天皇陛下御即位20周年に寄せて
2009.11.14 Saturday 01:37
くっくり
(画像クリックで新規拡大します)
image[091112banzai.jpg]
が、残念なことにハッティの「万歳」のやり方が間違ってます(画像上)。これは掌を相手に向ける「降参」のポーズ。
画像下、中央(招待者席向かって前列右端)の男性がされている、掌を内向きにする「万歳」が正解。ちなみに、この方は日本パラリンピアンズ協会会長で競泳の第一人者の河合純一さんです。
この話にはさらに余談があって、民主党の総理大臣はやっぱダメね〜と思ったのも束の間、夜の「国民祭典」の万歳三唱で発声をした森喜朗元総理も、何とハッティと同じ「降参」ポーズをとっていたという。ダメじゃん森さん!(T^T)
・参考リンク
ツカサネット新聞>9/3付:こんな『万歳』有り得ない!〜正しい『万歳』のやり方とは
ヨッシーの愚痴さん>9/16付:選挙関係者の皆さん、「万歳」と「お手上げ」の違いをご存知か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログ関連エントリー
・カテゴリ>皇室
・カテゴリ>皇室(旧ブログ)
・09/1/6付:「たけしの“教科書に載らない”日本人の謎」良かったです
天皇陛下が元日の朝4時からたったお一人で行われている祭祀「四方拝」について詳しく紹介されています。またビートたけし氏の伊勢神宮レポートも。
image[okirakubanner.jpg]■「お気楽くっくり」更新済
[7] << [9] >>
comments (39)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」外国人地方参政権と外国人住民基本法で日本侵食
外国人から見た日本と日本人(15) >>
[0] [top]