日本よ、これが朝日だ
2013.02.18 Monday 19:05
くっくり
彼らが「身内」であることは、朝日新聞自身も報じていました。
拙エントリー2005/7/26付:朝日新聞の「NHK番組改変問題検証記事」を検証しました の冒頭の朝日記事引用を参照。
これのどこが「第三者委員会」やねん!と。
「反自民は無罪」という結論は、最初から既定路線だったのです。
ちなみに、「週刊朝日」橋下市長の記事検証をした朝日新聞の第三者委員会「報道と人権委員会」、こちらの委員にも長谷部恭男氏がいて、あとは藤田博司氏(元共同通信論説副委員長)、宮川光治氏(元最高裁判事)です(朝日新聞出版のサイトによる)。
宮川光治氏がどんな人物かについては冒頭の【折節の記】でも触れられてますが、もっと知りたい方は「ネットの力で風化STOP 未解決事件を追う」様の記事などをご覧下さい。
さて、この「正論」の【折節の記】、3月号(今月号)も朝日新聞批判をやってます。
朝日新聞ら反日マスコミが、どのような「からくり」で第一次安倍政権を倒したか?民主党を国民に押し付けるのに成功したか?…といった内容です。
興味のある方は書店でお買い求めを。
※拙ブログ関連エントリー
・06/10/14付:朝日新聞の捏造・放火の歴史
てか、朝日新聞でカテゴリ作ってるし(^_^;
現ブログの朝日新聞カテゴリはこちら。旧ブログはこちら。
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (3)
<< Tweetまとめ13.02.01〜13.02.15
「アンカー」日本版NSCはこうあるべき&青山さんがオファーを断った原子力規制委員会の呆れる実態 >>
[0] [top]