沖縄戦集団自決問題まとめ(2)

2007.11.10 Saturday 03:22
くっくり


 【「同調圧力の島」沖縄への異論】宮城能彦(沖縄大学教授)ほか
 【詳説「集団自決“強要”問題」の基礎知識】上杉千年(歴史教科書研究家)
 【「ひめゆりの塔」は“慰霊”ではなく“顕彰”の塔である〜金城和彦氏の母金城ふみ子さんの手記「いとし子は打ちつれ逝きて」】
 【我々は同情してもらうために「復帰」したのではない】宮城能彦(沖縄大学教授)
・「WiLL」2007年12月号
 【歴史教育を歪めるもの】渡部昇一(上智大学教授)
 【沖縄タイムスを使った米軍の住民洗脳工作】奥茂治(南西諸島安全保障研究所副理事長)
 【渡嘉敷島、中隊長が語る「集団自決」の現場】皆本義博(NPO法人さいたま国民を守る会会長)
 【事実のねじ曲げ、論点のすり換え いつまでも「アサヒってる」んじゃないよ】山際澄夫(ジャーナリスト)
狼魔人日記>作家・曽野綾子 それでも「命令」の実証なし
狼魔人日記>自著を否定する宮城晴美氏 証言者の葛藤
愛・蔵太の少し調べて書く日記>[沖縄戦]関係者に酒飲ませて沖縄の「集団自決」をなかったことにしちゃうとは、みたいな話は、とはいえもう少しややこしい
鳥飼行博研究室Torikai Lab Network>沖縄戦での住民集団死・集団自決と捕虜処刑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※拙ブログ関連エントリー
06/8/28付:「集団自決、軍命令は創作」初証言
07/3/31付:「集団自決に軍関与」高校教科書から削除
07/6/24付:集団自決 真実を語れない沖縄の特殊性
07/10/2付:集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?

[7] << [9] >>
comments (27)
trackbacks (1)


<< 沖縄戦集団自決問題まとめ(1)
「ムーブ!」盧武鉉政権の失われた5年間(1) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]