産経/竹島特集「波頭を越えて」第3部
2007.10.06 Saturday 01:18
くっくり
・外務省のご意見・ご感想コーナー
※参考リンク
・外務省>竹島問題
英語版・韓国語版もあります。当然ですね。
・島根県>Web竹島問題研究所 かえれ島と海
英語版・韓国語版もあります。
「英語版を検索に引っ掛かり易くする作戦」実施中です(後述)。
・竹島問題
田中邦貴さんによるまとめ。
・竹島メモ
Toron Talkerさんによるまとめ。英語版・韓国語版もあるようです。
竹島関連のリンク集も充実しています。
・Dokdo-or-Takeshima?
竹島問題が原因で韓国の大学を解雇された(後に別の大学に雇用された)米国人英語講師、ゲーリー・ビーバーズさんのブログです。Kaneganeseさんの和訳付き。
ビーバーズさんについては、拙エントリー07/3/13付:産経/竹島特集「波頭を越えて」第2部(4)〜グラフの(5)を。
※拙ブログ関連エントリー
・07/3/13付:産経/竹島特集「波頭を越えて」
第1部。日本側から見た竹島問題。
・07/3/13付:産経/竹島特集「波頭を越えて」第2部(1)〜(3)
第2部。韓国側から見た竹島問題。前編。
・07/3/13付:産経/竹島特集「波頭を越えて」第2部(4)〜グラフ
[7] << [9] >>
comments (25)
trackbacks (1)
<< 続・集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?
Nスペ「激流中国『チベット』」 >>
[0] [top]