日本人の習慣第2弾 年末年始編「ビーバップ!ハイヒール」より

2009.12.20 Sunday 02:25
くっくり


 つまり、日本人と天皇は切っても切れない関係なんですね。

 もしあなたの身近に、「天皇なんかいらない」と言いつつ、初詣に行くなど年末年始の行事はしっかりやってる人がいたら、ぜひこのことを教えてあげて下さい(^o^)


※拙ブログ関連エントリー
1/6付:「たけしの“教科書に載らない”日本人の謎」良かったです
 天皇陛下は元日未明からたったお一人で正月の祭祀を執り行っていらっしゃいます。これは「四方拝」と言って、飛鳥時代に始まり平安時代に正月の祭祀として定着し、歴代天皇により現在まで続けられている宮中祭祀です。この「四方拝」を詳しく伝えています。
5/9付:日本人の習慣の由来 「ビーバップ!ハイヒール」より
6/13付:京都裏ミステリー七不思議第2弾 「ビーバップ!ハイヒール」より
10/3付:国旗に秘められた物語第2弾「ビーバップ!ハイヒール」より
11/23付:京都の地名に潜むミステリー「ビーバップ!ハイヒール」より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

image[okirakubanner.jpg]■12/21追記:「お気楽くっくり」更新済
 そして「笑い飯」は伝説になった。



このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければこちらも→image[FC2 blogランキングへ]

[7] << [9] >>
comments (20)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」マイケル・ムーア監督インタビュー
鳩山内閣支持率急落まとめ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]