さよなら盧武鉉 どうなる李明博
2008.02.26 Tuesday 02:05
くっくり
はぁ?福田さんの方からわざわざ「過去の問題」に言及したってこと?
「シャトル外交」の復活、そのこと自体は悪くないと思います。
ですが、言うべきことを言わない、逆に言う必要のないことを言う、もしも福田さんが今後もそんな外交をするのであれば、いっそ復活しない方がマシです。
そうそう、外国人参政権といえば、2/23付の読売新聞社説「外国人参政権 国のあり方を政争の具にするな」はGJでしたね。
2/18付の北海道新聞社説「外国人参政権 もう先送りはできない」と読み比べて下さい。
※関連社説(2/26 AM2:00現在まで)
・盧大統領―庶民派の寂しい幕引き(朝日2/22)
・日韓EPA 交渉を再開する時が来た(産経2/24)
・盧前大統領 理念に埋没し現実から乖離(毎日2/25)
・日韓首脳会談 未来志向の「新時代」を築こう(毎日2/26)
※拙ブログ関連エントリー(06年春以降)
・06/4/26:支持率UPのためここまでするか盧武鉉
・06/5/6:「痛い人」特集
・06/5/30:盧武鉉の「日本たたき」を世界はどう伝えているか
・06/6/13:「ムーブ!」日韓EEZ交渉〜盧武鉉の思惑
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (4)
<< 「ミヤネ屋」毒餃子問題を中国人はどう見てる?(「竹島の日」も)
「アンカー」イージス艦衝突の真相と中国毒入り餃子問題 >>
[0] [top]