日中中間線は日本が一方的に主張しているだけby「報ステ」加藤
 昨日のエントリーに対し、義母へのお見舞いのコメントを下さった皆様には心より御礼申し上げます<(_ _)>
 今朝、取引先に行く前に病院へ寄ったのですが、昨日手術を終えたばかりにもかかわらず義母はもうかなり元気になってました(^_^;
 この分だとおそらく予定通り2週間ぐらいで退院できると思います。

 本題。
 今日(9/28)の「報ステ」、ガス田問題の特集をやってましたね。
 VTRはテレ朝にしてはわりと公正な作りだったと思います。専門家(?)の「これは単なるエネルギーの問題ではなく、日本の主権に関わる問題」てな発言も盛り込まれてましたし。

 ところがところが。VTRの後、“加藤工作員”が全てをぶち壊してしまいました。前から中国寄りコメントが目立つ人でしたが、今日はもうまるっきり中国の代弁者。

 「日中中間線は日本が一方的に主張しているだけで中国は認めていない。(角澤アナに「国際的な基準じゃないんですか?」と訊かれ、あっさりと)ええ。もうすぐ日中実務者協議があるが、中国はもう生産を始めているから事務レベルでの解決は難しい。落としどころは共同開発。これができれば一番いいが、それには首脳レベルの政治決断が必要。が、小泉首相の靖国参拝問題で今は首脳レベルの対話ができない状態

 ↑うろ覚えにつき、補足や訂正があったら宜しくお願いします<(_ _)>

 あのVTRの後にこんなこと平気で言える加藤の感性が理解でけへん。いくら何でも偏りすぎ。
 先週チベットに取材に行ったそうだし、中国共産党にいらんこと吹き込まれて帰ってきたんとちゃいますかね?(-.-#)

 日中中間線は日本が国際的な基準を無視して勝手に言ってるだけ?……んなわけなかろう。
 日本側が主張している日中中間線は、国際法に照らし合わせて設定してあるはずなんですが。

 日本側の根拠は……これかな?
 海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)
 第15条 向かい合っているか又は隣接している海岸を有する国の間における領海の境界画定
 二の国の海岸線が向かい合っているか又は隣接しているときは、いずれの国も、両国間に別段の合意がない限り、いずれの点をとっても両国の領海の幅を測定するための基線上の最も近い点から等しい距離にある中間線を越えてその領海を拡張することができない。ただし、この条の規定は、これと異なる方法で両国の領海の境界を定めることが歴史的権原その他特別の事情により必要であるときは、適用しない。

 中国政府が主張している領海は「大陸棚の先端の沖縄トラフまで」ですよ?加藤はこれを容認するんですかね?

 実は中国が主張しているこの「大陸棚論」も、南シナ海に当てはめると、中国側がとたんに不利になるのです。中日新聞社説6/2分によれば、実際に中国はベトナムとの争いでは「中間線論」を主張し、「大陸棚論」のベトナムと対立。結局、「中間線論」で決着したそう。

 また「共同開発」って簡単に言うけど、中国政府の主張は「日中中間線より中国側の鉱区は中国が単独で開発、日中中間線より日本側の鉱区は日中で共同開発」ですよ?
 「俺の物は俺の物、お前の物は俺の物」というジャイアニズム丸出しの主張をしてるんですよ?
 加藤はこのこと知らんのか?そんなわけないですよね。中国の不利にならないようにあえて言わなかったんでしょうね。

※参考リンク:東シナ海ガス田問題まとめサイト


・・・・・・以下、今日気になったニュース・・・・・・

 コメントなしですんません。

2審も女性側が敗訴 石原都知事発言めぐり

日本人拉致解決促す 国連人権委・北朝鮮報告書

日朝協議、北京開催要求へ 「仕切り直し」狙う

“脱北者虐待映像”に疑惑 北朝鮮兵士が販売目的で自作自演か
 元記事すぐ削除されそうなので引用しときます。
 韓国のインターネットラジオ局が26日に発表した、脱北者を兵士が虐待する映像に対し、韓国メディアから疑いの声が上がっている。
 撮影している角度やサイズが途中で変わっていることなどから、隠し撮りをしたものではなく、「北朝鮮の兵士が映像を販売する目的で自ら仕込んだものではないか」という指摘もある。
[28日23時20分更新](NNNニュース)

韓国の自殺率、OECD加盟国で最高

高金素梅氏「毎年米国に行き日本を告発する」
 高金素梅氏をご存知ない方はこちらをぜひ。→台湾の声より「高金素梅はどこの国の人間か」

★このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
________________________________________________
★トラックバック下さる方へ
当ブログには「トラックバック保留機能」が装備されています。詳しくはこちらをご覧下さい。
なお、ブログの種類によってはトラックバックの送信が反映されないことがあります。詳しくはこちらの一番下をご覧下さい。


Posted by くっくり 01:21 | 北東アジア | comments (8) | trackback (3)