映画「靖国」は税金投入にふさわしいか?
2008.04.04 Friday 20:44
くっくり
※拙ブログ関連エントリー
06/8/12付:また高金素梅か!今度は靖国神社相手に訴訟
・・・・・・・・・・・細切れぼやき・・・・・・・・・・・
■北朝鮮が「南北対話の中断」を宣言 軍事的対応措置も(産経4/3)
北朝鮮側は李大統領就任後1カ月ほど静観してたようですが、ここに来て対決姿勢を明確に。もっと平たく言えば「やるやる詐欺」復活?(^_^;
いずれにしても、北朝鮮と韓国が対立するのは日本にとっては悪くないことだと思います。
が、またしてもヤマタク一派が何やら企んでいる様子(産経4/2)。心配です。
■日本「世界に良い影響」、独と並びトップ…BBC・読売調査(読売4/2)
日本は世界に良い影響を与えていると思う人は56%。「良い影響」はドイツと並んで最も高く、「悪い影響」はドイツの18%に次いで低い数値だったそうです。
去年(前回)の調査でも、日本はカナダと並びトップでした。
中韓に嫌われてるのはもうこれはしょうがないので、ほっときましょう(^_^;
■フェスゲ、落札企業が契約せず 「店舗が立ち退き拒否」(朝日(関西)4/1)
ローカルな話題なので、ちょこっと経緯を説明。
大阪市の赤字施設フェスティバルゲート。これまで官民が力を合わせながらやってきたけど、ダメだったんです。これを今年2月8日、韓国系企業が最低価格の4倍近い26億円で落札しました。
この企業は「『食』と『笑』を柱にすれば、広くアジアからの観光客を呼び込める」と再建への自信を見せてました。大阪市民としても「だったらお手並み拝見」ってとこだったんです。
ところがそれが一転白紙に。何じゃそりゃ〜!(-.-#)
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」新型インフルエンザ 火種はやはり中国?
「ムーブ!」チベット情報戦 中国のヤラセ発覚? >>
[0] [top]