[2] 「アンカー」北問題で国務省幹部に直撃(付:慰安婦決議)

Comments


くっくり
2007/06/28 06:27 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

tarochanさん:
「本当に慰安婦強制連行があったのなら、朝鮮人の男達が大騒ぎし、暴動も起きたはず」というのは全くその通りで、専門家でなくてもわかる理屈ですよね。tarochanさんの言われるようにやり方を変えてみる、つまりいろんな闘い方ができると思うのですが、たとえば昨日会見してた国会議員有志の皆さんはそういった資料の調査はしてくれてるんでしょうかね。

通りすがりBさん:
青山さんは元共同通信記者で現在はシンクタンク社長です。全国ネットで言えば「TVタックル」「報道2001」などに時々出演されてるようです。政治記者時代の人脈がけっこうあるみたいで、先日は安倍総理とも会談してました。
これはその時の新聞の首相動静記事です。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img328_070530-3sankei.jpg
拉致被害者の家族への取材や、硫黄島のレポートとか見てますと、情に厚い人、日本を愛している人だというのがよく伝わってきて、心情的に私はこの人を信頼しています。氏の見解の中には希望的観測もけっこう交じってたりしますが、そんな怪しい人ではないと思いますよ。
よかったらいっぺん、氏のブログをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/

團七さん:
北朝鮮とイランとの相関関係、北を止めないとイランも大変だよってことは、青山さんも前に述べられてましたが(カタールに行った時に向こうの要人に力説して帰ってきたらしい(^_^;)、なかなか日本ではそういう伝え方はされませんよね。未だ中東は遠い国って感じで。佐藤さんにはもっとテレビで発言してほしいと思いますが、やっぱり制約があるんかしら?
以下参考までに……
・3/23付:「アンカー」中東経済会議で北朝鮮問題
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid262.html
・3/29付:「アンカー」カタール報告 日本核武装を求める2大国
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid266.html
・4/5付:「アンカー」イラン戦争秒読みか?
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid270.html

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]