「アンカー」五輪偽装と毒餃子偽装

2008.08.21 Thursday 02:26
くっくり


★トラックバックを下さる方へ
 お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■8/20放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

平和の祭典の裏側で…隠された中国の策略を青山ズバリ

image[080813-10frip.jpeg] 北京五輪では様々な偽装が発覚していますが、欧米で最も問題にされているのは、「口パク少女」でもなく「56民族の子供たち」でもなく、日本ではあまり大きく報道されていない“アレ”でした。

 後半は毒餃子問題。このまま行くと、こちらも偽装が行われる恐れが!?

 細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
 画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。各画像をクリックすると新規画面で拡大します。


 内容紹介ここから____________________________
 
山本浩之
「さ、この後は青山さんの“ニュースDEズバリ”なんですけれども、今回はその北京オリンピックに関するお話だという…」

青山繁晴
「はい。あの、北京オリンピックだんだん終盤に向かっていて、で、今出た北島選手をはじめとした日本選手の活躍があって、みんなそれでもちろん盛り上がってるんだけど、ただやっぱり、あえて言いますけど、日本国民はバカじゃないので、今回のオリンピックはそれだけじゃない、ちょっと不可思議なとこがあるな、妙なところがあるなということに、しっかり気がついてると思うんですね。で、今日のキーワードは…(フリップ出す)」

<キーワード>
 祭りのあとに…

山本浩之
「『祭りのあとに…』」

青山繁晴
「うん、オリンピックってやっぱり室井さんもね、前から言われてるように、4年に1度のお祭りで、みんな楽しみにしてるし、終わったら寂しいなーって気持ちにいつもなるじゃないですか。ところが今回は終わった後に、寂しいだけじゃなくて、非常に重大なことがいくつも起きてくるであろうと。すでにその兆候があると。で、僕たちはそれに備えなきゃいけないというお話を、今日はいたしたいと思います」

[9] >>
comments (15)
trackbacks (1)


<< 「それでも中国と付き合いますか?」
北京五輪まとめ(1) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]