外国人地方参政権チラシ紹介と園部元判事の「告白」
2010.02.23 Tuesday 00:55
くっくり
民主党内から「小沢では参院選は戦えない」という声が必ず出てくるでしょうし、小沢氏も近いうちに幹事長を辞任せざるをえなくなるでしょう。
フレッシュなイメージの人が新たに幹事長になれば、内閣支持率もある程度盛り返すでしょうし、そうなれば外国人地方参政権法案、夫婦別姓法案を一気に強行提出してくるんじゃないでしょうか。
1つ前の記事で民主党の長尾たけし議員のブログを紹介し、夫婦別姓法案の提出が危険水域にある旨お知らせしたところですが、私はやはり外国人地方参政権法案の方がより心配です。
国民の関心度で見た時、夫婦別姓問題は身近に感じやすく危機感も持ってもらいやすいと思うのですが、外国人地方参政権の方は必ずしもそうではないからです。
拙ブログではこれまで外国人地方参政権問題について何度も取り上げましたが、自分自身、身近な初心者に説明する段になると難しさを感じます。ポイントがいくつもありますし、また、ここに至るまでの歴史というか経緯も色々ありましたから。
そんな先日、2ちゃんねるですごく分かりやすいチラシが配布されているのを見つけてしまいました。
画像をクリックすると新規画面で拡大します。
image[1002sanseiken.jpg]
もちろん問題点が全て盛り込まれているわけではありません。外国人に地方参政権を与えることはそもそも憲法に抵触する恐れが強いという、根本的な点が抜けていたりします。
ただ、周囲の人たちに危険性を分かってもらおうとする時、そういった法律論よりは、やはりまず自分にも関わってくる身近な問題として受け止めてもらうのが第一だと思うのです。
その意味ではこのチラシは感覚的にすごく理解してもらいやすいですし、危険性を全く知らない人にはちょうど良い内容になっているのではないかと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは、2/20付:竹島と民主党と北教組の「細切れぼやき」でちらっと紹介した園部元判事の証言について。
[7] beginning... [9] >>
comments (14)
trackbacks (1)
<< 【緊急】夫婦別姓法案の提出が危険水域に
「アンカー」普天間問題 キャンプ・シュワブ陸上案の深層 >>
[0] [top]