北京五輪まとめ(1)

2008.08.23 Saturday 02:45
くっくり


image[080800title.jpg] 北京五輪関連記事のまとめです。まずは前半。8月17日分までをご紹介。

 今回の五輪はやはり異質だな、「中国ならでは」だな、と私が感じた記事を中心にピックアップしました。よって競技結果などは一切紹介していません。あしからず。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月8日(金)開会式

やっぱり激しいブーイング… 圧倒的アウエー、日本の応援も苦戦(産経8/8)魚拓
 強豪がひしめくサッカー男子1次リーグで初陣を飾れなかった「反町ジャパン」。中国人の観衆で埋まったスタジアムは、日本が不利になると大歓声が沸き起こるなど、アウエー試合を思わせる異様な雰囲気に包まれた。
 前半は押し気味でゲームを進めた日本。相手のゴール前までボールを回し好機をつくると、観衆からため息が漏れたり、激しいブーイングを浴びせる一幕も。後半に入り日本が先制点を許すと、一丸となった日本人サポーターの悲鳴をかき消すような大歓声が沸き起こった。
 大阪府枚方市から駆け付けた大学生、新谷茜さん(21)は「日本代表が負けたのは残念やけど、競技場がアウエーみたいな雰囲気だったのはもっと残念」と憤った。
(中略) 2階席で応援した天津市在住の会社員、原章さん(45)は「スポーツで交流を深めるのが五輪の目的のはず。同じアジア人でもあるのだから、もっと冷静に、お互いの健闘をたたえ合うような応援をしてほしかった」と注文をつけた。

 開会式の1日前の試合です。
 時事通信もだいたい似たようなニュアンスで伝えています。

ニッポンコール、ため息に=「完全にアウェー」−サッカー男子(時事8/8)魚拓

[9] >>
comments (23)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」五輪偽装と毒餃子偽装
北京五輪まとめ(2) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]