北京五輪まとめ(1)

2008.08.23 Saturday 02:45
くっくり


 「シャーッ! シャーッ!」。中国選手がスマッシュを打つたびに、中国人の大応援団から、敵を威嚇する獣のような声が起こった。漢字を当てると「殺!殺!」。本来はスマッシュの時のかけ声は「扣殺(コーシャー)!」がフェアな応援なのに、オグシオにむけて会場全体で一糸乱れず「殺せ!殺せ!」の大合唱をしていたのだ。(以下略)

 本当に「殺せ!」だったのかどうかは謎。伊藤正・産経新聞中国総局長は「『シャー!』は『射』(打ち込め)の意味だが、似た音の『殺』(殺せ)と聞こえた」と述べてます(産経8/12)。


image[080812-3hitotuno.jpg]北京五輪キャッチフレーズ「ひとつの世界、ひとつの夢」の裏側(らばQ)
 (画像クリックで新規拡大)
 左のオリンピック会場のほうには「一つの世界、一つの夢」というキャッチフレーズが掲げられています。本物?合成?ただ、こういう光景があったとしても不思議じゃないと思う。

香港でも取材妨害=競技場の外も規制強化−北京五輪(時事8/12)
 中国本土と違って取材の自由が保障されているはずの香港ですら……。
中国の五輪を日本人が最も理解(北京週報。元記事は人民網日本語版)
 拙ブログ8/16付:【終戦の日】外国人から見た日本と日本人(7)で紹介済。舐められてます、日本。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月13日(水)
 

[7] << [9] more...
comments (23)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」五輪偽装と毒餃子偽装
北京五輪まとめ(2) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]