について「毎回と言わずとも、内閣官房で(お言葉の)案を作る時に違う表現が検討されてもいいのでないか」と述べ、毎回同じような文面にならないよう内閣で工夫を考えるのが望ましいとの認識を重ねて示した。
> ただ、岡田氏は、自身の23日の発言に鳩山由紀夫首相が苦言を呈したことついては「私が陛下のお言葉に異を唱えたように受け取られたことで、首相にもご迷惑を掛けた」とした上で、「首相のコメントは閣僚として真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べた。
蒼々 | 2009/10/27 11:13 PM
ウリは小沢民なんか支持してないニダ!
衆院選は共産に入れたニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
火病ーーーーン!!
yama | 2009/10/27 11:34 PM
>私の気のせいかもしれませんが、鳩山首相も閣僚たちも、思ったことを端からポンポンと安易に口に出しすぎじゃないの?という気がします。

今度は北沢さんがやってくれました

★鳩山内閣、普天間めぐり迷走=首相、防衛相発言を否定
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009102700893
H | 2009/10/27 11:59 PM
くっくりさん、こんばんは〜

全くエントリー違いですが、海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船の衝突事故ですが、分かった範囲だけまずはご一報まで。

1.下記にあるように、水路においては右側通行が基本で、衝突の危険がある際は、お互いに右に回避する。

http://www.city.yokohama.jp/me/port/learn/mame.html

2.韓国人船長の話では先行していた船を追い越そうとして、左舵を取った。

3.その結果として「くらま」の進路に侵入し、通常の右舵で回避していれば衝突しないはずの右舷に「くらま」が衝突した。
(関門海峡は潮流が速いので、コンテナ船が潮にながされたか?)

4.ここから先は推測ですが、コンテナ船に爆発性の可燃物が搭載されていて、それが「くらま」艦首部の倉庫の備品に引火し、「くらま」側は鎮火が遅れている。

「くらま」側は汽笛を先に鳴らし、警告を発し、さらに水路を右側通行していたわけですから、「くらま」側の過失は極めて少ないと見るべきでしょう。

一方韓国籍のコンテナ船は、極めて狭い関門海峡で追い越しを図り、結果として「くらま」の進路上に侵入したわけですから、第一義的な責任はコンテナ船側にあると見るのが順当ではないでしょうか。

なお、「くらま」の損傷ですが、見る限り、防水隔壁に損傷は無いようですので、沈没の可能性は低いでしょうが、艦首に搭載されているソナーは破壊されているのは間違いなく、艦首部の新造とソナーの取り換えは不可避で、半年程度は行動不能の可能性が高いのではないでしょうか????

岡田外務大臣、陛下のお言葉よりも、韓国からしっかり賠償金せしめて来いや。
腰抜け外務省 | 2009/10/28 12:22 AM
>韓国人船長の話では先行していた船を追い越そうとして、左舵を取った

【くらま衝突事故】朝日新聞、韓国人の船長の発言を消す
2009年10月27日 22:12に記録された魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-1027-2212-15/www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html
カリナスターの韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早め にかじを切ったがぶつかった。大きく揺れて、すぐに火が出た」と話した。コンテナを韓国・釜山から大阪に運んでいる途中だったという。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

2009年10月27日 22:46に記録された魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-1027-2246-16/www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html
カリナスターはコンテナを韓国・釜山から大阪に運んでいる途中だったという。
Ve | 2009/10/28 12:40 AM
護衛艦衝突の件で何故か鳩山首相があやまってます。
http://inanna-search.net/index.php?sword=%8C%EC%89q%8A%CD%81%40%8F%D5%93%CB+%94%B5%8ER&cmd=search&cat=link&page=1&sbmt=%8C%9F%8D%F5
な | 2009/10/28 06:46 PM
護衛艦衝突についてその筋では有名な地球の裏側氏の見解がありました。
簡単に言うと、
・前の船にぶつかりそうになったから左に避けた。
・そこへ護衛艦が突っ込んできた。
・自船は保持船(航路を優先される船)に当たるので回避義務は護衛艦にある。
ウリは悪くないニダ。謝罪と賠償を(ry
と言うことのようです。

>915 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 05:05:47 ID:v/+nqVQN
> 諸氏、情報ありがとう。
>
> 「くらま」バウソナーでしたか。バルバスよりは突出してないとはいえ、水線
> 付近まで損傷すると、無事でいるのは無理かな。
>
> ところで:
> >釜山事務所の社員は読売新聞の取材に、「コンテナ船の船長から『前を走る船の
> >後を追って航行していたら、前方から護衛艦が接近してくるのが見えた。かじを
> >切ったが間に合わず衝突した』と報告を受けた」と話した。
>
> これなんだが、どうしてこうバレる嘘をつくのかね。仮に主張通りだとして
> 見ようか。韓国船は関門海峡の九州側を通過している。そこへ「くらま」が現れて
> 衝突したわけだが、どっから現れた。自船の右舷にあるのは九州の大地で、そこ
> はどんな船でも航海するわけには行かない。
> 仮に「くらま」がこの韓国船に向かって突っ込んで来たとしよう。そのさいに
> 接触するのは、左舷側なんだ。右舷じゃない。
>
> ってかさ、これで判ったんだが、こいつ(船長)、わざと左舷舵取ったはずだ。
> 多分、追い越し禁止は理解してたんだろう。で、右舷に逃げれば、「くらま」
> も右舷に逃げてるから、衝突しなかったかもしれないのだが、衝突すると判断
> したこいつは、左舷舵を取って、右舷で衝突する事で、避航義務船と保持船の
> 関係を作ろうとしたんじゃないか?
> つまり、「くらま」は本船右舷に当たっているから、「くらま」側に避航義務
> がある、って言いたいための取り舵だ。予言しておこうかw海難審判で必ずこれ
> を持ち出すと思う。で、追い越しじゃなくて、前船と衝突しそうになったため
> の回避行動って言い出すぞ。そのための進路変更で「くらま」針路を保持船と
> して横切ったのだから、瑕疵は無い。おいらはかなりな確率で当たるんじゃ
> ないかとwktkしてるんだがな。
> それ以前に、関門が特殊平水水域で、一般航海法とは違った法律が適用される
> 事には気づいて無いがな。っつか、アサピのバカ記者も気づいて無いクサい。
Keiz | 2009/10/29 03:37 AM
>天皇は内閣の助言と承認により国民もために左の国事に関する行為を行う。
>…国会を召集すること
>とあり、国会に陛下が来られているのではなく、陛下のもとに国会が「召集」されいているんですよね(「招集」ではありません)。
>ということは、陛下に「来ていただいている」という言葉も、認識が間違っているんじゃないかなとおもったりもします。

国会の召集は天皇の国事行為ですが、お言葉がある開会式(セレモニー)は国会の主催であって、天皇陛下の臨席は「来賓」という扱いです。
つまり「来ていただいている」という言葉で誤りではありません。
| 2009/10/31 08:49 AM

Comment Form

Trackbacks

秋篠宮妃紀子殿下のお名前を「のりこ」様と読み間違えたバカが何か言ってます | ある程度 水尾君だって もう寝ますし | 2009/10/26 01:50 AM
相変わらずブレまくりズレまくりの鳩山(孫)内閣ですが…。 あっちの閣僚がああ言えばこっちの閣僚がこう言う、という具合で「閣内不一致」を露呈しまくってます。 これぞまさしく鳩サブレ(あほ)。 おまけに、肝腎の内閣総理大臣の影が薄いと来たもんだ。 それも、想像..