「アンカー」外国人地方参政権と外国人住民基本法で日本侵食
2009.11.12 Thursday 02:43
くっくり
この記事へのコメントは現在受け付けておりません。
読者様向け掲示板にて宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外国人地方参政権法案ですが、どうやら今国会での提出は見送られそうです。
産経新聞11/11 10:03付によれば、「山岡氏ら関係議員に国民から多くの抗議が寄せられたり、党内保守系議員が反発したことも提出を見送る理由となったようだ」とありますから、皆さんの電話やFAXやメールが大きな力になったことは間違いないでしょう。
皆さん、本当にお疲れ様でした
ただ、拙エントリー11/9付:【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】にも書かせていただいたように、民主党を中心とした政権が続く限り、遅かれ早かれまたこの外国人地方参政権の法案が表舞台に登場してくるのは確実です。
時事通信11/12 0:33付によれば、法案が今国会で見送る見通しであると伝えるとともに、政府・民主党の首脳会議で「法案提出の是非や提出する場合の内容、時期などの判断を小沢一郎幹事長に一任することを決めた」とあります。
ということで、小沢氏としては来年の通常国会に提出する方向で進めてくると思います。っていうか、この人はもともとそれを目指してたわけですしね。
今後も気を抜かず、“小鳩政権”の動向を厳しくチェックしていきましょう。
あと私はすっかりチェックを怠っていましたが、民主党の円より子議員が推進している外国人住民基本法が最近ネットで大変話題になっています。
中身を見ますと、もうめちゃ危険な条文だらけ。たとえば——
第 1 条(目的と定義)
(2) この法律の適用において「外国人住民」とは、在留資格、滞在期限その他在留に伴う条件の如何に関係なく、日本国籍を保持することなく、日本国内に在住する者をいう。
→不法入国者や不法滞在者などにも適用されるってこと?!
第 5 条(永住資格)
[9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】
天皇陛下御即位20周年に寄せて >>
[0] [top]