憲法学者の汚さとマスコミのインチキを斬る! 小川和久「ザ・ボイス」

2015.10.09 Friday 01:20
くっくり



 ここでも小川さんはまさに鬼神のようでした。

「……最後に申し上げておきたいのは、日本でしか通用しない議論から生まれてくる法律や制度で、自衛隊、海上保安庁、警察の手足を縛らないでほしい。
 彼らが向き合わなきゃいけない相手はフリーハンドなんです。
 だからグレーゾーン事態で海上保安庁と警察の特殊部隊、全部かき集めて投入しても、10人から20人の向こうの特殊部隊に向き合った場合、1時間くらいで全員死にます。
 その辺をちゃんとわかった上で議論を進めて頂きたい」

 ↓全文はこちらで。

伊勢崎賢治、小川和久参考人《安保法制 参考人質疑》平和安全特別委員会 平成27年7月1日(ひとりごと日記さん=動画とテキスト)

image[151009-05kokkai.jpg]


※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。


※拙ブログ関連エントリー
14/7/4:悪質な徴兵制デマにご注意!「ザ・ボイス」より
15/5/16:時代の変化から目を背け、立ち止まるのはもうやめよう!Tweetまとめ15.05.01〜15.05.15
15/5/27:大江健三郎の煽動と朝日新聞の誘導…アンフェアな護憲派と、戦前の日本型民主主義! 青山繁晴「インサイト・コラム」
15/5/29:安保法制でまず論議すべきこと 青山繁晴「ザ・ボイス」

[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< 第二次大戦後の世界が壊れつつある現状を示すシリア混乱! 青山繁晴「インサイト・コラム」
“南京大虐殺”が世界記憶遺産に登録 「断固たる措置取る」と日本政府は言うが… >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]