外国人地方参政権チラシ紹介と園部元判事の「告白」
2010.02.23 Tuesday 00:55
くっくり
★外国人地方参政権付与法案を阻止しましょう。抗議・応援・要請先テンプレはこちら。情報交換の場として掲示板もご利用下さい。
★選択的夫婦別姓法案もお忘れなく!署名用紙とチラシ配布中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21日に投開票された長崎県知事選、町田市長選で、与党が支援した候補がいずれも自民・公明推薦候補に大差をつけられ落選しました(毎日2/22)。
いずれの選挙も大きな争点はなかったそうです。にも関わらず、ともに投票率は前回よりかなり増えています。
長崎県知事選の投票率は60.08%(前回52.27%)、町田市長選の投票率は50.02%(前回44.10%)。
鳩山総理と小沢幹事長の政治とカネの問題が大きく影響したことは誰の目にも明らかでしょう(長崎県は対馬がありますから、もしかしたら外国人地方参政権問題の影響も多少はあったかもしれません)。
また、朝日新聞が20、21日に行った世論調査では内閣支持率が37%と、ついに4割を下回りました(朝日2/22)。
特筆すべきは、夏の参議院選挙で民主党が過半数を「占めない方がよい」という意見が5割を超えていること。
また、オリンピックで政治とカネ関連の報道がだいぶ減ったわりには、「小沢氏は幹事長を辞任すべきだ」という声もまだ64%あります。
こうなると、民主党も外国人地方参政権付与法案だの選択制夫婦別姓法案だのやってる場合じゃなくなるでしょう、と思いたいところですが、残念ながらそうはならないと思います。
[9] more...
comments (14)
trackbacks (1)
<< 【緊急】夫婦別姓法案の提出が危険水域に
「アンカー」普天間問題 キャンプ・シュワブ陸上案の深層 >>
[0] [top]