2年後に慰安婦登録!国連は中韓侵蝕!拠出金削減は中国が喜ぶだけ!ユネスコ脱退しかない! 青山繁晴「インサイト・コラム」

2015.10.14 Wednesday 18:26
くっくり


 これを読んでも、事態がかなり深刻なのが分かります。


 あと、アメリカだけではなく、実はイギリスも一度ユネスコを脱退しています。

 いずれも1980年代に脱退し、イギリスは1997年7月に、アメリカは2003年10月に復帰しています。


 幸い、与党(親中派の二階氏も含め)も、それに民主党や維新などの野党も南京の登録には批判的で、ユネスコに対抗措置を取るべきだというムードがそれなりに醸成されているようです。

 その意味では政府も動きやすいかもしれませんが、さらなる国民の後押しが必要です。

 政府に対して、声を挙げ続けましょう。
 私たちのためだけでなく、
 子や孫の世代、そのまた先の世代の全ての日本人のために。

※官邸と関係省庁(外務省・文科省)にメールを送りましょう。
 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


【青山繁晴の「逆転」ガイド - その1】9月19日に発売されました。
Amazon.co.jp ウィジェット※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。


※拙ブログ関連エントリー(南京事件)
07/3/6付:「南京大虐殺」入門の入門
 超初心者の友人のためにUPしました。
07/12/15付:新「南京大虐殺記念館」まだ30万人て言うとんのか!

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 中国人だらけの大阪城!韓国人は秀吉の展示に何を思う?
ユネスコにどう対処すべきかを考えてみた…Tweetまとめ15.10.01〜15.10.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]