「報ステ」中国のチベット侵略を美化
■「報ステ」特集〜加藤千洋が行く 天空の聖地 チベット

 9/20付拙ブログより引用。
 余談ですが、「報ステ」の加藤千洋工作員は今週は休みだそうです。取材でチベットに行ってるんですって。
 そのうち「チベット自治区は中共による『解放』のおかげでこんなに平和で豊かになりました。人民軍もチベット民衆に歓迎されています」てな感じの捏造レポートが見られるかもしれません。

 そのチベットレポートが今日(11/3)放映されました。
 加藤がチベットのラサを訪問。
 ナレーションは戸田恵子さん。←彼女は悪くない
 ごくごく一部ですが内容紹介。
 〈 〉内は私のツッコミ。

・・・・・・・・・・・・

ナレーション
「漢民族が増えました。馬さんは20年前にやってきてここで土産物店をしています」

 〈漢民族=侵略民族。商売にかこつけた民族浄化の一環!(-.-#)〉

ナレーション
中国に併合され、インドに亡命したダライラマ14世……」

 〈「併合」って何やねん。「侵略」やないか!(-.-#)〉

 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所>第14世ダライ・ラマ法王>ダライ・ラマ法王14世について
■指導者としての責務

中国が1949年にチベットへ侵攻した後、1950年、全政治的権限がダライ・ラマ法王に委任されました。法王は、1954年には北京を訪問し、毛沢東やトウ小平など、その他の中国の指導者たちと平和に関する会談を行われましたが、1959年、中国軍がついにラサ市民の武装決起を残虐な方法で弾圧するにいたると、ダライ・ラマ法王は、国外への脱出を余儀なくされたのでした。法王は、現在までの40年間、インド北部のダラムサラにおいてチベット亡命政府の元首としての立場を保たれています。

中国の侵攻以来、法王は、国連がチベット問題を取り上げるよう要請されており、その結果、1959年、1961年、そして1965年のそれぞれの年に、国連総会においてチベット問題に関する決議案が採択されました。

ナレーション
「が、ポタラ宮は亡命後も残されています」

 〈まるで「善意で残してあげてる」みたいな言い方。中共がチベットで一体どれだけの破壊を行ってきたことか!(-.-#)〉

 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所>現在のチベットの状況>文化と宗教
関連情報 『新社会主義文化によるチベット文化の破壊』

中国のチベットでの情け容赦のない宗教破壊は、文化大革命時の6千を越える僧院と、膨大な数の宗教芸術品の破壊に見て取れ、そして、今日でも共産党当局の宗教に対する態度は少しも変わっていない。
チベットの学究と熟考の中枢である僧院には、中国当局の「工作隊」が駐在し、力ずくで僧や尼僧に政治的・宗教的信念の「愛国再教育」をしている。彼らの手法は文化大革命時に強いたものと同様で、1996年から1998年の間に、中国当局による「厳打」キャンペーンで492名の僧尼が逮捕され、9,977名が僧籍を剥奪された。
チベットの精神的・政治的指導者であるダライ・ラマ法王と、法王が認定したパンチェン・ラマ11世は公然と非難され、チベット人は中国政府への忠誠を誓うよう強制されている。忠誠を誓わない場合は、投獄やその他の形での処罰が科せられる。ダライ・ラマ法王の写真を所持することは、現在、チベットでは違法となっている。

ナレーション
「チベット初の列車が開通します。一段と中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が……」

 〈「中国化」「軍事的にも大きな意味」……あからさまな中共寄りの作りに唖然!〉

自治政府の責任者(?)←チベット人
「西部大開発はチベットにとって歴史的なチャンス」

加藤千洋
「チベットの発展はめざましい。が、ポタラ宮がなければ、中国の他の街と見分けがつかない。チベット初の列車が開通すれば、中国化が進む。チベットはいま岐路に立っている」

・・・・・・・・・・・・

 テレ朝は常日頃から「日本は韓国を併合して朝鮮半島の人々を酷い目に遭わせた」とか言って過去の日本を非難していますが、チベットをこういう状態にしている現在の中国への非難は一切しません。
 ダブルスタンダード、ここに極まれり。
 加藤千洋の理屈で言うなら、韓国を併合して近代化・発展させた日本も当然ほめて然るべきではないですか?

 ま、彼やテレ朝や朝日新聞にとっては、「中国の併合はきれいな併合、日本の併合は汚い併合」ってことなんでしょうね。

【11/4 2:25修正】

★このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。


Posted by くっくり 01:43 | TV番組内容紹介 | comments (18) | trackback (2)
コメント
読売新聞で三笠宮殿下ご自身が、女系天皇に反対しているとの記事がありました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051103it01.htm

話がずれてすいません。
Posted by pega | URL | 05/11/04 02:19 | LZB8hUtg

ギリシャの主要新聞カスィメリニ紙にチベットへつなぐ高地電車を作ったのが載っていました。
チベット人が喜んで乗車していますが、電車が嬉しいだけだと思いました。
それにしても日本の朝日テレビは狂っているんではないでしょうか?
Posted by madoka | URL | 05/11/04 02:30 | HbUg99FM

たまたま見てしまって、あまりにひどい内容に頭が真っ白になりました。日本を売るのは毎度のことで慣れていますが、これは、あまりにチベットの人たちに失礼ではありませんか。ぶるぶるしながら2chの実況を見たら、同様に怒りに震える人がたくさん居たので、少し気持ちが落ち着きました。すぐ電凸しようとしましたが、祝日で、テロ朝のご意見電話は受け付けていないとか。くっくりさんならきっとこのことを書いてくれるだろうと思いました。報棄は見ないほうが精神安静上いいとつくづく感じた次第です。
Posted by こぶた | URL | 05/11/04 02:44 | XYHT6DzM

>2005年10月23日

 クチュンジェを飲む・・・クチュンジェとは、韓国の人なら

 誰もが一年に1〜2回飲む薬です。駆虫剤です。野菜を多

 く食べるし、何より‘自然’な野菜が多いからでしょう。

 結婚して1年10ヶ月、生まれて初めて飲みました。

 もしも・・・胃の中に害虫がいても、殺してくれるのです。

 大きなカプセルを一つ、夕食後に飲みました。 <

阿倍美穂子さんの日記です。
韓国では毎年虫下しを飲むのが普通みたいですね。
ある意味、納得。
Posted by キツネ | URL | 05/11/04 08:01 | Hq.nP3es

中日新聞にも三笠宮様の女系天皇反対のコラムの要旨が掲載されてます。 
皇室の方が”政治的なことなので口出しできない。ひとり言として聞いてください”と言いにくい立場なのにあえて発表をされるとは、よほど女系天皇が容認されそうな今の風潮に危機感を持たれたのでしょう。 
マスコミは無視状態でしたからね。 新聞、TVはしっかりとこの問題について報道してほしい。 朝のニュースでは私の見た限りではスルーでしたね。 マスコミは天皇制廃止の方向に持って行きたいのでしょうか。
Posted by めい | URL | 05/11/04 08:18 | GttfgU3I

三笠宮様のコラムは幸い、今朝のテレビで取り上げられてました。
あとは女性天皇と女系天皇の違いや、具体的な問題などが
報道されるようになればよいのですが‥‥

この番組は自分も見た。
「中国が併合」と言っているのを聞いた時点で大方予想はつきましたがね。
口を開けば呪詛しか出てこなさそうなので、これ以上は書きませぬ‥‥
Posted by Kymko | URL | 05/11/04 09:01 | F6Yw5Knw

こんにちわ。
私も報棄テ見てしまい怒りでワナワナしてしまいました。

大体加藤千洋がチベットの地に自由に入れるのに本来その地に居るべきダライラマが入れないのがおかしいと思います。

本間、朝日は新聞もテレビも何やってるんでしょうねぇ(怒)!
Posted by マチコ | URL | 05/11/04 09:34 | kv6IABoc

しかし、このような一方的な番組を作られてスポンサーはよく何も言わないですよね〜。
高視聴率番組の特権なのかな?
Posted by joker | URL | 05/11/04 09:45 | tawji5DQ

一夜明けて、まだ怒りが納まりません。くっくりさんとまったく同じ思いで私も見ておりました。アレが侵略です。あの番組は中共の侵略の完成の片棒を担いでいるのです。180万人になんなんとする無辜の民衆が虐殺されたことを覆い隠し、侵略を併合と言い換えたばかりでなく、全体としてそれは「解放」であったのだといわんばかり。あの番組は悪魔の手先です。先の戦争を反省していないのはいったい誰なのか。そして侵略とは、ああいう風にして完成していくのです。なんて穢いんだ!
Posted by 開示悟入 | URL | 05/11/04 10:03 | 0OyaVj4s

朝日新聞は国民の敵とは言え、なんとも酷いものです
(ー_ーメ)まあ、国民の敵に良心を求めるのも難な
ことではありますが(^_^X)

勿論、こういう事は徹底的に糾弾すべき事でありますな。
諸君!などは徹底的に糾弾していますし。
Posted by abusan | URL | 05/11/04 11:04 | 6LJzsORg

まぁまぁ。
言論の自由だけでなく、異なる価値観の共存も民主主義思想の一翼を担っていますから。


つまり事実に即した非難なら大いにやれっつうことですが(・∀・)
Posted by 佐倉河 | URL | 05/11/04 12:59 | E3Law.hQ

断片しか見ていないが、広く国民に知らせるべき報道のありかたが、TV朝日にはないということだろうね。
にこやかに土産物屋を取材するよりももっと大切な、チベット民族への人権抑圧政策の真実を報道するべき。
加藤のコメント、いつ聞いてもあいまいで、真剣みも伝わってこないし、何のためにカメラの前でつぶやいてるんだろう・・・・

筑紫の23では、北野たけしがゲストで対談していた。
北朝鮮の問題についてたけしの発言があったけど、隣で筑紫はにこにこ。何がうれしいんじゃ〜!!!
しかしたけしの発言にはがっかり。

「北には、もっとたくさん食料支援をしたほうがよい。そうすれば飢えている子供に食料が届くから。」
たけしはずっとTVタックルで拉致問題も議論参加していたから、経済制裁支持だと思ってたが、違ってた。彼の発言は影響力も大きいのだから、支援した食料が飢えた人に届くはずもなく、軍部に搾取され私腹を肥やす手助けにしかならないと言ってほしかったのに、幻滅した。

筑紫、加藤、何がうれしくて、苦しんでいる人の報道に、にこにこしてられるんだ?腹が立つ!それでも日本人か?
Posted by 樹姫 | URL | 05/11/04 15:32 | pg0aXuRI

侵略=併合といいかえる報捨てwwww
じゃあ、韓国併合も合法なんでしょうかwwwwww
良い併合と悪い併合があるのでしょうか。一度加藤工作員様に聞いてみたいです。
Posted by ころん | URL | 05/11/04 23:25 | 8mTBRw6U

インターネット上ではドコがオカシイのか敏感に指摘される訳ですけど、現実にはまだまだTV放送の方が「声が大きい」わけで…。ソウ考えると、今回のTV朝の特集に沿った形式でそれぞれ指摘していくというような映像放送媒体が欲しいですね。

>女性天皇と女系天皇
報道は…「時代に逆行している」という印象を付けようとしているような気がしました。
京都の歴史的建築物を「木造で地震火事に弱い、だから打ち壊して鉄筋コンクリートのビルに建替えよう」という議論に聞こえて何だかなぁという感じです。
Posted by TR | URL | 05/11/05 00:11 | JMlJZpNk

>ま、彼やテレ朝や朝日新聞にとっては、「中国の併合はきれいな併合、
>日本の併合は汚い併合」ってことなんでしょうね。

ひどい
ハングル文字を普及させ、朝鮮人が見捨てていた歴史遺産を保護し、あまつさえ朝鮮王室が日本の文化財までも買いあされるだけの金まで与えた日本と
チベット人を文盲率50%以上にまで蹴落とした中国の開放を同じ秤にかけるとは......


あ、いつも楽しみに見てます。申し遅れましたが
Posted by hiroshi | URL | 05/11/05 01:30 | Ayh.KDQ.

報ステ見ました。
見ていて思わず「日本の朝鮮併合は侵略で
中国のチベット侵略は併合なんかい!」と
ひとり突っ込みしてしまいました。
このあからさまな報道は絶対に忘れない。
そして朝日には嫌気がさしました。
(毎度のことですが・・・)
Posted by まめ | URL | 05/11/07 01:34 | W5lQtTBs

呆ステのチベット特集は、見ていて怒りで頭がグラグラするほどでした。ああ人権々々。
Posted by stop_jap | URL | 05/11/08 13:40 | i74FhqKY

中共・朝日を即刻分砕せよ!
Posted by a | URL | 05/11/23 05:33 | 1xV0zYd.

投稿規約に同意した上でコメントする








この記事のトラックバックURL
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/tb.php?201
トラックバック
中国のチベット侵略
中国のチベット侵略正当化の宣伝が始まっている先日、東京新聞・中日新聞の夕刊にチベット特集が載っていました。チベット中国化を正当化するあからさまな宣伝でした。下記のブログエントリは「報ステ」特集〜加藤千洋が行く 天空の聖地 チベット」というテレ...
Posted by 屋根の上のミケ | 05/11/04 02:12

加藤千秋のチベット紀行2
 前回からの続き。ナレーション「2000年に始まった中国の国家プロジェクト、西部
Posted by Silly Talk | 05/11/07 03:55