リオ五輪の閉会式に安倍マリオが登場

★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→


リオデジャネイロ五輪の閉会式、朝、NHKをちらちら見てたんですが、「東京ショー」(引き継ぎ式)、肝心の安倍総理登場の場面は見逃してしまいました(T_T)
でも、あとでネットで見られるんだから、いい時代ですね~。
↑この動画は全編ノーカットですが解説なしです。リオ閉会式、小池都知事より安倍総理の方がおいしかったですね。NHKサイトで見れます。1:58:10頃から。https://t.co/2y3cuZFrOb ネットでは左派の一部がマリオ姿の安倍総理をヒトラーになぞらえてて脱力したけど。 pic.twitter.com/CSgn4VkghH
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月22日
↓この動画は東京ショーの部分だけですが解説付き。
【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショーhttps://t.co/kefOufpP5Y
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月22日
東京ショーの部分だけをピックアップした動画です。解説付き。
MBS「ちちんぷいぷい」によると、現地リオの中継ではテレビリポーターが、こう言っていたそうです。
「ポケモンとドラゴンボールとゴジラも出てほしかったよ」
そう言ったあとで、
「ポケモンが出てこないのは、いま探してるからか」と、上手くまとめていたそう(^_^;
ポケモンが出なかった理由は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会によると、こうだそうです(BuzzFeed Japan 8月22日(月)15時50分)。
確かに「ポケモンGO」の流行で、世界的に盛り上がっています。
しかし、我々がショーの検討チームを立ち上げたのは2016年1月のこと。そのタイミングで、日本や東京の文化をどう発信するかを考えました。
今回起用したスーパーマリオは、主役として登場するゲームソフトの累計販売本数が全世界で3億2000万本を超えています。それに比べると、ポケモンの世界での知名度は低いと判断し、また演出上の役割も検討した上で、今回は登場させないことになりました。

ビデオには、マリオやドラえもん以外にも、キャプテン翼、ハローキティ、パックマンといった、日本のアニメやゲームのキャラクターが登場。
歌舞伎や相撲など日本の古くからの文化ではなくて、最近の文化、ソフトパワーをメインに持ってきたのは、逆に良かったんじゃないかと思います。
北島康介さんや高橋尚子さんなど過去のメダリストも登場。
北島さんは安倍総理とともに会場にも登場してました(冒頭の画像)。

順不同ですが、君が代も良かった。
アレンジに関しては、いろんな意見があるかもしれません。
コーラスというかハモリになってるところなど、特に。
わたし的には好みのアレンジで、すごく良かったです。
ツイッターとか見てると、若い人を中心に評判は良いようです。
(音楽監督は椎名林檎さんだそうです)
その後の「君が代」は美しかった。(1:56:30頃)https://t.co/2y3cuZFrOb アレンジが、アニメの「イノセンス」っぽいです。https://t.co/3niTvHOAyI この後、最初に紹介した安倍マリオへと続いていきます。
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月22日
君が代のあとが、また感動的でした。

東日本大震災の被災地の小中高生らが、「ありがとう」を意味する世界各国の言葉を人文字で表現。
今大会の舞台となったブラジルをはじめ、五輪に参加した世界各国に感謝の気持ちを伝えました。
で、この「東京のショー」の最後がまた良かったというか…
安倍総理「See you in Tokyo!」
花火バーン!!
ファンファーレはスーパーマリオで面をクリアした時の曲!
とにかく感動的&遊び心にあふれたショーでした(^▽^)

さて、リオ五輪の競技についてですが、
何やかんや言って私は全体的にけっこう見てました。
時差の関係で、真夜中~明け方のライブ中継が多かったんですよね。
7月下旬からお盆直前までの「お盆進行」の期間(自宅でチラシ作成の仕事)、取引先から原稿が来るのがいつも夕方以降だったので、テレビ付けて作業しながら耳だけで聴いてました。
だから競技をちゃんと「観た」のは、お盆に入ってからかも(^_^;
今回、日本代表選手のメダル獲得数は、過去最多だったそうですね。
■日本代表選手団メダリスト・入賞者一覧
【リオ五輪】メダル獲得数で日本は7位 金12、銀8、銅21の計41個で過去最多 最多は柔道の12 競泳&レスリングは7 https://t.co/BSUNZNQbTY 選手・スタッフの皆様、応援で寝不足の皆様、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/8FHgaf4uOW
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月21日
メダルの有り無し関係なく、多くの人が日本代表選手の活躍に心を躍らせたんじゃないでしょうか。
私の場合、特に心に残ったのは、
水泳男子400m個人メドレーの萩野選手。
体操男子団体がアテネ以来の金メダル。
体操個人総合は内村選手の逆転金メダル。
僅差で敗れたベルニャエフ選手の会見での対応も素晴らしかった。
男子柔道73kg級金メダル、豪快に1本とりまくった大野選手。
カヌーで3位に入って、他国選手らに祝福された羽根田選手。
女子レスリングの金メダルラッシュ。
終了間際の逆転多し。
伊調馨選手の女子初4連覇はもうすごすぎ!
伊調馨 女子史上初五輪4連覇に世界がリスペクトhttps://t.co/2o7CB9CG0m
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月18日
男子もこの4人だけ
ポール・エルブストロム ヨット男子フィン級
アル・オーター 陸上男子円盤投げ
カール・ルイス 陸上男子走り幅跳び
マイケル・フェルプス 競泳男子200m個人メドレー
テニスで錦織圭選手が96年ぶりのメダル。
バトミントン女子ダブルス金メダル。
コンビ結成時は「余り物」だったタカマツペアの大逆転劇。
卓球団体は男子銀、女子銅、すごい!
東京五輪では中国を倒してほしいな~。
シンクロもチーム・デュエットと久しぶりにメダル獲得!
あと、まだ記憶に新しい男子4×100mリレー銀メダル。
ボルトも評価した日本のチームワークとバトンパス!
何度見ても鳥肌立ちます。
■(動画)【NHKリオ】ノーカットで400mリレー決勝! アジアの短距離史上 最速の走りを目撃せよ
涙の銀メダル、女子レスリングの吉田沙保里選手にも、いろんな意味で感動しました。
吉田沙保里選手、銀メダルなのに「申し訳ないです」って…。勝って当たり前と言われる中、ものすごいプレッシャーだったでしょう。あなたは日本の誇りです。どうか胸を張って、笑顔で帰ってきてください。
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月19日
金メダリストのマルーリス 吉田沙保里を称える「最も名誉ある選手」 https://t.co/UdncjB0lYa 吉田選手に憧れ、金メダル目指して頑張ってきた選手が、日本にも海外にも大勢いるんだということがよく分かった。逆に言えば、吉田選手は彼らを産み育んできた偉大なお母さん。
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月19日
吉田選手はこれから指導者になるのかな?
ある意味では、もうすでに立派な指導者ですよね。
多くの若い選手を直接、間接に育ててきてますから。
皆さんは、どの競技、どの選手が心に残りましたか?(^▽^)
こうなると、4年後の東京五輪が俄然楽しみになってきますね。
お金の問題とか、いろいろありますけども、何とかクリアしてくれるでしょう。
それよりも、真夏開催なので熱中症とか大丈夫?と、そっちの方が心配だったりして…。
最後にお目汚しになりますが…
リオ閉会式、小池都知事が登場し、オリンピック旗の引き渡しの時(1:51:30頃~)、太極旗が映ってますけど、韓国人の嫌がらせですかね? https://t.co/2y3cuZFrOb pic.twitter.com/NNuKB7KueU
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月22日
あとこれも…
観客席で跳び蹴りしてきた中国人 https://t.co/mcez2Xv8sY 謝るどころか跳び蹴り、応援団が去った後はごみだらけ…。東京五輪でもこのような光景が繰り広げられるんだろうなと思うとゾッとします。
— くっくり (@boyakuri) 2016年8月19日
東京五輪でも中韓のマナーの悪さが問題になるんでしょう。
東京は近いし、間違いなく大勢の中国人・韓国人が押し寄せてきますから。
そこだけ、ちょっと鬱ですね~(T_T)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
ツイート
@boyakuriさんをフォロー
★「人気blogRanking」クリックお願いします→

★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→

★ご面倒でなければ「FC BlogRanking」もお願いします→

★拙ブログのミラー(FC2)にfacebookのボタンがあります。
竹島に関する動画:英語版(Takeshima - Seeking a Solution based on Law and Dialogue)
尖閣諸島に関する動画もあります。いずれも12カ国語公開されています。世界に広めましょう!
「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

日本語版のほか外国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
________________________________________________
★コメント・トラックバックを下さる方へ
お手数ですが規約(13.5.9改訂)に一度目を通された上でお願いいたします。
Comments
ポケモンはイスラム圏で進化論やらギャンブル色があるやらでウケがよくないからだと思ってた。
君が代、よかったですね
ネット掲示板で「攻殻機動隊みたい」って言われてて実際夜のBS
で見たらそうだった
ironna
今こそ「敗戦」を直視せよ! 日本が本物の平和国家になるための
http://ironna.jp/article/3834
0823 17時