昭和天皇の質素な暮らしと共産党員によるプラカード事件
2015.04.27 Monday 03:00
くっくり
※参考文献
・SAPIO2009年2月11日・18日合併号
・小林よしのり「昭和天皇論」
・皇室なごみエピソード集>昭和天皇のエピソード>皇室の食卓
・プラカード事件(Wikipedia)
・飯米獲得人民大会(Wikipedia)
・法政大学大原社研 日本労働年鑑 戦後特集(第22集)
※拙ブログ関連エントリー
・06/12/24付:終戦時の今上陛下にまつわるエピソード
・08/10/11付:天皇はなぜ尊いか(付:石井選手の発言)
・09/2/10付:戦後の昭和天皇を振り返る
・11/8/9付:昭和天皇御巡幸の御製と歴代天皇の博愛精神
・11/8/14付:昭和天皇の涙…二つの位牌を手にした少女
・11/12/3付:皇居勤労奉仕にまつわる感動秘話&女性宮家創設問題
・12/1/13付:新日本建設に関する詔書
・12/6/23付:沖縄慰霊の日…戦没者と遺族にお心を寄せ続けられる陛下
・12/10/29付:秋の天皇賞で起きた感動的場面 イタリアのデムーロ騎手が両陛下に最敬礼
[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (1)
<< 「慰安婦の補償を日本に求めない。自分で解決する」と言った韓国のプライドはどこへ?
日米首脳会談で中国牽制はできたが米国頼みは間違い! 青山繁晴「インサイト・コラム」 >>
[0] [top]