衆議院予算委員会より町村元官房長官と加藤元幹事長

2009.11.03 Tuesday 04:08
くっくり


 それからバブルがあって、赤字公債を出さなくてもよくなった。ところがまた収入入ってこなくなって、また赤字公債を出さなきゃならんようになった。その時の大蔵大臣は誰でしょう?」

 藤井さんのことだな…って感じで、議場内はざわざわ&笑い。
 が、藤井さんはこう答えました。
 「それは竹下さんの時代から始まってる。いろんな方がずっと赤字国債出してきたが、代表的な方は竹下さん」
 あちゃー。みんな分かってるんだから潔く認めればいいのに。

 そしたら加藤さん、あっさり「藤井さんなんです。あなたなんです」って答えを言っちゃいました。藤井さん苦笑。

 そして加藤さんはこう続けたんです。
 「その時に藤井さんは赤字国債出しちゃいけないと頑張った。すると事務次官の斎藤次郎さん(日本郵政の社長に就任)が小沢一郎さんと組んで、細川内閣だが、国民福祉税をぶちあげて駄目になった。今、小沢さん、藤井さん、斎藤さん。因果は回る」
 これには民主党側からも笑いが起きました。

 藤井さんを持ち上げつつ(ほめ殺し?)、加藤さんはさらに続けました。
 「藤井さんはそれほど頑張る人だった。だから斎藤さんは一般消費税に走って失敗した。それほどしっかりした藤井さんが、4年後下野すりゃいいという雰囲気にさせた民主党って何ですか」

[7] << [9] >>
comments (32)
trackbacks (4)


<< 「朝鮮紀行」イギリス人女性が見た19世紀末の朝鮮(4)終
「アンカー」海外から注目される鳩山首相辞任リスク >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]