「アンカー」チベット暴動 写真が暴く中国の嘘
2008.03.20 Thursday 04:02
くっくり
日時:2008年3月22日(土)午後1時〜
集合場所:東京都港区「三河台公園」
詳細はこちらをご覧下さい。
※拙ブログ関連エントリー
・07/5/5付:大高未貴さんチベットを語る
「漢民族がチベットに持ち込んだものは売春婦だけでなく性病と麻薬の蔓延(まんえん)」「新聞には書けないほどの拷問や性的虐待、強制労働」「戦争でどんなに建物が破壊され、人が殺されても国は滅びない。だが、その国の人々の魂が破壊されたとき、その民族は滅びます」(以上、チベット人の言葉)
・07/5/12付:ペマ・ギャルポさんチベット・モンゴルを語る
「父は新竜県の県長に任命されましたが、中国軍と戦うようになり、私は家族や家来ら20人くらいでチベット中を逃げました。私も流れ弾に当たったこともありました」「こういう生活に慣れると、死ぬのは順番待ちのようなものになり、何も怖いものはなくなりましたね」
・07/10/9付:Nスペ「激流中国『チベット』」
漢民族のホテルで働くチベット人青年のドキュメンタリー。
・08/3/15付:「ムーブ!」スピルバーグ北京五輪にNO!(最近のまとめとチベットも)
・08/3/18付:「ムーブ!」中国の軍事費が急増(台湾総統選とチベット騒乱も)
※拙ブログ関連エントリー/「アンカー」起こし
・こちらからどうぞ。
※参考リンク
・ON THE ROAD : Aoyama 's Daily Essay(青山繁晴さんのブログ)
青山さんに直接コメントが送れます。私もたまにコメントさせてもらってます(^^ゞ
★このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (8)
<< 「ムーブ!」中国の軍事費が急増(台湾総統選とチベット騒乱も)
チベット問題に関心を持ち続けよう >>
[0] [top]