くっくり式 民主党執行部名簿及びその他資料

2009.09.19 Saturday 03:25
くっくり


 ・山梨日々新聞に掲載された山教組批判と輿石氏批判の投書より。「(教員は)選挙があると自己の政治信条とは無関係に民主党(旧社会党)候補を応援することを強制される。具体的には1万円のカンパ、50人の個票集めなどである」「私は子供の通う学校のPTA総会で、『保護者名簿』を選挙活動のために校外に持ち出すのはやめてほしいとお願いしたことがある」「選挙となれば県民の皆さん周知の通り、個票集めや電話戦術、ビラ配りなどを強いられます。『私はこんなことをするために教員になったのではない』と叫びたくなります」「選挙運動に疲れた教師が次々と休暇を取り、選挙中にはわが子の学校は自習ばかり」「中山成彬文科相(当時)は、この問題は明らかな違法行為であり、それ相応の処分が行われるべきであると答弁した。(中略)渦中の人物である輿石東国会議員も、自分とは関係のないことと平然としている。この問題は単に選挙資金のだけの問題ではない。特定の政治勢力による県政の支配であり、重大な県民への裏切り行為である」[国を憂い、われとわが身を甘やかすの記>10/6付:地元紙の投書から・「穏健」と言われる日教組単組の実態
 ・日教組全体の問題については、以下の拙エントリーを参照。
 09/7/5付:民主政権は“日教組政権”だ 「WiLL」より
 08/10/25付:日教組とズブズブの民主党に政権は託せない
 08/7/22付:再録「報道特集」日教組徹底研究

※気になる発言
 * 2008年5月17日に南アルプス市で開催された山教組定期大会で、「全国に誇る100%の組織率を維持し、地域へ出て父母と手をつなぎ、声を国会に届けてほしい」「教育三法や教育基本法が次々と変わり、教員が政治的中立を図る教育ができない」と発言した[産経08/5/18]。

[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (2)


<< くっくり式 鳩山内閣閣僚名簿(下)
青山繁晴さんの講演に行ってきました >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]