「日中の興亡」

2008.07.08 Tuesday 00:56
くっくり


 
 アマゾンのカスタマーレビューにも、この本を読まれた方の感想が掲載されています。
 ぜひ参考になさって下さい。


 話は変わりますが、今夜(7/7)の「TVタックル」に、青山さんが出演されていたようですね。
 私は最近全くこの番組は見ていないのですが、今夜はたまたま最後の方だけ見ました。
 「チベットは内政問題です」「中国共産党の少数民族政策は素晴らしい」発言でおなじみの、中国籍の朝鮮人・張景子さんがまた出ていたのですね。やれやれ。

 彼女は前にも「TVタックル」で青山さんと同席したことがありますが、収録後、「青山さんが自分の発言を妨害した」と、スタッフに訴えたそうです。
 そういった話も含めて、4/28放送「TVタックル」張景子の( ゚Д゚) ハァ?発言集、未読の方はぜひどうぞ。
 

※拙ブログ関連エントリー/「アンカー」起こし
こちらからどうぞ。

※参考リンク
ON THE ROAD : Aoyama 's Daily Essay(青山繁晴さんのブログ)
 青山さんに直接コメントが送れます。


・・・・・・・・・・・細切れぼやき・・・・・・・・・・・


拉致問題の扱い小さく=米メディア、北京五輪に焦点−首脳会談報道(時事7/7)

 7/6夕刻の日米首脳共同会見ですが、CNNでも生中継されてました。
 拉致問題についてアメリカ国民に知ってもらうチャンスだと思いましたが、米主要メディアの扱いは総じて小さかったそうです(T^T)

 この会見の中で、福田さんが北京五輪開会式に出席すると正式に表明しましたね。
 だいぶ前から内定している旨の報道がされてましたし、今さら驚きはしませんでしたが、ただ中継を見ていて、ちょっと引っ掛かったことがありました。

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」をほめ殺す
「アンカー」洞爺湖サミットを利用した中国 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]