安保法制で自衛隊の活動は変わる?憲法前文の諸国民って誰? 青山繁晴「インサイト・コラム」
2015.09.23 Wednesday 19:29
くっくり
____________________________内容紹介ここまで
安保法の成立前後、自衛官の死を望むような法案反対派の書き込みをネットで複数見かけました。
だいたいこのような趣旨です。
「自衛隊員が死ねばいい。そら見たことか!となる」
「法案成立しても慌てなくていい。自衛隊員が死んだら裁判で違憲にできるから」
その一方で、反対デモではこんなプラカードを掲げていたわけです。
image[150911-04pracard3jiei2demo.jpg]
ことさら自衛官の身を案じるようなことを言って安保法に反対している人たちこそ、本音では全く逆のことを考えている…ということなのでしょう。
(もちろん全員がそうとは言いません)
詳細こちら
→15/9/12:自衛官の命が大切なら二度と差別はしないで下さい
※拙ブログ関連エントリー
・15/5/29:安保法制でまず論議すべきこと 青山繁晴「ザ・ボイス」
・15/6/10:自衛官の命が大切なら国会で証言させろ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
・15/8/5:国民を守るため法を犯す覚悟の自衛官の苦悩と法の不備を国会で審議せよ! 青山繁晴「インサイト・コラム」
【青山繁晴の「逆転」ガイド - その1】9月19日に発売されました。
Amazon.co.jp ウィジェット※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< SEALDsと薬害エイズ運動の学生がだぶって見える
「朝生」安保法でSEALDs出演!ケントさん「9条自体が憲法違反」よしりん「報復できない国は恐ろしい」 >>
[0] [top]